めもらんだむ/らんだむめも

おもいつきのきろく


ここ最近のおもいつき


1996-11-29(金)

 11月分って、ここ「昇順」で書いちゃってたのね、わたし(笑)。 並べ替えて「降順」になおした。

1996-11-27(水)

 「富士通のA5」は、DOS/Memory8MBなマシンらしい。 Librettoとかいうより、PC110とかに近いのかな?。(^^;
 日立もA5なP5マシンを出すらしい。<来春?

 ボーナス(どうせ少ないのはわかってるんだぁ。(_ _; 「4ヶ月」とかいっても、そもそもベースが低いし。 転職しないのは、面倒ってだけが理由(笑)。 ま、そのうち辞める・辞めさせられるでしょ)は、 借金の返済だカード払いだパソ通のプリペイドだ に使わなきゃないんだけど、 そればっかりじゃカナシイので、 ちょっとは自分のために使おうかな? と思ってる。

 ってことは、だいたいにして、 またマシンを買うとゆーことなんだけど(笑)、 やっぱり、予測通り、「携帯マシン」だよなぁ、買うのは。

HP 200LX(内蔵メモリ6MB化+倍速化 by 若松通商)

 そもそもの第1候補。300gくらい?

 「いまどきLX?」って、LX(倍速化済み+40MBフラッシュ)ユーザに 言われちゃったので、悩んでる(笑)。

IBM ThinkPad220(内蔵HDD340MB化 by T-ZONE)

 すぃんくぱっどの基本。(^^) 1kg

 これもLXと同じく、電池駆動なのが魅力。 そんでもって、Win3.1くらいなら、386SL-16でもどうにかなるし (そもそもDOSでVzなつもりだけど(笑))、 FreeBSDを放り込んだ人もいるみたいだし。(^-^)

 値段を気にしなければ、PanasonicのLet's NOTEとかも このくらいの重さだけど、お店で触った感じでは、 強度に不安を感じる。

IBM PalmTop110(内蔵メモリ20MB化+Win95化 by T-ZONE)

 660g(実はもっと軽い)。

 DOS+Windoze3.1じゃ、PPPにはTCP/IPのスタック買わなきゃないけど、 Windoze95なら付属だ (でも、95のネットワーク絡みって、すごくトロいと思う)。

 うーん、でもなぁ、Libretto20のHDD500MB化の案内も来てるしなぁ。 こっちにカネかけたほうがいいかなぁ。 やっぱ、でかめのフラッシュ買って、 そいつにDOS+Vz入れる作戦で行こうかな。

1996-11-26(火)

小さなことからこつこつと(笑)

 わはは(^o^; 更新さぼってるな、と気がついた。(笑)
...ので、とりあえずできてるとこだけでも、で、ftp put。 「おともだちりんくす」に、 おのでらくん を追加。(^-^)

1996-11-24(日)

おっさかっなく〜ん!

 サンシャインの水族館に行った。狙いは、熱帯淡水の水槽。 あれ?マングローブの林とかあったのって、 葛西臨海だっけ? それとも夏に行った夢の島熱帯植物園だっけ?(^^;

 しながわも改装?されたあとは見てないから、 行ってみようかな?(^-^)

1996-11-18(月)

携帯ましん!

 出張で長野市に行った。日帰り。 特急あさまで上野から片道3時間くらい。 いったん仕事場行ってから(フレックス使って10時出社)、 11:30上野発。(「あさま」13号 3号車14A席) 上野駅でチキン弁当(名前はうろ覚え。鳥の揚げとチキンライス?)と、 エビアン(登録商標 かな)を買って乗り込む。 在来線特急なんて何年ぶりだろう。(^^; 仙台(親が住んでる)とか行くときは新幹線だしなぁ。 札幌行ってたとき以来かなぁ。

 案の定、揺れる揺れる(笑)。特に山越えのときなんて。 もともとは(りぶ入院中だし)530も持ってきて、 仕事とか、html(これ)書きとかメール書きとかしておこうかな? って思ってたけど、やめて正解だった。(^o^;; HDDの回ってるマシンを、「あさま」で動かしっぱなしにしておく勇気(蛮勇?) は、わたしにはありません。(^_^;

 こういう状況も考えると、 やっぱり固体記憶装置だけで動作するマシンが欲しくなる。
  テキストさえきちんと打てればいーの。
  電源の心配しなくていいのがいーの。
それを考えると、現状では、HP200LX(石は80C186だっけ?)に なってしまうんだよなぁ。 文豪ARDATA(石はV810)もHDDなしらしいから面白そうなんだけど、 けっきょく「文豪」っていうワープロマシンだしなぁ。 (おあぽけ(OASYS Pocket)を越えられるかな?)
富士通の1kgノートはどかな?
カシオの「カシオペア」はどかな?(ネーミングが...)
もばいるぎあぷろ はどーかな?(石がMIPS?)
 電車とかバスとかタクシーとかの中でも使えるには、 ウィンチェスタディスクなんて使ってほしくない。 シリコンディスク?フラッシュROM?...なんでもいいけど、 揺れるくらいでクラッシュする可能性があるような部品はだめ。 いわゆる「固定記憶装置」じゃないと、かな。

 長野からの帰りの「あさま」で、同行の主任さんに歳を聞かれた。 「30になってしまいました(^^;」と答えると、 「そーか、うちの(奥さん)と、いっしょだったか」と返された。 あー んじゃ、「丙午」な女性を奥さんにしたんですね(笑)そーいや。 <「迷信」ですけども、さ(笑)

1996-11-16(土)

 あくあぞーんのデラックス版のおまけは、 おさかな(with 水草、薬、アクセサリetc.)ディスクの他に、 解説本のもあるんだね。 先週買った本とは違うみたいだから、まぁ、いいのかもしれないけど、 コストパフォーマンスっていうより、「おたのしみ」の感じから言って、 「おさかなディスク付き」の方が魅力的だと思う。(^_^)

1996-11-10(日)

 あくあぞーんの解説本を購入。

1996-11-09(土)

 いまさらながら、「AQUAZONE」のWindoze95版を買った。 "Deluxe版"。いまなら「おまけ付き」。

 おまけは、「ブルーエンペラー」だった。

1996-11-02(土)

りぶれっと入院

 で、ブートすらしなくなった (; ;) りぶれっとを、 上野の「東芝エンジニアリング 第2サービスセンタ」に 昼くらいに持ち込む。

"台東区上野7-6-11第1下谷ビル5F"って言われても、 わっかんないよなぁ。(^^;

   「浅草口から出て、ファーストキッチン左に見て、
    高速まで行って、
    そのまま高速に沿って歩いて、
    「イセヤ東京情報センター」ってのが見えたら、
    その隣」
	
って、行ってみて初めて「はいはい、そーですね」だもんなぁ。(笑) ...でも、方向音痴(碁盤の目の街さっぽろにいた間に細かい地理覚える やりかたなんて忘れた(^^;)のわたしでも行けたんだから、 電話で教えてくれたユーザサポートのガイドは正しかったのだらふ。(^-^)

 ふだんは9-17時だけど、土曜は9-12時な営業時間で、 わたしが来たのはもう12時近かったんだけど、 対応してくれたおにいさんは、マジメかつ丁寧であった。感謝。

 りぶれっとを託して、辞した。早く治って帰ってきてね。

 昼飯は、ファストフードでもいいかとも思ったんだけど、 「飲み屋が昼は定食」なとこを見つけたのでそこで昼飯。 やっぱ、「ご飯」がたべたい日本人(笑)。

1996-11-01(金)

りぶれっと...

 PeopleでOLT中に、りぶれっとがハングった。 (いつものように(笑))Ctrl+Alt+Delしたら... げげん(- -;; ブートしないー。

        **** Bad check sum(CMOS) ****
        Check system, Then Press [F1] key.
	
だとぉ?。BIOSとんだかなぁ。(泣)

 しゃーないので、ダイアル3100にコール。 「技術的なご質問、お問い合わせにお答えいたします。」 とマニュアルにあるから、まぁ、聞いてみてもいいかも、と。

ダイアル3100:受付時間10:15〜12:00 13:00〜18:15(毎週水曜、祝祭日、 月末最終日を除く)

 いろいろ相談&対応にはのってくれて、 でも、けっきょく「キーが入りっぱなし状態なんでは?」 (ソフトエラー状態?)ってことで、なので、修理に出さなきゃ とゆーことになった。

 住んでるとこから一番近いとこってことで、 上野にある第2サービスセンターを紹介してもらった。 (もとより「持ち込み修理」のつもりのわたし(笑))


ほーむへもどる


もんく・くじょうの類は、ごえんりょください。(^^;
yusasa@mxa.meshnet.or.jp ゆささ
CopyLEFT Yutaka Sasaki