FZR750リア周り改修 改修内容詳細

   戻る                UP DATE REV1.1 2006/03/24


リア周り改修の詳細です。

 3GMのリア周りを流用しています。

  準備部品

   3GM リアスイングアーム一式

      リアブレーキキャリパマウント、トルクバー、リアアクスルシャフト一式(カラー含)

      ピポットシャフトカラー チェーンカバー、チェーン保護スライダー

  #ピポットシャフトカラーの純正新品は、残が少ないそうです。 私は入手できました。

   3GM リアホイール、ハブ

      XJR1200用でも同じ。 ハブも一緒に入手(シャフト径が変わるため)

 

  AFAM オフセットドライブスプロケット 6mm  530  17T

 

 今回はチェーンも交換しました。(たぶん標準だと長いと思う)

  チェーン  RKチェーン XWリング 530 110リンク 漆黒

         106駒で使いました。

  リアスプロケット  530 41T  ISA製です(アルミ)

 

加工処理

  3GMピポットシャフトカラーの内径(20mm)を16mmに変更するカラーを

  内部に圧入。 (KIDさんに依頼)

 ピポットシャフトのカラーです。 内部にアルミにカラーが圧入されています。

 

 リンクアーム

  リアショックのリンクブロックとリアアームを繋ぐ板です。

 下の写真は 長い方から 3GM、2LM、3LN用です 3LN用は穴間140mmです。

 結局 穴間136mmで自作しました。 (RZRの時と同じ)

   32mm幅の厚さ4.5mmの鉄板を172mmで切って穴形12mm

   穴間136mmで作成。

 

 穴間は 0G時のスイングアームの垂れ角(長さで測っています)で決定しています。

 改修前と改修後の垂れ角(長さです)は同じにしています。

#角度だとちょっと違うけど。

 垂れ角の測定です

 アクセルシャフトから 48.0cmで合わせています

 最終版は調整式リンクアームにしました。

 左の黒いプレートは自作アームです。 右が車高調整式アーム

です。 SPEXさんにR1-Z用をベースに作ってもらいました。

右下の2本のボルトは、銀色がSPEXさんからのボルト(R1-Z用)

長さが足りないので建築用(金色っぽい方)ボルトを使っています。

 調整式で、上下ともピロー化すると、リンクブロック側がマフラーに

干渉して使えません。 リンクブロック側が鉄板にする必要があります。

取り付けた状態です。

下側がマフラーとのスペースが余り無いのがわかります。

 

 

干渉部分の対策

 マフラーが当たります バーナで焼いてからハンマーで叩きました。

@サイレンサーの付け根部分

   エクゾーストパイプからサイレンサーに繋がるサイレンサーの付け根

  部分が当ります。 アームの角度に関係なく常に当っています

 Aエクゾーストパイプの外側に曲がっているところ

  右ステップのちょっと後ろあたりのパイプ部分が、リアアームが

  下がったとき当ります。

2箇所叩いています。判りますよね。

 

フレームの削り

 チェーンラインを出すためオフセットスプロケットを使います

 その為、チェーンがフレームの一部(ピポット部の補強リブ)に当たります

 強度的に問題あるかも知れませんが、私は可として削りました。

削っているの判りますか? 最終的にはもう少し下まで削っています。

 

リアアーム ショックを通す穴の加工

 

  白い矢印のところ(判りますよね) ここを3-5mm程度削っています

 削った後は滑らかになるようにしています。 この後ゴムカバーが

 付いています。(すこしぶかぶかですが)

 

 

組み立て後です。

 

 

リアアームの取り付けです。マフラーとの間隔ほとんどありません。

ドライブスプロケットはAFAMの6mmオフセットです。

 

これが一応の完成形です。 まだブレーキ等整備が残っています。

 

 右側ステップのブレーキ周りがリアアームに触ります。(ちょっとだけ)

 スペーサ3mmを入れて逃げました。

 

試走後です。

 タイヤをダンロップ クオリファイアに(F 120/70-17  R 180/55-17)

 換えてから試走しています。

 リアの感じは変わりません。しっかりした感じでがたつき等は感じません

 コーナも変わりません。

 タイヤが新しくなったので気になっていた低速時の切り込みも改善

 し、かなり改善しました。(たぶんタイヤの効果)

 

 サイドスタンドが厳しくなります。

 リアが少し下がったのでそれにあわせてフロントフォークの突き出し

 を5mm出しました。 これで前後のバランスは変更なし。

 結果 サイドスタンドを立てると結構車体が直立します。

 少しでも傾斜があると厳しい。 スタンドの底を1mm程度削りました。

 少しは改善。でもやっぱり気になる。 

 

チェーンラインがまだ最終的にはなっていません。

 試走の結果リアスプロケットの外側が内側より当たりが強いようです

 内側はチェーンルーブがうっすらと着くのですが、外側は張り付くように

 付いています。 どうもリア側が少し外側に出ている様です。

 ドライブスプロケット側はこれ以上外側に出せません。(フレームと干渉)

 リアホイルのハブ側で少し追い込まないといけないかも?

 まあしばらく様子を見ます。 (加工用のハブも確保しないといけないので)

 試走後バラして確認しましたが、目視ではずれは確認できません。

 多分1mm以内の誤差だと思います。 このままにします。

 

 

変更部分は随時更新します。

 


 

戻る