新規記事投稿 フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: にあ <nir@mxa.meshnet.or.jp>
Subject: Re: Windowsで会議室設置
Date: 1998/05/23 00:19:59
Reference: mesh.forum.3/00378

5月21日に、Maliceさんは書きました。

>1.cgiの拡張子を全て、plに変更
>2.site.plの頭にある$forumrootを
>   圧縮ファイルを解凍したディレクトリに指定.(DocumentRootから相対指定)
>
と言うか、DocumentRootをルート("/")に見立てた時の絶対指定、と言った方が良いかな。

>3.site.plの$copyの設定を「1」に変更.
>4.forum.plの$perl_cgi = 'cgi'を'pl'に変更
>
>こんな無茶苦茶な方法でなぜか動いているのですが
>良いのでしょうか?(^^;;;
>
全然、無茶苦茶じゃ無いですよ。キチンとつぼを押さえていますね。(^^)

>「こんな指定はおかしい!」というのがあれば教えていただけないでしょうか.
>
サーヴァの種類は何でしたっけ? IISの古いのなどはタイムゾーンの設定が
おかしいので $server_tz に関するコメントを外す必要があります。

また、プレヴューした後、IPアドレスでのアクセスになってしまうのなら、
サーヴァ名の取得が上手く行ってない証拠なので、$server_name の
コメントを外して、かつ、正しいサーヴァ名を設定しておく必要があります。