一応海水浴場ですが,泳ぎを目的に来る人は余りいません(岩浜なので)。
しかしここには,カニやヤドカリが数多くいます(ウニもいる??)。
こうした小動物と戯れたあと,バーベキューをするのも,おつなもんです。
ここの売店で売っているソフトクリーム,しっとりとミルクっぽくって,とても美味です。
1989年,海岸から坂を上ったところに「海のふるさと館」が建てられました。
1階は資料館,2階がレストラン「海遊郷」と展望ラウンジ,屋上は展望台です。
資料館には留萌の歴史を物語る,多くの資料があります。
黄金岬で見るべきものは夕暮れでしょう。
その名の通り黄金色に海を染めて太陽が日本海に沈む様は,感動モノです。
市街地からは,「大町」方面行きのバスで来れます。
駐車スペースはあまり広くないです。
路上・路側帯駐車などで停めることはできますが...
黄金岬にて(フィアンセ 改め 相棒のよーちんです)
黄金岬にて(海のふるさと館展望台からです)
(05-Oct-96)