新規記事投稿 フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: にあ <nir@mvg.biglobe.ne.jp>
Subject: フォワードリンクについて
Date: 1999/06/02 05:53:32
Reference: mesh.forum.3/00991

5月31日に、CUMBERさんは書きました。

> 僕も、これを設置したくて、新しくCGIの使えるプロバイダーに入ってしまいました。

こりゃどうも。(^^)

>★フォローのついた記事はキャンセル出来なくした。

niftyのフォーラムなどではそうでしたよね、確か。

はじめはこれも考えたのですが、「レスしたから、もう証拠隠滅出来無いぞ!!」みたいな
書き込みを良く見ていたので、殺伐としていてチョットいやかな〜と思って入れなかったのでした。(^^;

まあ、この辺は管理者のポリシーによるものですから、オプションで選択できるように
する分には良いかも知れませんね。

>★フォローが付くと、元記事に『この記事には次のコメントがあります』と追加される。
>、、と言うところです。

チョット試して見ました。(^^)
これは、SSI (Parsed HTML)を使っている、と言うことでよろしいかしら?

SSIを使ってしまうと Last Modified が付かなくなってしまってキャッシュ効率が
落ちてしまう事と、ここみたいに元々SSIが使えない設定になっているところも多いので
入れなかったのですが、最近のApacheでは、SSIを使っていても Last Modified を
有効に出来るXBitHackと言う機能があるので、オプションで選択できるようにしても
良いかも知れませんね。

CUMBERさんの所はApache/1.2.6なのでXBitHackがかけられますね。
もっとも、XBitHackをかけてしまうと、キャッシュが効いているうちは、
元記事のフォワードリンクが効かないように見えるので返ってイヤかも知れませんが。(^^;

あと、現在のcontentsファイルの形式ではフォワードリンクをたどるのには
非常にコストがかかりますが、この辺はどうなさっています?

新版のでならスレッドリンクの構築効率を高めるため、フォワードリンクに付いても
ハッシュに貯めるように変更しているので問題無いのですが、現状のcontentsから
動的に再構築していくとなると、記事数が多い部屋の場合チョット重い処理になってしまいますね。

>あと、投稿やキャンセル時などの記事一覧の更新が多分確実になってるんじゃないかな、
>と思います。(でも、バクもあるかもしれません)

更新のjavascriptが改良されていますね。(^^)/
これはいいですね。次のに使わせていただくかも。

# と言いつつ、また半年近く新版に手を入れていないな。本当に出来るのかしらん (^^;;;