[2001.10] [おもいつき] [ほーむ]

おもいつきのきろく

2001.10

「第三善を前線に送れ。次善は遅れてしまう。最善はついに完成しない。」
Sir Robert Alexander Watson-Watt

<宿題&予定>
(ま)松本製油の胡麻油
ノイズカット・コネクタ DMJ6-4H/UPS
OpenSSH/SA
EPA 600mg/day

2001-10-31(水)

/.-J「外務省、また不祥事?」[2001/10/28] なんてのを見てると,[重箱] なんてカワイイものだと思っちゃうな,我乍ら。

そういえば,Cygwin 使うようになってから,ActivePerl は,ほとんど使ってないなぁ。ということで,ひさしぶりにチェックしてみると,Build 629 になっていたので,貰っておく。

ニシキヘビを飼おう Python入門」。

そういや,ハロウィンか。南瓜食べなきゃ(それは冬至)。

落語検索エンジン「ご隠居」。とりあえず「蕎麦」とか引っ掛けてみるのは「お約束」?。

Microsoft「PressPass」「Microsoft Responds to MSN.com Browser Issue」[2001/10/29]。姑息」は続くよ,どこまでも。ZDNN「MSNの“ブラウザ締め出し”に司法省は動くか?(1)」[2001/10/29] にあるように,予想より「騒ぎ」が大きくなって慌ててるのだろう。「Microsoft は 25 日,リニューアル後の MSN サイトは,World Wide Web Consortium(W3C:Web 技術の業界標準を策定している団体)の規格を採用しており,この規格に準拠していないブラウザが締め出されているのだと主張した」と来ると,もう何をか況や。Opera が「press release」「Microsoft does an about-face:」[2001/10/26] で,「Maybe Microsoft should take a look at its lack of respect for the World Wide Web Consortium's (W3C) international Internet standards before bad-mouthing others.」に揶揄するのも宜なる哉。

昼ご飯。ホッケ塩焼き定食 & 卵@すず。

Connection: close」だと,servlet の出力と思わしき部分が「404 Not Found」になる理由がイメージできん<某サイト。servlet を SSI 的に使っていそうなのは,レスポンスの html を見ると想像できるのだけど,servlet についての経験も不足しているし。

18:00 引揚げ。

江戸東京物語 - 都心篇」読了。デジタルカメラ持って散策するとよいようなネタが沢山。

ダイエー。食料仕入れ。東芝 加湿器「KA-A5X(L)」購入。Win Technologies だかの K6-2 500MHz くらいの PC が 39,800yen で売っている。ディスプレイが球面な 15inch なのは我慢するとして,格別問題が無いようなら,買ってしまってもいいかな。

晩ご飯。おでん,ラム肉炒め卵かけ。

_/_/_/_/_/ 8659

2001-10-30(火)

Yahoo!Japan NEWS「<迷惑メール>配信業者に送信差し止めの仮処分 横浜地裁」(毎日新聞)[2001/10/29]。業務に支障が出た」とか言ったって,NTT DoCoMo は,「迷惑」だろうと何だろうとメールが流れる時点で儲かってるんだものな。

Squid の Windows への移植といえば,Robert Collins 氏の移植 Squid 2.4 ってのもあったか。あぁ,でも,これは,Cygwin 用なのね。

velum(Windows 2000)に入れたローカルの Squid に「NIMDAWormBlocking」にある acl を適用してみる。access.log に TCP_DENIED/403 となることを確認。ついでに 「The Cache Manager」関連も設定。

昼ご飯。鰊塩焼き定食 & 納豆@すず。

HFNetChk.exe というか XML データ・ファイルの日本語版対応で何が一番駄目かといえば,「XML データベースファイル」をいちいち「ダウンロード」しないといけない,ということ。実行時点で,それが古ければチェックの意味が無い。

Trendmicro「ニュースリリース」「トレンドマイクロ、ウイルス対策機能を搭載した世界最小の家庭向けブロードバンド・セキュリティボックス「Trend Micro GateLock X200」発表」[2001/10/29]。InterScan VirusWall の簡易版 & ipchainsでも,ログは「メモリに蓄積(30レコード分まで)」じゃ,ほんとにアタック喰らったときには,足りないんじゃないかな?

Spaceports「The Proxomitron - A Universal Web Filter」。

18:00 引揚げ。

新松戸ブックセンターで 2 冊。

ダイエーで食料仕入れ。

晩ご飯。おでん,サニーレタスの炒め物。

Zope JapanPython で書かれたアプリケーションサーバ。

_/_/_/_/_/ 7463

2001-10-29(月)

Microsoft TechNet「HFNetChk」。HFNetChk.exe の l10n というか,(データの)XML ファイルの「日本語版対応」。「日本語版のシステムで使用する場合には、必ずオプションとして -nosum -x <XML データベースファイル名> を指定してください。」って,実行環境を判別して,デフォルトをそっちにする,とか出来なかったものか?-x datasource」は,「Specifies the xml datasource containing the hotfix information. Location may be an xml filename, compressed xml cab file, or URL. Default is mssecure.cab from the Microsoft website.」で,XML ファイルは圧縮された CAB ファイルとか URL 指定でもいいとかいっても,肝心の提供形式はそうなっていないような?さらに「-nosum checksum」なのは,「Do not evaluate file checksum.」になっちゃうわけで,それでいいのか?

昼ご飯。ポークジンジャー定食@竹橋。

ZDNet Japan「NEWS」「MSN の“ブラウザ締め出し”が独禁法訴訟に影響か」[2001/10/27]。Japan 以外は見ていなかったけれど,米国でも,姑息なことをやっていたのか。でも,米国ではその日のうちに(?),とりあえずの対応が為されたらしいけど,日本版の場合は結構時間が経ってから,ってことになる。

ZDNet Japan「NEWS」「対テロ法のなし崩し的承認を市民団体が批判」[2001/10/27]。「大義名分」の下,何がが何処まで拡大されたのか。

BizTech News「情報システム」「富士通がソフト外注で値下げ要請、異例の契約見直しに業界騒然」[2001/10/24]。泥縄。流石に社長自ら「責任無い」と言い切るところだからか,と言われても仕方あるまい。

日経バイト「Yahoo! BB ユーザの一部でセキュリティ問題」[2001/10/22]。Yahoo! BB は,(DHCP でアドレスが振られるということからしても)L2 なネットワークそのままとして提供されているようだし,こうなってしまうのも宜なる哉。LAN を構成して,「ファイル共有」とか使っているユーザだと,この辺,困ることもあるだろうなぁ。まぁ,(PPPoE や PPPoA でアドレスを振るような)他の処であっても,NBT 等々がスカスカ・ツーツーだったら,同じようなものか。

Set-Cookie: を domain=.co.jp; とかで吐いてくるサイトは,どうにかならないものかねぇ。

18:15 引揚げ。

ダイエーで,食料仕入れ。ゴールドクレストの鉢植え。

Squid for Windows」。やっぱりあるじゃん,Squid Web Proxy Cache の Win32 移植。本家では未だサポートされていないにしても,何処かで誰かがやってない訳はないのじゃ,この手のは。Squid 2.3 STABLE 5 for Windows NT 4.0 & WINDOWS 2000」から貰ってきてインストール。説明では,「サービス」としてのインストールは,squid -i [-f configfile] [-n servicename] と servicename が「省略可」になっているけど,これだと登録されるパラメータがおかしいのか,省略せずに(明示的に)指定しないと,net start 出来ない(Bug reports しておいた方がいいかな)。

_/_/_/_/_/ 8800

2001-10-28(日)

今日も風邪治しのため,寝て過ごす。

_/_/_/_/_/ 0

2001-10-27(土)

風邪はあまり抜けないし,あまりよく眠れなかったし,なので,一日休息。というか布団の中。

_/_/_/_/_/ 0

2001-10-26(金)

眠る前だけ読んでいるので,なかなか読み進まない「暗号解読」だけど,どうにか PGP の処まで辿り着く。せっかく刺激を受けたのだから,,GnuPG とかも調べておこうかな。GPGrelay なんてものもあるのか。

MUAs for Windows - Windows のメイラーの評価 -」(滝澤隆史氏)。表 1. 基礎情報」の「配布形態」に freeware の別,「表 5. 暗号」に,PGP,PGP/MIME,S/MIME や SMTP/POP3/IMAP4 over TLS への対応状況が。TLS(RFC 2246)/SSL(Netscape「SSL 3.0 Specification」)への対応があまり為されていないのは,そこまで意識のある処では,SSH port forwarding とかしてしまうから,要求が行かないのかもしれない。

Xprobe をlibpcap(TCPDUMP public repository)が必要。これを Cygwin で使うには,移植版の WinPcap を使えばよいようだ。でも,pcap 以前に,ネットワーク関連のヘッダ・ファイルを揃えておかないといけないな。

昼ご飯。天麩羅定食@あまみ。

神奈川に BUG が無いのは仕様です」@某所。

ユニットマーケット。単位変換。

風邪の具合が少々悪化してきた模様。帰ったら,さっさと眠るべきか。

18:00 引揚げ。

晩ご飯。ホットプレートで,牛タン塩焼き。

CERT「Advisory CA-2001-29 Oracle9iAS Web Cache vulnerable to buffer overflow」[2001/10/25]。Oracle9i Application Server の Web キャッシュ機能に buffer overflow な脆弱性。パッチ・リリース済み。

ぶりかえしてきた風邪,一向に治まらないので,さっさと寝る。

_/_/_/_/_/ 4334

2001-10-25(木)

ぷらっとホーム「OpenBlockSS」。OpenBlockS」の性能向上版。ロゴが変わっていないのは,ご愛嬌?

昼ご飯。ハンバーグステーキ定食@竹橋。

家賃振込み。

Health Scramble

18:30 引揚げ。

Mainichi INTERACTIVE「社会」「白い粉:地下鉄東銀座駅で発見 九州の銀行にも郵送」[2001/10/25]。25 日午後 6 時 15 分ごろ、東京都中央区銀座 4、営団地下鉄日比谷線の東銀座駅構内の男子トイレに白い粉があると 110 番」があり,構内利用者避難,駅入口閉鎖,人形町―霞ケ関駅間の運転を 30 分見合わせ。やはり,これも「いたずら」らしい。その場に居合わせた訳ではないけれど,時間帯は hit。asahi.com「社会」「夕方のラッシュ、JR 常磐快速線が一時運転見合わせ」[2001/10/25]。25 日午後 6 時 50 分ごろ、東京都荒川区の JR 常磐快速線北千住−南千住間で」人身事故。19:45 頃運転再開。今日も緩行線なので,こっちにも「直接」は関係無いけれど,おかげで,北千住から電車内は混みまくり。

ダイエー。タカラ「DigiQ」の「DQS-01 スターターセット SKYLINE GT-R(R-34)」購入。食料等々仕入れ。

晩ご飯。鰯塩焼き,納豆,味噌汁。ついでに,鮭のアラも塩焼きしておく。

Geocrawler.com「[Squid-cvs] cygwin squid/src debug.c,1.3.26.3,1.3.26.4 defines.h,1.3.22.6,1.3.22.7 dns internal.c,1.5.26.6,1.5.26.7 globals.h,1.5.12.4,1.5.12.5 main.c,1.12.2.6,1.12.2.7 protos.h,1.9.2.4,1.9.2.5 tools.c,1.7.2.5,1.7.2.6 win32.c,1.1.50.1,1.1.50.2」。SquidCygwin への porting 作業のレポート。Windows でのプログラミング・スキルが無いわたしでも,これなら,そこそこ読めるな。Domain Name Server のアドレスを取ってくる元のレジストリが何か,分かればよいのだ,とりあえず。

Xprobe 0.0.2。

AN HTTP Serverは,レスポンスの全体長が MSS 以内になるとしても,何故か 2 セグメント(以上)で返してくる?ネットワーク・トラフィックを覗いてみた限りでは,最初のセグメントはいつも 243byte なようだ。「フリーソフトウェア」ではあるけれど,ソースは公開されていないようなので,どうやっているかは想像の域を出られず。とりあえず,BBS で訊いてみるか?

DigiQ は,BitChar-G より操作し易いかもしれない。

NHK「NHK ニュース 10」だったかで,Nimda を喰らって「インターネット・バンキング・サービス」を止める羽目に陥った信用金庫だかが実名で登場していたようだ。「聞き流し」状態だったので,侵入経路まで伝えていたのかどうか不明だけれど,「ウチは管理できていません」,「CodeRed の開けた backdoor が有りました」と公言していると取られかねない(というか,そこまで考えない方が問題)のに,よく,実名で顔出しなインタビューとか受けるものだ。「謝罪」という訳でもなさそうだったし。

_/_/_/_/_/ 8600

2001-10-24(水)

「鰹節の日」。10 月に限らず,毎月のことだけれど。

DHIS と,うなぎ放題,じゃなかった Air-H゛を組み合せれば,「何処でもメールサーバ」が出来るか。

朝の電車。珍しく途中で座れて,読書<「江戸東京物語 - 都心篇」。…一駅乗り過ごしてしまって,折り返し。

Apple「iPod」。予想(もしくは,「杞憂」)は,全部はずれ。何で MP3 player なんだろう?$399 もするし,しかも,HDD だし。わからん。

ぷらら「IC アクセスカード」。や,無いよりは有った方が便利かもしれないけど,ぷららにしても,ユーザにしても,コストに見合うのだろうか?Compact HTML 対応の Web ブラウザ内蔵,ってことは,L モード機みたいなもんだったのか,あれは。

昼ご飯。鯖塩焼き定食 & 納豆@すず。

IT Pro「今週のSecurity Check」[Windows編] 第46回「パッチを適用しても解決しない,IE の「ドットなし IP アドレス」問題に注意」[2001/10/24]。「イントラネットゾーン」においても,「インターネットゾーン」と同様にデフォルト設定を変更し,ActiveX コントロールやJavaアプレットもしくは各種スクリプトの動作を厳しく制限する」。「イントラネットゾーン」とやらか否かの判定に問題があるんだから,実質その判定自体を無効化しなければならないことになる。「イントラネットゾーン」判定基準については,JWNTUG「Newsletter」1999.09.08 (Vol.004/No.029)「ローカル イントラネット ゾーン とは何か?」(小島肇)が参考になる。

Yahoo!JAPAN NEWS「政治」「<小泉首相>有事の際、基本的人権侵害の事態も(毎日新聞)」[2001/10/24]。だんだん馬脚が。「ファン」の方々はどう思ってるんだろうか。

The WAYHTTP の解説「Studying HTTP」等々。RFC 2616和訳も有り。

18:00 引揚げ。

書泉グランデで 3 冊。

マツモトキヨシで食料仕入れ。

晩ご飯。秋刀魚塩焼き,舞茸・エノキ・もやしのお浸し,味噌汁,納豆。

Network Architect Inc.「ドキュメント」「CodeRed 情報」。CodeRed の推移」のグラフ,やっぱり 0 になってない。タイマの狂っている計算機が少なくないということだろうか?それとも?CodeRed, nimda 等ワームのログを隔離する方法 (apache の設定)」は,アクセス・ログからこいつらの scan の分を分ける例。

asahi.com「政治」「「ロケット砲の携行も」 防衛庁長官が武器使用に言及」[2001/10/23]。だから,「ロケット砲」(防衛庁長官中谷元)って何?米国の M60A2 とか M551 とかに搭載された「Gun-launcher」の類なら,そう呼べるかもしれないけど,そんな装備は保有していないだろうが。発砲者が発砲をやめて現場を移動し、それでも弾の装てんを行っている場合」(防衛庁長官中谷元)をどうやって判断するのだ?それ以前に,襲撃された場合の相手の位置の特定がそんなに簡単なことか?しかし,「離れた所から迫撃砲が飛んでくれば」(自由民主党 参議院議員 松村龍二)となるともう,何と言ってよいやら。まさか,迫撃砲を投げたりするってか?「飛んでく」るのは,「砲」じゃなくて「砲弾」でございましょう。そんな無知の指摘は兎も角,せめて「自衛」という言葉について,センセイ方が「常識」の「携行」することの方が,自衛隊の「常識的な武器の携行」(内閣総理大臣 小泉純一郎)以前の問題なのかも。まぁ,センセイ方もブンヤ供も(文句つけているわたしも),「自分がそこに居る」場面を想像もしていないから,無駄話で時間を浪費できている訳だ。

asahi.com「政治」「狂牛病対策費 265 億円を要望 農水省」[2001/10/24]。今年度補正予算で 265 億円」,さらに,「農畜産業振興事業団の当初予算の組み替えで」「92 億円」。さて,本当に,施設整備や検査開始以前に食肉処理済みだった牛肉の市場隔離に使われるのは,何割程度なのかしらん?

_/_/_/_/_/ 8889

2001-10-23(火)

さすが,秋。秋晴れか秋雨かどっちかだ。

満員電車。背中の方で,オヂサン達が会話。「やっぱり,始発じゃないと駄目ですね」。願わくば,そうしてくれ。同じ電車に乗る人数が減るのは歓迎だ。

WeMail 2.07D [2001/10/22]。少々の機能追加と bug fix。

INTERNET Watch「決算」「Yahoo! BB の売上規模が広告事業に匹敵 - ヤフーの第 2 四半期決算」[2001/10/22]。広告事業の売上減少と Yahoo! BB 事業売上増加。でもなぁ,ISP って,安ければいいってもんでもないことに気づかれる前に,サポート等々の足回りを鍛えておかないと,いずれヤバいのじゃないかしらん。まぁ,あまりそういう処にお金をかけないという低料金のための前提をどうするのか,って問題はあるけれど。バックオーダの積み過ぎについての批判についても,以前の東京めたりっく通信の場合より,遥かに風当たりがきついように見えるのは,やはり「ソフトバンク」だからか。

INTERNET Watch「技術」「米国防総省が GPS の誤差精度を 100 メートルから 36 メートルに改善」[2001/10/21]。既に実施済みの精度向上を明文化。しかし,民間利用向けの精度劣化を止めた(電子航法研究所「GPS の SA 解除について」2000/05)理由,DoD にとってのメリットって,結局,何なのだろう?「関連産業を振興」という単純な商売の理由だけじゃ見合わないのじゃないか?より依存させるため?勘ぐり過ぎ?「軍事技術」(という言葉)にアレルギー or ヒステリーで反応するような輩は,大概のカー・ナビゲーション・システムは,使用してはいけないのだ。GPS を利用するということは,DoD が多額の費用をかけて打上げ,運用している NAVSTAR/GPS を使うということに他ならないのだから。

心の絵本」。日本語と英語で読める絵本。

昼ご飯。新秋刀魚塩焼き定食@すず。旨し。もう少し皮に焦げ目が付くくらいの焼き加減が好みだけれども。

wakatono 氏BIND 8.2 設定方法 HTML 版(日本語版)」。

「D-Lib Magazine」2000.05「If Information Wants to Be Free . . . Then Who's Going to Pay for It?」(Richard T. Kaser)。

INTERNET Watch「事件」「1ch.tv、DoS 攻撃を受け被害届を警視庁に提出」[2001/10/22]。どんな類の DoS attack だったのだろうか。どうでもいいけれど,1ch.tv って,自ら negative campaign してないか?

gendai.net「農水省の食堂から牛肉が消えた!!「検査で安全」はどうした」[2001/10/23]。農水省の職員食堂から牛肉を材料にした料理が外されていた」のだそうだ。流石,お役人サマ。

IPA 技術センター「IDA Intrusion Detection Agent System」。

手元の Windows 2000 Professional(velum)上で動かしている BIND 8.2.5 の named.conf を調整。(fake なローカルドメイン以外について)リクエストに対して,何も考えないで,作業場 or ウチの環境の domain name server に forward していたものを,それぞれのゾーンに相当するものだけ,対応する domain name server に forward するよう変更。他,細々とした調整。listen-on は 127.0.0.1 のみ,とか。元々,DHCP(RFC 2131)の Option(RFC 2132)で貰える Domain Name Server が何らかの理由で反応しない事象が頻発した時期があって,そうなると,原因を調べるのすら面倒な事態になって,だったら,ローカルにdomain name server を動かしてしまえ,という「飛躍」が動機。でも,どうやら Windows 2000 って,参照 DNS サーバ・アドレス指定に,127.x.x.x が入れられないみたいなので,BIND 付属の nslookup とかで使う以外,現状,あまり意味が無いのも確か。

18:15 引揚げ。

今日も一駅手前で降りてみる。歩く道は,川沿い。

晩ご飯。レトルトのキーマ・カレー,油揚げオーブン焼き,刺身蒟蒻。

調整の続きで,今晩はお終い。そろそろ FreeBSD(98) 4.4R-Rev01 にも手をつけないと,とは思っているのだけれど。

_/_/_/_/_/ 9812

2001-10-22(月)

降雨は夜から,という予報。

NIKKEI NeT「ヨドバシカメラ、秋葉原の鉄建公団所有地を落札」[2001/10/20]。地上 10 階地下 1 階の店舗を 2005 年開業予定。2005 年といえば,春に常磐新線の開通が予定されている年だな。

バンダイ「プレスリリース」「「Lモード」サービスに対応した初の子供向けノートパソコン『メールノートL』を発売」[2001/08/20]。Compact NetFront 搭載で,L モード。

BizTech News「国内企業の 7 割で社員のセキュリティ意識の低さが課題に」[2001/10/22]。日経マーケットアクセス」のパネル調査の結果で,「企業のセキュリティー対策で社員の意識の低さが大きな課題になっている」。「社員の意識の低」い云々の理由は,「セキュリティー対策」に限った話ではなくて,寧ろ,「技術的な課題だけでなく、マネジメント上の問題」であることをマネジメント側が意識・理解できていないことの方が大きいだろう。NetSecurity「多数のセキュリティ問題は、自身の落ち度が原因(Gartner 社)」[2001/10/18] では,IT 担当者がセキュリティに関し基本レベルの注意と努力を怠っている」ことが,Nimda や CodeRed による被害を拡大したのだと指摘していて,それは,これらの worm が突く脆弱性が悉く既知のものであった以上,その通りという他無いのだけれど,彼等の「怠慢」を生んでいる原因を,彼等自身にばかり求めても解決にはならない。怠慢じゃなくとも,脆弱性やその対応パッチがあまりに沢山あると対応し切れないのも事実だけれども,それはまた別の話。

Apache-mmap on Windows」。mmap を Windows 版に実装(ApacheCore.dll 置き換え)することで高速化。

昼ご飯。鶏照焼き丼セット@一番どり。前回は鮭イクラ丼だったから,今回は,「秘伝のタレで焼いた」とかいう鶏照焼き。次回は,親子丼にしてみる予定は未定。

BATH ターミナル - お風呂の総合コミュニティサイト」。以前よりかは幾分長くなったなったのだけど,湯船に入っていられるのは,今でもせいぜい 5〜10 分がいいところだなぁ。防滴液晶テレビでもあれば,もう少し長く居られるのだろうか。

IT Pro「米国 IT 最新事情」「インターネットの情報コントロールに躍起になる米国政府」[2001/10/22]。テレビ局や新聞社のような正統的メディアは,非常時には政府による管理が可能である」って,エラく恐ろしいことじゃないのか?管理が可能であってよいのかということ,誰が「非常時」だと判断するのかということ。大体にして,「非常時における政府によるメディアの管理」って,それは所謂「大本営発表」「翼賛報道」「党中央指示」の世界じゃないか。それでいいのか?

NetSecurity「ドイツのテレビ番組、銀行へのハッキングを予告し敢行する(ドイツ放送連盟)」[2001/10/18]。「ドイツ放送連盟 ARD は,州放送協会の連合であるところの公共放送。そういうところが,クラッキングの「実演」を TV 番組でやるなんて,どういう意図だったのだろう?

オレンジ色の大きなカボチャのディスプレイ」の「ディスプレイ」は勿論,ハロウィンの飾りのこと。CRT や LCD(の入った筐体)のことではないぞ>じぶん。

aiwa「報道資料」「国内メーカー初!デジタルカメラを搭載したICレコーダー《IC−DP200》を新発売」[2001/10/19]。携帯電話等に内蔵されている CMOS イメージセンサの応用か。元々 IC レコーダ自体が「メモ」のためにある訳だから,用途的な親和性は高いかもしれない。わたしのディジタルカメラの用途も,Web に貼りこむ画像のための他は,時刻表とかの「メモ」だものな。

ZDNet JAPAN Mobile CHANNEL「FOMAの落とし穴 - 見えてこないコンテンツ」[2001/10/12]。「i-mode 端末」として見れば,FOMA 機は,数の上でかなりマイナーな訳だから,User-Agent ヘッダ・フィールドに応じて,送るコンテンツを決めるようなくらいまでやっているようなサイトにしてみれば,対応が遅れるのも仕方無いことだろうな。

MYCOM PC Web「Column Square」「理系のための恋愛論」第 46 回「キャベツはどういうふうに切ればいいのかな?」[2001/10/19](酒井冬雪)。男性の何が困るかといったら、家事をする(生活をしていく)上で基本的なことがら、用語を彼が知らないことが困るという女性は多いのではないでしょうか」。炊事は多少しても,掃除・洗濯は苦手なわたしが,それでも敢えて言うならば,そういう「基本的なことがら,用語」を知らないのは,男女別の問題でもないと。それら全てを商業サービスに頼ることも出来るわけで,それもひとつの選択。それでも,自分で食べる焼き蕎麦くらい作れてもバチは当たらないだろうね。最初っからすべてをいっしょくたに煮」ようとしたカレー,という話で思い出したのは,中学校の飯盒炊爨(だったか?)での「班の女子」の作品。あれは酷かった。市販のルーを使ってるのだから,その箱の裏書くらい読めばいいのに,と思ったことを想起。カレーは「男の料理」の基本かも,とか。ご飯を炊くときの水量(の目安)を知らない男の子や,味噌汁の出汁の要不要も分からない女の子もいたなぁ。「ハンバーグの材料を買ってきて」といわれたら、彼女に渡された予算内でひき肉と卵とパン粉と玉ねぎとミルクを買ってこれるくらい」は,少々難しいなぁ,「予算内で」のところが。少々のオーバーは許して貰えるなら,ナツメグも買ってくるところ。あと,因みに,「ひき肉」って,牛ですか合挽ですかそれとももしかしてラムですか?って,そこまで訊くくらいなら,その暇に薄切り肉を叩いて,食べ残しの食パンでも千切って牛乳に浸して,卵と玉葱微塵切りと混ぜて捏ねて焼いてしまう方が早いかもしれない(あぁ,なんて「嫌味」な感じ)。

MINI/HOTWIRED presents "EXCITEMENT ARTIST PICK UP"「TAKU(m-flo)part1(3)」(川崎和哉)。っていうか、「ジャケ買い」ってナンセンスでしょう?」。いいえ。試聴のシステムが不要だとは思わないし,あるに越したことは無いとも思うけれども,試聴しなければお金を払えないリスナーは不幸だと思う。お金があってもそれだけでしかない「アーティスト」には,それだけのジャケットしか作れない。しかし,「隣の人が持ってるから」買ってしまうのも,不幸なことだ。(厳密に言えば法的に暗いグレーな部分があるけれど)「隣の人が持ってる」なら,まずは,その人に聞かせて貰えばいいのに,何故そのまま同じものを買う?「探す」ことも楽しいのに。

EFF「Chilling Effects of Anti-Terrorism "National Security" Toll on Freedom of Expression」。「反テロリズム」の錦の御旗の下,どこまで行く?

松下電器「NewsRelease」「マイナスイオン発生の空気清浄機2機種を発売」[2001/10/17]。オゾンを出さずに,マイナスイオンを発生。

19:15 引揚げ。

一駅手前で降りて,歩いてみる。やはり,30 分以上かかる。工場・倉庫等々の多い路なので,クルマ通りは少なくなくても,雨の夜は,ある意味寂しい。こんなところをこんなときに,歩くじぶんもじぶんだが。馬橋駅入口交差点にあったハーフプライスの 2 店は,ドラッグストアと 99 円ショップ(かな?)になっていたか。数年前にハーフプライスで買った沸騰ポット(タイガー魔法瓶 PFL-B360)はまだ現役。カラオケ飲み屋かなんかだった看板が出てた店もラーメン屋(喜多方らしい)になったか。「ゆりのき通り」は,ここ最近,なんだかやっぱり,ラーメン屋が多め。「軒を並べる」ほど密集してはいないけれど,けっして少なくはない。閉める店も無いわけではない(が,「競争の結果」ではないと想像する)けれど,それを補うだけの開店もあるようだ。その中で,相変わらず,「揚州商人」は混んでいたけど。

_/_/_/_/_/ 9627

2001-10-21(日)

朝ご飯。納豆,味噌汁,コールスロー,糠漬け。

今日は,薄曇。

昼ご飯。フェットチーネを茹でて,大蒜・唐辛子・アンチョビ・大蒜の芽・オリーブオイルで食べる。

昨夜準備しておいた,ご飯を炊く。

今週の NHK「人間講座」「ものづくりの時代 - 町工場の挑戦」(小関智弘)を見逃していたので,再放送で見る。

晩ご飯。ラム肉・葱の成吉思汗風味炒め,味噌汁。今朝のうちに冷凍室から冷蔵室に移して解凍しておいたラム肉に,ベル食品「成吉思汗たれ」と自家製大蒜醤油を揉み込んで 1h ほど置いて,少量の油で炒める。大方火が通ったところで,ザク切りした長葱も加えて炒めて,胡椒・胡麻を振る。

映画「クローン」(ゲイリー・フレダー監督 ギャガヒューマックス共同配給)の TV CF で,「「ブレードランナー」の原作者」とか言っていて,そりゃ,P.K.Dick な訳だけど,そんなタイトルの作品ってあったか?Web サイトを見ると(でなくとも CF をちゃんと見ていれば分かる)原題は,「Imposer」。Web を手繰ると,「贋者」の原題がそうだったらしい。さらに手繰っていくと,「贋者」は短編で,今は亡きサンリオ SF 文庫の「ザ・ベスト・オブ・P・K・ディック I」(ジョン・ブラナー編 浅倉久志他訳 サンリオ発行 ISBN: 4-387-83513-3)に収録されていたようだ。このアンソロジーは,実家に残っているかもしれないけど,どうかな?サンリオ SF 文庫にあったものは,ハヤカワ SF と創元 SF で復刊されているものがあったと思うけど,これはどっちかで出てるのだっけ?「パーキー・パットの日々 - ディック傑作集」(浅倉久志他訳 ハヤカワ文庫 SF ISBN4-15-010910-9)のようだ。こちらでの邦題は「にせもの」。

_/_/_/_/_/ 0

2001-10-20(土)

朝ご飯。鯵開き干し焼き,納豆,味噌汁。

よく晴れてるし,布団干し,と思ったけど,実際に干したのは,薄い掛け布団と毛布だけ。

Phonetic Alphabets (Alpha Bravo etc)」。Alpha Bravo Charlie Delta Echo Foxtrot Golf Hotel India Juliet Kilo Lima Mike November Oscar Papa Quebec Romeo Sierra Tango Uniform Victor Whiskey Xray Yankee Zulu とかいうやつ。アマチュア無線(いや,「プロ」でもいいのだが)方面とかの経験が有る人なら,「基礎」だったと思うのだけれど,電話越し,特に温室の悪い携帯電話相手の通話で,アルファベットをやり取りするときには,結構必要性を感じる。

昼ご飯。酢牡蠣,すまし汁。

干した布団を取り込むときに「叩くな」という話は,TV 番組とかで結構されていると思うのだけれど,午後も遅くなると,そこら辺から,やっぱり聞こえてくることよ(詠嘆)。

晩ご飯。鯵開き干し焼き,味噌汁,冷奴。

明日くらいで,先日炊いた冷凍ご飯ストックが無くなりそうなので,明日炊くための準備。今回は,一晩水に浸けておいてみる。白米 2・発芽玄米 2・五穀少々,は同じ。

_/_/_/_/_/ 0

2001-10-19(金)

数日続いた雨もすっかり上がって,秋晴れ。

10 art-ni「Press Release」「PDA 上での Linux の可能性を簡単に体験可能。Pocket PC 環境と共存しながら iPAQ 上で Linux を稼動できる Linux キット「Melon」を発表」[2001/10/18]。シリアル接続がどうにかなれば,ネットワーク機器の設定とかのアプリケーションとか作るの,簡単かも。

下水道料金,NTT 電話料金支払い@ミニストップ。

秀丸エディタ 3.10 [2001/10/17]。

窓の杜「【窓の杜5周年記念 特別企画】短いようで長い窓の杜の足跡」[2001/10/15]。「秋保窓」を知っていると,既に「年寄り」なのかも。

昼ご飯。サーモンフライ定食@呑呑亭。

Microsoft TechNet「It's Time to End Information Anarchy」(Scott Culp)[2001/10/19]。the Manager of the Microsoft Security Response Center」は,寝惚けているらしい。

And it's high time computer users insisted that the security community live up to its obligation to protect them.

ユーザを保護する義務があるのは,セキュリティ・コミュニティ以前に,そもそも脆弱な製品を出し続けてきた Microsoft 自身だろうが。他を anarchy 呼ばわりしている場合か。

Stepwise.com「Mac OS X 10.1 Local Security Exploit」(Scott Anguish)[2001/10/18]。未だに「super user」の意味が分からないまま,作ってる部分もある,ということか?

CIAC「M-005c: Office XP Error Reporting May Send Sensitive Documents to Microsoft」[2001/10/15]。Microsoft Office XP,Microsoft Internet Explorer 5.0 以降,Windows XP,それに最近の MS 製品の全てで,クラッシュ時にデバッグ情報以外も Microsoft に送信してしまう問題。CNET Japan Tech News「『Office XP』や IE5 で個人情報流出の恐れ」[2001/10/18] に拠ると,「Windows マーケティング責任者ニール・レイバーは」「ユーザーを特定できるような、顧客固有の情報も含まれる可能性があるが、使用されることはなく」「バグ報告にアクセスできる従業員の数も制限している」と反論しているそうだけれど,傍受の危険は排除できていないようだし,「社会工学」(social engineering)的には,そんな発言は何の保障にもならない。

20:00 引揚げ。

METRO'S で 1 冊。

電車の中で「サライ」誌を読んでいたら,p.43 に「ネギ味噌納豆の稲荷焼き」(原文では「みそ」の「そ」は旧字)が食べたくなる。挽き割り納豆・味噌・長葱微塵切り・山葵を混ぜたものを,油揚げに詰めて,オーブントースターでこんがり焼く,というもの。

新松戸ブックセンターで 2 冊。

ハローマートに寄ってみたけど,油揚げがえらくデカイのしか無かったり(それでも買ったけど)。

晩ご飯。合鴨・もやし・舞茸・葱のスープ煮。

ascii24.com「製品レビュー」「PC 本体」「MPEG2 ハードウェアエンコーダで高画質録画が可能なCrusoeノート PCG−C1MRX」」[2001/10/16」。LCD パネルが 1280×600 になったのは,結構魅力的。勿論,MPEG-2 の hardware encoder 搭載ってのも凄いけど。でも,某 Mailing List でも見かけたように「最大の問題は、VAIO であること」。記事では,IEEE 802.11b の PC Card について「できれば Bluetooth モジュール同様に内蔵してほしかった」とあるけれど,Bluetooth の場合は内蔵でなければ無意味に近いのに対して,先のアヤシイ IEEE 802.11b をこうしたのは,間違いじゃないと思うが。

中身を extract してなかった段ボール箱に,W.Richard Stevens の「UNIX ネットワークプログラミング」(プレンティスホール トッパン発行 ISBN4-8101-8509-5)を発見。仕事場に放置していた訳じゃなかったか。どっちにしても,改版の「UNIX ネットワークプログラミング 第 2 版 Vol.1」(ピアソン・エデュケーション発行 ISBN4-89471-205-9)は買わねばなるまいが。

ちょっと試しただけなので,まだ「要検証」だけれども,NTT DoCoMo「迷惑メールについて」にある「2 メール指定拒否・指定受信」は,どちらでも,「envelope from」→「From: ヘッダフィールド」の順で,両方チェックしているみたいだ。「envelope from でのみチェックしている」とかいう話があって,でも,i-mode のメーラに見えるのは From: フィールドの方だから,それじゃあんまりと思ったんだけど,そこまで間抜けではないらしい。(local に MTA も準備して)test してみるか。

MacWIRE「Appleが来週,「Mac ではない」デジタルデバイスを発表へ」[2001/10/18]。まさか,Newton とか pippin とかその合いの子とか「Macintosh と繋がる iPaq」みたいなものとかじゃないんだよね?

_/_/_/_/_/ 9555

2001-10-18(木)

朝方(06:30),地震。

Ethereal 0.8.20 [2001/10/17] が出ていたので貰ってくる。

Mozilla 0.9.5 [2001/10/12]。

Broadband Watch「どこまでも徹底取材!! インフラ探検隊」「海底ケーブルネットワーク(3) 海底ケーブルを敷こう!」[2001/10/17]。山根一眞の「メタルカラーの時代」にも,海底ケーブルの敷設の話があったなぁ。

昼ご飯。ハンバーグステーキ定食@竹橋。

SYN cookies」。

@IT「Linux Square」「次世代プロトコルWebDAVの可能性 - 技術仕様徹底解説」[2001/09/22]。WebDAV かぁ。mod_dav とかもあることだし,これも勉強しておかないといかんのだろうなぁ。UNIX USER」誌(ソフトバンク)2001.10 が「大特集:FTP と WebDAV で作るファイル公開システム」だったようだ。迂闊。

20:00 引揚げ。

ハローマートで食料仕入れ。

晩ご飯。豚肉ともやしの蒸し物,牡蠣の味噌汁,蕪糠漬け。「蒸し物」といっても,ほんとに「蒸す」訳ではなくて,深皿にもやしを盛って,その上に薄切り豚肉を被せて,ラップして電子レンジ。生姜醤油を少しかける。味噌汁も,湯引きした生食用の牡蠣を,インスタントの味噌汁に入れて,唐辛子と山椒を振っただけ。

Dynamic Configuration of IPv4 Link-Local Addresses <draft-ietf-zeroconf-ipv4-linklocal-04.txt>」。APIPA(Automatic Private IP Addressing)は,まだ draft。

Apple「News Release」「アップル、チタニウム製ボディの PowerBook G4 に新しい G4 プロセッサを搭載、さらにパワーアップ」[2001/10/16]。間違っても買うことは無いだろうけど。標準で GbE が付いてくる Note が出てくるようになったか。

_/_/_/_/_/ 9135

2001-10-17(水)

k-tai Watch「ケータイ・イズ・ノット・イナフ」「Act.4「sigmarionIIは永遠に」」(法林岳之)[2001/10/15]。あまりにもセコいプロテクト。「NTT ドコモは今や日本、いや世界を代表する業界の盟主」という「自覚」は(在るとして),彼等の行動に表れているものを見る限り,かなり歪んだものとしか思えない。

Yahoo!Japan NEWS「海外」「米上院、捜査当局の権限拡大を骨子とする「反テロリズム法案」を可決」[2001/10/12]。

"They that can give up essential liberty to obtain a little temporary safety deserve neither liberty nor safety."
- Benjamin Franklin, Historical Review of Pennsylvania, 1759.

Libertarianism@Japan」。

ITPro「今週の Security Check」「IE 5.01/5.5 に再び深刻なセキュリティ・ホール,パッチ公開までは使用禁止に」[2001/10/16]。Microsoft「TechNet」「MS01-051 不正なドットなし IP アドレスにより Web ページがイントラネット ゾーンで処理されてしまう」[2001/10/17] で,修整モジュールが公開されている。しばしば Microsoft ヨイショな記事を出してくる日経 BP も,「記者による」のだろうか。「使用禁止」なんて。

_/_/_/_/_/ 0

2001-10-16(火)

Cygwin の inetutils.1.3.2.REAMDME をざっと訳そうとしていて,やっぱり,変更履歴の内容も確認したいなぁ,そうすると,結局,ソースの変遷も見ないといけないかなぁ,と。う〜む,…ありゃ? src/ 以下に inetutils は無いのか。CVS repository on the web の類が使えないのだと,web じゃなくて CVS するか,ソース・ファイル自体を見ないといけない?Cygwin の make world なことをするつもりがほとんど無かったので,ソース・ツリーをローカルに持つメリットも少ない(それでも src/winsup/ は持っているのだけど)かと思っていたのだけどなぁ。

Yahoo!JAPAN News「エンターテインメント」「ナチス・ドイツの暗号解読についての本、英国で出版へ」[2001/10/15]。ちょうど昨日あたり,「暗号解読」のエニグマの辺りを読んでいたところ。この記事だけだとよく分からないけど,マリヤン・レイェフスキやアラン・チューリングの仕事では無いものがあったと?「Action This Day」って,チャーチルのメモと同じタイトルか。

SwiftProxy。SOCKS V5/V4 対応。試してみるか?

耐乏Press Japan. 全日本貧乏協議会」。

ひさしぶりに,(セラミックの)鍋をガス台にかけて,ご飯を炊く。白米 2 に発芽玄米 2 に五穀少々。蒸らしがちょっと足りなかったかもしれない。2 膳分より余計な分は,冷凍。というか,そのために炊く。次回は,一晩水に浸けて(冷蔵庫に入れて))から炊いてみるかな。

_/_/_/_/_/ 0

2001-10-15(月)

朝,駅のホームで電車待ちの間に,緊急無線があったらしい業務放送。少々遅れはしたけど,格別の影響は無し。

Apache HTTP Server 1.3.22 の一昨日の時点では無かった表記(「Apache 1.3.22 Now Available」)も入ったようだ。入れ直してみたところ,インストール時の問題も流石に解決されている模様。

暗号解読」p.189 l.12 にあるエニグマ・エミュレータの URL はどちらもアクセスできず(前者は lookup fail。後者は,404)。後者は(おそらく)「Virtual Enigma」に移動か。原著は 1999 年の発行らしいので,まぁ,この世界では仕方無いのかも。

FreeBSD(98) 4.4R-Rev01 リリース [2001/10/13]<「announce-jp 838 ANNOUNCE: FreeBSD(98) 4.4R-Rev01」及び「announce-jp 839 Re: ANNOUNCE: FreeBSD(98) 4.4R-Rev01」。

昼ご飯。豚ロース生姜焼き & 鯵フライ定食@呑呑亭。

PAXnet「ニュースセンター」「電電も不公正!〜マイラインでNTTが“反撃”」[2001/10/12]。外資系の新電電」からの批判,「レベルが違う」,御意。で,いいかげん,うちの「マイライン」も選択しておかないと。00360033 を現実に使わないとかそういうことではなくて,単に,「NTT」にカウントされるのがヤなだけなので,「プラス」にするまでのことは無し。そもそも,ほとんど「通話」しないし,「データ通信」も ADSL 化以後,以外の架電はそうそう無いし。ということで,「市内」「県内市外」は 0081 で,「県外市外」以遠は 0038 かな,やっぱり。10 年ほど,遠距離は 0077 も使ってきたけれど,別途サービスも併用しないと,それほどメリット無さそうだし,別サービスでゴチャゴチャするのは好きじゃないし,そうするくらいなら,「プラス」まで考慮するべきだろう。

マーキュリー・インタラクティブ・ジャパン「News Release」「「LoadRunner 7.02」の日本語版製品を発表」[2001/09/05]。RealMedia や Microsoft Windows Media にも対応,とのこと。

Tokyo Zoo Net「What's New」「スーリヤの同居スタート! - 上野 10/12」[2001/10/12]。6 月の時点では,まだ,アーシャーとダヤー達とは別々にいたのだけれど,「すっかり日本人,いや日本ゾウ」となったスーリヤも,午前中は 2 頭のお姉さん達と一緒にしているそうだ。

Microsoft「PressPass」「News」「マイクロソフト、セキュリティプログラム「ストラテジック テクノロジー プロテクションプログラム」日本版を発表」[2001/10/04](実際の公開は,[2001/10/12] くらいだろうが)。グダグダとある「ご託宣」は置いといて,「Microsoft Security Tool Kit」日本語版の提供」をさっさとやって欲しい。とりあえずは,Hfnetchk.exe の l10n 版 かな。

ITPro「記者の眼」「続々・増える「動かないコンピュータ」(上)」[2001/10/15]。或る意味「ドル箱」か?<「動かないコンピュータ」シリーズ。別に「IT」とかではなくても,お金が動くこと(だけ)で「食べられる」ようになる組織なり人間なりが存在する訳で,これは,言ってみれば「年度末の道路工事」や,長野県知事が減らそうとしたダム工事の類にも共通する部分。そういう「オコボレ」で暮らしているサイドにいると,非効率や不当な部分は幾らでも見えてくるものだけど,ナンダカンダと文句を言ったところで,お金を「動かす」立場の人達に,動かした結果の損得が大して跳ね返って来ないままでは,「理屈」がいくら真っ当に見えたところで,実際の改善は見込めまい。で,問題なのは,そろそろそういう「無駄金」が尽きそうな現状では,それに甘えているままにはいかないだろうということか。

ZDNet「エンタープライズ」「バルマー CEO,マイクロソフト批判に反論」[2001/10/12]。そりゃ,天下の Microsoft サマだもの,「われわれの会社は,コンピューティング業界からもっと良い評価を受けられるようにしなければならない」だろうね。そのためには,「Nimda と Code Red がセットで襲ってきた。これが,セキュアな環境を提供,展開させることにフォーカスする必要性があることを浮き彫りにした」なんて寝惚けたことを,2001/10/10 にもなってから言わなくて済むようにしないと。でも,「改心」はここまで(するはずも無いが)。マイクロソフトが,「顧客は同社製品のパフォーマンステストの情報をほかの顧客と共有してはならない」と定めた契約規定を維持し続けていること」について,「訴えたりはしない。彼らを担当する営業部員に知らせ,われわれは手紙を送るだけだ」。…「手紙」にも色々あるものね。

BizTech News「企業・経営」「翔ぶ「世界の工場」中国」[2001/10/15]。「抱擁」できるような,しても構わないような相手ならいいのだが。

18:00 引揚げ。

書泉グランデとか廻って,新御茶ノ水駅から帰る。

ダイエーで食料仕入れ。

晩ご飯。鯖鮓,鰯塩焼き。

Cygwin 上で mutt を使うようにしてみるのもいいかもなぁ。

_/_/_/_/_/ 10121

2001-10-14(日)

朝ご飯。昨晩の鍋の残りで,冷凍饂飩を煮る。

ごろごろ。ぶー。

晩ご飯。秋刀魚のたたき,鮪刺身,野菜スープ。

F1 日本 GP(鈴鹿)。今年のシーズンも終了。さよなら,Mika Hakkinen,そして Jean Alesi。Benetton も見納め。頑張っても貧乏は隠せなかった Toleman(Ayrton Senna がデビューしたのは,このチームだった)が,現在のようなトップ〜中堅の位置を得るようになったのは,Benetton に買収されて後であった。更に強くなったのは Michael Shumacher が Jordan から移籍してからだったか。「Benetton のチーム」だからこその,奇抜とも鮮烈とも言えるカラーリングで驚かされたのも,今は昔。F1 のようにスポンサーシップが巨額となるものを見ていると,それ自体の「栄枯盛衰」もまた一興。

夜食に柿。美味しい。

目枕の香がラベンダー。それだけで,ZARD「来年の夏も」のフレーズを思い出すのも,まるで「刷り込み」。まぁ,一時期,ZARD のアルバムは「睡眠学習」状態だったからなぁ。

_/_/_/_/_/ 0

2001-10-13(土)

最近,週末はやけに早寝早起きだったりすることも。年寄り化?

朝ご飯。納豆,じゃこ。

昼ご飯。鰯丸干しの網焼き。

自転車でお出かけ。ジャスコ等々が入っている郊外な complex。全体の造りは,なんだか deja vu。ありがち。

食料仕入れはダイエー。

晩ご飯。ホットプレートで鍋。鶏肉,鰯とかのつみれ,鱈切身,白菜,シメジ,椎茸,葱…。

_/_/_/_/_/ 4706

2001-10-12(金)

help ページなりマニュアルなり,一見で済みそうな質問への回答メール。「# ご存知のこととは存じますが,念の為。」の 1 行を,ちょっと嫌味が過ぎるかと,送信直前に削除。

日本 IBM 東京基礎研究所「WatchPad 1.5」。腕時計を身に付ける習慣が無いからなぁ。

Apache HTTP server 1.3.22 [2001/10/11]。1.3.21 は skip。いくつかの security 関連 fix 等々。でも,まだアナウンスは無し。win32 版はこれまで /dist/httpd/binaries/win32/ にあったのに,何故か(他の OS 用の tar ball と同じ)/dist/httpd/ にある。で,これをインストールしてみたけど,少々おかしいようだ。サービスとして指定したのに,登録されない。apache -i とかしちゃえば,入るんだけどね。

昼ご飯。豚ロース生姜焼き & 鯵フライ定食@呑呑亭。

結局,BIND 8.2.5 の make が Cygwin で上手くいかないのは,include/sys/un.h を読ませるかどうかなだけのようだ。

PAXNet「ニュースセンター」「加入者増えて一層多難なヤフー BB」[2001/10/11]。ユーザーサポート体制の杜撰さ」は,「実態は大方の予想をはるかに上回る」のじゃなくて「下回る」だと思うな。

タカラ「DigiQ デジキュー」。トミーの「ビットチャー G」よりは動かし易そうかも?

秀丸エディタ 3.09 [2001/10/11]。

17:45 引揚げ。

食料仕入れついでに,キリン・アスプロ「DHA amp; EPA」。

晩ご飯。具沢山の焼き蕎麦。

_/_/_/_/_/ 8591

2001-10-11(木)

PepleBridge「Performance Optimization Overview」。

DLR(Deutsches Zentrum fur Luft- und Raumfahrt)「PD/Freeware/Shareware Software Archive」。

昼ご飯。ハンバーグステーキ定食@竹橋。

w3mCygwin 環境にインストール。

ゴザンス「ネオブック」。PDF をこういう風に使うのも面白い。

ペシャワール会「ニュースアーカイブ」。米国の真意が本当に対テロリズムなのかということ自体,疑問が残るところではあるけれど,爆撃の対象をテロリストだけに限定しているわけではなさそうだし,そんな限定は不可能だろう。

しかし,やたら多用されている「空爆」という言葉も妙。「爆撃」は,空からするものに決まってる。「bombardment」ならば「砲撃」の意味もあるから,「an aerial bombardment」を無理矢理訳しているのかとも思えるが,米国のニュース・サイト等々では「airstrike」の方が普通に見える。因みに,「airstrike」は空襲「する」立場の言葉で,「される側」だと「air raid」のようだ。…あぁ,「空襲」という言葉を意図的に避けているために,「空爆」なんてヘンな言葉を使っているのかもしれない。

WIRED NEWS「ナメクジ駆除の完全自律ロボット」[2001/10/10]。捕獲して,バクテリアにガスを作らせて,燃料電池に,ってことは,「喰う」訳だ。或る意味怖いような気もしないでもないな。

18:00 引揚げ。

GAME Watch「SCEI、PS2 累計生産出荷 2,000 万台を達成 全5色の記念特別限定モデルを発売」[2001/10/10]。どうなんだろ?そんなに欲しいか?<色違いセット。さて,プレイステーション・ドットコムがまた落ちるくらい売れるなら,まだいいのかもしれないけれど。

「鉄を削る 町工場の技術」読了。数をこなしたり年を重ねたり,それで「熟練」できる訳はなし。「技能」を大切にしないと,いずれ滅ぶ。

_/_/_/_/_/ 6134

2001-10-10(水)

「体育の日」だったときには,「晴れの特異日」だった記憶があるのだけれど。

朝の電車,乗ってる間に妙に息苦しくなってきて嫌な汗も出てきてしまったので,途中下車して,ベンチで少々休憩。もともと早めに出ていたので,出勤予定時刻には 10 分ほどの遅れだけで済んだけれど,なんなんだ,いったい。

Microsoft「PressPass」「「Microsoft ActiveSync 3.5 日本語 版」10 月 10 日(水)より提供開始」[2001/10/05]。P/PC だけじゃなく H/PC も…。

昼ご飯。豚ロース生姜焼き定食@呑呑亭。

Afghan Mujahideen - Radio Voice of Mujahid」。RealAudio で聞けるけど,現地の言葉なので無論わからず。

日経バイト「マイクロソフト,IE 以外のブラウザによる MSN の閲覧を禁止」[2001/10/09]。姑息というか何というか。そういうことするかね。

IT Pro「日経 Windows プロ」「【事例】高負荷のオークション・サイトを構築 4000 セッション/秒でも安定稼働を実現 - メディアゲート」[2001/10/09]。プライスロト」っていや,IPA/ISEC「悪意ある Java スクリプト実行による被害情報」[2001/08/20] でいうところの「特定のホームページ」だったところだなぁ。

18:00 引揚げ。

車両故障と大雨のためとかで,電車遅れて混みまくり…。

新松戸ブックセンターで 2 冊。

ミナミヘルシーフーズ「しじみエキス粒」「秋ウコン粒」,日野薬品工業「ナウビタン D3000」@サンテドラッグ。

Beonexこれ Gecko ベースだけれど,こっちは「suite」を謳っている。Windows 版 0.6 preview を入れて動かしてみると,Mozilla(そのもの)が起動するのは…。

asahi.com「ニュース特集」【米国同時多発テロ】「報復しないのが真の勇気 音楽家・坂本龍一」[2001/09/22]。書いていることはエラク杜撰だけれど,間違ってはいないだろう。でも,「第一報を聞いて、いてもたってもいられなくなり、カメラをひっつかんで通りに出た」って,結局は野次馬か,それともブンヤにでもなったつもりか。音楽の無力を云々する前に,やるべきことは別にあるだろう。

Yahoo!Japan NEWS「社会」「<ハウステンボス>長崎オランダ村閉園へ 経営再建策の一環」[2001/10/10]。なんと。一度くらいは見に行ってみたいと思ってはいたが。

_/_/_/_/_/ 7423

2001-10-09(火)

事故(?)で電車の一時停止多し。

Brett Glass「Stopping Spam and Malware with Open Source」。

昼ご飯。若鶏南蛮揚げ定食@呑呑亭。

K-MeleonGecko ベースの Web ブラウザ。v0.5 用の Language Pack で中国語,日本語,朝鮮語にも(そこそこ)対応。

IT Pro「ニュース」「日経コンピュータ」「「東京都庁商談の750円落札」にインテグレータ大手首脳が相次ぎ苦言」[2001/10/05]。パッケージ・ソフトを利用することで低価格化を実現」できると判断したり,そのための材料を集めたりすることにも,コストが発生しない訳はないのだけど。というか,いい加減,「インテグレーション」や「維持」でお金をやり取りする仕掛けを定着化させていかないといけない当事者なんじゃないの?日立にしたって。

JIJweb(日本工業新聞)「自動車・機械・輸送」「JR 東日本、今年度車両生産は過去最高に」[2001/10/05]。1 日当たり 1 両」ってのも凄い世界な気がする。

TREND MICRO「サポートニュース」「パターンファイルのバージョン表記について」[2001/10/04]。これまで 3 桁の数字でパターンファイルのバージョンを表示して」きたけれど,「 2001 年 10 月 2 日現在でバージョンは「947」」まで来ちゃったので,エンジンの方を直した,という話。

[JavaHouse-Brewers:37716] Re: Fw: IE 5.5/Outlook java security vulnerability - reading arbitrary local files and URLs」。Microsoft Java VM のバージョンを確認する際に,jview.exe の表示は頼りにならないという話<msjava.dll のバージョンを調べるか,Java コンソールを表示する。

HOTWIRED Japan「ポイントを外しているMSの新「セキュリティー対策」(上)」[2001/10/05]「(同)(

18:30 引揚げ。

「続・ドイツの傑作兵器 駄作兵器」読了。少々,日本語が苦しい部分が散見。

ローソンで食料仕入れがてら,1 冊。

EFF「ALERT: Hackers Could Get Life in Prison, No Parole, Under "Anti-Terrorism" Bill」[2001/09/27]。「反テロリズム」の名の下に隠れて不当な権力を得ようとする輩の存在は,「対岸」の話ではない。

IT Pro「記者の眼」「最近始めた人って不利なんじゃない?」[2001/09/26]。商用 BBS の「メール」には遂に馴染めなかったけれど,「メール」を使うようになったのは,UCB mail や MH でなので,やはり,CUI な環境の方がしっくりくるってののレベルでは同じか。ユーザ・インタフェースの話でなくとも,HTTP だの SMTP だのといった主要なアプリケーション・プロトコルは,telnet 使って喋れるのとそうでないのとでは,機械を弄るのに Snap-on の類を持つ持たないの差くらいはある(分かり難い喩え)。「リダイレクションやパイプ」に相当するものって,GUI だと「カット・バッファ」とか(X でいう)ICCCM とか?パイプで 3 つ繋ぐとかって,GUI の世界だとどうするんだか未だにわからん。嘗ては,command.com の低機能に耐えられなくて(KI-shell とか使わせて貰ったな),cmd.exe だってまだまだ困ったもんだと思ってたりしたけど,今や Windows でも Cygwin で bash とか tcsh とか使ってしまえるので,あんまり(Windows 95 の頃は BOW とか)。Windows 95 の登場以降にコンピュータを使い始めた」「若い人たち」を「あまりにかわいそう」とは思わないな。GUI で済むなら,それはそれ。済まなくても,Unix 系 shell なら,書籍でも Web ページでも,資料の無い時代じゃないし。…あぁ,DOS な command.com とかは,「教科書」的な資料にアクセスし難いかもしれないが。

_/_/_/_/_/ 8115

2001-10-08(月)

Yahoo!Japan NEWS「海外」「米軍、アフガン攻撃を開始=米政府当局者(ロイター)」[2001/10/08]。始まってしまったか。

雨。

カネボウ「釣藤散料エキス錠」。

晩ご飯。レトルトのカレー。

_/_/_/_/_/ 2000

2001-10-07(日)

ほぼごろごろ。まだ天気も悪くないのに勿体無し。

晩ご飯。スパゲティ・トマトソース。

_/_/_/_/_/ 0

2001-10-06(土)

朝ご飯。バタートースト,トマト・サラダ。

先週買った自転車でサイクリング。

昼ご飯。ポークハンバーグ和風きのこソース & 若鶏のから揚げ@ガスト。

[鶏群@荒川土手]荒川土手に謎の鶏集団。

[鶏群@荒川土手]ベーゴマ製造販売元「日三鋳造所」(「少年時代のヒーロー ベーゴマの世界」)。

シャノアールでひとやすみ。ダージリン & チョコレートケーキ。

書泉ブックドームで 5 冊。

晩ご飯。ホットプレートで焼き蕎麦。

_/_/_/_/_/ 3000

2001-10-05(金)

朝の電車内で目の前の高校生と思わしき 2 人が「@docomo.ne3.jp に送ると関西弁になって届く」云々。これは「写メ蔵」とかいうサイトでやっているもののようだけれど,こういうものがアドレス収集のために使われた場合の危険性なんて,彼等のアタマには微塵も無いことだろうな。

「間に合わなかった兵器」読了。先の大戦での対米戦について「量では負けたが質では云々」等と未だにクダクダ言っている輩は,残念ながら少なくないようだ。量でも質でもシステムでも,そしてそれらをインテグレーションする能力においても,コテンパンにやられたからこその「戦後」だというのに。自覚が足りないと,また,同じ轍。しかし,対戦車を白兵で,という発想は,貧乏だったこともあるのだろうけれど,あまりにも「コスト」軽視。

velum のディスク,fragment がエラいことになってしまってたので(Cygwin で make とかしてるからか?),defrag。ただ待ってるのも何なので,マシン室の試験用 PC で,同時 close 周りの *BSD の CVSWeb とかで眺めたり。…ひょっとして,OpenBSD 以外はほんとに「戻した」ままなのかも。や,戻していない OpenBSD のが,何故問題にならんのかのが疑問。

昼ご飯。若鶏ピリ辛炒め & 白身魚フライ定食@呑呑亭。

Microsoft Windows NT 4.0 Workstation な PC に,Microsoft Personal Security Advisor をやってみるけど,やはり,日本語な hotfix には,ちゃんと対応していないように見える。「Important Notes」として「1) The hotfix checking portion of this tool is valid for English-language systems only.」ってあるから,既知は既知なんだろうから,さっさと l10n して欲しいもの。

Compaq「プレスリリース」「コンパックノート PC 用 AC アダプタを自主的に交換」[2001/10/05]。velum も Armada M300(AM3 P3500T1X12C64N2)だけれども,AC アダプタの型番は,PPP003S で該当しないようだ。

17:45 引揚げ。

流水書房で 2 冊。

晩ご飯。鶏水炊き。

_/_/_/_/_/ 9000

2001-10-04(木)

ZDNet JAPAN「Mobile」「なんと「シグマリオンII」で「Air H" Card petit」がつながった!」[2001/10/03]。

FOUNDSTONE FScan v1.12。Command line port scanner fow Windows NT / 2000。

昼ご飯。地鶏唐揚オニオンソース定食@呑呑亭。

ISC BIND 8.2.5。Win32 版のバイナリに入っている nslookup は,どうも cmd.exe 前提らしい。この際,Cygwin での build でもしてみようか。src/port に cygwin があったりするので,とりあえず何も考えずに make。…コンパイル・エラー。むむ。

Sun StarSuite 6.0 Beta で,アジア圏言語が(やっと)入ってきたようなので,貰ってこようとしたけど,MaxOccupy…。

18:15 引揚げ。

オムロン「電子体温計 MC-107BW」@サンテドラッグ。

食料仕入れ@ハローマート。

クロネコヤマトの不在連絡票。電話したら,「これから伺います」とのこと。やっぱり,トータルで自社でやってるところだけのことはあるというべきか。担当レベルはたいへんかもしれないけど,えらい。

BIND on Cygwin。src/port/cygwin/README を眺めつつ,make し直してみるがだめ。port に入ってる時点で,「make 一発」かという淡い期待は泡。

_/_/_/_/_/ 8651

2001-10-03(水)

そういえば,10 月になったから,Code Red II は,活動停止したはずか。

[ruby-list:31704] より。

p "うどん".sub(/さ/, '') # 寒

The Onion Volume 37 Issue 35。これが受け入れられているのなら,米国もまだ大丈夫かも。

昼ご飯。ハンバーグステーキ定食@竹橋。

Microsoft Personal Security Advisor。Microsoft Windows NT 4.0 もしくは Windows 2000 Professional 向けのチェック。でも,ここから参照されている Q303215「Microsoft Network Security Hotfix Checker (Hfnetchk.exe) Tool Is Available」と同様,日本語(「英語以外」だろうな,たぶん)な hotfix には,ちゃんと対応していないようだ。

HIG 氏「Known TCP Implementation Problems」。RFC 2525 の和訳。

んが。同時 close のときには 4 セグメントで足りるはずなのに,なんだか多いんだよな<FreeBSD。「netbsd-bugs: kern/3737: bug in tcp_fsm.h described in "TCP/IP Illustrated Vol.2"」の修整って,(少なくとも)FreeBSD 3.4-R には反映されていないのか。 /usr/src/sys/netinet/tcp_fsm.h の Revision は,$FreeBSD: src/sys/netinet/tcp_fsm.h,v 1.10.2.3 1999/11/15 02:52:54 green Exp $ だから,時期的には入っていてもいいような気もしないでもないけど…。と思ったら,1.14 のコメントに下記。戻しちゃったのか,う〜む。

Undo rev 1.10, which took out TH_FIN from the CLOSING state. This breaks simultaneous closes.

tcp_fsm.h の変更を追いかけてみると,1.5 で入れて,1.6 で戻して,1.10 でまた入れて,が,その前にあって,どうやら tcp_outflags を弄るのとは別法にしたようだけど,まだ,そこまで追っていない。sys/netinet/tcp_output.c の方か。で,NetBSD はどうなってるかと CVS log for syssrc/sys/netinet/tcp_fsm.h を見ると,ありゃ,syssrc/sys/netinet/tcp_fsm.h 1.10 のコメントに下記。こっちも tcp_outflags は戻しちゃった訳だな。やはり,source を見ないとないか。

Back out the change from TCP/IP vol 2, in revision 1.7, which removed TH_FIN from the output flags for CLOSING state. There is no harm in retransmitting the FIN, and this change has unexpected side effects that break simultaneous close behaviour.

tech-kern: Re: What does it mean when a TCP session is in state CLOSING?」に,「side effects」の一例がある。となれば,OpenBSD。src/sys/netinet/tcp_fsm.h 1.5 では戻していない。FreeBSD や NetBSD での「side effects」は,こっちじゃどうなってるんだろう?

18:45 引揚げ。

ダイエー。三共「新ルル A ゴールド」,仁丹耳式体温計 S-15。食料。

晩ご飯。おでん。

Microsoft Personal Security Advisor の scan 結果を参考に hotfix とか適用<velum。途中で面倒になったので(案の定),結局 sp2 も適用。

風邪っぽいのは続いているけど,まさか 37℃ over@耳とは。

_/_/_/_/_/ 7301

2001-10-02(火)

豆腐の日。

COMPUTER WORLD「IIS Is as Secure as Other Web Servers, Claims Microsoft」[2001/10/01]。先日採り上げたGartnerの記事「Nimda Worm Shows You Can't Always Patch Fast Enough」への反論。MS IIS が他のものと同等に secure だ,という主張は,「他のもの」が何でどうなのか,という説明が無い時点で反論ですらない訳だけど,Gartner の件の記事の論点は「維持コスト」であって,肝心のそれについては何も反駁できてないな。

昼ご飯。地鶏南蛮揚げ定食@呑呑亭。

夕方,地震。震度はたいしたこと無かろうが,時間が結構長め。ビルの中にいることも理由か。

18:00 引揚げ。

流水書房で 2 冊。

kinneko 氏「AntiVirus for Linux」[2001/09/27]。

The The の 1989 年のアルバム「MIND BOMB」に収められた「ARMAGEDDON DAYS ARE HERE,(again)」は,1991/01/17〜02/24(既に 10 年以上経ったことに書きながら驚く)の湾岸戦争当時,準えながら聞いたものだったが,今更これを再体験しなければならないのか。無差別テロは全く許されざるものであることは当然だが,それは,「治安」の問題であって,「軍事」ではない。テロに関与したというだけで,当事者でもない者達まで巻き込んで「報復」するというなら,それも「テロ」でしかない。ふりあげた拳と怒りの行き先を求めなければならない米国には,しかし,彼等が,今や世界で唯一の「超大国」であることを忘れてしまわれては,それこそ,「アルマゲドン」になりかねない。「Self Defence Force」を「外地」,まして「戦地」に送り出そうなぞと安易にホザく人々は,「自衛」の意味を理解していないのか。いや,理性以前に,彼等の周りや彼等自身がそういう「戦地」に赴くという意識が無いのではないのか?政治屋のエライヒト供は大抵,相当なご年配なことが多そうだからなのか,今更,自らの生死を暴力の下に曝け出さなければならない心配をしていないようだけれど,ブンヤ風情にまで同じような感覚でいられてしまうと呆れる他ない。

_/_/_/_/_/ 8170

2001-10-01(月)

既に 2001 年も 9/12 が過ぎた訳だ。

日水製薬アナクール葛宝 G」12 包@後藤薬局。

昼ご飯。地鶏唐揚オニオンソース定食@呑呑亭。

Microsoft Technet「Nimda ワームに対する防御策の説明 よくある質問と回答」の「Q. ファイル共有で感染する経路は、どの脆弱性によるものですか ? 」について「A. ファイル共有を通じての感染は、マイクロソフト製品自体の脆弱性をついたものではありません」とは…。カレント・ディレクトリの dll のが優先するのは,「マイクロソフト製品自体の脆弱性」と認められないのか。

RFC 793 Transmission Control Protocol」のどれかの図(Figure. xx)が間違ってるって,何処かで読んだ記憶があるんだけどな。両端同時 close の話だったか?

Linux Security.comTCP/IP Security」。

Microsoft「msdn onine」「Web Workshop」「Microsoft Windows Media Load Simulator でサーバーのパフォーマンスをチェックする「Windows Media Load Simulator」って,新しいのとかあるのだっけ?

18:30 引揚げ。

ダイエー。アシーネで 5 冊。

何処かで読んだ記憶」ってのは,「インターネットシステムハンドブック」の p.154。両端からの同時 open 時(「同時 close 時」じゃなかった)。

RFC793 を注意深く読めば,その文書の図 8 は間違っており,Figure 4.16 が正しい図であることに気付かれるだろう。

RFC 793 Transmission Control Protocol」の「Figure 8. Simultaneous Connection Synchronization」は,こんな図。

      TCP A                                            TCP B

  1.  CLOSED                                           CLOSED
  2.  SYN-SENT     --> <SEQ=100><CTL=SYN>              ...
  3.  SYN-RECEIVED <-- <SEQ=300><CTL=SYN>              <-- SYN-SENT
  4.               ... <SEQ=100><CTL=SYN>              --> SYN-RECEIVED
  5.  SYN-RECEIVED --> <SEQ=100><ACK=301><CTL=SYN,ACK> ...
  6.  ESTABLISHED  <-- <SEQ=300><ACK=101><CTL=SYN,ACK> <-- SYN-RECEIVED
  7.               ... <SEQ=101><ACK=301><CTL=ACK>     --> ESTABLISHED

                Simultaneous Connection Synchronization

                               Figure 8.

でもって,上掲書「第 4 章 コアプロトコル」(因みに Vinton G. Cerf が書いている)の「4.6.3 TCP 接続のセットアップ」にあるのは,こんな図(p.154)。


Figure 4.16 同時接続の同期
      TCP A                                            TCP B

  1.  CLOSED                                           CLOSED
  2.  SYN-SENT     --> <SEQ=100><CTL=SYN>              ...
  3.  SYN-RECEIVED <-- <SEQ=300><CTL=SYN>              <-- SYN-SENT
  4.               ... <SEQ=100><CTL=SYN>              --> SYN-RECEIVED
  5.  SYN-RECEIVED --> <SEQ=100><ACK=301><CTL=SYN,ACK> ...
  6.  ESTABLISHED  <-- <SEQ=300><ACK=101><CTL=SYN,ACK> <-- SYN-RECEIVED
  7.               ... <SEQ=100><ACK=301><CTL=SYN,ACK> --> ESTABLISHED

最後の「7」番目のセグメントのシーケンス番号と SYN フラグが相違点。あれ,やっぱり「同時 close」も違うか。

      TCP A                                                TCP B

  1.  ESTABLISHED                                          ESTABLISHED

  2.  (Close)                                              (Close)
      FIN-WAIT-1  --> <SEQ=100><ACK=300><CTL=FIN,ACK>  ... FIN-WAIT-1
                  <-- <SEQ=300><ACK=100><CTL=FIN,ACK>  <--
                  ... <SEQ=100><ACK=300><CTL=FIN,ACK>  -->

  3.  CLOSING     --> <SEQ=101><ACK=301><CTL=ACK>      ... CLOSING
                  <-- <SEQ=301><ACK=101><CTL=ACK>      <--
                  ... <SEQ=101><ACK=301><CTL=ACK>      -->

  4.  TIME-WAIT                                            TIME-WAIT
      (2 MSL)                                              (2 MSL)
      CLOSED                                               CLOSED

                      Simultaneous Close Sequence

                               Figure 14.

上掲書 p.158「4.6.4 接続のクローズ」にある同時クローズ(原文の「3.」の 2 つ目のセグメント <SEQ=301><ACK=300><CTL=ACK>ACK=300 なのは,明らかに間違いと思われるので,訂正)。

Figure 4.22 同時クローズシーケンス
      TCP A                                                TCP B

  1.  ESTABLISHED                                          ESTABLISHED

  2.  (Close)                                              (Close)
      FIN-WAIT-1  --> <SEQ=100><ACK=300><CTL=FIN,ACK>  ... FIN-WAIT-1
                  <-- <SEQ=300><ACK=100><CTL=FIN,ACK>  <--
                  ... <SEQ=100><ACK=300><CTL=FIN,ACK>  -->

  3.  CLOSING     --> <SEQ=101><ACK=301><CTL=ACK>      ... CLOSING
                  <-- <SEQ=301><ACK=101><CTL=ACK>      <--
                  ... <SEQ=101><ACK=301><CTL=ACK>      -->

  4.  TIME-WAIT   <-- <SEQ=300><ACK=101><CTL=FIN,ACK>      (close)
                                                           TIME-WAIT
      (2 MSL)                                              (2 MSL)
      CLOSED                                               CLOSED

SETI@home のサーバがおかしい?

_/_/_/_/_/ 8885

[2001.10] [おもいつき] [ほーむ]