新規記事投稿 フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: TAD <hotani@mua.biglobe.ne.jp>
Subject: Re: 3webのコンパイルで教えて下さい
Date: 2000/09/22 14:11:04
Reference: mesh.npc.2/00840

9月15日に、アレックスさんは書きました。

>今回お邪魔させていただいたのは、3webがサーバーOSをSolaris2.6 x86版に
>変えた為にいままで動いていたカウンターが動かなくなりましたので、コンパイルの
>件で教えていただきたくお邪魔しました。
>
>経過としましては、winzipで解凍しFTPでサーバーに転送してから
>いざコンパイルしようとしたのですが、うまくいかないのです。
>telnetでの結果は
>make: Nothing to be done for`/usr/home/dialup/3webnet/siozaki/
>public_html/npc.mak'
>
>となります。

makeコマンドを実行したのですよね。
どうして、Windows上でコンパイルするためのnpc.makが使用されてしまったのでしょうか。
makeではデフォルトで(特に何もしないと)Makefileが使われると思うのですが。

 make -f Makefile

明示的に上記のようにして、コンパイルをしてもだめですか。


>動作可能かという質問には
>「プログラムはSUN OS用のものでSolaris2.6用のcgi にするために
>コンパイルして下さいとのことでした。ですから動作は可能だと思われます。」
>と答えました。

意味がよくわかりません。

>しかし、「index」は何を差されているかは分かりませんでしたので
>何を指されているのかを教えていただけないでしょうか?

npc.idx(npc.cgiの設定ファイル)のデフォルトの置き場所を指しています。
これは、下のようにnpc.cgiの呼び出し時に明示的に指定することもできるので

 〜/npc.cgi?I=/home/hogehoge/public_html/cgi-bin/npc.idx

意味が分からなければ、そのままにして特に変更する必要はありません。

>またコンパイルできないのは何かが間違っている為ににコンパイルできないのでしょうか?
>教えて下さい。お願いします。

ということなので、makeするときに使おうとしたmakeファイルが違っていたのが
コンパイルでエラーになった原因です。