JTFAに集うタッチフットボールのチームの内の最大勢力は、オープン リーグ(女子もメンバーとして参加可能というルールの下での実質的な 男子リーグ)です。このリーグにも全国大会があり、いきおき、競技指向に なることが、いわば宿命のような状況にあります。
しかし、日本タッチフットボール協会(JTFA)の創設時からオープン リーグとして活躍している人達の多くは、このスポーツをよりレクリエー ション寄りに捉え、それを実践して来た人達です。
全国大会を目指すばかりがスポーツではないが、やはり対戦相手は 欲しい、そう考えるチームの集まりがEFL(Enjoy Football League)です。
現在、関東には3つの公式チームが、また関西にも3つ以上の公式チームが あり、全国大会ベースの協会指導型の試合とは別に独自の日程で、 楽しく盛り上がっております。
このページでは、そんなEFLのチーム紹介や、イベント告知等を行って いきたいと思っております。もちろん、情報も歓迎いたしますので 私宛にメールをくださいませ。
ギルドグレート外道ず 0 8 6 16 - 30 トリケラトプス 0 6 7 6 - 19
徳島ダンサーズ+α 6 0 0 0 - 6 ノーリツ+神戸 0 7 0 6 - 13
徳島ダンサーズ+α 0 0 0 0 - 0 トリケラトプス 14 14 12 14 - 54
チームメイト募集のページを作りました。
このEFLに集うチームは、アメリカン・フットボールのファンだと
いう人達が多く、もともとはアメフット・ファンの交流団体から発展して
きたチームが多いのも特徴かと思います。
例えば、
アメリカンフットボール雑誌の月刊「Touchdown」誌編集部チーム。
日本のアメリカンフットボール・シーンにおける解説者として名高い、後藤 定夫氏をはじめ、BSの中継でもおなじみ松田氏、松本氏なども顔を揃える チーム。
お年を召し始めた方々には辛い試合も多い(?)が、やはり理論では 一枚上か?
パソコン通信NiftyServeのアメリカンフットボールフォーラム(FAMEFOOT)から 発生したチーム。
通信を武器に(?)メンバーの連絡を密に行い、鉄壁のサインプレーをこなす(?)。 最近ではチームのクラブハウスも展開し、ますますタッチフットボールにはまっていく 模様。