新規記事投稿 フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: ^\^ Shige <t_shigetome@muf.biglobe.ne.jp>
Subject: Re: www2s上でのコンパイル
Date: 1998/02/12 17:04:36
Reference: mesh.npc.2/00223

2月6日に、^\^ Shigeさんは書きました。

> リンクでは幾つか警告が出て、出来上がった物が動かない所まで確認
> リンクの警告は以下の通り
>
>/usr/ccs/bin/ld: (Warning) At least one PA 2.0 object file (npc.o) was detected. The linked output may not run on a PA 1.x system.
>/usr/ccs/bin/ld: (Warning) Quadrant change in relocatable expression in subspace $CODE$ at offset 0x3cin file npc.o.
>Quadrant changeの方はoffsetが変わって都合8メッセージ
>

 初心に返っていぢる前の状態でメイクしてみました
 (-Ae:が使えてました(-_-;) -Aaだとコンパイルエラー発生)
 上記のリンク時のワーニングはそのままに実行してもServerErrorが起こるのみ
 errors.txt も core dumpも吐かない。

 諦めてしまいそうです(^_^;)

 ところで何をやろうとしているかと言うと
 CGI引数の区切り文字にセミコロン';'を追加してやろうと企んでました。
 10文字にも満たないくらいのコードを追加しようとしただけなんですが・・・
 こんなに手こずるとは・・・参りました。

# 今度こそホントに"Hello world !"からやり直してみましょう。