[2000.06] [おもいつき] [ほーむ]

おもいつきのきろく

2000.06

<宿題&予定>
(ま)パスポート受取/運転免許更新
(わ)FAX
(た)PalmDesktop/IntelliSync/ActiveSync/110N/FreeBSD SMP
(お勉強)VRRP(HSRP)/GbE/SPT

2000-06-30(金)

仕事場に着くなり,打合せ。というか昨日とはまた別のターゲットの説明を受ける, っていう方が正確。出なくてもよいものだと思っていたのだけど,ま,いいか。

ん〜,やっぱり,この機械は,ブリッジ(スイッチング HUB)として使うもんじゃないんだと思うな。ブリッジ的に動かなくもないけど, 素直にブリッジとして見てしまうには,あまりに上位レイヤの動作に依存しすぎる。

昼ご飯。ハンバーグ定食@竹橋(雀荘)。 時間をちょっと間違うとエラく待たされるのは,しょうがないか。

午後イチも打合せ。あぁ,やっぱり,「会議」って嫌い(^^;。

そっかぁ,ISP とかにすれば,NNTP の cache が出来る機械で管理が簡単なのがあれば,ISP 内部のネットワークのトラフィック削減とか,うれしいのか。 たしかに leaf な node であっても,NetNews のサーバの管理って真面目に考えると面倒そうだし, (個々のアーティクルに関して言えば)要る要らないに関係なくコピーが行われてしまうから, ある意味,大規模 mailing list よりも帯域を使い潰す可能性もあるのだなぁ。

M300 に,ActiveSync 3.0 インストール。シリアルケーブル接続 OK。115kbps への変更も大丈夫。

FreeBSD 3.4-RELEASE(と FreeBSD(98) 3.4-RELEASE)の CD-ROM を押さえておくために(?)「BSD magazine No.3」(アスキームック アスキー発行 ISBN4-7561-3374-6)。 この時点,「FreeBSD(98) プロジェクトの近況」は,柴田くんが書いているのだね。

晩ご飯は,冷やし饂飩。葱微塵切り,おろし生姜,若布,かき揚げを用意。 麺ツユは市販モノを使うけど,それを延ばすのは水じゃなく,昆布と鰹のダシ。

M300 を持って帰ってきてみたので,試しに, Mapfan V のインストール。どうにか動くようだ。

_/_/_/_/_/

2000-06-29(木)

ちょっと不調。

午後イチ。飯田橋で説明を受ける。 ん〜,まだまだツッコミを入れられるほどの知識はないなぁ(^^;。 やっぱり「○○・ジャパン」みたいなところは,大変そうだ。

c.mos 氏の「バイナリエディタ Bz 1.00」 を M300 にインストール。 Future's Laboratory」 から,PageDown も。

晩ご飯。ラム肉・葱・茄子をホットプレートで焼く。 タレは,大韮醤油に,さらにおろし大韮を混ぜて。

_/_/_/_/_/

2000-06-28(水)

今日は行きも西船橋経由にしようかと思っていたのに, 気づくといつもの駅の方へ歩いている自分(^^;。 湯島の手前あたりで,車両の前の方で男女の言い争い?。 最初は,男性の怒鳴り声。それに応える女性の声。煩いなぁ,と思ってたら, 「この人痴漢なんです!」と女性が叫ぶ声。本当に痴漢なのかどうなのか, 見てた訳でもないからわからないけど,朝のラッシュ時の電車を止めるのはやめてほしい。

テキストエディタ,メーラ,WWW ブラウザ…。 なかなかインストールキャンペーンは終わらないなぁ。

昼ご飯は,目鯛照焼き定食@呑呑亭。

BizTech「コムスンの大いなる誤算」。 やっぱりなぁ。

PC Watch の PC EXPO 2000レポート「速報:ソニーのPalm OS搭載PDAついに公開!」。う〜ん,写真で見る限り,あんまり趣味じゃないなぁ<見た目。 PC EXPO 2000 では,どっちかと言えば, Crusoe マシンの方が気になるところ。

Windows NT ローダによる Windows NT と FreeBSD(や Linux 等)のマルチ OS ブート環境の話< [FreeBSD-users-jp 17043]。 う〜ん,どうすべ。

MS Office 97 を入れてみたら,挙動不審(^^;<Armada M300。「Microsoft Office 製品の各 OS での対応表」を見ると,「Word,Excel,Outlook 以外は動作保証いたしません」 とあるけど,Word は文句言ったり言わなかったり,Excel は起きない,Outlook は大丈夫?, とか,訳の分からん状態。かと思えば,さっきまで動いていた Netscape Communicator がアプリケーションエラー。どこらへんの依存関係なんだろうか。といって,デバッグする気もないけど。 なぁんてトラブルも抱えつつ,Windump: tcpdump for Windows の Version 2.02 なんてのも入れてみたり。コマンド自体は Win32 環境共通でも, NDIS packet capture driver は,Windows 95/98,Windows NT 4.0,Windows 2000 で分かれるんだなぁ,やっぱり。9x はともかく,NT と 2000 が違うあたり, やっぱりこの辺に関わるやつは危ないのかも。 一応メモ>Compaq「サポートソフトウェア」の「Armada M300 Family All Models - Microsoft Windows 2000」。 Windows 2000 にお任せでネットワークプリンタをセットアップしたら, プリンタプロパティを見ようとするだけで,アプリケーションエラー。なので,「I LOVE EPSON ダウンロード プリンタ」からドライバを持ってきて,インストール。どうやらおっけぃ?。

今日も早く帰るつもりが 20:00。今日も西船橋経由で帰る。

スプートニク 2 号に乗せられていたライカ犬の名前は, 「クドリャフカ」。

_/_/_/_/_/

2000-06-27(火)

PGL:Types が,実は,先週,更新されていた。ががぁん(-o-;。検索 CGI に関係ない限り,ずっと,ローカルなコピーを参照してたから,気づくの遅れた。 新旧で diff 採ってみないとないぞ。むぅ。

とか思ってたら,そもそも Web Polygraph 自体の 2.5.1 が本日リリース。 2.5.0 が出たのが先週だから,まぁ,bug fix ってとこだろう。まだ stable にはなってないから,実測ツールとしては「要検討」だけど,polymix-3 とか L4 Switch のベンチマークとかなら,必要になってくるんだろうな。

それはともかく,「単一 NIC に複数アドレス」なテストもしておかなくちゃ。 「ifconfig interface address subnet-mask alias」 してから,だな。

昼ご飯。ポークジンジャー定食@竹橋(雀荘)

昨日の話では,明日届くはずだった Armada M300 が到着したので,セットアップ。なぜか Windows NT 4.0 Workstation と Windows 2000 Professional のセレクトモデルなので,いずれ Triplex N を使う必要上,否応無く Windows 2000 を選択。 本当は,アプリケーションとかの対応の心配もあるので NT のが無難なんだけど, PC Card のサポートが必要となれば,致し方あるまい。

Windows 2000 のインストールとか LAN とかの辺りを済ませて, さて,増設メモリの装着。って,メモリボードの箱には「45°の角度で挿してから」云々だけ。 あ〜,だから,どこを開けるとそのスロットがあるのさ?。…その説明は,HDD 上の PDF ファイルに。ばかものっ。 ムカツクので,その PDF ファイルを手持ちの ATA Flash にコピーして,PC-9821Nr166 の方で見ることにする (おかげで,M300 に最初にインストールされた PC Card は,これになったり)。 キーボードの下,ってぇのはアリガチだけど,そのキーボードを本体に止めてるのが, パチパチキット(って通じるのだろうか?)状態なのが,ひょっとして Compaq?(^^;。 しかも,リボンケーブルの位置がちょっと怖い。よりによって,リュックから PowerShot A5 を抜いてきちゃったのは今朝だったりする。撮っておけばよかったな。 増設メモリも無事認識されたようなので,アプリをインストールしないと。 フリーものはともかく,それ以外で必要そうなものって,何があるだろう?。 申請とか購入依頼とかどうするのかなぁ?。 あと,「NT 選択だと 8GB NTFS で残りは空き」はともかく, 「2000 選択だと全部 FAT32」にしちゃってくれてるので,どうにかパーティションを縮めて,分けたいところ。 そういえば,FIPS って 8GB までの HDD しか駄目なんだっけ?。 だとしたら,Partition Magic とかしか無い?。んむぅ。 重大な問題として,やはり,わたしには,タッチパッドは使えない。 小さい USB マウス(光学式)を買うしかないようだ。

20:15 引揚げ。昨日がそこそこ遅かったから,早く帰るつもりだったのに。 試しに,西船橋経由で帰ってみる。東西線は大手町で座れる。 問題はやっぱり,武蔵野線の運転間隔か。所要時間はあまり変わらない?。

少しは齧っておく必要が出てきたので,とりあえず 「Windows 2000 実践導入ガイド 改訂版」(アスキームック アスキー発行 ISBN4-7561-3398-3)購入。 そうか,W2k と WNT4 の NTFS ってバージョンが違ってたか,そういや。 デュアルブートにした場合でも,両方からアクセスするのは「推奨されていない」か。 でも,FAT32 にしても,Windows 9x とじゃ扱いが少しばかり違う,と。 はぁ,毎度毎度,面白い(反語)ことをするなぁ。

_/_/_/_/_/

2000-06-26(月)

あ〜,キャッシュを埋めてから計るですか?。いまさら, って気もするんだけど,まぁ,仕方あるまい(^^;。

昼ご飯は,仕事場親会社の社員食堂。まぁまぁ。 某社の某社食よりは美味しい。でも,それでも,官庁の食堂には負けるか。

東急ハンズの Web サイトでエラー(っつぅか,リンクミス(^^;)にぶつかったおかげで, ホスティング(?)サイトに辿り着く<www.azincourt.co.jp。 そういう単純ミスをしてるんじゃなぁいっ(^o^;。

PGL:Types の「addr」。

surrounding a single address range with array [brackets] is not required

って,そっかぁ,ひとつしか無くても range なのね。指定が 1 個しかないものを「範囲」 っては言い難いんだけど,他にあっても無くても best とか言っちゃう英語の世界?。 で,「size」 の項の第 2 パラグラフ冒頭「Scale suffices can be shortened」。 「suffices」は「suffix」のミスだなぁ,きっと。原文でミスられると混乱するですぜ(^^;。 「スケールが満足」って,なんだそりゃ?。

COMPAQ Armada M300 が,飯田橋に届いたそうだ。「取りにくる?」って話もあったけど,面倒なので送って貰うことに。 これで,(間抜けにも,かなり先に届いていた)増設メモリや「モバイル拡張ユニット」が使えるわけだ(^^;。 …って,まぁた,OS やアプリのインストールだなんだの作業が発生するのか。あ,マウスも買ってこなくちゃ。 え〜っと,USB で光学式で小さいやつ,だな。

BizTech「手のひらにのる Web サーバーも作れる!---TCP/IPチップの登場」。何かと思ったら,iReady。それにしても, 石に焼いてしまってるとすると,バージョンアップとかバグフィックスとかはどうするんだろう?。

ガス代支払い。

Digital Island の Press Release「DIGITAL ISLAND AND NOVELL JOIN FORCES TO SIMPLIFY WEB CONTENT ACCELERATION」。Digital Island のコンテンツ・デリバリ・サービス「Footprint」に Novell の ICS(Internet Caching Service)。

Wired News「シリコンバレーの手痛い停電」。 「1日あたり最低でも7500万ドルの損害」かぁ。まずは停電の無いところに住んでいるのは, なんとシアワセなことだろう。

「exabytes」?エクサ?…ペタの上か。ふぅ(-.-;。 まぁ,たしかに 64bit 整数なら,そこまで行くか。

だぁめだよぉ>じぶん。21:15 引揚げなんて,遅すぎ。

_/_/_/_/_/

2000-06-25(日)

朝ご飯(っていうか昼)。ブロッコリの温野菜, ポーチドエッグ,昨日の残りのキンピラ牛蒡,ネオバターロール。

ダイエー。久しぶりに,水の入った靴の中敷きとか。

スパゲティのソースに使うつもりで買っておいて忘れていた豚挽肉を, そぼろに。大韮醤油を少々混ぜ込んでから炒める。 ウィスキーとワインをふりかけて,アルコール & 水分を飛ばしてから,大韮醤油を鍋肌に。

晩ご飯。刺身。盛り合わせとバチ鮪のサクを切ったの, ほうれん草・ちんげん菜・もやし・エノキダケのお浸し,椎茸醤油かけ,蜆の味噌汁。

つまみに,鶏モモ肉を焼く。脂は(勿体無いけど)念入りに捨てる。 ん〜,皮をもちょっとパリパリにした方がよかったか。

「あめふりくまのこ」(♪おやまにあ〜めがふりました〜)を知らない? 「おかあさんといっしょ」(NHK 教育)で今でも歌われているのに!。 というので,「ドレミファブック」をサーチエンジンで引っかけてみる。 そか,世界文化社だったか。 「月火水木金土日のうた」(♪げつようび わらってる げらげらげらげら わらってる)って, 懐かしいなぁ。そうかぁ「作詞:谷川俊太郎 作曲:服部公一」だったのか。 で,今では内容が違っているらしい<ドレミファブック。 「ちびくろさんぼ」問題とか色々あったみたいだからなぁ。その辺の事情もあるのかな?。 実家にアナログ盤が残っていれば,MD にでも取っておくべきかもしれない。

_/_/_/_/_/

2000-06-24(土)

「サイボーグクロちゃん」を見ながら朝ご飯。 バタートースト,炒り卵,オレンジジュース。 銀行強盗しにいって銀行強盗に捕まるゴーくんとミーくんの話。 話を原作と前後させているので,「最近,いいひとになっちゃってる」ってのが見え難い?。 次回は,ナナの銀行強盗。食べた後,NHK 教育を眺めて,また,眠る。

昼。ペペロンチーノ。唐辛子,ちょっと多すぎたかも。

「グリム兄弟」とか読みつつ。おやつに,ホットケーキ。 混ぜるのを手抜きしたせいか,きれいに焼けない…(-_-;。

ささがきな牛蒡と人参を買っておいて,忘れていたので, キンピラ牛蒡を作っておく。日本酒を切らしていたので,ウィスキーで代用(ぉぃぉぃ)。

晩ご飯。またもスパゲティ。だけど同じペペロンチーノじゃつまらないので, エノキダケを炒めて,ツナ缶を開けて。

「未来への教室」(NHK 教育)は「フランク・ドレイク(後)大アリゾナに宇宙人を探す」。 ドレイク先生は,SETI の親分。同じ NHK 教育の「ようこそ先生」(だったか?)の世界版って感じだけど, これが,この間,ステンマルクが出てた番組かな?。 「世界ふしぎ発見!」(TBS)は「アメリカ vs ソビエト宇宙開発戦争」。 フォン・ブラウンの話はよくネタにされるねぇ。ツォルコフスキーとかゴダードとかより遥かに, 残ってる映像資料が多いのもあるだろうけど。せっかくなんだから,ソビエトの N-1 をもっと詳しく取り上げて欲しい。って,この番組じゃ無理か。 「土曜プレミアム」(NHK 教育)は「アポロ計画(後)月に挑んだ男たち」。 11 号の着陸地点のミスとか,13 号の事故とか。 それにしても,宇宙モノが集中してるような感じなのは,何でかしらん?。 なんかあったっけ?。

_/_/_/_/_/

2000-06-23(金)

Internet Traffic Report

「The Internet Traffic Report monitors the flow of data around the world. It then displays a valuebetween zero and 100. Higher values indicate faster and more reliable connections.

response time の平均は,200〜300ms といったところ?。

交通費の振込先口座,あぁ,住友なのかぁ,やっぱり。 ここら辺ならともかく,住んでるあたりには支店も何もないからなぁ。う〜む。

昼ご飯。縞ホッケ塩焼き定食@魚や呑呑亭。

BizIT の「記者の眼」「ようやくインターネットになった iモードの可能性と限界」。The Internet にもアクセスできるという意味でなら, 或いは,他種ネットワークにアクセスできるという意味でなら, たしかに 「iモードもインターネット(を構成する一部分)」と言えなくもない。 でも,結局の処は,メニューから使えた簡易な WWW ブラウザとか, インターネットメールとのやり取りも出来なくはないメールとかの機能を持っていた かつての(今でもあるか)「パソコン通信」と同じ位置なんだよなぁ。 「広告解禁」かどうかといった目に見える部分の話だけじゃなく,しかけの話もしないと, 「iモード(中略)を,インターネットと並ぶメディアへと飛躍させていく」云々も不毛だと思う。 っていうか,iモードなんてのを,そこまでのものに仕上げるのは,そもそも無理だと思うんだけどね(^^;。

tsden.org。 日経 MIX の MINIX 会議の残党(とかいうと怒られるかな?(^^;。

晩ご飯。鰹タタキ,豚スペアリブ,チンゲンサイとエノキダケの炒めもの。 人参とジャガイモとジャコの味噌汁。 鰹タタキ。大筋,「ごはん」の 「鰹のたたき(ささき家版)」に沿うけど,大葉を刻んだのも足す。 スペアリブは,塩胡椒して,フライパンで骨の側から焼く。 出てきた脂で,チンゲンサイとエノキダケを炒める。こっちの味付けも塩胡椒。

_/_/_/_/_/

2000-06-22(木)

熱も少し。暑いんだか寒いんだか。うむぅ…(-_-;。

「holy grail」には,「聖杯」ってそのものの意味の他にも, 「(人が)探求する(が達成の難しい)物事[理想、目標]、見果てぬ夢」 っていう意味(説明)も,とのアドバイス有り。なぁるほど。

「日出づる処の天子 - 東アジアと聖徳太子」読み終わり。

「グリム兄弟」(高橋健二著 新潮文庫 た-65-1 新潮社発行 ISBN4-10-129931-5), 「1812 初版グリム童話(下)」(グリム兄弟著 乾侑美子訳 小学館文庫 R ク-1 1 小学館発行 ISBN4-09-404512-0)。

晩ご飯。鰤のバターソテー。焼き蕎麦。

_/_/_/_/_/

2000-06-21(水)

結局,風邪をこじらせてしまっている?。

ZDNN Japan「Compaq,Intel,MSが ストリーミングメディアネットワークに投資」。 投資先は,Digital Islandしかし,Windows Media で 「最大750万同時メディアストリームの提供を約束」?。 はぁ,途方も無い話にしか聞こえない(^^;。ほんとに Windows NT Server とかで?。

晩ご飯くらいは,ちゃんと食べるかなぁ?と, ホットプレートで,牛肉,ツルムラサキ,とか炒めて食べる。 気合なんてとてもじゃないけど全く無いので,ご飯はレトルト。

_/_/_/_/_/

2000-06-20(火)

営団千代田線。冷房がいまいちな上に,「後続の電車が遅れているので, 少々停車します」だと?。むむぅ(-_-;。

FUD とは何ぞや?」 (Roger Irwin 著 yomoyomo 訳)。 「FUD とは、不安(Fear)、不確実(Uncertainty)、不信(Doubt)を表す。」 MS お得意の策。

昼。鱸照焼き定食@魚や呑呑亭。NTT 支払い。

ザーコムから, ハンドスプリング Visor の SpringPort 用の MODEM, Bluetooth,Ethernet LAN,無線 LAN のモジュールが出るそうだ。 MODEM とかはともかく,LAN への対応はうれしいかもしれない。

アールエスコンポーネンツ。 工業用部品の通信販売。

「どうして青森で JOMON インターネットサービスなのか?」って,そりゃ,青森って縄文時代の遺跡がいっぱいあるからさ。 「稲作伝来よりも以前に,人が住んでいたのか?」だって? やっぱり,西の方の人には,そういう関連の一般知識は無いらしいなぁ(^^;。 狩猟採集な時代なら,広葉樹林の広がっている地域の方が豊かなのは言うまでもなし。 それに,稲作以前とかまで溯らなくとも,「討つべき蛮族」(^^;としての記述なら, かなり後の時代までの歴史に,色々な地方が出てくると思うんだけど。 それにしても「稲作至上主義」というか「米至上主義」というかっていうのが 日本の経済や文化を及ぼした功罪両面って,とんでもないもんがあるよなぁ。

これも「きゅ〜ぶ」って読むんだろうなぁ(^^;< Qbe。面白そうだけど,でかくて重い。 「持って歩く」は無理な感じ。

「as their holy grail」。「聖杯として」?。 どういう感じなのかなぁ?わからん。

_/_/_/_/_/

2000-06-19(月)

飯田橋から引っ越した荷物の展開。量は少ないけどね。

複数 NIC に同一ネットワークアドレス,ねぇ。 最近のは知らないけど,昔の Sun だと,複数の NIC を挿すと,み〜んな同じ MAC アドレスになってたりしたような記憶が。たしか, 「同一ネットワークに複数インタフェースってのは有り得ない」とかいう理屈だったかな?。 でも,ブリッジ(今だと,「スイッチング HUB」か)が困らないのかな〜,とか思ったりした覚えも。

昼ご飯。ハンバーグステーキ定食@竹橋(雀荘)。

日経コンピュータ「HP陣営に衝撃, NECがサンのUNIXサーバーを自社ブランドで販売」。予ねてよりの情報通り,6 月末から Sun Enterprise を OEM 販売する,と。しかし,「CX」ねぇ。

「market share」は「マーケットシェア」「市場占有率」。 で,「mind share」って,日本語でどう言えばいいのかなぁ?。 …「共感」って方向じゃない意味では,「認知度」とからしい。

「日出づる処の天子 - 東アジアと聖徳太子」の文章, 公に認められている「史実」と著者の見解とを区別し難いところが,ちょっと読みづらい。 必死 & すれっからし(^^;の朝鮮諸国(高句麗・新羅・百済) や隋と比べて,日本がのんびりし過ぎだってのは,わからんでもないけど。

_/_/_/_/_/

2000-06-18(日)

日が変わるときに何をしてたかといえば,マウスの掃除をしてた(^^;。

一昨日買っておいた,ガーリックフランスと明太子フランスで,朝ご飯。 というかブランチ?。

午後はほとんど寝て過ごす。 っていうか,そんなに疲れてるのか?>じぶん。

晩ご飯。ピーマンと茄子の野菜炒め,昨日食べ切れなかった牛肉の炒め物, シメジの味噌汁。おいしい(^^)。

_/_/_/_/_/

2000-06-17(土)

「サイボーグクロちゃん」は,エイハブ船長の回。 あ,「白鯨」って,子供とかわからないかも?。 っていうかそもそも,画面の絵だと,鯨じゃなく魚だなぁ,どう見ても(^^;。

朝ご飯。フリージングしてあったネオバターロールをトースト。 オレンジジュース。■で,また眠ってしまう。

池袋。昼ご飯を食べてなかったので,特盛ヅケ丼と味噌汁@てらだ屋。 でもって,東急ハンズをうろうろ。売り場が一部移動していたり。 プルコギでなくてジンギスカン鍋もあったりしたけど,ポータブルなガスコンロが無いと…。 m.i.x! を冷やかしつつ,木村コーヒーで一服。 さくらや,CALAJA と回ってから,西武の地下の THE GARDENS。 前沢牛の焼き肉用とかチーズとか,埼玉のどこだかの工場で作ってるマヨネーズだとか。

晩ご飯。焼き肉。そりゃ,前沢牛だもんね。

仕事場で使ってる分には, 空調だのその他機械だののノイズに埋もれていて,あんまり気にしたことは無かったんだけど, PC-9821Nr166 の冷却ファンって煩いなぁ。

_/_/_/_/_/

2000-06-16(金)

久しぶりに飯田橋。来週からは本格的に竹橋に移動,なので, その荷作り。「本格的」って,どーゆーことよ>じぶん。…まぁ,なんていうか, 飯田橋の席は無くなるってこと,かな。

昼。ジンギスカン野菜炒め定食 as 日替り定食@紀吉亭。 羊肉はちょっぴり(-_-)。

N811 用のデータ通信カード,実は発注されてなかった?。 そりゃ,なかなか届かないはずだなぁ(^^;。でもって,何でその機種選定とかが, わたしに回ってくるのさ。「(わたしにやらせた方が)間違いが無いだろうってことで」 って,そりゃぁ,誤解だ。 「Doccimo 用」って考えれば,Triplex N か Duo ってことになるんだろうけど,どっちが better?DoPa モードなんてのは要らないだろうからねぇ。 ん?ドコモの Web ページで見てると, Windows 2000 への対応に差がありそうだな。ってことで,ドコモの技術問合せ窓口(0120-289-360)に確認。 Duo は,Win2K の評価版(RC3 辺りまで?)しか検証データが無いのに対して,Triplex N なら,Win2K Professional での動作確認が済んでいるそうだ。 標準価格も同じ(14,800yen)だし,今回はこれかなぁ。

てりぃにメールで質問。なるほど,「URI 固定なダイジェストページ」ってのは,「最新分のが固定な URI で見える」 くらいの意味なのか。BIGLOBE でハードリンク or シンボリックリンクが張れるなら, 半分は実現できるけどなぁ。そうじゃなきゃ,CGI だので生成するか。 HTTP redirect って手もある?。ん〜,それこそ,Web サーバがそう出来てないと駄目か。 んー,でも,CGI だの SSI だのは使いたくないんだよね,あんまり。 そもそも,BIGLOBE の Personal では,SSI は出来ないけど。 スクリプト動作なものをメインにしてしまうと(って,やっぱり,ここがメインなのか?>じぶん), ローカルなファイルのブラウズでは,そこが使えなくなってしまう。 作業場所があまり固定的であることを期待できない現状では, ファイルだけなら,どこに持ってっても,テキストを弄るくらいなら出来るのに対して, サーバの設定までしないと確認できないことを増やすのは,仕事ならともかく…。 っていうか,結局,面倒なだけなんだけどもね。 まぁ,最近の仕事の状況だと,そのうち,少なくとも WWW だの FTP だののサーバ環境を「持って歩く」必要が出てきそうなので, そのときには,ついでに構築してしまった方がも楽かもしれない。

竹橋への荷物の移動は,ダンボール箱に詰めておけば OK, って話だったので,重たくてデカイ PC-9821Nr166/X30N も(PC 用バッグに入れてから) その箱に入れてしまうつもり。…でいたのに,荷物の受取が意外と早くきてしまう。 ん〜,準備できてないから,PC を入れるのは諦めるしか(-_-;。 自分で,今日のうちに竹橋まで PC 持って行くのも, 「それだけのために」になってしまうから,クヤシイ & 面倒臭いので,持って帰るか。 それなら,週末,気合があれば,少しは進めることもできるだろうし。で,18:30 過ぎ,引揚げ。 という判断を,少しばかり後悔。やっぱり,重いよぉ(-o-;。

「噂の眞相」誌 2000 年 7 月号(噂の眞相発行)。やっぱり,05/15 に買った政界出版社の「噂」はパクリものとのこと。 ウワシンも迷惑してるらしい。

晩ご飯。茹で饂飩と残りご飯に,昨日の残りのカレー。豚カツ。

_/_/_/_/_/

2000-06-15(木)

朝から頭痛していて駄目。結局,昼まででダウン。 連日,マシン室で過ごしているから,空調にやられたのかも?。

クスリが効いたのか,夕方には動けるようになってきたので, 晩ご飯は作ってみるか。え〜っと,カレーライスにしよう。 近くのスーパーで材料を一通り買ってきたつもりが, カレールーとかワインとか買うのを忘れてたことに,部屋のドアを開けて 1 歩入ったところで気がつく(^^;。やはりボケているか。 別のディスカウントなスーパーに向かったけど,なんと!「閉店セールは終了しました」 の貼り紙。ちょっと来ない間に,止めちゃったのかぁ。あららぁ。 しょうがないので,さっきの店にまた行って,買い物終了。 「粗挽きカレー辛口」と「ジャワカレー辛口」。

唐辛子・大蒜・生姜の微塵切りをオリーブオイルで炒めて, 微塵の玉葱をバター少々で炒める。牛豚合挽肉を炒める。 固まりをブツ切りしてカレー粉を塗した豚ロース肉も入れて,表面の色が変わるまで炒める。 青ピーマン,オレンジ・パプリカ,茄子を適当に切ったのも入れる。缶詰ホールトマト, それに(ふつうのフレッシュ)トマトを入れて,大雑把に潰す。(水じゃなく)赤ワインをどばどば。 煮えてきたところで(この状態で,トマトなシチュー?として美味しい(^^;)2 種類のルーを半々ずつ溶かす。 バター,牛乳,胡椒,ガラムマサラ,カレー粉とか足して,もうちょっと煮込んで,出来上がり。 1 時間がところで作ってるわりには,美味しい(自画自賛)。 アスパラガスを電子レンジで加熱して, 芥子・缶詰ツナ・マヨネーズのソース。

死にそうになるまで,いないも同然な扱いであったってことの方が, なんか酷い話。本人の知覚がはっきりしてるならともかく,そうじゃなくなってからまで, 普通の人間ならいられる境遇ですらないというのは,可哀相だと思う。 まさか,タイミングを見計らって, なんていう意図が,どこかの誰かにあったからだったりはしないんだろうな?。

てりぃのとこからのリクエスト?。ん?「URI 固定なダイジェストページ」って,意味がよくわからん。だいじぇすと?。

_/_/_/_/_/

2000-06-14(水)

梅雨とはいえ,こう毎日降らなくても…。

NTT ドコモの What's New「iモード対応携帯電話の新機種を発売 〜デジタル・ムーバ209iシリーズを3機種〜」。画面サイズ,小さいぞ。

昼ご飯。目鯛照り焼き定食@魚や呑呑亭。 始めのうちは,「魚が食べられる」と喜んでたけど,なんかほとんど毎日,昼は魚食べてるかも?(^^;。

しかし,「ケータイの PDA 化」とか言うけど,「電波飛ばさないモード」 を可能にしないと,電車内とかで PDA として使うとか出来ないぞ?。■PDA としての機能は, 例えば,PalmOS なりが動くようになれば,それなりになるんだろうけど,それならそれで, プログラミング可能な移動局ってことで,今以上に悪用の危険が出てきてしまいそうだ。

DreamCast Broad-Band Adaptor」。ほぅ,100BASE-TX/10BASE-T で通信できるようになるのか。 とりあえずはケーブルモデム接続用としても,そのうち「家庭内 LAN」なゲームも(出れば)できるのね? プロトコルを合せれば,DreamCast 同士じゃなくても…。

ほほぅ,am/pm の 「am/pm辞典−コンビニ業界用語集」の「エイプリルフール号」,なかなかじゃん(^o^)。

mod_backhand。 Apache Web サーバ間でロードバランスするためのモジュール。

floppyfw。 Linux ベースのスタティックルータ・ソフトウェア。メモリ 8MB でも動くそうだ。 PicoBSD の Linux 版ってとこ?。

インターネットマルチフィードのプレスリリース「高アクセス・コンテンツの最適配信サービスに向けた実験を 共同でスタート」。Impress Watch について,サイト内のサーバ間でロードバランスする, サイトは東京・大阪の 2 箇所に置いてその間でコンテンツのリアルタイムにリプリケーションする, クライアントの IP アドレスでどちらかのサイトに振る, サイト間でも負荷分散やフェイルオーバをする,等々。ふむぅ。

_/_/_/_/_/

2000-06-13(火)

■平壌,無事に済めばいいんだけど。

なぁんだか,リダイレクタがリダイレクトしてないように見えるんですけどぉ(^^;。

昼ご飯。メバル照り焼き定食@魚や呑呑亭。今日のメバルはちょっと固いぞ?(^^;。

やっぱり,リダイレクタの設定の問題だった。ね?(^^;。

IDG.news のインタビュー記事「ビル・ジョイ: “Long Boom”から破滅と闇の日々へ」。Java なり Jini なりでなくとも,まずは繋がらなくっちゃ, ってのはあるよね(で,ただ繋がればいいってので迷惑至極なのが MS)。

PC Watch「CATVインターネット接続事情 【第9回】ケーブルモデム向けローカルルータガイド (5)」。 ローカルルータのスループットのベンチマークをしているんだけど,う〜ん,これじゃ,「誤差の範囲」な気が(^^;。 っていうか,少なくとも,使ったベンチマークソフトがどんなものなのか, もう少しでも公開されてないと…。

やじうま Watch」の 6/12「砂丘効果?」で,「鳥取県」が東京を抑えて第 3 位なことを「何故に?」。 数年前の fj.jokes に流れていた公然の秘密を知らないな?(^ー^;。

ケータイ Watch「石井英男の「COMPUTEX TAIPEI 2000」 レポート:PDA編」。ASUSTeK の「Pandora X」か。ハンドヘルドなマシンには,まだまだ興味があるけど, Windows CE じゃなぁ。

日経 BP「MedWave」に,「薬局ホームページ検索」。 早くフリーワード検索も使えるようになるとうれしいなぁ(何に使うの?って決まってるじゃん(^^;)。

21:00 引き揚げ。結構,へとへと。

_/_/_/_/_/

2000-06-12(月)

意外なところ(ということにしておこう)で, 意外な人(ということにしておこう)に遭遇(ということにしておこう)。

が(-_-;。そういえば,先週(末まで)の勤務時間,報告しとらんな。まず。

昼ご飯。スズキ照り焼き定食@魚や呑呑亭。

電気料金支払い。他に銀行振込がひとつあって,振込先が東京三菱銀行だから, と,近くの東京三菱の ATM に行ってみたら,現金の受け付けができないやつ。もー, 三菱のカードなんて持ってきてないからなぁ。しょうがないので,近くにあった三和の ATM から支払い。 こんな雨がちのときに,あんまりウロウロしたくない。

ロープワークの達人」。 もやいくらいかな,すぐできるのは。

3COM の News Release「3Com, Accton and Natsteel Create Independent Analog Modem Company」。ちゅうことで,U.S.Robotics 復活(^^;。

うごか〜んっ…<ベンチマーク設定。 20:30 過ぎまで頑張ってみたけど,埒が開かないので,一旦挫折して,引揚げ。

帰ってから,メーリングリストのアーカイブをチェックし直してみたところ, どうやら,設定ファイルのパーサにパッチを当てる必要があるらしい…。 そういうことは,Web ページなりディストリビューション内の README になり書いておいてよ,も〜。 しかし,明日,やってみる時間があるだろうか?。

日進化工の群馬工場の事故,LSI 製造とかに影響があるようだ。

_/_/_/_/_/

2000-06-11(日)

朝ご飯。バタートースト,トマトサラダ, 昨日の残りのスープに,野菜とおろした生姜・大韮を加えて煮る。

「仮面ライダークウガ」。ん〜っと,先週とかも見てないのでよくわかんないけど, 主人公がいろいろモテモテなんだ,ってこと?(ちがう?)。

昼。シシャモを焼いて,あとコールスロー。

本を読んだり,TV を見たり。

畑山は,結構,早い時点で,左瞼を腫らしていたので危ぶんだけど, 続けてダウンを奪っていけたのには驚き。「2 階級」ってのも勿論えらいけど, 「ライト級」ってのも,かなりえらい,…んだよね,きっと。

晩ご飯。牛タン焼き,野菜炒め,ジュンサイの味噌汁。 牛タンは,この間のと同じジオラの牛タン(金印牛たん べこ政宗」だけど,今回のは, 「塩七味」。網焼きした方がいいかもしれないけど,フライパンで済ます。 野菜炒め(というか,もやし炒め)刻んだ大韮・生姜・唐辛子を炒めて香り(と辛味) を出してから,ラードをちょっと足して,適当に切った玉葱・(戻した)干し椎茸を炒めて,もやしも炒めて, 豆板醤・甜麺醤・醤油・塩・胡椒で味付け。 ジュンサイは下茹でしてあるってことなので,水洗いも軽く済ましてしまったのだけど, それはちょっと失敗。酢っぱさが残ってしまった(^^;。

_/_/_/_/_/

2000-06-10(土)

「サイボーグクロちゃん」は途中から(ようするに,寝坊)。 昨日買ってきて,食べてなかったコンビニ弁当で朝ご飯とする。

溜まったメールの斜め読みとか,そういえばまだ残していたマンデヴィルとか。

昼。固形スープを溶かして,オートミールを煮て食べる。

昼間っから,風呂に浸かってみたり。シャワーならほとんど毎日でも, お湯溜めてってのは,あんまりやらない。いや,たまに浸かるといいもんだ。

HP の「モバイル辞書」がいまいちなので(あれ?Web にもう無いのか?), Windows CE 用の JDIC Ver2.2(SH3 用)と EDICT(英和辞書ファイル)とを持ってきて,Jornada 680 に入れておく。ついでに,Pocket TV も(^^;。でも,MPEG1 なファイルって…。

夕方から移動。 電車に乗る前に,駅の近くの本屋で, 「日出づる処の天子 - 東アジアと聖徳太子」(黒岩重互著 集英社新書 0017D 集英社発行 ISBN4-08-7200171-5)と, 「1812 初版グリム童話(上)」(グリム兄弟著 乾侑美子訳 小学館文庫 R ク-1 1 小学館発行 ISBN4-09-404511-2)。 てりぃの言う通り,「「ラプンツェル」はグリム」で正解(^^。 でも,(元々は)グリムは「童話」っていうより「民話集」だよん。 電車,途中で事故による待ち合わせ。新三郷〜吉川間で線路脇のフェンスに, クルマが突っ込んだとか。片付くまで,新三郷で停車。こんなところで止められても,他のルートなんて?。 せいぜい,バスかタクシー?。でも,それでどこまで行けばいいのだろ。 30 分くらい?待たされて,運転再開。事故現場と思わしき辺りには,消防,警察が。 インフォチャネル」 では,群馬での爆発事故?とかはあっても,こっちの事故の話は流れてきていないようだ。

「ラプンツェル」の元々の意味は,「野ヂシャ」。 普通の独語では「フェルトザラート」,仏語では「マーシュ」 とか言うらしい。

日進化工群馬工場の爆発事故のためか,関東ローカルなニュースでも, 武蔵野線の事故は取り上げられていないようだ。テレビ埼玉でも見てみるべきだったか?。

晩ご飯。しゃぶしゃぶ<牛,豚,野菜。 ホットプレートの鍋自体は深めのやつで,以前にも寄せ鍋とかやったから,大丈夫のはず。 でも,水から沸かしてたんじゃ,電気代も時間も勿体無いので,ガス台でお湯を沸かして, 昆布だしも取ってから,鍋に入れて,加熱。ぐらぐらきたら,始めよう。 とか思ってたんだけど,なかなか沸かない。壊れたのかぁ?とか心配。 …電源コードの先のテーブルタップのスイッチ,入ってなかった(^^;。

_/_/_/_/_/

2000-06-09(金)

雨はともかく,風が強い。千葉テレビで「京葉線が…」とかやってる。 また,葛西臨海公園のあたりかい?(^^;。武蔵野線は西船橋で折り返しで,京葉線は蘇我〜東京, 内房線も止まってるとか。 大手町で乗り換えるときには,常磐線快速が止まってるとかいう業務放送。

んー,あまり,思わしくないな。どう使うべきなんだか<ベンチマーク。

昼ご飯は,ハンバーグステーキ定食@竹橋(雀荘)。 a さんは,この雀荘のランチが結構気に入ってるみたいだ(^^;。

「Zipf's Law」って,どんなんだっけなぁ?っと,何気にサーチエンジンに引っ掛けてみると, なかなか興味深いのが(^^)。 NAIST(奈良先端科学技術大学院大学) の Information Network Laboratory, NAIST (情報ネットワーク講座)に見つけた「Proxy Evaluation

佐々木彰氏(小学校の教頭先生らしい)の Web ページ「面白半分」の 「うんちく講座」に「ジップの法則」。そっか,そゆんだったね。

_/_/_/_/_/

2000-06-08(木)

昨日,溜め過ぎだっていう警告?が届いていたので,飯田橋に寄ってメール引き取り。 Jornada 680 の Pocket WZ MAIL で読んではいるんだけど, Windows CE はメインの環境には成り得ないので,メールボックスには残してるからなぁ。 ん〜,早く,(色々な意味で)まともに使える仕事用 PC が欲しいところ。 移動途中で,銀行に寄って,遅ればせながら,下水道料金支払い。

昼ご飯は,ポークジンジャー(豚生姜焼き定食)@竹橋(雀荘)。

うむぅ,310req/sec でのエラー率がこれだけあるってことは, 300 でのデータは取り直して確認した方がいいかもしれないな。

アルクの「英辞郎 on the Web」ver.33。 Web で使える英和辞典としては,なかなか便利な感じ (っていうか,「英辞郎」の Web 検索な訳だけど)。

_/_/_/_/_/

2000-06-07(水)

竹橋。計測の続き。

仕事な電話は N811 で済むことになったし(あ,連絡しないといけないかな?), 腰には今まで通り N501i を付けてるし,なので,621S はリュックの中へ。上着を着ていられる時期なら, ポケットに入れておけばいいんだけど。ん〜,しかし,セルラーの類が 3 つ,ってのは多すぎる(^^;。

昼ご飯は,赤魚塩焼き定食@魚や呑呑亭。久しぶりに,ちゃんと 「骨のある」魚(^^;。

計測続行。面白味には欠ける(^^;。 と思っていたら,m さんから,英文資料の和訳の依頼。a 主任と分担。 ベンチマーク採ってる横で,やってくかな。

晩ご飯。シメジとインゲンの炒め物,牛肉の炒め物。 デザートに西瓜(^o^)。

_/_/_/_/_/

2000-06-06(火)

久しぶりに,平日の朝食。目玉焼き,冷凍食品な餃子,昨夜の残りの味噌汁。 ご飯はなんと(^^;炊きたて。

back-to-back 400 のデータ採取。

う〜,飯田橋貸与な Doccimo って,N811 だったか。データ通信カードは未着。

日経オープンシステム「検証●iモードによる業務システム構築」。 i-mode だと遅い,操作面(特に入力)での配慮が必要,HTML 的な制限等,まぁ,当然のこと。 「実験ページ」が公開されているので, アクセスしてみる。…ん〜,なるほど。でも,やっぱり,実際の業務システムに適用するなら, 認証とかをもうちょっとどうにかしないといけないんじゃないのかなぁ?。それに,通信の暗号化とかも。 iモード・センターと業務システム間は専用線で閉じているから,そこは SSL とか要らないのかも,だけど, それ以外の部分ではどうなんだろう?。タッピングされたらオシマイ,てんじゃ困ると思うのだけど。 でも,N501i で table が使えるのって,気がついてなかったぞ(^^;。

PC Watch「CATVインターネット接続事情 【第4回】ケーブルモデムの共有」。っていうか,(契約上の問題が無いのであれば)10Mbps とかの帯域があるのに 1 台しか使わないってのも勿体無いと思う(貧乏性?)。PC が 2 台以上あるなら,まして,プリンタとか共有したいのであれば,それはもう,家庭内だろうが,LAN でしょう?当然。だったら,NAT できるルータを準備するのがいいに決まってるっしょ (しかし,何故にルータの説明するのに,スイッチング HUB が前振りされるのだろう?<元記事)。 小規模ルータなら,FreeBSD や Linux にやらせてもいいだろうし, 最近は,NAT 箱も数万円程度で買えたりするし。例えば,Century Systems の CR-20 とか WORLD AXLE のマイクロ Firewall パーソナル IIとか, トーメンサイバービジネスの CA2000 とか。

ekitan C57 の「ルートマップDD」, 試しに住所を入れてやってみたら,びっくり。集合住宅の名前までデータに入れてあるのか。 これはこれでコワイことかもしれない(^^;。

AtheOS。GPL に従った FreeOS。 「AtheOS is not meant to be a new Unix clone (like Linux and *BSD) but a new clean desktop OS.」 なんだそうだ。でも,コマンドの類は,Unix like(そもそも,実行形式が ELF)。 X は動かないけど,自前の GUI があるよ,って言ってもなぁ,英語以外はどうなってる?(^^;。

Dell'oro Group の「Shared hub & LAN Switch Press Release」に「Dell'Oro Group Launches the Industry's First Report Tracking Layer 4/7Server Load Balancing Switch & Appliance Market」。 四半期で 48% 成長ってのも凄いやねぇ。 Computer Reseller News「Meeting The Need For Speed」 なんて記事も。

Doctor HTMLWeb site garage。 Dr. に叱られちゃった<ここ(^^;。そだね,blockquote を p の中に入れちゃよくないね。

CNET Japan「IBMがトランスメタ搭載ノートを 『PCエキスポ』でデモの予定」。おー,Crusue な ThinkPad が出てくるのか。

N811 に早速,間違い電話があったようだ。マナーモードにしてたので, 着信した時には気がつかなかったけども(^^;。

_/_/_/_/_/

2000-06-05(月)

…だから,「会議」って嫌いだ。 人を集めておいても数人が「報告」するだけってのなら,何も皆で顔合せる必要なんてないじゃん。 それこそ,メーリングリストなりで何が足りない?。そういうコストの高いことは, それで足りないことがあって初めて,考えて欲しいよなぁ。

昼ご飯。カジキ照り焼き定食@海鮮さまよ。

う〜ん,「○○・ジャパン」って立場もアレだなぁ,やっぱり。

え〜っと,/sbin/sysctl net.inet.ip.portrange.last=xxxxx しないと,デフォルトは 5000 <FreeBSD 3.4-R。でも,これは, /usr/include/sys/netinet/in.h の IPPORT_USERRESERVED から来てる?。 としたら,connect(2) でお任せで割当てるポートが足りないんだから,え〜っと。 port < IPPORT_RESERVED(1024)が特権サーバポートで, IPPORT_USERRESERVED(デフォルト 5000) < port が非特権サーバポートなんだから, IPPORT_RESERVED と IPPORT_USERRESERVED の間が狭いとダメなのね。 あ〜,ポートをいっぱい使うクライアントのいるマシンはそうだけど, ポートいっぱいサーバの動くマシンのは逆か。どうしよ?。それから,1 NIC に複数 IP アドレスを振る(所謂「Virtual IP アドレス」。 この用語嫌い。何で「Virtual」なのさ?実際にあるのに)としたら, 使えるポート自体は,(単純には)倍になる訳だよね。それでどうなるか?っていうのも, 試してみないとないかもしれない。

「SunWorld」誌 6 月号の特集は「Solaris のセキュリティ - DoS 攻撃を撃退せよ!」って勇ましいタイトル。でも,勿論,DoS アタックや,ましてや,DDoS アタックに対抗するってのは,かなり難しい話。実際,取り上げられている「対策」ってのも, DoS 云々っていうよりは,セキュリティパッチの適用の話や,不正ソフト・ウィルスの検知ツールの話とかの 常識的な範囲。まぁ,そういうレベルを押さえておいてくれないサイトが多いから,問題なんだけど。 ICMP パケットのアドレスへの細工の類はともかく, TCP SYN flooding の場合,そもそも,サーバに届く SYN が多ければ,なんていう単純な判断基準じゃ, そもそも多くのアクセスを受けることが前提のサイトでは駄目 (実装によって,listen(2) のキューの扱いに差があったりするにしても)。 かといって,複雑な条件や処理が必要になったら,それこそ Denial of Service 状態へ直行(^^;。 結局,サーバ{プロセス|OS}より手前に,TCP コネクションを覗き見するのがいないと, ってことになる。それが,どういうものなのかってのには,また色々あるわけだ <Wrapper,Firewall,Proxy,Load Balancer…。

晩ご飯。出来合いのトンカツ,納豆,キャベツ・玉葱・小海老の味噌汁。

チャンネルを(例によって)パシパシ切り替えてたら,見覚えのある絵。 「モハラナ」じゃん。西川口駅西口直にあるインドカレー屋。「愛の貧乏脱出大作戦」(TV 東京)のネタになるような状態だったのか(^^;。そういや,最近,行ってないな。

_/_/_/_/_/

2000-06-04(日)

朝ご飯。パンにバターとマヨネーズ。

マンデヴィルの本,まだ読み切ってなかったか(^^;。

昼。「サッポロ一番 塩ラーメン」に,鶏肉,乾燥野菜なほうれん草と大根葉。

「創」誌 6 月号(創出版発行), 「SunWorld」誌 6 月号(アイ・ディ・ジー・ジャパン発行)。

近くの安売りなスーパー(元々八百屋?)で,安い大韮(安いのは当然,中国産) を買ってきて,大韮醤油仕込み。皮を剥いて,根の方の固い処や傷んでそうな処や芽を取って, 広口な密閉瓶で醤油漬け。結構,干からびているのがあって,むぅ,って感じ。 今度は,オイル漬けも仕込んでおこうかな。こっちには,唐辛子とかも一緒にすると, スパゲティとかの時に便利かもしれない(^^)。 似たようセンで言うなら,辣油も作ってみたいな。 大韮を入れた胡麻油を加熱して,そこに唐辛子(の粉末)を入れて冷ます,ってのでいいんだったかな。

晩ご飯。本鮪のすき身,ほうれん草のお浸し,豆腐と若布の味噌汁。 トンカツも買ってきてたんだけど,腹いっぱいで食べられず。

「さいしょはグー」TV CF。って,ほんとにやるかそれ(^^;> goo

CVS も知っておかなきゃだよなぁ。SCCS(嫌い(^^;)だの RCS だのの次の世代だし,っていうか,常識でしょ。

そっか,BLUE SEAL って,渋谷に店できてたんだったなぁ。行ってないや。 紅芋ソフトクリームってのも,そんなに珍しくなくなったってか。

ミハエル・シューマッハ,意外なリタイア。

大橋マキ,元気なのはいいけど,疲れないのか?(^^;。

_/_/_/_/_/

2000-06-03(土)

「サイボーグクロちゃん」見てる間,換気ぃ, とか思って,窓全開にしてて,その後,朝ご飯食べて,…蒸してきた(-_-;。 窓,閉めて,エアコン,ドライ運転。洗濯 2 セット。 「クロちゃん」は,原作のコミックスだと,1 巻の最後にある 「第 4 話 大決戦 in 北海道」に相当する。

「いよいよ我が「世界征服計画」の幕あけだ」 (あらぁ,あなたも)
「最初のターゲットは日本!」 (まぁ,しょうがないね。みんなそうしてるし)
「しかも,あこがれの北海道!!」 (なんでまた?)
「はてしない大空と!」 (は?)
「広い大地のその中で!」 (…それは,あれのフレーズだね?)
「ウシにかこまれ,カニとイクラとジンギスカン」 (ほっかいどー)
「木彫りのクマの上には,歌のウマいハゲ!」 (先頃,急性腸炎に罹ってたけど,もう大丈夫?)
「なーまら,しばれるっしょー」 (練習すなぁ)
「じょっぴん,かったのかーい!」 (「じょっぴん」って,まだ言うかなぁ?)

とかって,やったのかなぁ。前半見損なったからわかんないけど,たぶんやってないんじゃ。

「ぴりっと Q」(NHK 教育)。

♪まいねーみぃず ぴーたぁぷらんくとん♪

って,いいなぁ(^^)<「ピーター・プランクトン」。 「ありとアリクイ」と同じく,大事なところを突いている。 そういや,15〜20 年くらい以前だと思うけど, ダイエーとかのスーパーで,オキアミを売ってたと記憶。最近は見かけないような?。 素揚げとか何かに混ぜるとか,干し海老とかと同じようにして食べたんだっけか?。 同じように,一時期はスーパーでも買えたのに,最近あまり見ないのは, 牛の「サガリ肉」。要するに,内臓を吊っている肉なんだけど。 あれも,さっと焼いてとか,そこそこ美味しかったんだけどなぁ。

昼ご飯は,適当に済ませて,昼寝。

夕方,地震。体感で震度 3 くらいか?でも,結構,揺れが長い。 TV でも早速,速報のテロップが流れるけど,番組が切り替わったりはしないので, 東京(のキー局があるあたり)では,そんなではないのだろう。 総武線は,点検のためとかで,一部止まったりしてるようだけど。 千葉県北東部で震度 4〜5 弱。被害はそれほど無し?。

晩ご飯。仕入れに出る気合もないので,在り物で済ます。

MISO-ONLINE。 「みそ健康づくり委員会」っての何なんだか(^^;。きっと,こういう業界団体とかが 「おもいっきりテレビ」とか「あるある大辞典」とかに要望したりして, その特集になったりするのに違いない。「…は〜に良い」とかっての。 まぁ,嘘じゃなければ,あえて問題にすることでもないけど。

「ぼくのためにみそ汁をつくってくれ」ってのが「時代錯誤」かどうかより, そもそも作れるのか?って問題のが先かもしれない。 わたしはインスタントな出汁はあまり使わないけど,それすらしなくて, お湯に味噌溶かして,ってのだと思ってる人間がいる,ってのは,経験上知っている(^^;。

雨。土砂降り。「夕立」っていうには,ちょっと時間が遅いけど。 10 数年前,通販で買った Avalon Hill の「STALINGRAD」が届いたのも,こんな降りの日だったよなぁ。Avalon Hill も,その後, 色々なことがあったようだ。今は,Hasbro ってとこが扱っているようだ。

「ビル建設で使っている(天辺に載っている)クレーンは, ビル建設が終わったらどうする?」<「テクノ探偵団」(TV 東京)。 「落とす」?あげくは「溶かす」?。んな訳ゃないだろーが(^^;。 「ワイシャツは何でワイシャツと呼ぶのか?」<「笑いの時間」(TV 朝日) とか本当に知らないのか?。「街角での正解率」が 1 割切ってるのって,本当なのか?。

今時,「国体」と言ったら「国民体育大会」。

_/_/_/_/_/

2000-06-02(金)

天気予報では「晴れのち曇り」だけど,昨日悔しかったので, 折り畳み傘は,しっかり持参。で,竹橋。

昨日で,やっと動くようになった状態(^^;<Web Polygraph。で,昨夜の時点で,キャッシュ(公称スループット 10〜15Mbps)を proxy に使っての試験は,200req/sec と 300req/sec をこなして,どうやら,200 はらくらく,300 は過負荷ってことは分かったので,その間の値で試してみることにしよう。 たしか,そろそろこのキャッシュはいなくなっちゃうはずだから,proxy でのデータ採取を優先しよう。 半端にしたままで transparent のデータ採取しても,比較できんし。

昼ご飯は,鰻重(上)@なかや蒲焼店。そこそこ美味しいけど,吸い物は肝無し。 ま,大体にして,昼に連日 1,000yen over は間違い(^^;。

昼を済ませて戻ってきたら,o 主任から「新木場に電話してだって」と伝言を受ける。 おぉっと,すっかり忘れてた。そういえば,先週,i 主任から飲み会がどうだとかの電話があったなー。 場所とかメールしてもらうように s くんに頼んでおく。POP3 クライアントな環境を一時的に作って,受信。 んむ〜,よくわからんな<場所。まぁ,そもそも,こっちの作業を抜けられるのか, って問題もあるか。18:30 から開始で,営団日比谷線築地駅から店まで 3 分くらい?。 築地まで歩き込みで,20 数分か?。18:00 に出れば間に合うかな。

250,230,220 とデータ採って,210 をやってるところで, 当のキャッシュが出てっちゃうことに。 予想通り,transparent でのデータ採取なんて始めてなくてよかったか。とにかく,210req/sec では採って,梱包の手伝い。 んー,んじゃ,とりあえず,mbuf 増やしたカーネルでどこまで行けるのか,試してみるか。 back-to-back で 800req/sec のお試し。これが抜ければ,キャッシュを挟んで 400 くらいは行けるだろう。

back-to-back 800 を乗り切ったので, さっきのキャッシュより数倍性能のいいやつを挟んでみる。 こいつの性能は,現状の構成では届かないだろうけど,この構成自体がどこまで行けるかの試験(^^; はできるだろう。 600req/sec では,TCP のポートが足りず(^^;。400 でも使い切ってしまうようだ。 /sbin/sysctl net.inet.ip.portrange.last=xxxxx してるんだけどな。 こっちも試行錯誤してみないとないか。

17:30 過ぎから片付け開始。タワー PC x 2,デスクトップ PC x 1, 17inch くらいの CRT x 1,20inch over の CRT x 1,Dual Speed の HUB x 1 などなど。 o 主任達 3 人は別チームで相談中だし,こっちのチームの a 主任はお休みだし, なので,1 人で運ぶことに(^^;。でかい CRT は重いんだよなー。しかも,こいつ 平面管だから, 奥行きあるし。マシン室に移動した後,接続し直して,火を入れて,起動を確認。 基幹 LAN への接続も確認。 ありゃ,もう 18:30 過ぎてたか。 (この頃には始まってた)あっちチームの使ってた機械の片付けは, ちょっと手伝っただけで勘弁してもらって,引揚げ。

竹橋-[営団東西線]-茅場町-[営団日比谷線]-築地。飲み会@たぬきや別館 (ぐるなびの「たぬきや別館」)。 遅れたわりに,テーブルの上には食べ物がいっぱい。 食べてないわけじゃなくて,単にいっぱい出てきてるらしい。 3 月までいたグループのメンバー(しかし n くんは結局出れず)だけど, 3 月って,ほとんど新川に出てたから,2 ヶ月じゃなく,3 ヶ月ぶり,って感じ(^^;。 その前は,こっちが倒れてたりしたしなぁ。まぁ,みんな飲み会とか出来るくらいだから,よしよし。 二次会とかは無しでお開き。あら,おねーさんは,有楽町線に行っちゃうのかぁ。 ちぇ(って,なんだかね(^^;)。わたしは,今日は歩きたくないので, 築地-[営団日比谷線]-日比谷-[営団千代田線]-[常磐線各駅停車]-。 つまらんなー。この週末もこのままかも。むー。

_/_/_/_/_/

2000-06-01(木)

今日も竹橋。この際,こっち常駐でもいいんじゃないかしらん? って,今の作業は会議室にマシン持ち込んでるけど,会議室使えなくなったら, 居場所はマシン室しかなくなるか。…それでもいいんだけど。

昨日の帰りがけに実行しておいた 350 req/sec の試験は,失敗。 がっくし。やっぱり無理?。 キャッシュを挟んでやったら,back-to-back では大丈夫だった request rate でも落ちる。 負荷が大きいのかな?ま,そりゃ,キャッシュが返事するのは,サーバのそれより早いよな。 コネクションを作り出すペースが早くなって,解放が間に合わなくなるのだろう。

昼ご飯は,チンジャオロースの定食@三幸園。

どうやら,しっかり,panic はしていたらしい。X の影で出してたので気がつかなかったようだ。panic dump を採る設定になってなかったので, 画面が復帰するときには,既にコールドスタートしていたのでわからなかった。 mbuf 使い潰し,かな?。だったら,それを増やすっていう対応はある。 FreeBSD で mbuf(現在の数は netstat -m とかして見られる)を増やすには, MAXUSERS を増やすって手もあるけど,option NMBCLUSTERS = 2048 とかして,mbuf cluster 自体を増やしてしまう手も<例えば,FreeBSD FAQ「Q: FreeBSD 2.0 panics with ''kmem_map too small!''」。 The FreeBSD Project(Japan) の「handbook, FAQ, Q and Aとメーリングリストの検索」 で,FreeBSD-users-jp とか FreeBSD-tech-jp を検索してみると,Squid の話とかでも,mbuf 使い切りとかあって(そういや,このスレッド,見た記憶があるな(^^;) それを増やすのに MAXUSERS ではなく,こっちを増やす話があるようだ。 MAXUSERS を増やすと,KVM 自体が大きくなってしまうからみたい。う〜ん,やってみるか<NMBCLUSTERS。 option "MAXDSIZ=(512*1024*1024)"」も追加して,NMBCLUSTERS は 40960(でか過ぎか?)にして,カーネル再構築。panic するのが mbuf 不足だけの問題なら, これで動くようになるはず。 …ん,どうにか 200req/sec,それに 300req/sec の試験は乗り切る。しかし, mbuf cluster は peak で 4000 行かないようだ。40960 は幾ら何でも大きすぎたか(^^;。

NMBCLUSTERS の話,考えてみたら,Web Polygraph の方でも出てないとおかしいよな。ということで,t.m さんに,メーリングリストのアーカイブを 調べてもらう。自分のメール環境があれば,自分で subscribe してしまえばいいんだけど。 おっと,そっかぁ,飯田橋のメール,読めてないんだ,今週。 メール受け用のでっかいノート,飯田橋のビルに置いてあるままだもんな。むー。

とかやって,結局,引き揚げは 21:00。げ,土砂降りだ。駅までは数分あるし, ちょっと待ってみても降りが弱くもならないので,仕方なく,ひじょーに悔しいけど, 近所のコンビニでビニール傘を買う。どうせ電車を降りるときには,降り止んでいるんだろうに。 やはり,電車を降りたら,雨はすっかり上がってた。部屋に着いて,シャワー浴びて, 簡単にご飯を済ませて,とかしてたら,既に翌日に。こっちのメール受信もしていないけど, もう疲れたので就寝。

_/_/_/_/_/

[2000.06] [おもいつき] [ほーむ]