何でも掲示板一括表示
[表示範囲:516〜522][スレッドモード]


[NEW] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: NK <beatbase@mxb.meshnet.or.jp>
Subject: 容量オーバー!?
Date: 1998/02/17 23:09:39

皆さん、こんにちは!NKです。
昨日の日付けでBIGLOBEからメールが届いていました。内容は、
「ホームページエリア内不要ファイルの整理、もしくはご契約容量変更のお願い」
と、いうものでした。
え゛っ、このまえチェックした時は3MBしか使ってなかったのに
と、思いながらよく読むと「現在のディスク容量算出方法では検出
できないものでした。」と、あります。どうも今までCGIによって
作成されたファイルがチェックされていなかった様なのです。

ってことは、会議室の記事全部!?

で、正確な容量はFTPですべてのファイルのバイト数をチェックし て合計して下さいと・・。ちょっと非現実的では(^^;) 今まで深く考えずにTELENETやKingdomの容量チェックを信じて きただけに、ちょっとショック。 いったい会議室だけで何MBあるんだろう!? 少なくとも2MB以上あることは明らかになったけど・・・。 やっぱり容量増やすしか無いかな・・・。

[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: Yasu.F <yasuf@ariake.ne.jp>
Subject: Re: 容量オーバー!?
Date: 1998/02/18 00:33:49
Reference: mesh.open/00516

2月17日に、NKさんは書きました。

>昨日の日付けでBIGLOBEからメールが届いていました。内容は、
>「ホームページエリア内不要ファイルの整理、もしくはご契約容量変更のお願い」
>と、いうものでした。

ををっ、ついに来ましたか(^^;;;;

# 何が「ついに」なのか分からないひとは過去記事参照(^^;;

>で、正確な容量はFTPですべてのファイルのバイト数をチェックし
>て合計して下さいと・・。ちょっと非現実的では(^^;)

うーん、

    #!/bin/sh
    
    echo "Content-Type: text/plain"
    echo ""
    du -sk /my/home/directory 2>&1

とかやるのがいちばん現実的ですかねぇ。
ファイルが多いと時間かかるし、CGIから読めない
ディレクトリが計算に含まれないという欠点も
あるのですが。


ふつうは、やっぱり

・S号機みたいにsuidな(ユーザ権限で動く)CGIを
  導入する

・容量チェックのページだけでもduか何かで計算
  してあげる

・無理矢理quotaシステムを改造して容量計算の
  方法を変える:-)

とかだと思うんですけど…>BIGLOBE

# …はっ、ということは、にあさんのところにもメールが…(^^;;


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: NK <beatbase@mxb.meshnet.or.jp>
Subject: Re: 容量オーバー!?
Date: 1998/02/18 04:28:06
Reference: mesh.open/00517

Yasu.Fさん、こんばんは!

2月18日に、Yasu.Fさんは書きました。

># 何が「ついに」なのか分からないひとは過去記事参照(^^;;

なーんだ、もうすでに知っている人は知っていたんですねっ。

>うーん、
>
>    #!/bin/sh
>    
>    echo "Content-Type: text/plain"
>    echo ""
>    du -sk /my/home/directory 2>&1
>
>とかやるのがいちばん現実的ですかねぇ。

-skはダメだったんですが、とりあえずduで調べたところ、
6MBくらいでした。(そのうち会議室は3300KB)
ちなみにうちの会議室の総記事数は約1300です。
うーむ、放っておいたら削除されるのだろうか(^^;)

># …はっ、ということは、にあさんのところにもメールが…(^^;;

どうなんでしょう。この日を予測してすでに増設してあったりして。


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: にあ <nir@mxa.meshnet.or.jp>
Subject: Re: 容量オーバー!?
Date: 1998/02/18 05:21:28
Reference: mesh.open/00518

2月18日に、NKさんは書きました。

>-skはダメだったんですが、とりあえずduで調べたところ、
>6MBくらいでした。(そのうち会議室は3300KB)
>
うちは各ディレクトリのパーミッションを必要最小限しか与えてないので、
サーヴァ権限でduかけても全然計れないので、今まで手元のバックアップ
ディレクトリにduした値から推測していたのですが、今回無理矢理ユーザ
権限で自分のホームディレクトリ以下全てにduをかける機構を書いて実行
してみたら、軽く16MB超えてました。(汗)
# 10MB超えてるのは分かってたのだけど...

>># …はっ、ということは、にあさんのところにもメールが…(^^;;
>どうなんでしょう。この日を予測してすでに増設してあったりして。
>
ご丁寧に3通も来てました。(爆)

取りあえず、次版でDBM使うため余計に容量食うようになるのと、ファイル数
制限の方に引っかかるとヤなので最大増設の25MBにしておきましたが、それでも
全文検索機能を入れる余裕は無くなってしまったなぁ (^^;;

早めにアーカイヴ会議室を導入して容量圧縮を図るか、サーヴァ移転/並列稼動を
考えねばならないようですね。

# 将来の移転先として狙いを付けている所は有るんですが、去年の終わり頃に
# 分かるはずだった増強計画がいまだに発表されてないので、チョット様子見に
# なっています。(^^;;


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: にあ <nir@mxa.meshnet.or.jp>
Subject: Re: 容量オーバー!?
Date: 1998/02/18 05:59:43
Reference: mesh.open/00517

2月18日に、Yasu.Fさんは書きました。

>ふつうは、やっぱり
>
>・S号機みたいにsuidな(ユーザ権限で動く)CGIを
>  導入する
>
今回の変更がsuid機構の導入に伴う物なら良いのですが...

>・容量チェックのページだけでもduか何かで計算
>  してあげる
>
単に、これを作ったのだけど、容量制限と容量表示を一緒に行なうので
事前に容量表示機構だけの先行導入が出来ない、とか言う落ちでは無いかと
邪推しています。(^^)

いづれにせよ、来たメールには「ディスク容量の算出方法を改善し、より厳密に
容量の制限をさせていただく」としか書いてないので、duを使う物なのかどうかは
良く分からないですね。
# 自分で算出する場合はファイルサイズを合計せよ、って書いて有るけど、
# 本当にそう言う厳密な算出法なのかしらん。だったらずいぶんduの結果よりは
# サイズ減るけど、計算にやたら時間かかりそう。(汗)

一応、サポートに質問のメールを出しておいたけど、返事が返ってくるのは
いつかしら...


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: にあ <nir@mxa.meshnet.or.jp>
Subject: Re: 容量オーバー!?
Date: 1998/02/19 08:53:46
Reference: mesh.open/00520

2月18日に、にあは書きました。

>いづれにせよ、来たメールには「ディスク容量の算出方法を改善し、より厳密に
>容量の制限をさせていただく」としか書いてないので、duを使う物なのかどうかは
>良く分からないですね。
># 自分で算出する場合はファイルサイズを合計せよ、って書いて有るけど、
>
思いの外早くサポートから返事がきて、ファイルサイズを合計せよ、と書いたのは
ユーザが簡単に出来る方法を示唆しただけであって、実際にはブロックサイズを
考慮した計算をしなくてはならない、と言うことで、結局、duの出力を使っている
様な感じでした。はっきりとは書いてないけど。

# ただ、あたしの使用容量は2月10日の時点で14568KBだったそうですが、
# 昨日の時点でduかけたら、16579KBだったので、チョット誤差が大きいな。
# 単純にduの結果使っているんじゃ無いのかな?

そのうち、システムの容量表示も正しい値を表示するようになるそうです。(そりゃそうだ)


[NEW] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: Yasu.F <yasuf@ariake.ne.jp>
Subject: ぼそっ
Date: 1998/02/27 07:45:11

FAQ Projectでも発動させようかなぁ、と思わないこともない
今日この頃…(笑)


以上7記事(キャンセル分を含む)


・ ホームペーヂに戻る
nir@mvg.biglobe.ne.jp
Last Update: 7 March 1998