FFFTP 改版履歴
[2010/10/24]
FFFTP
をVer.1.97bにバージョンアップ。
ホスト側からエクスプローラにドラッグ&ドロップした時、ファイルやフォルダを2つ以上選択していた場合に、正常に動作しない場合があるのを修正しました。(Windows 7とVistaでは、ファイルがないというエラーが表示されます。Widnows XPでは、エクスプローラが無反応になります。)
不具合の報告および再現環境を提供していただいたしらいさん、どうもありがとうございました。
[2010/2/8]
FFFTP
をVer.1.97aにバージョンアップ。
ホストに接続するパスワードが32文字以上の場合、最初の32文字までしか保存されないのを修正しました。
Windows 2000でアプリケーションエラーになるのを修正しました。
ヘルプのトップページから「漢字のファイル名について」にジャンプできないのを修正しました。
このバージョンのFFFTPを最初に起動した時、「接続」メニューの「設定」→「マスターパスワードの設定」でマスターパスワードを設定して使用してください。
マスターパスワードを設定すると、FFFTP起動時にマスターパスワードの入力が求められますので、入力してください。
このバージョンを使用したあとでVer.1.96d以前に戻した場合、各ホストの設定のパスワードを入力し直していただく必要がありますのでご注意下さい。
[2010/2/8]
FFFTP
Ver.1.96d+009を公開。
[2010/2/7]
FFFTP
をVer.1.97にバージョンアップ。
マスターパスワードの機能を導入しました。パスワードが抜かれないための対策として、マスターパスワードを設定してください。この機能は、げんげんさんが開発してくださったものです。ありがとうございます。
パスワードの暗号化をAESを使用して行うようにしました。パスワード保存時の暗号化の強度が高くなりました。この機能はMocaさんが開発してくださったものです。ありがとうございます。
FFFTP 1.96d+009+aes002に、以下の変更を加えました。
ヘルプを追加しました。
FFFTP起動時のマスターパスワードの入力ウインドウに、キャンセルボタンを追加しました。マスターパスワードが思い出せず、いったんFFFTPの起動をキャンセルしたい時に使えます。
マスターパスワードの入力では、入力したパスワードは●で表示されるようにしました。それが慣例のようですので。
[2008/9/23]
FFFTP
をVer.1.96dにバージョンアップ。
ホストの漢字コードをEUCまたはJISに設定したとき、IBM拡張文字(シフトJISコードで0xFA40~0xFC4B)が変換されないのを修正しました。この範囲の文字は、NEC選定IBM拡張文字等に変換します。
ヘルプのウインドウでBackSpaceキーやEnterキーを押すと、FFFTP本体が反応してしまうのを修正しました。
[2008/8/24]
FFFTP
をVer.1.96cにバージョンアップ。
ディレクトリトラバーサルの脆弱性を修正しました。
[2007/10/26]
FFFTP
をVer.1.96bにバージョンアップ。
ホスト上でのファイル移動を行うときに表示する確認ダイアログが、Windows 9xでは文字化けしていたのを修正しました。
[2007/10/13]
FFFTP
をVer.1.96にバージョンアップ。
ホスト上でのファイル移動を行うときに、確認ダイアログを表示するようにしました。表示するかどうかの設定は変更できます。
ツールバー上でマウスの両ボタンを同時にクリックすると、FFFTPが無反応になる場合があるのを修正しました。(すなすなミックスさん、修正ありがとうございます。)
ファイル一覧(詳細表示時)のタイトル行にドラッグ&ドロップしたときに、動作がおかしいのを修正しました。
[2007/9/17]
FFFTP
をVer.1.95にバージョンアップ。
ファイルリスト部分で Alt+D 押下すると、アドレスバー部分にフォーカスを移動するようにしました。
アドレスバー部分で TAB 押下すると、ファイルリストにフォーカスを移動するようにしました。
ファイルリスト部分で Ctrl+M 押下すると、転送モードをASCII→BINARY→AUTOの順で変更するようにしました。
ファイル一覧の読み込み直後、先頭のファイルにフォーカスするようにしました。
ファイル一覧の読み込み中は、アクセラレータキーを無効にしました。
「オプション」→「ツール」で指定するビューア2とビューア3が "d "(d+半角スペース)で始まっている場合は、差分ビューアとして動作するようにしました。詳細はヘルプの「環境設定-ツール」をご覧ください。
ローカルファイルが読み取り専用/排他制御中のためダウンロードに失敗した場合も通信エラーとみなされ、サーバとの接続が切れてしまう問題を修正しました。
ダウンロード先のファイルが読み取り専用の場合、「読み取り専用ファイルです。読み取り専用属性を解除しますか?」みたいなダイアログを出すようにしました。
このバージョンの改造は、すべてmiauさんが改造されたものです。
[2007/9/16]
FFFTP
をVer.1.94aにバージョンアップ。
ドラッグ&ドロップでのテンポラリファイルの扱いを変更しました。(平田豊さん)
ドラッグ&ドロップでのファイル転送中は、FFFTPのウインドウを操作できないようにしました。(平田豊さん)
[2007/9/8]
FFFTP
をVer.1.94にバージョンアップ。
平田豊さんがnakkaさんのライブラリを使って、OLEドラッグ&ドロップを実装してくださいました。FFFTPからエクスプローラなどへのドラッグ&ドロップができるようになりました。
平田豊さんが、ホスト上でのファイルの移動を実装してくださいました。ホスト側にあるファイルを、子フォルダに移動させることができます。
[2007/6/24]
FFFTP
をVer.1.93にバージョンアップ。
サーバ側のファイル名としてUTF-8を選べるようにしました。
シフト+F10キーでアプリケーションメニューを表示するようにしました。
UTF-8対応についてご協力いただきました方々、ありがとうございます。
[2007/3/17]
FFFTP
をVer.1.92cにバージョンアップ。
転送高速化のためのバッファサイズ拡張が、無効になっていたのを修正しました。
[2007/2/12]
FFFTP
をVer.1.92bにバージョンアップ。
ヘルプがWindows Vistaで表示されなかったのを修正しました。
「設定をファイルに保存」と「設定をファイルから復元」がWindows Vistaでエラーになるのを修正しました。
[2005/4/2]
FFFTP
をVer.1.92aにバージョンアップ。
ファイル一覧を取得するときに、LISTコマンドを使用するようにしました。
PASVモードを使用するのを標準にしました。
FFFTPを最初に起動した時に、anonymous FTPをあらかじめ登録しておくのをやめました。またこれに伴い、最初の起動時にメールアドレスを聞くのをやめました。
このバージョンはほとんど1.92と同じです。 LISTコマンドとPASVモードを標準で使うように設定したのが、主な変更点です。 1.92の公開以来いろいろ改造していたのですが、 いじりすぎて収拾がつかなくなってしまったので、仕切り直しです。 とりあえず、すぐに変更すべきところのみ変更して公開します。
[2003/5/10]
FFFTP
をVer.1.92にバージョンアップ。
PASVモードの時に、サーバから返される文字列によってはアプリケーションエラーになるのを修正しました。
ファイル一覧ウインドウの上にある、フォルダ名ウインドウに入力できる文字数が、ウインドウ幅に制限されていたのを修正しました。
中国語Solarisのファイル一覧形式に対応しました。
ファイアウォールの設定で「ユーザ名@ホスト名」のような設定のとき、「@」を別の文字に変更できるようにしました。
コマンドラインの"-n"オプションでINIファイルを指定したとき、INIファイルが無かったときにレジストリに書き込んでしまうのを修正しました。
更新風鐸
に対応しました。
FFFTP
(古いけど安定版)をVer.1.82aにバージョンアップ。
PASVモードの時に、サーバから返される文字列によってはアプリケーションエラーになるのを修正しました。
[2002/12/15]
FFFTP
をVer.1.91にバージョンアップ。
ホストの設定の「ホストのタイムゾーン」の項目が、おかしな表示になっていたのを修正しました。
シバソクWLシリーズのファイル一覧形式に対応しました。
インストーラがスタートメニュー項目を作成するとき、共通グループに作成するようにしました。
[2002/12/11]
FFFTP
をVer.1.90にバージョンアップ。
転送速度を向上させました。(白水様のコードを組み込みました。どうもありがとうございます。)
FireWallの種類に「USER FWユーザ名:FWパスワード@ホスト名」を追加しました。プロキシサーバSidewinderの形式のようです。(安部様のコードを組み込みました。ありがとうございます。)
2ギガバイト以上のファイルで、サイズの表示、転送ウインドウの表示がおかしくなるのを修正しました。
ダウンロードの中止の処理を見直しました。
ファイルサイズの表示を3桁ごとに区切るようにしました。
ローカル側のファイル一覧に、ドライブ名を表示するのをやめました。
「設定をファイルから復元」コマンドで、「My Document」など、フォルダ名に空白があるときにエラーになるのを修正しました。
ミラーリングアップロードでファイルを削除するときに、確認する設定を初期状態ではONにしました。(FFFTPをすでに使っているときの設定は変更しません。)
[2002/7/11]
FFFTP
をVer.1.89bにバージョンアップ。
ミラーリングアップロード、ミラーリングダウンロードで、ファイルが上書きされない場合があるのを修正しました。
[2002/7/9]
FFFTP
をVer.1.89aにバージョンアップ。
アップロード後に、ホスト側のファイル一覧が更新されないことがあるのを修正しました。
[2002/7/6]
FFFTP
のVer.1.89を公開しました。
ファイル転送の速度を改善しました。(原田さん、解析ありがとうございます)
アップロード完了時に、アップロード中のウインドウがなかなか閉じない場合があるのを修正しました。(RaidenFTPD使用時など)
PASVモード使用時に、FFFTPが期待しない文字列をサーバが返す時に落ちるのを修正しました。(村山さん、解析ありがとうございます)
マルチスレッド動作で、サーバからのメッセージ処理がうまくいかないことがあるのを修正しました。(村山さん、解析ありがとうございます)
ファイルに保存した設定を復元するメニュー項目を追加しました。(接続-設定-設定をファイルから復元)
アジレント社のロジックアナライザにFTP接続した時にファイル一覧が表示されるようにしました。(ホストの設定-高度-ホストの種類で Agilent を選ぶ必要があります。)
バージョン1.89を使うと、必ず転送速度が向上するという訳ではありません。
依然としてバージョン1.82よりも遅いので、時期バージョン1.90ではさらに転送速度向上を行います。(現在開発中)
[2002/6/29]
FFFTP
のVer.1.89(テスト版)を公開しました。
以下の点を修正しています。環境によって問題の起こりやすさが異なり、 我が家の環境だけではテストしきれない部分があるため、 テスト版として公開しました。
動作テストしていただければ幸いです。
アップロード完了時に、アップロード中のウインドウがなかなか閉じない場合があるのを修正しました。(RaidenFTPD使用時など)
アップロードの速度を改善しました。(原田さん、解析ありがとうございます)
PASVモード使用時に、FFFTPが期待しない文字列をサーバが返す時に落ちるのを修正しました。(村山さん、解析ありがとうございます)
マルチスレッド動作で、サーバからのメッセージ処理がうまくいかないことがあるのを修正しました。(村山さん、解析ありがとうございます)
[2002/3/25]
FFFTP
を Ver.1.88a にバージョンアップ。
「FFFTPが削除できません」というエラーが表示される場合があるのを修正しました。
FFFTP
を Ver.1.88 にバージョンアップ。
FFFTPをこのバージョンから使いはじめる場合、設定をレジストリに保存するようにしました。マルチユーザ環境での問題を解消するためです。(すでにFFFTPをつかっておられた場合は、変更はありません。)
レジストリの設定をファイルに保存できるようにしました。
ファイル一覧のオーナ名を40文字まで表示できるようにしました。
エクスプローラからローカル側のファイル一覧ウインドウにファイルをドラッグ&ドロップした時は、そのファイルがあるフォルダに移動するようにしました。
シフトキー+マウスホイールでスクロールする時は、ページ単位でスクロールするようにしました。
マルチモニタ環境でマウスホイールによるスクロールが行われない場合があるのを修正しました。
ビデオカードによっては、ファイル一覧ウインドウの枠の部分にゴミが表示されてしまうのを修正しました。
[2002/2/10]
FFFTP
を Ver.1.87a にバージョンアップ。
ブックマークが保存されないことがあるのを修正しました。
[2001/12/31]
FFFTP
を Ver.1.87 にバージョンアップ。
Windows98で、ダイアルアップのエントリが表示されないのを修正しました。
接続を切らないままタイムアウトになり、ホストから接続が切られた時、次の操作で自動的に接続を再開するようにしました。
[2001/12/27]
FFFTP
を Ver.1.86a にバージョンアップ。
Ver.1.86で、ダウンロードが途中で終わってしまうのを修正しました。
何度も申し訳ないです。
ようやく私の所でも不具合が再現出来たため修正できました。
1.86を公開した直後に再現するとは。
[2001/12/24]
FFFTP
を Ver.1.86 にバージョンアップ。
Ver.1.85でもファイルの転送がストップしてしまう事があるようなので、処理を見直しました。
Ver.1.83で追加した、ホスト名から"http://"などを取り除く処理をやめました。
Windows XPの画面デザイン(テーマ)に対応しました。
ファイル名に"&"が使われている時に、ダイアログ での表示がおかしいのを修正しました。
RASライブラリをロードしないオプションを追加しました。起動時にRASライブラリのエラーが出る場合は、チェックマークを付けてください。
ホストがStratusの時は、パスの区切り文字を">"に変更してからホストに送るようにしました。
OS9のサーバのサブディレクトリに対応しました。
次のような書式のファイル一覧を返すサーバに対応しました。
-rwxrwxrwx SEQ 36203776 01/07/07 12:38:28 ABCDEFG
次のような書式のファイル一覧を返すサーバに対応しました。(IBMホスト)
MTS940 3390 2001/07/26 1 1 FB 80 3120 PS FTPOUT.CNTL
窓の手やTweak UIで設定できる隠しドライブに対応しました。
[2001/11/23]
FFFTP
の Ver.1.86(beta) を公開しました。
このバージョンはテスト版です。Ver.1.85でファイル転送が止まってしまう場合があるとの報告をいただきましたので、 ファイル転送処理を見直しました。Ver.1.85で問題が起きていた方に、試してみていただければ助かります。
当方ではVer.1.85の起きていないので、修正できているかどうかを確かめることができませんでした。
[2001/11/20]
FFFTP
の1.85を降格。
Ver.1.85は環境によっては不安定なようですので、一つ前の安定版バージョン1.82をお使いください。
[2001/9/16]
FFFTP
を Ver.1.85 にバージョンアップ。
Ver.1.84でファイルの転送が中止されてしまう事があるのを修正しました。
[2001/9/15]
FFFTP
Ver.1.84 はまだ動作がおかしいようです。
Ver.1.82をお使いください。
(不安定で申し訳ないです。)
[2001/9/12]
FFFTP
を Ver.1.84 にバージョンアップ。
Ver.1.83でファイル転送が始まらない、または途中で止まることがあるのを修正しました。
Ver.1.83でCPUの占有率が高いのを修正しました。
初期状態で設定するanonymous FTPサイトのリストを変更しました。
[2001/9/10]
FFFTP
Ver.1.83 は、環境によってはうまく動作しないようです。
Ver.1.82をお使いください。
[2001/9/9]
FFFTP
を Ver.1.83 にバージョンアップ。
ファイル一覧ウインドウの上にある、現在のフォルダ名を表示するウインドウで、フォルダ名を入力して移動できるようにしました。
処理内容ウインドウの内容を、マウスで範囲指定してコピーできるようにしました。
unix系のホストで、ファイル一覧のオーナ名、グループ名の後ろに何かがある場合に対応しました。
ホスト設定ウインドウのホスト名(アドレス)欄に、"ftp://xxx.com/pub/" ようなURLを入力できるようにしました。("xxx.com" 以外は無視します。)
ネットワークが重い時に、データの送受信中にタイムアウトまでの間無反応になる事があるのを改良しました。
通信中にFFFTPのウインドウを閉じた時、FFFTPが正しく終了しななかったのを修正しました。
[2001/7/16]
FFFTP
Ver.1.82+ を暫定公開。
ファイル一覧が表示されない方は、これを使ってみてください。
ファイル一覧中のコントロール文字を無視するようにしました。
[2001/6/16]
FFFTP
を Ver.1.82 にバージョンアップ。
カレントフォルダの取得で、XPWDコマンドを優先して使用するように変更しました。
ローカル側のフォルダ変更ウインドウで、フォルダ一覧を表示できるようにしました。
コマンドラインオプション -n を追加しました。オプションで指定したINIファイルの設定で起動します。
日付を「5/14」のように返すホストに対応しました。
OS9のサーバに対応しました。(一部機能限定→サブディレクトリの見分け方が分かりません。どなたかご存じない?)
気がつけば1.82のための最初の変更作業をしてから1ヶ月以上経っていました。 このバージョンではあといくつかの変更を行う予定でしたが、それが終わるまで待っているといつまでも 公開できないので、残りの変更は次以降のバージョンに先送りしました。
[2001/4/12]
FFFTP
を Ver.1.81 にバージョンアップ。
ファイル一覧の中に Ctrl-H が含まれているホストに対応しました。
ファイル転送時のエラー表示ウインドウにエラーの理由を表示するようにしました。
URLをクリップボードへコピーする際に、ポート番号が標準でないときはポート番号も付加するようにしました。
アップロード時に作成するフォルダの属性(パーミッション)をあらかじめ指定できるようにしました。
ホスト側のファイル一覧表示で、日付が未来になってしまうことがあるのを修正しました。
[2001/1/25]
FFFTP
を Ver.1.80 にバージョンアップ。
圧縮ファイルでの配布をやめ、インストーラを使うようにしました。
Ctrl-Shift-Dでミラーリングダウンロードができないのを修正しました。
初インストールのときは、INIファイルを使うほうをデフォルトにしました。
レジストリとINIファイルの両方に設定がある場合は、INIファイルのほうを優先するようにしました。
[2000/10/21]
FFFTP
を Ver.1.79a にバージョンアップ。
ミラーリングアップロードで、ホスト側とローカル側の日付が同じで時刻がだけが違うファイルが、アップロードされない場合があるのを修正しました。
[2000/10/14]
FFFTP
を Ver.1.79 にバージョンアップ。
リンクになっているファイルのアイコンを変える事ができるようにしました。
ツールの設定でパス名の後ろに /e などを付けて指定したとき、右ボタンメニューでの表示がおかしくなるのを修正しました。
ツールを起動する際、現在のローカルフォルダをカレントフォルダとして起動するように変更しました。
ホストから送られてくるファイル情報に日付、時刻がない場合は、ファイル一覧画面では空白にするように変更しました。
ミラーリングアップロードの際、ホスト側のファイルの時刻がわからない場合(例えば、unix系ホストで半年以上経過した場合)は、日付だけを比較するように変更しました。
[2000/3/11]
FFFTP
を Ver.1.78 にバージョンアップ。
ミラーリング時のファイル削除の前に確認できるようにしました。
ミラーリングダウンロードでは、転送/削除ファイル一覧を必ず確認するようにしました。
ミラーリングの転送/削除ファイル一覧ウインドウで、複数のファイルを選択できるようにしました。
一部ダイアログの記述変更。
FireWallの種類に FWユーザ→FWパスワード を追加。
FireWall使用時のSITEコマンド、OPENコマンドを小文字にできるようにしました。
[2000/2/19]
FFFTP
を Ver.1.77 にバージョンアップ。
ツールバーにミラーリングアップロードのボタンを用意しました。
名前を変えてアップロードを行なう際、ホスト側に同じ名前のファイルがあるかどうかのチェックが行われないのを修正しました。
名前を変えてアップロードで、最初にアップロード終了のサウンドが鳴ってしまうのを修正しました。
アップロード時のホスト側のファイルのチェックの処理を大幅に変更しました。
ローカル側、ホスト側の間の区切りを一番左側にした時(ホスト側のみ表示)、次の起動時に少し移動してしまうのを修正しました。
ローカル側の隠し属性のファイルは表示しない設定を追加しました。ミラーリングアップロードでも、隠し属性のファイルは無視するようになります。
フォントの設定をオプションに移動しました。
アライドテレシスのPC用FTPサーバに対応しました。
Stratusのサーバで転送がうまくいかないのを修正しました。
[2000/1/27]
FFFTP
を Ver.1.76a にバージョンアップ。
転送中ウインドウがメインのウインドウの後ろに隠れてしまうのを修正しました。
[2000/1/19]
FFFTP
を Ver.1.76 にバージョンアップ。
アプリケーションキーで、右ボタンメニューを表示するようにしました。
WindowsやOS/2のFTPサーバで、2000年を100年として返す物に対応しました。
[1999/12/15]
FFFTP
を Ver.1.75 にバージョンアップ。
ブックマークにローカル側、ホスト側をペアで登録できるようにしました。
ダイアルアップネットワークがインストールされていない時に、エラーメッセージがしつこく出るのを修正しました。
転送確認のウインドウが、転送中ウインドウに隠れてしまうのを修正しました。
unixホストでの年の扱いを少し変更。
Windows95, Windows98でローカル側のディスク空き容量の表示が2G以上のときにおかしかったのを修正しました。(Windows95はOSR2以上の時のみ)
[1999/12/9]
FFFTP
を Ver.1.74 にバージョンアップ。
ホストごとにダイアルアップの接続先を指定できるようにしました。
ファイル一覧の年の表示を4桁にしました。(一覧の横幅が広くなってしまいました)
SOCKS接続時のエラーを少し詳しく表示するようにしました。
[1999/11/27]
FFFTP
を Ver.1.73 にバージョンアップ。
SOCKS Ver.5でホストの検索をSOCKSサーバに任せることができるようにしました。
アップロードの確認、ダウンロードの確認ダイアログで、選択した項目を記憶するようにしました。
[1999/11/24]
FFFTP
を Ver.1.72 にバージョンアップ。
SOCKS Ver.5に対応しました。(GSS-API認証には未対応です)
[1999/11/17]
FFFTP
を Ver.1.71 にバージョンアップ。
ミラーリングアップロードで「ファイル名を小文字にして転送」の設定をしている時、ローカル側のファイル名が大文字だと毎回アップロードしてしまうのを修正しました。
ミラーリングアップロードで「ファイル名を小文字にして転送」を選ぶと、フォルダ名も小文字にしてしまっていました。動作を変えないため、これを仕様にしました。「フォルダ名を小文字にして転送」の設定は意味がないので、なくしました。
IRMXのFTPサーバでファイル一覧が表示できるように変更しました。(ホストの種類で IRMX を選ぶ必要があります。)
StratusのFTPサーバでファイル一覧が表示できるように変更しました。(ホストの種類で Stratus を選ぶ必要があります。)
ACOSでファイル名を()で括らない設定を追加しました。(ホストの種類で ACOS-4 を選ぶ必要があります。)
[1999/11/1]
FFFTP
を Ver.1.70 にバージョンアップ。
MS-Wordで開いているファイルをアップロードできないのを修正しました。
フォルダ同時移動で一つ上のフォルダに移動する時の動作を変更しました。
プログラム終了時にスレッドの1つが残ったままになる場合があるらしいので、終了時の処理を変更しました。
OpenVMSでディレクトリの削除ができないのを修正しました。
\などを含むファイルをダウンロードする時は、ファイル名を変更するダイアログを表示するようにしました。
[1999/9/18]
FFFTP
を Ver.1.69 にバージョンアップ。
アップロードのリジュームに対応しました。
リジュームコマンドが受け付けられないときに、エラーダイアログを出すようにしました。
FireWallを使うとき、接続先のポートが標準(21)でないときにはポート番号を付加して接続するようにしました。
FireWallにログインする時にワンタイムパスワードを使えるようにしました。
ホスト側のファイル名は大文字、小文字を区別するようにしました。
コマンドラインオプション --saveoff --saveon を追加しました。
オプションの「転送3」タブのところで、属性変更ウインドウの値が正しく取り込まれないのを修正しました。
テンポラリファイルを作成するフォルダが無い時に、エラーを表示するようにしました。
[1999/8/9]
FFFTP
を Ver.1.68a にバージョンアップ。
ホスト一覧ウインドウでカーソルが隠れてしまい、スクロールしないと表示されなくなる場合があるのを修正しました。
PWDコマンドで非常に長いパス名が返されたとき、異常終了するのを修正しました。
[1999/7/27]
FFFTP
を Ver.1.68 にバージョンアップ。
ホストの設定をグループ別に管理できるようにしました。
unix系ホストでファイルのサイズが0バイトになる場合があるのを修正しました。
VAX VMSのホストでサブフォルダを含むファイルのアップロードがうまくいかないのを修正できたかもしれない。
[1999/7/25]
FFFTP
を Ver.1.67a にバージョンアップ。
WindowsフォルダのPROTOCOLファイルがないとき、TCPが使えないというエラーが表示されないようにしました。
[1999/7/11]
FFFTP
を Ver.1.67 にバージョンアップ。
改行コードがLFのみ、またはCRのみのテキストを、アスキーモードで正しく送信できないのを修正しました。
フィルタ機能を追加しました。
右ボタンメニューに「全てをダウンロード」「全てをアップロード」を追加しました。
コマンドラインで -q オプションを付けてミラーリングアップロードを行うと、FFFTPが正しく終了できないのを修正しました。
[1999/6/24]
FFFTP
を Ver.1.66 にバージョンアップ。
東芝のOS7を使ったホストに対応しました。
ファイルの属性変更で、4桁まで数値を入力できるようにしました。
ワンタイムパスワードでSeedの後ろに記号などが付いている場合に、記号は無視するように変更しました。
ホストから切断する時、QUITコマンドを送ることをできるようにしました。
プログラム終了時にスレッドの1つが残ったままになる場合があるらしいので、終了時の処理を変更しました。
[1999/5/13]
FFFTP
を Ver.1.65 にバージョンアップ。
漢字のファイル名のファイルの属性変更がうまくいかないのを修正しました。
コマンドラインでミラーリングの指定をしたとき、ホストへの接続に失敗してもミラーリングを続行しようとしてしまうのを修正しました。
時刻を a:m、p:m というふうに返すホストに対応しました。
[1999/4/26]
FFFTP
を Ver.1.64 にバージョンアップ。
ファイル転送中ウインドウに「次以降中止」ボタンを追加しました。複数のファイルを転送する際に、今転送中のファイルが終わった時点で転送を中止します。
ホストから切断する時、QUITコマンドを送らないようにしてみました。
ミラーリングアップロードで、ホストの種類によっては消すべきではないホスト側のフォルダを消そうとするのを修正しました。
ホスト側のファイル一覧に、ファイルの所有者を表示するようにしました。
[1999/4/15]
FFFTP
を Ver.1.63 にバージョンアップ。
ホスト一覧に設定されていないホストはPASVモードを使う設定にしても、コマンドラインでホストを指定した時は設定が有効にならないのを修正しました。
ワンタイムパスワードの解析がうまくいかない事があるのを修正しました。
[1999/4/11]
FFFTP
を Ver.1.62 にバージョンアップ。
ワンタイムパスワードを使用しているホストで、パスワード入力前のホストのリプライが複数行のとき、パスワードの作成がうまくいかないのを修正しました。
ホスト一覧に設定されていないホストではPASVモードを使う設定を追加しました。
クイック接続のダイアログでPASVモードを使うかどうかを選べるようにしました。
[1999/3/19]
FFFTP
を Ver.1.61 にバージョンアップ。
ファイル一覧キャッシュを使わない設定にした時、テンポラリファイルが残ってしまうのを修正しました。
ローカルファイルに対して属性変更を行った時は、ファイルのプロパティウインドウを表示するようにしました。
ホストへ接続時に任意のコマンドを送ることができるようにしました。
ブックマークにローカル側のパスも登録できるようにしました。
[1999/2/26]
FFFTP
を Ver.1.60 にバージョンアップ。
Windows95でローカル側のファイルを削除すると、不正な処理となってしまうのを修正しました。
F2キーでファイル名変更、Alt+Returnキーで属性変更を行うようにしました。
VMSのホストでフォルダを移動する時、ホストに送るフォルダ名の書式を変更しました。
[1999/2/24]
FFFTP
を Ver.1.59a にバージョンアップ。
コマンドラインオプション -m がエラーになってしまうのを修正しました。(おもいっきりデグレード)
[1999/2/23]
FFFTP
を Ver.1.59 にバージョンアップ。
ローカル側のファイルの削除はゴミ箱を使うようにしました。
MELCOM80(RX7000シリーズ)のFTPサーバに対応しました。
コマンドラインオプション -d (ミラーリングダウンロード)を追加しました。
上位フォルダに移動する時 CDUP コマンドを使うようにしました。
設定をINIファイルに保存する設定の切替えがうまくいかないのを修正しました。
[1999/2/15]
FFFTP
を Ver.1.58 にバージョンアップ。
VAX VMSのFTPサーバに対応しました。
ファイル名のセミコロン以降を取り除いた名前でダウンロードできるようにしました。
ホスト側のファイルのURLをクリップボードへコピーできるようにしました。
ダウンロードの途中でエラーになった後、アプリケーションエラーが起こる事があったのを修正しました。
[1999/2/12]
[お知らせ]
FFFTP Ver1.57はVAX VMSのFTPサーバにはうまく接続できないようです。
次のバージョンをお待ちください。
[1999/2/11]
FFFTP
を Ver1.57 にバージョンアップ。
接続したホストのヒストリ(接続メニューに表示されるもの)で、ホスト側のフォルダ名も表示するようにしました。
VAX VMSのFTPサーバに対応中(動作確認ができていません)。どなたかVAXに接続できるか試していただけると助かります
「ホストの設定」の「高度」タブにある「ホストの種類」でVAXを選ぶ必要があります。
[1999/2/9]
FFFTP
を Ver1.56 にバージョンアップ。
ビューワの起動方法を変更しました。
接続したホストのヒストリにパスワードを保存しない設定を追加しました。
クイック接続ウインドウのユーザ名に、"anonymous"をセットしない設定を追加しました。
[1999/1/30]
FFFTP
を Ver1.55 にバージョンアップ。
接続したホストのヒストリ(接続メニューに表示されるもの)でユーザ名、パスワード等記憶するようにしました。anonymous以外でもヒストリが使えるようになりました。 (★★ 変更に伴い、今までの接続ヒストリデータは消えます。必要なものはメモしておいてください。 ★★)
シンボリックリンク等のファイルを間違えてディレクトリと判断した場合のために、それをファイルとみなしてダウンロードできるようにしました。
ワイルドカードの仕様をWindowsの仕様に近づけました。「*.」と指定する事で、拡張子の無いファイルの指定もできるようになりました。
ミラーリングダウンロードで、転送中ウインドウの残り時間表示がおかしくなるのを修正しました。
転送終了時間の計算ができない状態の時、転送中ウインドウの残り時間表示がおかしくなるのを修正しました。
ファイル名が CON.*、PRN.*、AUX.*のファイルはエラーにするようにしました。
[1999/1/22]
FFFTP
を Ver1.54a にバージョンアップ。
HP-UX等のホストでファイル名が表示されないのを修正しました。
[1999/1/19]
FFFTP
を Ver1.54 にバージョンアップ。
時刻を日本語混じりで返すunixのホストに対応しました。また、日付を日本語混じりで返すホストで、一部のファイルが表示されないのを修正しました。
ホスト側の漢字のファイル名がEUC,JISの時、半角カタカナのファイル名を全角に変換しないようにも出来るようにしました。
転送中ダイアログのCPS表示をちょっと変更しました。
[1998/12/23]
FFFTP
を Ver1.53 にバージョンアップ。
ビューワでファイルを開く時、ファイル名にスペースが含まれている時だけダブルクオートで括るようにしました。
タイムアウトを計測しないように出来るようにしました。(タイムアウト時間を0にするとタイムアウトしないようになります。)
ファイル一覧を日付順、サイズ順などでソートする時、同じ日付、またはサイズのファイルは名前順でソートするようにしました。
FFFTPを複数起動した時にホスト側のファイル一覧がおかしくなるのを、*おおむね*修正しました。(非完璧バージョン)
[1998/12/10]
FFFTP
を Ver1.52 にバージョンアップ。
ミラーリングアップロードで、ホスト側の不要なフォルダの削除が失敗するのを修正しました。
OS/2のFTPサーバに対応しました。
コマンドラインオプション -k -u -i を追加しました。
ミラーリングダウンロードを追加しました。
[1998/12/1]
FFFTP
を Ver1.51 にバージョンアップ。
「LISTコマンドでファイル一覧を取得」を使う時でも、サブフォルダを含んだファイルの転送、ミラーリングアップロードなどが出来るようにしました。
ホストによって、サブフォルダの内容を含めたダウンロードやミラーリングアップロードがうまくいかないのに対応しました。
富士通GP6000モデル900のFTPサーバに対応しました。
[1998/11/22]
FFFTP
を Ver1.50 にバージョンアップ。
年を4桁で返すタイプのNT用FTPサーバに対応しました。
ミラーリングアップロードを開始する時、処理前にどのようなファイルを複写/削除するのかを表示できるようにしました。
コマンドラインオプション -e -j -a -b -x を追加しました。また、ファイルのダウンロードでも -q オプションを使えるようにしました。
空のパスワードを送ることができるようにしました。パスワード欄にスペース1文字を書いてください。
ビューワでファイルを開く時、ファイル名をダブルクオートで括るようにしました。
[1998/11/9]
FFFTP
を Ver1.49 にバージョンアップ。
ファイル一覧のキャッシュや、作業ファイルを作成するフォルダを指定できるようにしました。
ワンタイムパスワードに対応しました。
Windows 3.1のChameleon FTPサーバに対応しました。
[1998/10/31]
FFFTP
を Ver1.48 にバージョンアップ。
ホスト毎にソート方法を保存できるようにしました。
マウスの右ボタンメニューに「ファイル容量計算」を追加しました。
ファイル一覧ウインドウのタブをクリックしてソート方法を変更した時、フォルダ名のソートが変更されないのを修正しました。
アップロードしようとしたファイルが読み出し禁止の時、サイズが0バイトのファイルをホスト側に作ってしまうのを修正しました。
名前の大文字/小文字が違うだけの2つのフォルダがホストにある時、同じキャッシュデータを使用していたのを修正しました。
ミラーリングアップロードで「削除しないファイル」を設定している時、不正な処理となる場合があるのを修正しました。
オプションウインドウでヘルプを表示した時、間違ったページを表示する場合があったのを修正しました。
[1998/10/22]
FFFTP
を Ver1.47 にバージョンアップ。
富士通M1800のFTPサーバに対応しました。
ファイル一覧の取得中、またはファイル名をダブルクリック(もしくは「開く」)した時のダウンロード中、途中経過をステータスバーに表示するようにしました。また、これらの処理を中止出来るようにしました。
ウインドウを最大化した時、サイズが保存されないのを修正しました。また、最小化して起動した時、ホスト側のファイルリストがウインドウいっぱいに広がってしまうのを修正しました。
[1998/10/8]
FFFTP
を Ver1.46a にバージョンアップ。
SOCKSを使う時、PASVモードでない場合に、データ転送が正しく行われないのを修正しました。
[1998/10/7]
FFFTP
を Ver1.46 にバージョンアップ。
ホスト一覧ウインドウと、ブックマーク編集ウインドウのサイズを変更できるようにしました。
クイック接続のダイアログでFireWallを使うかどうかを選べるようにしました。
アップロードするファイルの属性の設定が、アップロードしたファイルに正しく反映されない事がある(多分だめな場合が多い)のを修正しました。
(なんか、バグがよく出ます。すいません。)
★SOCKS4を使う時は、PASVモードに設定してください。PASVモードで無い時、ダウンロードしたデータがおかしくなるようです。
[1998/10/5]
FFFTP
を Ver1.45 にバージョンアップ。
SOCKS(Ver.4)に対応しました。(Ver.5には未対応。)
コマンドラインオプションを追加しました。(-q、--quit)
アップロードするファイルの属性(パーミッション)を、あらかじめ設定できるようにしました。
AS/400のFTPサーバに対応しました。
[1998/9/23]
FFFTP
を Ver1.44 にバージョンアップ。
通信のタイムアウトの処理、エラー処理を見直しました。
メッセージの一部を日本語にしました。
Win95/98で、タスクウインドウの表示が止まってしまうのを修正しました。
初回起動時に登録するサンプルのホスト6つの設定が、おかしくなってしまっていたのを修正しました。
[1998/9/14]
FFFTP
を Ver1.43 にバージョンアップ。
日付を漢字混じりで返すUNIX系ホストで、ファイル名の一部が表示されない場合があるのを修正しました。
[1998/9/9]
FFFTP
を Ver1.42 にバージョンアップ。
MACのFTPサーバーで一部のフォルダが表示されないのを修正しました。
クイック接続のとき、ホスト名、ユーザ名、パスワードを1つのウインドウで入力できるようにしました。
接続したホストのヒストリを、ファイルメニューとクイック接続ウインドウに表示するようにしました。
[1998/9/4]
FFFTP
を Ver1.41 にバージョンアップ。
PWDコマンドが使えないホストに対応しました。
フルパスでファイルにアクセスできない場合のために、フルパスを使用しない方法を選べるようにしました。
ローカル側のヒストリ(ファイルリストの上にあるコンボボックス)に、あらかじめドライブ名をセットしておくようにしました。
ウインドウのサイズを変更した時、ステータスウインドウの表示が乱れるのを修正しました。
FFFTPを終了する時、ヘルプが開かれていたら閉じるようにしました。
ホストの設定ウインドウの構成を変更しました。
詳細表示で、長いファイル名のTipヘルプ表示が必要以上に出ていたので、調整しました。
ダウンロード中にホスト側から回線を切られた時、不必要に再接続してダウンロードを再開してしまうのを修正しました。
[1998/8/27]
FFFTP
を Ver1.40a にバージョンアップ。
SolarisやHP-UXの一部のホストでファイル名が表示されなかったのを修正しました。
[1998/8/26]
FFFTP
を Ver1.40 にバージョンアップ。
MACのFTPサーバーに対応しました。
DOS形式のファイル一覧を返すFTPサーバーに対応しました。
フォルダ同時移動の初期状態を設定できるようにしました。
[1998/8/11]
FFFTP
を Ver1.39 にバージョンアップ。
ホストのファイル名がEUCの時、「メモ」等のファイル名が正しく扱えなかったのを修正しました。
[1998/8/4]
FFFTP
を Ver1.38 にバージョンアップ。
ダウンロードのレジュームを行う時、転送レートの表示がおかしかったのを修正しました。
ミラーリングアップロードの「削除しないファイル」の設定を、フォルダにも適用しました。
フォルダを日付順にソートできるようにしました。
FireWallを使っている時、接続失敗の時、あるいは回線切断のときにハングアップすることがあったのを修正しました。
[1998/7/20]
FFFTP
を Ver1.37 にバージョンアップ。
プログラム終了時にダイアルアップを切断できるようにしました。
ローカル側、ホスト側それぞれのファイルの容量(サブフォルダ含む)を表示できるようにしました。
コマンドラインオプションを追加しました。(ホスト設定名を指定しての接続、ミラーリングの開始オプション)
たくさんの処理をすると処理内容の表示が止まってしまうのを修正しました。
[1998/7/14]
FFFTP
を Ver1.36 にバージョンアップ。
右ボタンを押した時、その位置のファイルが選ばれなかったのを修正しました。
SunOS 5.xのホストにミラーリングアップロードする際、不必要に再アップロードするのを修正しました。
[1998/6/23]
FFFTP
を Ver1.35 にバージョンアップ。
ファイル名の最後の文字が「表」の時に、ファイル名が正しく表示できないのを修正しました。
待機結合ファイルを指定する必要のあるACOSのホストに対応しました。
[1998/6/14]
FFFTP
を Ver1.34 にバージョンアップ。
ホストのIPアドレスを直接指定した時、DNSを見に行かないように変更しました。
半角カタカナを全角に変換する時、濁点、半濁点が別々にならないようにしました。
[1998/6/7]
FFFTP
を Ver1.33 にバージョンアップ。
任意のコマンドをホストに送れるようにしました。
「名前を指定してダウンロード」機能を追加しました。ファイル一覧表示の許可が与えられていないファイルでもダウンロードできます。
キャッシュを使うが保存しないように設定した時、以前に保存したキャッシュデータを読み込んでしまう事があるのを修正しました。
同じホストに別のユーザ名で接続した時は、ファイル一覧のキャッシュを、それぞれ別々に行なうようにしました。
Go to
[English Page]
-目次-
トップページ
ウエブ変更履歴
私本管理Viewer
私本管理Viewer Q&A集
Wi-Fi view & select
moraMP4fix for NW-A860
ttPage
Backup
Backup Q&A集
FFFTP(開発終了)
FFFTP Q&A集
その他(開発終了)
プロフィール
Sotaへメール