新規記事投稿 フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: shabu <shabu@osk3.3web.ne.jp>
Subject: Re: 非常に重いんですが・・
Date: 1998/02/28 12:39:24
Reference: mesh.npc.2/00244

私のHPから診断していただいてありがとうございます。


>3webではシェルアカウントはありましたっけ? サーヴァ上でコマンドが実行できるのなら
>まずプロセスリストを取ってみて下さい。見た感じ cgi3.osk.3web.ne.jp のOSは
>Solarisの様ですがOSの詳しいヴァージョンは何でしょう?(uname -a で分かります)

SunOS 5.5.1 です。(Solaris2.5.1ってことですよね。)
とウェブサーバの種類は Apache/1.2.5 です。

>また、npc.cgiのバイナリは何用のを使いましたか?

「高ちゃん」氏のところでダウンロードしたので、SunOS4.1.3用ですよね。

>Solarisでプロセスリスト取る場合のオプションがチョット良く分からないんですが、
>SunOS4.xの場合と同じなら、
>
>ps -agxwwu

でなかったのでman psを見て、(記事211とかを参照)オプション指定してみたんですが・・

>とすれば相当詳細なリストが取れますので、その中からnpc.cgiの物だけを選んで
>ここに張り付けていただけないでしょうか?

npc.cgiまでCOMMANDの通ってる物がないんです。
all processのはずなんですが、USERの項でもwww、httpd、nobody等がなくて・・
たよんないことで申し訳ないです。が、初心者なりに懸命にやってるんです。
ps -agxwwu の Solaris での指定までにあさんの方に聞くのはあつかましいですね。

中途半端ですいません。引き続きやってますんで、どうぞ見守っててください。
プロバイダにも消去依頼してますが、まだできないみたいです。

それとプロバイダHPに気になる記事がでたんですが、
(抜粋)
      cgi (サーバに負荷をかけているもの等) に対しては, プロセスを停止させていただく
      プログラム実行を開始致します。
      停止させていただく基準は, 当面
       ・メモリーを 1 MB 以上使用している CGI  (CGI サーバでは, 2 MB)
       ・5 秒以上 CPU を占有している CGI  (CGI サーバでは, 10 秒)
       ・起動から 10 分以上経っている CGI  (CGI サーバでは, 20 分)
       ・動作していない CGI

これと関係あるでしょうか。

PS.設置は諦めてません。よろしくお願いします。