[交響曲第2番(ベートーヴェン)]
ベートーヴェンの9つの交響曲の中で、最も知名度の低いものを1つ挙げるとすれば、この第2番ではないでしょうか。しかしこの曲は決して貧弱な、場つなぎ的な曲ではありません。第1楽章の序奏を聞いてみれば、この曲の真価がわかります。この序奏の立派なことといったら、他のどんな大曲をもってしてもかないません。・・・・・・・・・
[交響曲第41番”ジュピター”(モーツァルト)]
・・・・・・・・・・我が楽団は当時の編成に近いもので出来るだけ楽譜に忠実に、平和の世に育った我々20歳台の感性を交えてこの曲を仕上げてきたつもりである。・・・・・・・・
|