新規記事投稿 フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: Malice <yanaru@ceres.dti.ne.jp>
Subject: Re: Windowsで会議室設置
Date: 1998/05/21 04:25:49
Reference: mesh.forum.3/00367

5月19日に、TADさんは書きました。

 レスありがとうございます.超初心者なもので(^^;
(初心者が手を出すなとは言わないでくださいね)

>>私はスキルの低い初心者なので、すなおにUNIXを導入した方が
>>良いのでしょうか.
>何もいきなりそんな飛躍しなくても大丈夫ですよ。

 こちらの「うぇぶ会議室」をお使いの方は
ほとんどUNIXサーバーで使用しているのでしょうか.


>個別のファイルに解凍して、それをサーバにおけばよいのです。
>あとは、基本的に(曖昧な表現ですみません)通常の会議室設定要領でOKです。

 とりあえず、解凍してそのままWinNTに置いてみましたが
やはり動きませんでした.拡張子をcgiからplに返てみると
フレーム表示はするようにはなるのですが、
きちんと表示されません.

 どうもディレクトリ(?)の指定がおかしいような
気がするのですが...それとも、根本的に書き直さなければ、
ならないところがあるのでしょうか.