新規記事投稿
フォロー記事投稿
記事のキャンセル
From: おみき
<omiki@sainet.or.jp>
Subject: Re: コンパイルにはANSI-Cが必要です。
Date: 1998/02/28 11:08:47
Reference: mesh.npc.2/00251
2月28日に、にあさんは書きました。
>2月27日に、おみきさんは書きました。
>
>>(gcc は ccに変えました。) そこで makeとをしましたら、以下のようなエラ−が出てきてしまいました。
>
>>また、サーバーの OSは、
>>SunOS Release 4.1.4-JLE1.1.4
>>だそうです。
>>
>えーと、マニュアルにも書いてありますが、コンパイルにはANCI-C準拠のコンパイラが
>必要です。残念ながら、SunOS 4.x に付属してくるコンパイラは K&R-C のタイプの
>古い物ですからコンパイル出来ません。
># サーヴァには gcc は入っていないのですか?
>
>もしもコンパイルが不可能な様でしたらSunOS4.1.3用のバイナリを使って下さい。
>
>>また、INDEX_DIR=\"/usr/local/etc/httpd/index の事は、
>>/usr03/私の ID/public_html/cgi-bin と、理解したら宜しいのでしょうか・・・
>>
>npc.idxをそこに置くことにするなら、それでよろしいです。
>ただし、出来れば npc.idx はブラウザから見えない所に置いた方が幾分か
>安全になると思いますので、public_htmlの下では無い場所にした方が
>良いように思います。
いろいろと、ご親切に ありがとう、ございました♪
で・・・ 頭の悪い、私なので 結局 「たかさん」のページを見て
BIGLOBEに、入会をしてしまいました。。。
動きました、ありがとうございました♪
本当に良い「カウンタ」だと思います。
では益々のご発展を願っております。 ではでは