新規記事投稿
フォロー記事投稿
記事のキャンセル
From: にあ
<nir@mxa.meshnet.or.jp>
Subject: Re: 分離型 うぇぶ会議室
Date: 1998/08/25 05:16:44
Reference: mesh.forum.3/00558
8月24日に、Shigeさんは書きました。
>当方、只今 分離型うぇぶ会議室の改造検討に着手しています。
>”分離型”と言うのは、
>一つのプログラムで複数の会議室の構成を実現するものです。
>リンク元毎に見せる会議室を変えたいのです。
>
なるほど。
単に複数会議室を一つのスクリプトで制御しても、複数のスクリプトを使うのに比べて
複雑になるだけでメリットは無いと思いましたが、動的に構成を変えるというアイデアは
面白いですね。
例えば、intranetとinternetとで同じ会議室を使った場合、intranetからのみ
内部的にアクセス制限した部屋も見られるようにしていると、internet側からは
アクセスできない部屋がメニューに見えてしまって美しくないですが、動的に構成を
変えられればそれぞれのアクセスできる部屋だけを見せることが出来て良いですね。
その他にも色々応用が利きそうで面白いですね。(^^)
まあ、取りあえずは実現できて無いですし、次版はいつになるか分かったものじゃ無いので... (^^;;;