新規記事投稿 フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: TAD <hotani@mxt.mesh.ne.jp>
Subject: Re: 分離型 うぇぶ会議室
Date: 1998/08/25 14:30:14
Reference: mesh.forum.3/00558

8月24日に、Shigeさんは書きました。

>当方、只今 分離型うぇぶ会議室の改造検討に着手しています。
>#これを私は”うぇぶ会議室 分家”と勝手に命名しています(^_^;)

会議だけに分室では? (^^;; (ちょっと意味が違うか)

>”分離型”と言うのは、
>一つのプログラムで複数の会議室の構成を実現するものです。
(中略)
>あまり意味の無い機能とも言えなくも無いのですが
>リンク元毎に見せる会議室を変えたいのです。

複数の会議室を設置したいが為に同じCGIスクリプトを別々のディレクトリに
置いておくのもなんですしね。
ひとりで3つの会議室を設置していた人を知っています。(#^_^#)

私も少し考えてみようとしたことがありますが、
そのまま現在に至ってます。(^^;;

site.plを会議室ごとにファイル名を変えて複数用意して
CGIを実行するときに対象とする会議室の識別子を変数で渡してそれぞれの
site.plを読み込めば実現できるかな、というところまでは考えましたが、
カスタマイズ項目などのcookies情報はどうなるんだろうとか考えはじめたら、
訳わからなくなってしまいました。(#^_^#)

簡単そうで簡単には実現できないように思うので、
Shigeさん、是非頑張ってみて下さい。