hair line

「やさしいバイオテクノロジー」サポートページ !私家版

hair line

hair line

芦田嘉之 著
「やさしいバイオテクノロジー
血液型や遺伝子組換え食品の真実を知る」
サイエンス・アイ新書
ソフトバンククリエイティブ:200701月発売
945
円(税込み)
ISBN-13: 978-4797338904
  ASIN: 4797338903

サイエンス・アイ新書


訂正 文献集 カラー図版 おまけ サポートホームへ


  • 文献集
    巻末の参考文献には教科書しかあげませんでした。しかし、多くの書籍、論文を参考にしています。その中でも、重要な論文を少しだけリストしておきます。
    1. p32 コラム「進化学と創造論の違い」に関連する論文から

2006年 のサイエンス誌(Science, 313, 765-766 (2006))によると、Jon D. Millerらは、”Public Acceptance of Evolution”というタイトルの論文で、“Human beings, as we know them, developed from earlier species of animals”という問に対してどう思うかの統計をとっています。

データはヨーロッパ32カ国、アメリカ、日本から集められました。

先の問に対して絶対的に正しいと答えた人の割合は、アイスランド、デンマーク、スウェーデン、フランスでは80%を越えており、日本は78%4位でした。アメリカは40%しかおらず、絶対的に間違っているという割合も40%近い数字でした。

    1. p38 ネアンデルタール人のゲノム解析の論文

Noonan, J. P., et al., Sequencing and analysis of Neanderthal genomic DNA. Science, 314, 1113 - 1118 (2006).

Pennisi, E., The Dawn of stone age genomics. Science, 314, 1068-1071 (2006).

Green, R. E., et. al., Analysis of one million base pairs of Neanderthal DNA. Nature 444, 330-336 (2006).

Lambert, D. M. and Millar, C. D., Evolutionary biology: Ancient genomics is born, Nature, 444, 275-276 (2006).

    1. p58の中程 ワトソン・クリックの有名な論文

J. D. Watson, F. H. C. Crick, Molecular structure of nucleic acids. Nature, 174(4356), 737-738 (April 25, 1953).

    1. p83 コラム「ヒトゲノム「解読」に違和感があります」に関連する論文

2001215日、ヒトゲノムの概要版がNature誌に発表された。

http://www.nature.com/nature/journal/v409/n6822/index.html

論文は200410月にNature誌上で発表された。

INTERNATIONAL HUMAN GENOME SEQUENCING CONSORTIUM, Finishing the euchromatic sequence of the human genome. Nature 431, 931-945 (2004).

すべての染色体の塩基配列が読み終わったのは2006518日。最後に残った染色体は一番長い第1染色体。

Human Genome CollectionNature誌)

http://www.nature.com/nature/supplements/collections/humangenome/index.html

    1. p100 最後の2行 秋篠宮様の論文

Fumihito Akishinonomiya, et al., One subspecies of the red junglefowl (Gallus gallus gallus) suffices as the matriarchic ancestor of all domestic breeds. Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 91, 12505-12509 (1994).

Fumihito Akishinonomiya, et al., The genetic link between the Chinese bamboo partridge (Bambusicola thoracica) and the chicken and junglefowls of the genus Gallus. Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 92, 11053-11056 (1995).

Fumihito Akishinonomiya, et al., Monophyletic origin and unique dispersal patterns of domestic fowls. Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 93, 6792-6795 (1996).

    1. p101 犬の起源に関連する論文

Parker, H. G., et. al., Genetic structure of the purebred domestic dog. Science, 304(5674), 1160-1164 (2004).

Savolainen, P., et. al., Genetic evidence for an East Asian origin of domestic dogs. Science, 298(5598), 1610-1613 (2002).

Leonard, J. A., et. al., Ancient DNA evidence for Old World origin of New World dogs.Science, 298(5598), 1613-1616 (2002).

Lindblad-Toh, K., et. al., Genome sequence, comparative analysis and haplotype structure of the domestic dog. Nature, 438, 803-819 (2005).

    1. p154 コラム「天然なら安全、人工なら危険か?」で参考にした食品の安全性の評価に関する論文

Ames, B. N. and Gold, L. S., Chemical carcinogenesis: Too many rodent carcinogens. Proc. Natl. Acad., Sci. USA, 87, 7772-7776 (1990).

Ames, B. N., Profet, M., and Gold, L. S., Dietary pesticides (99.99% all natural). Proc. Natl. Acad., Sci. USA, 87, 7777-7781 (1990).

Ames, B. N., Profet, M., and Gold, L. S., Nature's chemicals and synthetic chemicals: Comparative toxicology. Proc. Natl. Acad., Sci. USA, 87, 7782-7786 (1990).

    1. p202 コラム「RNA新大陸発見」の論文

FANTOM Consortium and RIKEN Genome Exploration Research Group and Genome Science Group (Genome Network Project Core Group), The transcriptional landscape of the mammalian genome, Science 309, 1559-1563 (2005).

RIKEN Genome Exploration Research Group and Genome Science Group (Genome Network Project Core Group) and FANTOM Consortium, Antisense transcription in the mammalian transcriptome, Science 309, 1564-1566 (2005).

John S. Mattick, The functional genomics of noncoding RNA. Science, 309, 1527-1528 (2005).

訂正 文献集 カラー図版 おまけサポートホームへ

ホームに戻る

hair line

無断転載を禁じます (Yoshiyuki Ashida; 芦田嘉之)