新規記事投稿
フォロー記事投稿
記事のキャンセル
From: Yasu.F
<yasuf@big.or.jp>
Subject: Re: カウンターが使えなくなりました。
Date: 1998/12/10 11:33:04
Reference: mesh.npc.2/00500
12月10日に、仁さんは書きました。
>Telnetでコンパイルするのにお勧めソフトがあれば、教えて頂けませんか?
接続するためのソフトウェアのことですよね。
Tera Term Proなどいかがでしょうか。
>PCはWin98で、サーバーはIRIX64です。ただ、サーバーのHPには「Telnet」については何も書いてなかったのが、気になります。
>それとも、それらの設定はFTPのパスワードと同じなのでしょうか?
これは何とも言えません。ISPのページを見ると、詳細はサポートに問い合わせる
ように書いてありますので、そうなさったほうがよろしいのではないかと。
>また、私のサーバーには「Perl Script Checker」と言う物があり、それで「npc-0.83.tar.gz」を指定してみましたが、途中から文字化けしてしてしまいます。
npc-0.83.tar.gz(やMakefile)がPerlスクリプトでないからです(^^;
>これらは、コンパイルとは別物なのでしょうか?
コンパイルは基本的に、サーバにTELNETなどで接続してシェル上で行う必要が
あります。Webブラウザなどは(ふつうは)使えません。
詳細はマニュアルを参照してください。
# <BR> を使うより、ふつうに改行していただいたほうが
# 引用が楽です(^^;