新規記事投稿 フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: Yasu.F <yasuf@ariake.or.jp>
Subject: Re: アクセス制御について
Date: 1997/07/02 15:27:12
Reference: mesh.program/00333

7月1日に、なおきさんは書きました。

>>特にrequest methodごとのアクセス制限を設けないので
>>あれば、<Limit>は必要ないです。これだと
>>POSTしたときに認証がかかりませんし。
>
>これも消してやってみました。
>結局残った設定は以下のみになりました。
>access.confの一番下にこれを付け足している状態です。
>
>
><Directory /usr/local/etc/httpd/htdocs/??????>
>
>AuthUserFile /usr/local/etc/httpd/?????????/.passwd
>AuthName By Secret Password Only !!
>AuthType basic
>
>
></Directory>

あぁ、必要ないと言ったのは <Limit> だけで、その中に
ある require は必要ですぅ^^;

>httpd -l とやっても何も出ません。
>というかエラーになります。

ということは、Apache/1.1.xですよね。
でしたらコンパイル時に使った Configuration で、

  Module auth_module         mod_auth.o

という行があるかどうか確認してみてください。

# 最新のバージョンは Apache/1.2.0 ですので
# 早めに入れ替えされることをお薦めします