ウエブ変更履歴
[2023/3/21]
Backup を Ver.1.22 にバージョンアップ。
- バックアップパターンなどの設定はアプリ終了時に保存していましたが、設定変更直後にも保存するように変更しました。
- バックアップ元や除外の設定をソートする時の並べ替え順序を変更しました。(大文字/小文字や半角/全角を同一視するように変更)
[2023/3/1]
Backup を Ver.1.21 にバージョンアップ。
- バックアップ先にMTPデバイス(USB接続されたスマートフォン)を指定できるようにしました。
[2022/12/22]
Backup を Ver.1.20c にバージョンアップ。
- Ver.1.20bがWindowsセキュリティで脅威判定されるので、Windows SDKバージョンを変更しました。(10.0.22000.0 → 10.0.19041.0)
- メインウインドウのサイズを小さくすると、最小サイズよりも小さく出来てしまうのを修正しました。
[2022/12/2]
Backup を Ver.1.20b にバージョンアップ。
- Windows 11ではバックアップパターンのコメントのチップ表示が出来ないのを修正しました。
- バックアップ先フォルダやバックアップしないフォルダを選択する画面で、画面にバックアップ元と表示されるのを修正しました。
[2022/11/30]
[2022/11/29]
Backup を Ver.1.20 にバージョンアップ。
- バックアップ元のファイルがWindowのEFS機能で暗号化してあり、バックアップ先が暗号化できない場合にも、暗号化無しでファイルをコピーできるオプションを追加しました。
[2022/2/14]
Backup Q&A集にWindows 11でのタスクスケジューラへの登録方法を追加しました。
[2018/9/24]
[2018/9/10]
Backup を Ver.1.19 にバージョンアップ。
- バックアップパターン一覧画面の表示方法が、バージョン1.18で変わりましたが、以前の表示方法が良かったという声が多いので、どちらかを選べるようにしました。
[2018/4/23]
私本管理Viewer をバージョン1.19.1にアップデート。
- 本の表紙画像を表示する設定の時、画像ファイルが http:// から始まるURIで登録されている場合に、画像が表示されず No Image になる場合があるのを修正しました。(http:// で画像が取得できない場合は、https:// でやり直すようにしました)
[2018/4/7]
[2018/3/25]
ttPage を Ver.0.99d にバージョンアップ。
- タブを使った時の表示がおかしかったのを修正しました。
[2018/3/23]
Backup を Ver.1.18a にバージョンアップ。
- バックアップ開始の確認ウインドウのサイズが変更されている時、ウインドウ内のパーツの表示が乱れるのを修正しました。
[2018/3/23]
Backup を Ver.1.18 にバージョンアップ。
- バックアップのパターンを無効化する機能を追加しました。
- バックアップでエラーが発生した場合と、正常終了した場合とで、実行するアクションを変えることができる機能を実装しました。
[2017/11/20]
Backup を Ver.1.17 にバージョンアップ。
- バックアップ中に、PCがスリープ状態にならないようにする設定を追加しました。
- バックアップのログファイルに、バックアップにかかった時間を記録するようにしました。
[2017/8/1]
私本管理Viewer をバージョン1.19.0にアップデート。
- DropboxのコアSDKのバージョンを、2.1.1から3.0.3に変更しました。2.1.1は将来的に動作しなくなるそうです。
[2017/7/24]
ttPage を Ver.0.99c にバージョンアップ。
- 内容が「a」など半角1文字だけのファイルを表示すると、クラッシュするのを修正しました。
[2017/2/15]
Backup を Ver.1.16 にバージョンアップ。
- バックアップ後にBackupを一旦終了し、再度Backupを起動した際に、バックアップした時のログファイルを表示できるようにしました。従来は「表示するログがありません。」という表示になっていました。
- ログメニューに「ログファイルのフォルダーを開く」の項目を追加しました。エクスプローラーでログファイルのフォルダーを開きます。
- バックアップパターン設定の「除外1」にある、「バックアップしないフォルダ」と「バックアップしないファイル」の項目でも、「パス名一括置換」を行えるようにしました。
- バックアップ元フォルダとして「C:\tmp」と指定した場合と、「C:\tmp\」のように最後に「\」を指定した場合で、挙動が違うのを修正しました。
[2016/10/9]
私本管理Viewer をバージョン1.18.0にアップデート。
- メニューに「登録逆順表示」を追加しました。現在選んでいるデータファイルに登録されている本を、新しい順に、最大100冊まで表示します。
- データファイルをDropboxに置いている時に、データファイルの設定で「パス名またはURI」の記述が間違っている時、アプリが強制終了する場合があるのを修正しました。
[2016/9/23]
私本管理Viewer をバージョン1.17.0にアップデート。
- OneDrive用のライブラリーに脆弱性があったので、脆弱性が改善されたものに置き換えました。
- DropboxにアクセスするためのAPIをV1からV2に変更しました。私本管理Viewerバージョン1.16以前が利用しているAPI V1は、2017年6月28日以降は、機能しなくなります。
- 使用するライブラリーの関係で、Android 2.3.2以前は非対応となりました。Android 2.3.3以降に対応しています。
- 開発環境をEclipse+ADTからAndroid Studioに変更しました。
[2015/6/27]
Backup を Ver.1.15b にバージョンアップ。
- バックアップ元に「D:\src\*.mp3」のように指定した時、「D:\src」が存在しない時にはエラーとして終了するようにしました。
[2015/5/18]
私本管理Viewer をバージョン1.16.0にアップデート。
- 他のアプリから、共有機能経由で検索語を受け取って、検索できるようになりました。例えば、ウエブブラウザで本の名前などを範囲指定し、「共有」で「私本管理Viewer」を選ぶと、私本管理Viewerが起動して、範囲指定した言葉で検索を行います。このとき、私本管理Viewerはシンプル入力画面に切り替わります。
[2015/4/11]
私本管理Viewer をバージョン1.15.2にアップデート。
- 本の表紙画像が見つからず、no image の画像を表示している場合に、詳細表示画面の横フリックでページ移動をすると、強制終了してしまう場合があるのを修正しました。
[2015/4/11]
私本管理Viewer をバージョン1.15.1にアップデート。
- 本の表紙画像のサイズが300x415、200x275、100x138、70x97のいずれかの場合に、表紙を表示すると強制終了してしまうのを修正しました。
[2015/4/8]
私本管理Viewer をバージョン1.15.0にアップデート。
- 検索結果を、任意の項目でソートして表示できるようにしました。「設定」メニューの「ソート方法の設定」で設定します。(初期状態では、タイトル→巻の順序です) これに伴い、「巻番号は降順にソート」という設定項目はなくなりましたが、「ソート方法の設定」で昇順/降順の設定ができます。
[2015/3/30]
私本管理Viewer をバージョン1.14.3にアップデート。
- 意図していないタイトル行(私本管理Plusのバージョン5.1.1以降でバックアップされたCSVファイルの1行目)を持つCSVファイルを読み込んだ時に、強制終了してしまうのを修正しました。(あるいは、私本管理Plusのバージョン5.1.1より前で作成したCSVを、私本管理Viewerの設定でバージョン5.1.1以降だと指定した場合。)
[2015/3/28]
私本管理Viewer をバージョン1.14.2にアップデート。
- 「設定」の「クラウドへの接続を管理」で、新たにGoogleドライブにログインしようとしても、操作が完了しない不具合を修正しました。(1.10.0からの不具合)
[2015/3/27]
私本管理Viewer をバージョン1.14.1にアップデート。
- インストールした際にアイコンが消える、またはアプリ名が表示されない場合への対処。
[2015/3/26]
私本管理Viewer をバージョン1.14.0にアップデート。
- 検索項目入力画面で、音声入力が出来るようにしました。入力したい項目をタップしてから、画面上部のマイクアイコンをタップして音声入力します。音声入力の結果、候補が複数ある時は、候補選択ウインドウが表示されます。
- データをキャッシュする設定の時、メニューで「同期を実行」を選んだ時の動作を変更しました。これまでは、入力画面で現在選んでいるデータのみキャッシュしていましたが、登録されているすべてのデータをキャッシュするようにしました。
- メニューに「ItemName.ini読み込み」という項目を追加しました。この項目は、私本管理Plusが管理しているデータを、私本管理Viewerで直接アクセスしていて、データファイル名が「BaseData.dat」のときに表示されます。「ItemName.ini」ファイルから項目名を読み込みます。私本管理Plusのデータを直接参照する方法は、私本管理Plusのデータを、直接参照できませんか? をご覧ください。
- Android 2.3.xで、メモリ不足で強制終了する場合がある事への対策を追加しました。
[2015/3/17]
Backup を Ver.1.15a にバージョンアップ。
- バックアップ元に「D:\;*.mp3」のように指定した時、「D:が見つかりません」というエラーになってしまうのを修正しました。
[2015/3/15]
私本管理Viewer をバージョン1.13.0にアップデート。
- 詳細表示画面のフリックでのページ移動が激重だったので、表示方法を見直して軽量化しました。ストレス無く動くようになったと思います。これに伴って、範囲指定を行った時の動きも変わりました。また、Android 2.3でも範囲指定&コピーが出来るようになりました。
- アプリ内蔵のヘルプを表示した時、リンク先ページが表示できない環境があるようなので、ヘルプの表示方法を変えてみました。(ただ、私の環境では元の方法でも問題が起こらないので、問題が起きている環境に対処できているか分かりません)
- 文字列を長押ししてコピーなどしようとすると、画面上部のツールバーが2段表示されてしまうのを修正しました。
[2015/3/14]
Backup を Ver.1.15 にバージョンアップ。
- バックアップパターン設定の「オプション」のページに「削除の代わりにファイルを以下のフォルダへ移動」というオプションを追加しました。
[2015/3/10]
私本管理Viewer をバージョン1.12.0にアップデート。
- 詳細表示画面の横フリックでのページ移動を、アニメーション表示するようにしました。
- 詳細表示画面で、表示されている内容を範囲指定&コピーできるようにしました。(Android 4.0以上)(ただし、Androidのバージョンによっては、リンクになっている部分は範囲指定できないようです)
- データファイルの設定画面で、設定を削除する際に確認を行うようにしました。
- カスタム入力画面の設定中や追加表示項目の設定中に画面を回転させると、それまでの変更操作がなかったことになってしまっていたのを修正しました。
- カスタム入力画面の設定変更後、設定画面で画面を回転してから入力画面に戻った直後は、入力画面に表示される項目が変更前のままだったのを修正しました。
[2015/3/2]
私本管理Viewer をバージョン1.11.0にアップデート。
- 標準入力画面とカスタム入力画面の各項目をダブルタップすると、その項目に登録されている情報の一覧を表示するようにしました。(ISBN、内容、日付、キーワードを除く) 例えば、貸出先が分からない時、貸出先の一覧を表示するような使い方が出来ます。さらに、一覧の表示をタップすると、その情報を含む本を表示できます。
- 私本管理Plusの項目名設定で項目の名前を変えている時、私本管理Viewerの検索項目入力画面の各項目のヒント(入力欄に何も入力していない時に、薄い文字で表示される)は、変更した項目名を表示するようにしました。このバージョンの私本管理Viewerを起動しただけでは反映されませんが、何か検索してから入力画面に戻ると、以降は反映されます。私本管理Plusのバージョン5.1.1以降で作成したCSVファイルが対象です。
- カスタム入力画面の指定で、巻数が最大の物のみ表示できるようにしました。ただし巻数が数字以外の本は、全て表示します。
- 私本管理Plusのバージョン自動判定で、最初の項目名をJANにしている場合にも対応しました。(前バージョンまではISBN、ASINの場合のみ自動判定できていました)
- 複数のタイトルの本が見つかった時、本の並び順を、より自然にしました。(アルファベットや仮名の並び順)
- データ名を変更してから入力画面のタイプを変更すると、データ名が戻ってしまうのを修正しました。
- 一部のダイアログの見た目を変えました。(アプリ全体で、同じような見た目にするため)
[2015/2/23]
私本管理Viewer をバージョン1.10.0にアップデート。
- ISBN、タイトル、作者だけでなく、沢山の項目から検索が出来るカスタム入力画面を追加しました。入力画面の選択は、入力画面上部にあるメニューで行います。(「設定」の「入力画面の形式」は無くなりました)カスタム入力画面に表示する項目は、「設定」の「カスタム入力画面の設定」で変更できます。
- データファイルの設定で、設定してあるデータファイルを連続して削除すると、別の項目が削除されてしまうのを修正しました。
- UPボタン(タイトルバーのアイコンの横に矢印が出て、それを押すと1階層上に移動する)を実装しました。
- アプリの見た目が若干変わりました。(あまり違和感は無いと思います。)
[2015/2/12]
私本管理Viewer をバージョン1.9.0にアップデート。
- タイトル名、作者名で検索する場合、それぞれタイトルカナ、作者カナも検索対象に含めました。カナに関しては、データファイルに半角カタカナで登録されていても、私本管理Viewerの入力欄には全角ひらがな、全角カタカナ、半角カタカナのいずれで入力してもかまいません。
- 検索結果表示画面に表示された本の情報を長押しすることで、その本のタイトル名、または作者名で再検索できるようにしました。
[2015/2/9]
私本管理Viewer をバージョン1.8.0にアップデート。
- 作者名で検索する時、作者1だけでなく作者2も検索対象に含めました。
- 作者2が登録されている時は、検索結果表示画面に作者1だけでなく、作者2も表示するようにしました。
- 検索結果表示画面のスクロールの処理を少し高速化しました。
- 検索結果表示画面に本の表紙を表示する設定の時、検索結果表示画面をスクロールすると、タイミングによって別の本の表紙が一瞬だけ表示される場合があるのを修正しました。
- 追加表示項目の設定画面の、リスト表示の各項目の縦幅が狭すぎるのを修正しました。
[2015/2/7]
私本管理Viewer をバージョン1.7.0にアップデート。
- 検索結果表示画面に、見つかった本に関する項目を5つまで追加表示できるようにしました。設定画面の「追加表示項目」で設定してください。
- 詳細表示画面でのフリック操作の判定方法を見直しました。(縦スクロール操作の時に、横フリックと見なしてしまうことがあったので)
- 標準入力、シンプル入力の設定方法を変更しました。
- その他、細かな修正。
[2015/1/26]
私本管理Viewer をバージョン1.6.1にアップデート。
- 本の表紙画像が登録されていない時、詳細表示画面を表示すると強制終了するのを修正しました。
[2015/1/23]
私本管理Viewer をバージョン1.6.0にアップデート。
- 私本管理Plusで、本の表紙画像をローカルディスクに保存する際に、データフォルダーからの相対パスで保存した場合に対応しました。相対パスの場合は、私本管理Viewerの「クラウドを示すフォルダーの設定」を設定する必要はありません。
[2015/1/21]
私本管理Viewer をバージョン1.5.0にアップデート。
- 私本管理Plusの「ローカルディスクに画像を保存」機能を使って、Dropbox、Googleドライブ、OneDriveなどのクラウドに保存された本の表紙画像を表示できるようにしました。(このバージョンは、画像を保存する際に絶対パスで保存した時のみ対応。) 設定に「クラウドを示すフォルダーの設定」という項目が増えました。この項目を設定してください。詳細は、ヘルプを参照してください。
- 設定画面で、不必要にメモリを使っていたのを改善しました。
[2015/1/17]
Backup を Ver.1.14 にバージョンアップ。
- バックアップ先がDropboxのフォルダの時、Unicodeの正規化に関連して、バックアップの動作がおかしくなる場合があるのを修正しました。バックアップ先がDropboxのフォルダの時は、バックアップパターン設定の「バックアップ先」のページで、「バックアップ先はDropboxのフォルダ」にチェックマークをつけてください。
[2015/1/6]
私本管理Viewer をバージョン1.4.0にアップデート。
- ISBN以外の入力項目で、キーワードを空白で区切って入力することで、キーワードのAND検索が出来るようにしました。例えば、タイトルに「ちい 繁盛」と入力すると、「ちい」と「繁盛」の両方がタイトルに含まれる本を検索します。空白は、全角でも半角でもかまいません。
- エクスポートしたCSVファイルに含まれる空白文字は、無視して検索するようにしました。例えば、CSVファイルに作者として「曽田 純」で登録されている時、作者に「曽田純」と空白無しで入力して検索しても、一致するようになりました。
[2014/12/28]
私本管理Viewer をバージョン1.3.0にアップデート。
- 本の詳細情報表示画面から、本のタイトルや作者等をキーワードにして、ブラウザで検索できるようにしました。検索エンジンは初期状態ではGoogleですが、設定で変更できます。
[2014/12/15]
私本管理Viewer をバージョン1.2.0にアップデート。
- 検索結果表示画面で検索結果をタップした時に、本の詳細情報を表示するようにしました。
- 私本管理Plus バージョン5.1.1以降で、エクスポートしたCSVファイルの先頭行が変更されたのに対応しました。(私本管理Plusのバージョンは自動認識しますが、設定で明示的に指定することもできます)
- 画面を横向きにした時の操作性を改善しました。
- 本の表紙を表示する際の、画像の縦横比を調節しました。
- UTF-8でエクスポートされたCSVファイルの、BOMを正しく処理するようにしました。
[2014/12/7]
Backup を Ver.1.13a にバージョンアップ。
- ヘルプの誤字や図の間違い等を修正しました。
- ウエブサイトをIEで「Webページ、完全」で保存したデータを、Backupでバックアップした時、2回目以降でバックアップが失敗する場合があるのを修正しました。
[2014/11/23]
私本管理Viewer をバージョン1.1.1にアップデート。
- アイコンが目立たなかったので、目立つアイコンにしてみました。
- ちょっとした変更。
[2014/11/21]
私本管理Viewer をバージョン1.1.0にアップデート。
- ひらがなやカタカナの捨て仮名(「ぁ」、「ぃ」などの小さく書く文字)は、通常の仮名(「あ」、「い」など)と区別なく扱うようにしました。
- カメラ起動失敗時に、強制終了してしまう場合があるのを修正しました。
[2014/11/8]
私本管理Viewer をバージョン1.0.0にアップデート。
- シンプル入力画面を追加しました。設定で変更できます。
[2014/11/5]
私本管理Viewer をバージョン0.8.8にアップデート。
- Google Driveへのアクセス時に、強制終了してしまう場合があるのを修正しました。
[2014/9/22]
[2014/4/16]
Wi-Fi view & select をバージョン0.7.4にアップデート。
- 一部の機種(例:HUAWEI Y210-0251)でクラッシュするのを修正しました。ただし、それらの機種ではWi-Fiの信号レベルを表示できません。
[2014/3/5]
Backup Q&A集の「毎日ある時間になったら自動的にバックしたいのですが」でタスクスケジューラを使った例を説明していますが、Windows XPでの例だけでなく、Windows Vista、Windows 7,8,8.1での設定例のページも作りました。
[2014/2/25]
Backup を Ver.1.13 にバージョンアップ。
- バックアップ先にコピーしたファイルの作成日時とアクセス日時が、バックアップ元と違ってしまうのを修正しました。(更新日時のみ正しかった)
- バックアップの処理手順中、バックアップ元の検索、バックアップ先のフォルダ削除、ファイル削除の各段階で、バックアップ元がアクセスできなくなった場合、バックアップ先にあるフォルダやファイルを削除しないように修正しました。(バックアップ元がネットワーク上のPCにあり、バックアップ中に、そのPCがシャットダウンされた場合など)
[2014/2/22]
私本管理Viewer をバージョン0.8.7にアップデート。
- SkyDriveの名称をOneDriveに変更しました。
- Google Driveへのアクセスが失敗した時、強制終了してしまう場合があるのを修正しました。
- Dropboxへの接続操作で、強制終了してしまう場合があるのを修正しました。
[2013/11/21]
私本管理Viewer をバージョン0.8.6にアップデート。
- 本の表紙を表示する設定で、見つかった本の数が少ない時は、高解像度の表紙画像を表示するようにしました。見つかった本の数が増える(=読み込む画像の数が増える)に従って、解像度が低くなります。
- キャッシュファイルは、キャッシュ用のフォルダに格納するように変更しました。
[2013/11/3]
私本管理Viewer をバージョン0.8.5にアップデート。
- 複数のデータファイルがある時、すべてのデータを統合して検索できるようにしました。データが複数ある時、メイン画面の「データ名」で「--統合検索--」が選べます。
- まれにバーコードの誤読み取りが起こるようなので、読み取ったバーコードの先頭が978、979、491のいずれかかどうかをチェックする設定を追加しました。(デフォルトでONです)
- データファイルの設定ダイアログで、一番最初のデータは削除できない仕様でしたが、それを変更し、最後の1つのデータは削除できないようにしました。
[2013/10/15]
私本管理Viewer をバージョン0.8.4にアップデート。
- 背面カメラのない端末にもインストールできるようにしました。
背面カメラがなく、前面カメラがある場合、前面カメラを使ってバーコードを読み取ることができます。
[2013/10/14]
私本管理Viewer をバージョン0.8.3にアップデート。
- Google Driveのログインを行おうとした時、強制終了してしまう場合があるのを修正しました。
(おそらく、Google Playの無い端末だと思います。Google Driveの利用にはGoogle Playが必要なようです。)
[2013/10/12]
私本管理Viewer をバージョン0.8.2にアップデート。
- SkyDriveに格納したデータファイルを読み込めるようにしました。
- Google Driveのデータをキャッシュする際の、キャッシュデータのファイル名を修正しました。
[2013/10/9]
私本管理Viewer をバージョン0.8.1にアップデート。
- Google Driveに格納したデータファイルを読み込めるようにしました。
[2013/10/5]
私本管理Viewer をバージョン0.8.0にアップデート。
- Dropboxに格納したデータファイルを読み込めるようにしました。
- 設定メニュー項目の並び等を変更しました。
[2013/10/2]
私本管理Viewer をバージョン0.7.2にアップデート。
- サーバーのデータをキャッシュする設定を追加しました。
[2013/9/29]
私本管理Viewer をバージョン0.7.1にアップデート。
- バーコードの読み取り精度を改善しました。
- 画面をタップせずに、自動でバーコードを読み取る設定を追加しました。
- データファイル設定ダイアログのボタン順序が、Androidのデザインガイドラインに沿っていなかったので、順序を変更しました。
[2013/9/29]
Wi-Fi view & select をバージョン0.7.3にアップデート。
- Android 2.xでダイアログのレイアウトが乱れるのを修正しました。
- Wi-Fi ON/OFF切り替えが失敗した時、ボタンの表示が正しくないのを修正しました。
[2013/9/28]
[2013/9/12]
[2013/9/9]
Backup を Ver.1.12 にバージョンアップ。
- ネットワークパスでユーザー認証が必要な場合に、認証ダイアログを表示するオプションを追加しました。
(土山様、対応ありがとうございました。)
- ファイルを更新コピーする時に、更新理由をログに残せるようにしました。
- バックアップパターンのパターン名が未入力の場合は、パターン一覧では『<< パターン名未入力 >>』と表示するようにしました。
[2013/9/5]
Wi-Fi view & select をバージョン0.7.1にアップデート。
- Wi-Fi ON/OFFを切り替え、直後に戻るボタンでアプリを終了すると、Wi-Fi ON/OFF切り替えに失敗したというアラームが出るのを修正しました。
[2013/9/4]
[2012/2/18]
Backup を Ver.1.11 にバージョンアップ。
- バックアップ先フォルダを複数指定できるようにしました。
その場合、バックアップする度にバックアップ先を順繰りに変更します。
例えば、バックアップ先に E:\A、E:\B、E:\Cの3つを指定しておくと、最初のバックアップではE:\Aに、次のバックアップではE:\Bに、次はE:\Cにバックアップされ、その次はE:\Aに戻るという動作になります。
- ログファイルを作成するフォルダの初期設定を、Program Filesから ユーザーのAppDataに変更しました。これまでBackupを使用していた場合、その設定値は自動的には変更しません。環境設定で「初期設定」ボタンを押すことで、新しい初期設定に変更できます。
- コマンドラインオプション --nonotify を追加しました。コマンドラインでバックアップを開始した時、ファイル削除確認のウインドウを表示しなくなります。
[2011/8/31]
[2010/10/24]
FFFTP をVer.1.97bにバージョンアップ。
- ホスト側からエクスプローラにドラッグ&ドロップした時、ファイルやフォルダを2つ以上選択していた場合に、正常に動作しない場合があるのを修正しました。(Windows 7とVistaでは、ファイルがないというエラーが表示されます。Widnows XPでは、エクスプローラが無反応になります。)
[2010/6/20]
Backup を Ver.1.10a にバージョンアップ。
- バックアップするファイルが代替ストリームを含んでいるが、バックアップ先が代替ストリームに対応していない時、「ハンドルが無効です」や「アクセスが拒否されました」などのエラーが表示されるのを修正しました。
[2010/2/8]
FFFTP をVer.1.97aにバージョンアップ。
- ホストに接続するパスワードが32文字以上の場合、最初の32文字までしか保存されないのを修正しました。
- Windows 2000でアプリケーションエラーになるのを修正しました。
- ヘルプのトップページから「漢字のファイル名について」にジャンプできないのを修正しました。
[2010/2/8]
[2010/2/7]
FFFTP をVer.1.97にバージョンアップ。
- マスターパスワードの機能を導入しました。パスワードが抜かれないための対策として、マスターパスワードを設定してください。この機能は、げんげんさんが開発してくださったものです。ありがとうございます。
- パスワードの暗号化をAESを使用して行うようにしました。パスワード保存時の暗号化の強度が高くなりました。この機能はMocaさんが開発してくださったものです。ありがとうございます。
[2009/11/16]
Backup を Ver.1.10 にバージョンアップ。
- ファイルシステムがNTSFの時、代替ストリームもコピーするようにしました。
[2009/11/12]
Backup を Ver.1.9 にバージョンアップ。
- 扱えるパス名の最大長を長くしました。
- プログラムを終了した時、アイコントレイのアイコンが消えない場合があるのを修正しました。
[2009/9/15]
FFFTP、Backup、ttPageがWindows 7(RC)(32bit)で動作することを確認しました。
[2008/10/21]
各プログラムのページで、使用許諾とサポートの情報をわかりやすくしました。
[2008/9/23]
FFFTP をVer.1.96dにバージョンアップ。
- ホストの漢字コードをEUCまたはJISに設定したとき、IBM拡張文字(シフトJISコードで0xFA40~0xFC4B)が変換されないのを修正しました。この範囲の文字は、NEC選定IBM拡張文字等に変換します。
- ヘルプのウインドウでBackSpaceキーやEnterキーを押すと、FFFTP本体が反応してしまうのを修正しました。
ttPage を Ver.0.99b にバージョンアップ。
- ヘルプのウインドウでカーソルキーやEnterキーを押すと、ttPage本体が反応してしまうのを修正しました。
[2008/8/28]
このウエブページのRSSフィードを開始しました。
[2008/8/24]
FFFTP をVer.1.96cにバージョンアップ。
[2007/11/7]
ttPage を Ver.0.99a にバージョンアップ。
- 範囲指定して検索を行ったとき、範囲指定した文字列のうち一部しか検索文字列として取り込まれないのを修正しました。
- 改行コードがCR+LFの文書を表示して、改行を含む範囲指定を行ったとき、改行の横1文字分余計に反転表示していたのを修正しました。
- 正規表現を使った検索で、正規表現の文字列が正しくない場合に、アプリケーションエラーになるのを修正しました。
[2007/10/26]
FFFTP をVer.1.96bにバージョンアップ。
- ホスト上でのファイル移動を行うときに表示する確認ダイアログが、Windows 9xでは文字化けしていたのを修正しました。
[2007/10/13]
FFFTP をVer.1.96にバージョンアップ。
- ホスト上でのファイル移動を行うときに、確認ダイアログを表示するようにしました。表示するかどうかの設定は変更できます。
- ツールバー上でマウスの両ボタンを同時にクリックすると、FFFTPが無反応になる場合があるのを修正しました。(すなすなミックスさん、修正ありがとうございます。)
- ファイル一覧(詳細表示時)のタイトル行にドラッグ&ドロップしたときに、動作がおかしいのを修正しました。
[2007/9/17]
FFFTP をVer.1.95にバージョンアップ。
- ファイルリスト部分で Alt+D 押下すると、アドレスバー部分にフォーカスを移動するようにしました。
- アドレスバー部分で TAB 押下すると、ファイルリストにフォーカスを移動するようにしました。
- ファイルリスト部分で Ctrl+M 押下すると、転送モードをASCII→BINARY→AUTOの順で変更するようにしました。
- ファイル一覧の読み込み直後、先頭のファイルにフォーカスするようにしました。
- ファイル一覧の読み込み中は、アクセラレータキーを無効にしました。
- 「オプション」→「ツール」で指定するビューア2とビューア3が "d "(d+半角スペース)で始まっている場合は、差分ビューアとして動作するようにしました。詳細はヘルプの「環境設定-ツール」をご覧ください。
- ローカルファイルが読み取り専用/排他制御中のためダウンロードに失敗した場合も通信エラーとみなされ、サーバとの接続が切れてしまう問題を修正しました。
- ダウンロード先のファイルが読み取り専用の場合、「読み取り専用ファイルです。読み取り専用属性を解除しますか?」みたいなダイアログを出すようにしました。
[2007/9/16]
FFFTP をVer.1.94aにバージョンアップ。
- ドラッグ&ドロップでのテンポラリファイルの扱いを変更しました。(平田豊さん)
- ドラッグ&ドロップでのファイル転送中は、FFFTPのウインドウを操作できないようにしました。(平田豊さん)
[2007/9/8]
FFFTP をVer.1.94にバージョンアップ。
- 平田豊さんがnakkaさんのライブラリを使って、OLEドラッグ&ドロップを実装してくださいました。FFFTPからエクスプローラなどへのドラッグ&ドロップができるようになりました。
- 平田豊さんが、ホスト上でのファイルの移動を実装してくださいました。ホスト側にあるファイルを、子フォルダに移動させることができます。
[2007/6/24]
FFFTP をVer.1.93にバージョンアップ。
- サーバ側のファイル名としてUTF-8を選べるようにしました。
- シフト+F10キーでアプリケーションメニューを表示するようにしました。
[2007/5/17]
[2007/5/16]
ttPage を Ver.0.99 にバージョンアップ。
- UNICODEに対応しました。表示できるファイルはUTF16、UTF16(Big Endian)、UTF8、UTF7、シフトJIS、EUC、JISでエンコードされたファイルです。
- キー操作をカスタマイズできるようにしました。
- タブ、半角空白、全角空白を記号で表示できるようにしました。
- エディタ(ツール)をファイルタイプ別に設定できるようにしました。
- ファイルの改行コードの種類をステータスバーに表示するようにしました。
- 設定をファイルに保存と、ファイルからの復元を行えるようにしました。
- 「開く」メニューでファイルを開くとき、エンコードの種類を指定できるようにしました。
- 正規表現ライブラリを鬼車に変更しました。検索結果が従来と若干違う場合があるかもしれません。
- ファイルのエンコーディングをシフトJISに変更してから、エディタで開くオプションはなくなりました。
- ファイル内容を名前をつけて保存を行うときの文字コードは、シフトJISからUTF16に変更しました。
[2007/3/20]
Backup を Ver.1.8 にバージョンアップ。
- 「終了」ボタンを追加しました。
- バックアップ中画面での「中止」ボタンを「中断」ボタンに変更し、再度ボタンを押すことで中断した処理を再開できるようにしました。
- 指定サイズ以上のファイルを、バックアップ対象にしない設定を追加しました。
- 削除の問い合わせで「以後全て削除しない」を選んだ後の処理速度を改善しました。
[2007/3/17]
FFFTP をVer.1.92cにバージョンアップ。
- 転送高速化のためのバッファサイズ拡張が、無効になっていたのを修正しました。
[2007/2/12]
FFFTP をVer.1.92bにバージョンアップ。
- ヘルプがWindows Vistaで表示されなかったのを修正しました。
- 「設定をファイルに保存」と「設定をファイルから復元」がWindows Vistaでエラーになるのを修正しました。
Backup を Ver.1.7 にバージョンアップ。
- バックアップ元の指定で、C:\tmp\*.txt のようにファイル単位のバックアップを指定したときに、ファイル容量の計算ができなかったのを修正しました。
- 「バックアップ先にフォルダを一段作らない」のオプションを指定したとき、バックアップ先に指定したフォルダの属性を変更してしまうのを修正しました。
- 「設定をファイルに保存」と「設定をファイルから復元」がWindows Vistaでエラーになるのを修正しました。
[2007/2/3]
以下のプログラムのWindows Vistaでの動作を確認しました。