[2003.04] [おもいつき] [ほーむ]
[2003.03]

おもいつきのきろく

2003.04

Resistance is Not futile.

<宿題&予定>
/;

2003-04-30(水)

曇天。

むー。ゆっくり寝坊するつもりだったのに,なんだか目が覚めてしまったぞー。年寄。何か食べて寝直すか。

嵐のような 1ヶ月。自業自得なネタは,自分で対処するより他無いけれど。

家賃振込み等々こなすために出る頃には,既に雨。風もそこそこ強い。今まで家賃は「他行振込」しかしたことないのだけれど,「平日」でもあることだし,駅前の振込先銀行の支店まで行ってみる。月末にしては,ATM コーナーの待ち行列はそれほど長くない。とはいっても,この支店はほとんど使ったことが無いので,比較する材料の持ち合わせも無いのだけれど。50音配列でカナを,しかもタッチ・スクリーンで打つのは,やっぱり不快。キーボードを叩き慣れていると,画面に現れる「ボタン」を追っていくのが「かったるい」のは,たぶん,それなりに共感できるだろう。でもって,「慣れていない」人達にとって,こういうインターフェースが「やさしい」ものだとも想像できない。ピコピコ音との「対話」の結果,振込明細を受け取って。…土砂降り。雨宿りしている人達も少なくないけれど,構わず出る。ドラッグストアの店員達が,歩道にはみ出して並べていたモノを仕舞い込んでいる。

妄想に自覚的でなさそうなのは,取材対象の新興宗教団体だけでなく,「コメンテーター」とかいう輩にも。いいかげん,学習して欲しいところ。でも,そんな輩の「コメント」に需要があるのだから,学習なんて不要なのかもしれない。簡単に「ひっかかる」類の「犠牲者」が必要なのかもしれない。

Internet-Draft いくつか。

NewScientist.com「Elephants need for speed defies definition」[2003/04/02]。走るアジアゾウの movie

@IT「真ゼロ円でできる X サーバ[Windows XP編]Cygwin/XFree86 最新事情と日本語化」(北浦訓行)[2003/03/25]。

間違い電話 (?)。発番不明。

_/_/_/_/_/

2003-04-29(火)

曇天。

休出。駅高架下のコンビニエンスストアでは,弁当・サンドイッチ等々ほとんど全て出払ってしまっている。近所で何かイベントでもあるのか? まぁ,黄金週間開始早々だし,近場に都立公園もいくつかあることだし,それなりの需要が突発的に発生するのはやむを得ないことではある。飲み物,クラッカー,辛うじて売れ残っていた調理パン x2 だけ購入。休出の入場チェック。申請を出していたのは,同じプロジェクトでは 3 人だけの模様。1 人は来ないだろうことは,昨日の時点で既知。ん? そういや,yet another one は来ない訳か。ってーこたー,やはり,説明だけして帰れる,ってわけにはいかないだろうってこと。予想通りなので,ちっとも驚きはしないけれど,(突き放された感じがして) ちょっとがっかりしたのは確か。昨日のテストの経過・結果の説明。ドキュメント 2 つ修整。

ついでといっては何だけど,帰ってから,昨日のテストで採取したログの整理をして,メールしておく。

ここ最近の忙しさにかまけて,なんだかんだ読んでいないもの・やっていないものが溜まっている。選挙の投票は既に手遅れだけど。どうやら連休全てを仕事場に出なければならない,ということにはならずに済みそうなので,そこらの整理をしてみるか。リストアップしとかないと,また忘れてしまいそう。

_/_/_/_/_/[1100-1800]

2003-04-28(月)

晴天。

少なくとも明日は休出決定。

荷造り完了。多少の未収はあるかもしれないけれど,今更,リカバリしている時間の余裕は無い。

引き取ったマシン用の光学マウスと専用のプレートも余っているのを引き取る。あと,ヘタッていないキーボードとかディスプレイも欲しいところで,きっとそういう余剰品も出てきているはずなんだけれど,漁る・当たって廻る暇があまりにも無さ過ぎるのが,とても残念。

早めの昼ご飯。鯖味噌定食@有楽町。

担当の人達が金土と頑張ってくれて,どうにか期待した範囲内で動くようになっていたので,それを使ったテストも終了。

お日様を見られる間に電車に乗られるなんて,いつ以来?

帰省も旅行も日を決めてまで予定していたわけでもないけれど,明日からというのはあり得ないことは知らせておく。

_/_/_/_/_/[0945-1730]

2003-04-27(日)

晴天。

ん,やはり,ふつうに (?),安倍,吉澤,高橋,なのかな。

_/_/_/_/_/

2003-04-26(土)

曇天。

今日また,ほとんど眠ってばかりいたような。

動かなかったプログラムを動くようにする修整をしているはずの担当者の携帯電話に何時間かおきにコールしてみるものの,局側留守電になって繋がらない。電波が届かないようではなかったはずなので,忙し過ぎて出られないのか,話中で出られないのかは分からない。

_/_/_/_/_/

2003-04-25(金)

曇天。

仕事場での引越しのための荷造りを (仕方なく) 開始。引越しとはいっても,要は,部署単位での占有フロア面積の圧縮でしかない。ほぼ全階を使っているという一段大きなスケールで見れば,おそらく無意味なものに過ぎないはず。それでも実施されるのは,「部署単位」でのコストの削減が「ミッション」となっているだろう立場からすれば,恐ろしく効果的な策であるからに違いない。必要となる「コスト」とは,モノの移動や工事のために業者に支払われるものは勿論,梱包・開梱といった単純に目に見える作業だけでなく,環境の解体・再構築等々の奪われるメンバの作業時間までをも考慮した上でのものに違いないはず。;-)

同系列の OS であっても,version がえらく離れていたりすれば,それなりの相違があって当然。まして,ターゲットの環境で走らせるのが初めてなプログラムが,そうそう簡単に期待通りに動く訳はない。

_/_/_/_/_/[0945-2330]

2003-04-24(木)

曇天。

NEC EWS-UX/V・UP-UX/V・UX/4800 にある packet capture コマンド "emon(1M)" には,ファイルに書き出す機能は,無いようだ。

形式
emon [ -nptvxd ] [ -u bufsize ] [ -w watermark ] [ -c count] [ -i interface ] [ -l length ] expression

別件なように託けて,わからないことを説明させようってのは,ちょっとずるいような気もするけれど,ま,仕方ない。その話は,同じ席で聞いていたはずで,理解できないことがあったなら,その場で確認しておけばよかっただろうことではある。でも,そこで聞くことが,どういう理由かはともかく,しなかった・できなかったのだろうから,聞き直して理解するのは必要なこと。出来ないことを期待しておいて,それが望ましくない結果になってがっかりしたりするのは,そんな無駄な期待をする方に非がある。それでも,説明を (しなお) させようというアクションがあったということは,知らないままではマズイという認識はしている,ということだから,一定の前進はあるわけだ (とでも思わないと,救いが無さ過ぎる) :-)。でも,その (再) 説明で時間を取られている間は,ちっとも実作業は進まないことになる,ということにも気づいて欲しい。ブツを扱う時間の余裕さえ無い中で,そのブツやそれ以外の説明資料だのを「まず」と優先させてしまうのも,他所への説明が必要になる度に調べた当人をいちいち呼び出してしまうのも (「資料」は既に渡していて「説明」もしているのに!),そういうコストを意識していれば,あまり簡単にはできないはず。いや,どちらかといえば,自ら output が出せない・出さない状況に置かれているために,それでも把握できる範囲のものとしての「材料」を揃えたがっているのだと考える方が妥当か。とすれば,「喰えないものを喰わされている」もう一人ということだ。フシアワセ。

残っていれば,浮いた状態になっているに違いない,と踏んでいた古いマシンは,ほんとに厄介物状態だった模様。ということで,引き取る。起動してみると (バッテリは上がっていたけど,起動はする) どうやら 3 年ばかり寝ていたらしいことが判明。last の起動をしたのは,さて誰だったんだろう? :)厄介者が厄介物を引き取った,ってところか,あのグループのメンバから見れば。

管理サイドになってからかなり経つであろうベテランな人達なのに,いつの間にやら問題解決の「方向性」の議論が細かい動作シーケンスの話に。「歴史的経緯」に関わる部分が大きいこともあって,経験や知識の蓄積が物を言う状況だから,ベテランのアタマこそ有効なリソースであるとも。しかし,それにしても,そういう方向に走ってしまうあたり,やはり流石に皆様,技術屋アガリ ;)。それが望ましいのかどうかは横に置いておくとして。

なんだかんだで,引揚げは終電。

Internet-Draft いくつか。

_/_/_/_/_/[0945-2330]

2003-04-23(水)

晴天。

昨日に引き続き,客先作業。トラブル無く,でも,期待される結果も無く。

うだうだ考えてみてもどうやらあまり成果は無さそうだ,という見極めはつける。やり方を変えていくしかあるまい。勿体無い時間を費やしまくったこれまでの状況を続けるのでは,どうにもよろしくない。

某ハッカー氏より,某 NPX 等用の某通信ライブラリ関連の資料を貰う。貴重品には間違い無し。

Internet-Draft いくつか。

Mainichi INTERACTIVE「米大統領:フセイン銅像「ついに倒した」 テレビの前で興奮」(河野俊史)[2003/04/10]。パレスティナ・ホテル近くの広場に立っていた銅像は,アフマド・ハッサン・バクル前大統領のものであって,サダム・フセイン大統領ではないはず。

EWS4800」(坂本浩則氏)。EWS-UX R9.*,UX/4800 R10.*,UX/4800 R13.* 用の top パッチ等々。

UX/4800 tcsh。

_/_/_/_/_/[0830-2230]

2003-04-22(火)

晴天。

先週と同様の客先作業。投入人数は減っているのに,並行する作業は若干増えている。少々,手順でミスをしてしまうけれど,どうにか致命傷にまでは至らないところでリカバリ。やっぱり,臨機応変を前提にして作業を組み立ててはいけないことを,今更ながら再学習。

要するに,下請けに丸投げしたり,ユーザの代わりにベンダに文句をつけたり,そういう感覚で人を使っているから,フォローもケアも無いということのようだ (でも,これだと,丸投げした先の当たり外れ次第ということだな)。う〜む,どう対処していったら互いにシアワセになれるものだか,ちょっと考え倦む。せめて,方針なり指示なりを明確にしてくれればいいのだけれど,具体化すべきネタすら出てこない状況では…。

NTT DoCoMo「「sigmarionIII (シグマリオンIII)」を開発」[2003/04/22]。Microsoft Windows CE .NET。Intel PXA255 (400MHz)。800x600 TFT LCD。XScale だから,NetBSD ならどうにか?

Internet-Draft いくつか。

cd foo* なんてタイピングしてるのを見ると,ちょっとこわい感じ (^^;。タイプ量をはしょりたいなら,(ファイル名) 補完を使う方が。

「絶対」「100%」「きちんと」「ちゃんと」。そういうことばの空虚を知っている「エンジニア」や,コミュニケーションも含めた全てに「完璧」なんてものは無いことを学んでいるひとは,軽々とそんなことばを口にしたりしない。翻って,つまり,こういう言葉を連発するような人は,「エンジニア」でもなければ,伝わらないことに絶望したことも無いのだろう。ならば,無駄な期待を抱いてしまうことは,お互いをフシアワセにするだけ。

結果的にここ数年の間,会話もメールのやりとりも滞っていて,でも,話はしてみたい。だけど,仕事や仕事以外で共有できるようなネタも無くて,どうでもいい会話が苦手だったりすると,こちらから持ちかける話も見当たらず。無視しているわけじゃないけれど,無視されているのだったら,それはそれ以前の経緯からしたら,仕方の無いことかもしれない。うだうだ思い倦んでいるよりも,行動するべきなのかもしれない。おまえは馬鹿か>じぶん。

_/_/_/_/_/[0830-2230]

2003-04-21(月)

雨天。のち,晴天。

行脚はしない方向,らしい。鎮火の目処も今月中につけるつもり,らしい。でも,そういう「意向」は「意向」として,worst case を想定しておいても損はないだろう。

とある望ましくない現象が起こることがある。調べてみると,その現象の原因となる箇所が見つかる。その箇所についての対処を講じる。その対処によって,元々の望ましくない現象が起きないことを確認する。現象を引き起こすに至る原因が他に「無い」ことは証明できていない。「無い」ことが証明できないことは当然。でも,それを説明できるのだろうか?

Nmake 1.5個人的に NMAKE.EXE を使うことは無いと思うけれど。

Internet-Draft。

何でもかんでも,というわけにはいかないけれど,メディア・エラーに備えてもうひとつ,という指示や考慮が出てこないのは,そういう目に遭ったことが無いからなんだろうか?

非公式に,というか,その場ゞ,というか,で,どういう話になったのかは部分的に聞き出しているけれど,まとめて説明はされていない。説明しなきゃ伝わらない,伝えてもらっていない,ということも,いちいち突つかないと,忘れられてしまっているようだ,どうやら。下々の者には知らせる必要が無い,ということなら別に構わないのだけれど,知っていることを前提とした話を始めて,「それ (前提を) 聞いてないですよ」と指摘すると,「じゃ,あとにしよう」。でもって,結局,フォローは無し。はてさて。

The Apache + SSL on Win32 HOWTO」(Balázs Bárány)。

10 年くらい前に書いたソースを見つけて斜め読み。あまりにも進歩してないことに気づいて愕然。:(

_/_/_/_/_/[0930-2230]

2003-04-20(日)

雨天。

案の定,振込みだのなんだの日常雑務がこなせていない。

O'Reilly Network「FreeBSD Basics」「Introducing DHCP」(Dru Lavigne)[2003/04/17]。

_/_/_/_/_/

2003-04-19(土)

晴天。夜には小雨。

下町探偵団」「鮒佐」(営業時間 9時-17時 定休日 日曜日・祝祭日/東京都台東区浅草橋2-1-9)。甘くない (?) 佃煮。

Internet-Draft いくつか。

日がな一日,眠ってばかりいたような。徹夜は結局,効率面からいくと,最悪の選択に近い。

_/_/_/_/_/

2003-04-18(金)

晴天。

突然頼まれた火消しを,いやな顔もせずに,しかも,そのもっとも肝心なところを,さっとこなしてしまう。すごい人がいるものだ。

さすがに眠い。タイプミスも多くなってきたし,格別な連絡も入ってこないので,いい加減,引揚げる。

最高気温,予報では 26℃とかになっていたようだけれど,たしかに暑い。既に初夏の趣き。…でも,その前に梅雨があるんだよな・毎年のことではあるにしても。

帰りの電車は座れてしまって,案の定,いつの間にやらうとうと。気がつくと数駅分の記憶無し。乗り過ごしたりはしないで済む。

NHK 教育「クインテット」。人形操演が「木ぐつの木」というところで気がつくべきだったのだけれど,デザイン (「アート・ディレクション」と「キャラクター・デザイン」) が,「藤枝リュウジ デザインオフィス」。

_/_/_/_/_/[0830-1450]

2003-04-17(木)

晴天。

昨日の夕方には既にアタマが豆腐だったので,あまり無理は利かなかったとは思うけれど,それでも,とりあえずにしても短期的にしてもの作業の割り振りだけは相談していた。なのに…。また,それはひっくり返されて。これじゃ,昨夜から作業していたとしても,どかんと手戻りが発生していただけかもしれない。ひっくり返すだけひっくり返した後の指示も決定 (?) も,ちっとも通知されてはこないので,見切り発車で作業は始めておく。手戻りするにしても,どうせ必要なことだし (なんで昨日からやることにしていないのだろう?)。

結局,徹夜。というか。そうならないわけがない。「そんなに嫌そうに見えないねぇ」とか言われてしまったりしたけれど,ほとんど全部に渡って,アクションのスタートもレスポンスも「遅い」この状況に,うんざりしたり苛立ってたりしてないわけがない。ただ,そういう暗い精神状態に浸っていると,それが態度や行動にも現れてきてしまうし,そういう仕草はまた,気持ちに正のフィードバックになってしまう。この状態は,周囲の人にも影響し易いし,何より自分が楽しくない (フシアワセが好きな人は,別)。でも,不満・不安を誤魔化して抑え込んだりするのでは,胃に穴を開ける破目になったりする。ストレスを発散させるのがいいのか,ストレス (の元ネタ) を対象化するのがいいのかには,人それぞれの向き不向きはあるだろう。「対象化する」やり方は,うつ病に対する「認知療法」というのがあったような。入門的な話も忘れてしまっているので,勘違いしているかもしれないが。

_/_/_/_/_/[0915-0830]

2003-04-16(水)

晴天。

客先作業はオペレータ補助。ナビゲータも楽じゃない。オペレータの作業を割り込みから守らないといけなかったり。昼食どころか休憩も無しで 5時間連続で同じような作業の繰り返しで,アタマはすっかり豆腐。

遅い昼ご飯。サンラータン麺@五香路。「酸辣湯」と書いたら読めない?

案も示さない「○○についてはどうするつもりなんですか?」と駄目出し以外はほとんど出てこないのじゃ,聞かされている側のモチベーションは下がるばかり。ということまで思いが至らないようなのは,「まだ」が「ずっと」か。打合せを中座するにはそれなりの理由必要があるからにしても,戻ってくるなり,その間の進行を無にするような「戻し」をするなら,中座する時点で「いない間は進めるな」と止めておいてくれれば,同じ話題を繰り返す (当人にとっては「繰り返し」ではないが) 必要もないはず。「打合せ」というのは「拘束」であって,ものすごく高くつくものだという意識があまり見えないのは,そのための前準備でも後作業でも,当人にはやることがほとんど無いためかもしれないけれど,それ自体がおかしいとも思ってないのじゃなかろうか? 話の段取りを無視してその先の先にあるはずの問題を提起してみせるのも,当人にしてみれば「先取り」「進行」のつもりらしいかもしれないけれど,だったら,そもそも話の進み自体をその当人がコントールすればいいのに,それもしない。

新松戸ブックセンターで 3 冊。

NTT 支払い@ローソン。

Apache Server Frequently Asked Questions」「Why can't I publish to my Apache server using PUT on Netscape Gold and other programs?」から辿って,Apache Week「Publishing Pages with PUT」。In fact, Apache handles PUT exactly like it handles the POST method.」ということで,PUT メソッドをそれなりに処理するには,対応するハンドラを用意して,Script ディレクティブで指定。mod_put なんてのもある。Script で指定する例については,「Apache でローミングアクセス」(KUSANO Takayuki 氏) が参考になりそうな。

_/_/_/_/_/[0830-2045]

2003-04-15(火)

雨天。昼には雨あがる。

たまに朝早いと,電車のラッシュ時間帯だったりしてへとへと。

打合せとかしていて何が疲れるといえば,半端な知識を振りかざしてみせる相手もそうだけれど,もっとうんざりさせられるのは,もっともな話をする相手側にとんでもない答えを返す「こっち側」。しかも,フォローもリカバリも無い。「船頭多くして」,でも,この船は山に登ることすらできなさそうだ。少なくとも今の延長線上には,紙の山に押し潰される絵しかないだろう。船頭諸氏はそれぞれ自分の目の前の岩礁を避けるだけでいっぱいいっぱいで,船を何処にどう導こうというプランは無いようだし,漕ぎ手にもそれへの危機感が欠けているし。

今年前半に「行脚」が入ることは,ま,ほぼ確定かな。

Internet-Draft いくつか。

RFC いくつか。

ドキュメントを用意することは必要なことだろうけれども,それが主目的ではないはずなのに…。

_/_/_/_/_/[0830-2300]

2003-04-14(月)

晴天。

明日の朝は早いというのに,結局そこそこの時間まで仕事場。先の金曜日土曜日のようにほとんどまるまる一日,割込み処理に時間を奪われてしまう,というほどではなかったけれど,「なんで今更そんなことを?」なお問合せは少なくない。同席していた打合せで出た話については,同じだけのことしか聞いていない,それ以上のことは知らない。

HTTP の PUT メソッド。そもそも使われていないような。

Q.BIND 4 で,cache のサイズを制限できるか? どうかな? options datasize nnnn で,どかんと limit したりはあるけれど,これは cache に限った制限ではない。BIND 8 以降なら,clear-interval seconds で cache されたレコードについて TTL を定期的にチェックしてクリーニングさせる (default 60分間隔)・させない (0 指定) 設定ができるけれども,BIND 4 には相当の機能は無かったんじゃないかな。TTL のチェック自体,passive にしかやれなかったような記憶。recursion と fetch-glue を no にすると,cache を制限することができた気もするけれど,どこまでだったか。

「備えあれば憂い無し」というけれど,何でもかんでも備えを揃えようとするのは,不安だからか。リソースは限られているのだから,全てに備えようなんて無理な話。その上で,臨機応変に切り抜けていくのが舵取りというものだと思っていたけれど,どうも一般論にはできないようだ。

_/_/_/_/_/[0900-2230]

2003-04-13(日)

晴天。

RFC いくつか。

  • RFC3513 Internet Protocol Version 6 (IPv6) Addressing Architecture
  • RFC3517 A Conservative Selective Acknowledgment (SACK)-based Loss Recovery Algorithm for TCP

Internet-Draft いくつか。

国立国会図書館「著作者情報公開調査」。明治期刊行の公開図書の拡充を実施していく予定ですが、著作権が判明しないために、公開できない図書も数多く存在」しているための公開調査。

CDJournal.com「“アルゴリズムたいそう”CD 化!!」[2003/04/09]。「サンダーバード」や「ひょっこりひょうたん島」の再放送がうれしくないわけではないけれど,「教育テレビを面白くしている」かどうかには疑問。

INTERNET Watch「NEC、未知の攻撃に対しても無停止で対応する Web サーバー防御システムを開発」(otsu-j@impress.co.jp)[2003/04/11]。まさか,「初めて訪れるユーザーや過去にウイルスを送信してきたユーザー」であるとの判断を,Cookie 程度のものに依存してやしないよね?

Allergy Design Office「マルチスレッドプログラミング」。POSIX や Win32 での例。

番組表もチェックしていなかったので,スイッチ on して初めて知ったのだけれど,NHK 教育の日曜 1700-1755 は,「あつまれ!みんなの広場 ハッチポッチステーション」になった模様。ライブ形式とこれまでのビデオの併用のようだ (「エキスとプレス」も忘れずに流して欲しいな,と,リクエストするべきか)。今日は格別な新ネタは無かったけれど,今後に期待。

う〜む,しばたくんのようなユーザがいる処の「コンピュータシステムのサポート担当」になるのは避けたい,かもしれない。;)

_/_/_/_/_/

2003-04-12(土)

晴天。のちときどき雨? の予報。…帰る頃にはしっかり雨。

休出した割に,打合せ等の拘束時間ばかり多くて,個人毎に割当てられた作業はちっとも進まない。ここ最近ずっと,訊かれる and 答える,説明資料を書く,そんなことばかりに時間を割いているような気がする。以前とは異なって,ここ数年はほとんど,休出して作業をこなすということはあまり無かったけれど,毎週のように土曜は出ていた時期の記憶からすれば,平日 (昼間) の作業時間と最も違うのは,他の人の作業に割込みを入れることもできなければ (相手も休出しているのでなければ当然),自分への割込みもほとんど無いので,意識・思考の集中が必要な作業が進め易いということ。今日はそれには全く該当せず。「平時」であっても悠長な段取りにはイライラしてしまう方なのだけれど,「戦時」に近いような状況にある (はずの) チームの動きとしてはどうも理解し難いことがないではない。この手のタイプの「非常事態対応」についての経験や知識の蓄積不足なのかもしれないけれど,そんな言い訳を考えてる暇だって無いような? まぁ,「取り越し苦労」になろうとも,先にできるだけの心配だけはしておいて,そこから try ( and error ) していって,あとになってから「あぁ,色々気苦労重ねてみたけれど,杞憂だったねぇ」とホッとしたい,というわたしのスタイルとの齟齬に過ぎないのならいいのだけれど (これも「杞憂」になることを望みたい)。

なんだかんだあっても,「闘う」仕事場上司や「これって hacking だよね」な助っ人がすぐ近くにいて,話をしてくれる・話を聞いてくれる状況というのはとても恵まれている。でも,その人達の performance や potential やこれまで稼いできた経験値の高さを想えば,相手にしてもらえ続けるための「要求仕様」だってそうそう甘いものではないことも当然。

休出が (予想通り) 早めに引揚げられなかったし,草臥れてるし,洗濯だなんだの積み上がった作業も消化しないといけないし,なので,今週末を予定していた買い物等々は,延期する他なし。

_/_/_/_/_/[1000-2230]

2003-04-11(金)

晴天。

流石に睡眠 3時間は眠い。老朽化が進むカラダにはきついか。

プログラミングなんて久しくやってないもんだから,たぶん 500行くらいにしかならないだろうプログラムを書くのに,えらくかかってしまう。ていうか,まだ出来てない。他の作業だの割込みだの説明だの,あげくは load balance の確認だのばかりに時間を取られて,コードを書き始められたのは夕方になってから,というのも,仕方ないことだけど,もう少しどうにか {したい | してほしい | なったらいいな }。ドキュメントの類の作成・修整作業もまだまだ残っているし。シグナル・ハンドラがウダウダ延々動いてるようじゃ,イカンでしょ? 仕方が無いので,作りかけのソース・リストやドキュメントのプリントアウト (不毛) と色ボールペン持って別場所に退避して,考えゞメモ書き。何なんだ? この状態は。燃やす煙草の量は増えるは,stdout な出力はちっとも増えていかないは。

_/_/_/_/_/[0930-2200]

2003-04-10(木)

晴天。

どうしてそう楽観視できるのか,謎。先の「失敗」から,その解決が出来ない状態についての策を講じずとも時間稼ぎができる (これは或る意味納得できる) 状況にあるのに,「失敗」したときと同等の根拠以外無いと思われる別の行為については,何故 go が出るのだろう? しかも,実が無いかもしれないとしても,「失敗」の可能性がほとんど無い「対応」だけが要求されていて,その「対応」に割ける時間自体が既に限られているというのに。

閉店間際の新松戸ブックセンターで 1 冊。

「できると思う?」。「できないかもしれない」とかの negative な回答の選択肢が無いなら,そもそも問う必要もないような?

北海道新聞「初代南極観測船「宗谷」 老朽化進み、存続の危機 改修に多大な費用」[2003/04/03]。「係留船」の扱いで、船舶安全法に基づく国の定期検査が義務付けられて」いて,「老朽化を放置し、検査に合格しない事態となれば、一般公開ができなくなり保存も危ぶまれる」。文化・産業遺産」であることが確かな宗谷がこんなことで失われてしまうようでは…。

やるべきことがたくさんあって,時間の余裕も無いことが分かっていればこそ,パラレルにやるのじゃなくて,シーケンシャルにやらないとうまくいかないのじゃないかしらん? でかいネタこそ,少しでもブレイクダウンして,作業もその結果の検証も規模を小さく分割して,手戻りを小さくしていかないと。「各個撃破」が基本,じゃないのか? 崇高な理想や大きな目標を目指すのはいいけれど,そればっかり見ていたら,先にあるのは,(結局,誰も幸せにならない) デスマーチ,なんてのは,とってもありがち。「で,ブレイクダウンして,シーケンシャルに並べるのは,一体誰がやるのかな」とか?。…そうですか,それは失礼いたしました。今の話は忘れてください。;)

Whitespaceスペースとタブと改行で書く ;D,プログラミング言語だそうだ。これも Write-Only 言語か?

蒼天舞曲」「#0013:シンプルであることの美しさ」(Felix 氏)[2002/08/16]。Chef とか Ook! とか。

Encyclopedia of Stupid Languages」。

例えば,16 進ダンプリストなテキスト・ファイルから 1 行読んで,バイナリに直して,書き出す,を,ファイルの終わりまで繰り返す,ってだけのプログラムというだけなら,そりゃ,(条件付ければ) 多少の (5 年が「少」かどうかは疑問があるけれど) ブランクがあっても書けることは書けるはず。でもね,書いて,コンパイルして,1 回動かして,で,終わりにはならないことは,そんなに考えなくても。

computer.org「 International Conference on Parallel Processing (ICPP '01) 」「Proxy Prefetch and Prefix Caching」(Wei-Kuo Liao, Chung-Ta King)。

_/_/_/_/_/[0930-2200]

2003-04-09(水)

晴天。…だったのに,夜帰る頃には雨がぱらついている。

the Dæmon News Ezine 2003.04」。

本日の教育てれび」(Sakura Tsukishima 氏)。いいヲトナによるいいヲトナの為の教育てれび話」。

2ch「IP パケット - はるかなる旅」。技術な話としてはともかく,「そういう世界があるんだよ」な「おはなし」としてはおもしろいかもしれない。

Internet-Draft。

「ハッチポッチあんこーる」(NHK 教育) は,ほんとに再編集版のようだ。

_/_/_/_/_/[0930-2145]

2003-04-08(火)

曇天・雨天。

Web Polygraph のドキュメントの日本語訳は,年度を跨いでからは,結局,ほとんど進まず。現時点で,「User Manual」の「Simple tests」の本文についてまでがどうにか。作業中のファイルを「簡易テスト」に置く。次は,「Addresses」。

Site Administration Course」(金山典世氏)「sendmail の設定」。cf でつくる sendmail.cf。

fkimura.com(木村史彦氏)「cf を使って作る sendmail.cf」。

Internet-Draft いくつか。

日経 NETWORK「ネットワーク強化作戦」第9回「IP アドレスを一括配布する」(PDF)(2001年 7月号)。DHCP でのアドレス管理。

RSA Conference 2003 Japan」。2003/06/03-06/04。カンファレンス登録は,48,000yen(事前),68,000yen(当日) かぁ。現状,ちょっと自腹を切られる額じゃないな。

ZDNet Mobile「実は数社〜寡占進む迷惑メール送信業者」(斎藤健二)[2003/04/04]。たしかに「行政処分などの対策を積極的に行うことで迷惑メールの数をかなり抑えられるかもしれない」けれども,spam は逆宣伝の効果の方が大きいことが公知となれば,「“1日10万通、広告メールを出します”という保証」なんぞをしている業者にお金を出すような馬鹿もいなくなりはしないだろうか。あまり「お上」に頼らずに,「業界」の「免疫」でどうにかしていく方が better。ひょっとして,spam を spam として見ないカモも少なくなかったりするのだろうか?

駒木博士の社会学講座」「3月31日 (月) 社会調査」「ヤフー BB モデム配りアルバイト潜入レポ (6)」。やっぱり,結局,ちっとも安くはないわけだ。

WebDAV / Proxy Interoperability」。よく使われているであろう Proxy が WebDAV に対応しているのかどうかについて列挙してみます」。

SETI@home クライアントに buffer overflow の脆弱性。version 3.08 で fix。

「ハッチポッチあんこーる」見逃す。

ウシャンカ。昔から欲しいと思っているけれど,被ったことはない。

_/_/_/_/_/[0930-1945]

2003-04-07(月)

晴天。

ITPro「日経コンピュータ」「航空管制システム障害は防げた!()()」(井上理)[2003/03/28]。

ITPro「記者の眼」「「部下の意識が変わらない」とお嘆きの方へ」(清嶋直樹)[2003/03/28]。不調な企業ほど,売り上げノルマを達成できない社員は容赦なくリストラされるのに,経営者は赤字が続いても責任をとることもなく,居座っているのではないだろうか」。「上意下達」させたかったら,「上意」をわからせる努力を惜しんでいるようじゃ始まらないということか。当然といえば当然。でも,エラくなると忘れてしまいがちなことでもあるらしい?

「会議」の名に相当する「会議」の有難きこと (感謝の意ではない)。

_/_/_/_/_/[0915-1815]

2003-04-06(日)

晴天。

花見で大宮公園。そろそろ葉が出てきている。スーツを引き取って,ワイシャツとかも買って。

晩ご飯。メバチ鮪・槍烏賊の刺身,ほうれん草のおひたし。

_/_/_/_/_/

2003-04-05(土)

雨天。

大宮。安物のスーツを買う。引き取りは明日。

晩ご飯。坦坦麺@大宮ラーメン亭 (旧けやき)。どうやら,明日で閉店の模様。そうそう来ていたわけでもないけれど,なんだかもったいない。

_/_/_/_/_/

2003-04-04(金)

晴天。

MSS Initiative」。Path MTU Discovery を妨げる PMTU Blackhole の存在。これがけっして少ないものではないのが…。

しばたくん曰く,「NetNews の公開サービスは Google にもあるよ」。うん,「Google グループ」で Usenet が読めるのは知っている。「NetNews を読む環境」と書いてしまったからアレだったのかもしれないけれど,例に出した「京都大学 公開ネットニュースサービス」や「News.CIS.DFN.DE」の場合は,登録すれば post も出来る (はずの) ところ。

freebsd-stable「4.8-RELEASE status」(Bruce A. Mah)[2003/04/02]。まだリリースされない FreeBSD/i386 4.8-RELEASE の現況についてのレポート。mfsroot kernel が 1.44MB FD に収まらないということのようだ。とか書いて数時間後にアナウンスが流れる<freebsd-announce「ANNOUNCE: [FreeBSD-Announce] FreeBSD 4.8 Now Available」(Murray Stokely)[2003/04/03]。

目的地まで辿り着けない終電なんて,いつ以来だろう?

_/_/_/_/_/[0930-00:15]

2003-04-03(木)

晴天。

Internet-Draft。

Apache HTTP Server 2.0.45 リリース [2003/04/01](CHANGES 2.0)。DoS attack に対する脆弱性の内容 (の一部) についての説明は,1週間後に公開予定ということのようだ。

openbsd-announce「Sun to ship OpenBSD on its Intel-based workstations」[2003/04/01]。Solaris と競合することになろうとも,「Solaris has a much higher version number and our customers appreciate that」で心配ないけれど,「Now, if OpenBSD were to release a version 10 tomorrow we might have a problem」。;D

ping にRFC3514実装されたり外されたり。

O'Reilly Network「Installing .NET changes MSIE User-Agent」(Marc Hedlund)[2001/07/10]。そうか,MS IE の User-Agent ヘッダ・フィールドに「.NET CLR 1.xxx」なんてのを足してくれてるのは,Microsoft .NET Framework のせいなのか。

ZDNN「NAT も違法? にわかに浮上、米州法への懸念」[2003/04/02](ZDNet News「States add stricter copyright laws」(Declan McCullagh)[2003/03/31])。インターネットユーザーは「通信サービス提供会社から、あらゆる通信の存在、あらゆる通信の発信地と目的地を隠してはならない」とされ」るかもしれないなんて,言語道断。米国テキサス州法案だけれど,こんな馬鹿が許されるようなことにもなれば,プライバシも何もなくなってしまう。

Internet-Draft。

新松戸ブックセンターで 3 冊。

SIOS - Security Intelligence Operation Studio」。SecurityFocus の DB を基にした日本語での情報提供サイトの無償公開版。

おぉ,こんなところにまだ y2k problem が。;D

  • [doc-jp-work 630]「FreeBSD Security Advisory FreeBSD-SA-03:99.freebsd-sa」[2003/04/01]

_/_/_/_/_/[0915-2145]

2003-04-02(水)

雨天。

RFC。;D

  • RFC3514 The Security Flag in the IPv4 Header [2003/04/01]

既に日本語対訳を公開している人がいる。;D

  • RFC3514「IPv4ヘッダ中のセキュリティフラグ」(美森勇気氏:訳)
  • RFC3514「IPv4 ヘッダにおけるセキュリティフラグ」(森啓介氏:訳)

でもって,既に実装してしまった人までいる。;D

OpenSSH で,POP3 を ssh port forwarding する例。

ssh -2 -f -N -L 8110:pop3.host.example.org:110 forwarding.host

smtp もやってみようかと思ったけれど,そもそも試そうと思ったマシンの MTA をまともな状態に設定するのが先だったことに気がつくオチ。

早くもOpenSSH 3.6.1 リリース。これは joke じゃない模様。

EditNet「SMTP の拡張規格への対応について」[2003/04/01]。Peace before SMTP」。;D

コミュニケーションの不足があった上に,責任逃れ。見苦しいというよりも情けない話。

もぐらプロジェクト」。PPP over SSH client for Windows。Windows 2000/XP でクライアントとして使える PPP over SSH のドライバ及びアプリケーションを作成し、無償で公開しています」。

Chapter 8. NetBSD でできそうな VPN ソリューション」(深町賢一氏)。

fdgw: フロッピー 1 枚の NetBSD 作成キット」(深町賢一氏)。

PortForwarderWindows 95/98/NT/2000 およびWindowsCE(Handheld PC Pro/2000, Pocket PC)上で動作」する「SSH(Secure Shell)のポートフォワード (1port forward) 機能を実装したプログラム」。

_/_/_/_/_/[0930-2115]

2003-04-01(火)

晴天。

引出し & マシンの右シフト

異動するなり,結構な負荷。火消しなんてあまりいい仕事ではない。某ミドルウェアがわかる人が必要なこと,忘れられてないかな? せめて,そういう人のヘルプが充分に得られることは最低限の条件だろう。

OpenSSH 3.6 がリリース [2003/03/31]。

ftp.proxy名前のまま。inetd や tcpproxy といったTCP superserver から起動されることをとした ftp proxy。

某所は,SSH の port forwarding の方がいいかも。

Internet-Draft いくつか。

やっぱりどうやら,NHK 教育「ハッチポッチ・ステーション」は,今週でお終いのようだ。17:00 台の新しい人形劇「クインテット」の人形がどうやら「木ぐつの木」らしいことは分かっていて,時間帯とも併せ,そんな予想はしていたのだけれど,あまりにも惜しい。と思っていたら,2003/04/08 からの月〜木曜日の 00:45 に「ハッチポッチあんこーる」という新番組の名前が。

_/_/_/_/_/[0945-2145]

[2003.04] [おもいつき] [ほーむ]