クリックで救える命がある 募金サイト イーココロ!

[2006.08] [おもいつき] [ほーむ]
[2006.07]

おもいつきのきろく

2006.08

面白い質問は,いつまでたっても質問のままだ。
ハッキリした答の出るのはどうでもいい問題だ。

<宿題&予定>
08/28 1100 ミーティング
09/05 1130 東北会病院通院
09/20 1500 仙台市立病院通院

2006-08-31(木)

晴れ。夕方になって曇り。

_/_/_/_/_/

2006-08-30(水)

曇り。昼近くから雨一時雷。のち晴れ。

_/_/_/_/_/

2006-08-29(火)

朝のうち雨。のち晴れ。

_/_/_/_/_/

2006-08-28(月)

曇り。

_/_/_/_/_/

2006-08-27(日)

晴れ。夕方になって曇り。

蔵王ホテルオークヒルに宿泊予約。や,自分でやった訳ではないけれども。吉田屋の「姉妹」らしい。

某メールより。

「え?なんでコンビニに薪があるの?」
ときかれたことがあるのですが、
山形の人々にとってみると、日常の光景です。

奥羽山脈を挟んだ仙台あたりでも日常の光景です

畑。インゲン等収穫。

_/_/_/_/_/

2006-08-26(土)

曇りときどき晴れ。

「シルマンデー」。1909/08/26,リヒャルト・シルマン (Richard Schirrmann) がユースホステルを創立。

昼ごはん。ひさしぶりに,やきそばをつくる。

出迎えで仙台駅。キヨスクで,さいとう製菓「梅やわらか」購入。

スーパー銭湯。ビッグハウス。

ジャスミン 6輪開花。

_/_/_/_/_/

2006-08-25(金)

晴れ。

「即席ラーメン記念日」。1958/08/25,日清食品より「チキンラーメン」発売。

アルファルファもやし収穫。ひとつまみ程度。

東京国際フォーラムで開催していた 3回 (?) には行き損ねた「人体の不思議展」が,斉藤報恩会 自然史博物館でやっていて,でももう閉幕間近。この後の巡回でも見る機会もあまり無さそうなので,とりあえず。

斉藤報恩会もなかなか大変なのか,展示会スタッフは臨時動員ばかりのようだ。

規模が小さいのは仕方無いとして,どうも「新・人体の不思議展」になって (「2」以降),展示物が縮小・選択されてしまっているらしいのが残念だけれども,「日本向け興行版」としては仕方無いかも。本家「Bodyworlds」の「Past Exhibitions」には初回 (1996 - 1998) のしか載ってないし,「人体の不思議展」の「今後の開催予定」には 2002/03 以降しか載ってないのだから,ごちゃごちゃ調べなくとも推して知るべし。

勿論「学術」「芸術」への興味としても,おもしろく見られるものではあるが,それ以外での意味 (「衛生博覧会」とか,欧州の「解剖ショー」,日本の「生人形の見世物」とかは知らないのかな?) を認めないような「ハイブラウ」な人達には不快なのかもしれない。「展示用」ではあるにしても現物の死体解剖標本が見られる機会ということに違いはないのだが。もし,標本を得るために殺しているのであれば,殺人として,相応の報いがあってしかるべき。でも,展示・見世物を見て気持ち悪くなったからといって,「死者の尊厳」だのを持ち出して「正義の味方」になってしまう人達は,なんだかね。Google で検索できないだけで (使い方も幼稚だったりするのだが)「ありません」としてしまうような人は,実際いるわけだけれども,こうも Web で見つかる見つからないで,「怪しい」扱い,というのもどんなものなんだか。Web にある (というか「お手軽に検索できる」) 情報に簡単に影響されてしまうのも困ったものだし,こんな風に,それらばかりで「世の中の全て」があるかのようなのも? 「わたしの言語の限界が,わたしの世界の限界を意味する」(「論考」) とはいっても,こんな狭い「言語」ではね。

臓器移植と一緒くたなのは,どんなもんだか。

昼ごはん。ランチの「にぎり寿司」750yen@橘寿司支店

ヨドバシカメラ。今頃になって,VAIO type U とか触ってみたり。両手打ちには,ちょっと重いかなぁ。さくらの百貨店地下にある横浜プレットでシトラスのジュース (しかし,「横浜」なんて付けなくともいいものを)。

LOFT。「ましゅまろまりん」に,ちょっと惹かれる。

バスの乗客は,お爺さんお婆さんでいっぱい。乗って座れはしたものの,どうせ譲ることになるのだからと,途中で立つ。帰宅ラッシュになる前の時間帯だと年寄りが多いのは当然といえば当然なのだけれど,こりゃ,バス運行者にとって収入にはならんな。

冥王星が矮惑星に。モノ自体が無くなるわけでもないし,「惑星」としては元々議論のあったところだし,何を騒いでいるのだか。

テレビ朝日「クレヨンしんちゃん。逆上がりが順手になったのって何時頃からだったっけ? それにしても「なぐられうさぎ」の話は,いつもよい雰囲気だなぁ。

_/_/_/_/_/

2006-08-24(木)

朝方はほぼ快晴。晴れ。

ウジエ。業務スーパー。ケーヨーデイツー。ヨークベニマル。

海老塩焼き。

_/_/_/_/_/

2006-08-23(水)

曇り。

「処暑」。

SEIYU。

_/_/_/_/_/

2006-08-22(火)

曇り。ときどき晴れたり降ったり。

東北会病院通院。

昼ごはん。野菜炒め定食@いさわ食堂。

The MallPassport で,「はんなり豆腐」の「やっこ豆腐」のクッション・ミニとマスコット購入。

UNIQLO。ダイソー。極楽湯。ビッグハウス。

ま,他には役に立たない「雑学」ですな。

WD Examination 1 Passed!

_/_/_/_/_/

2006-08-21(月)

曇り。

ミーティング。

散歩。畑。インゲン,キュウリ,シシトウ。

ジャスミン 1輪開花。

アルファルファ。

夕食におかず 1品つくる。鰤のバターソテー。

  1. 鰤切り身を,出汁醤油・刻み唐辛子・おろし生姜のタレに漬けておく。
  2. サラダ油少々,バターをフライパンで熱する。
  3. 小麦粉を塗した切り身をソテー。
  4. 火が通ったら取り出して,タレをフライパンで煮詰め,醤油少々を回し入れて,ソースにする。
  5. 紅生姜等を添える。

_/_/_/_/_/

2006-08-20(日)

曇り。ときどき晴れ。

_/_/_/_/_/

2006-08-19(土)

曇り。ときどき晴れ。

「バイクの日」。1989 制定。総務庁交通対策本部 (当時)。「俳句の日」。1991 制定。 正岡子規研究家の坪内稔典等提唱,1991年。

「」読了。

イオンSC。宮脇書店で,「ブリキの太鼓」(ギュンター・グラス (Gunter Grass):著 高木研一:訳) を探してみたけれど,見つからず。集英社文庫だと思ったが。で,それはそれとして,3冊。

「自由死すとも板垣死せず」。或る意味,正しい。

全治 3日」で,「男鹿署は業務上過失傷害の疑いもあるとして調べている」か。立件されるかどうか。

そういえば,名古屋場所 7日目に「露鵬に殴られた」という毎日新聞中部本社写真グループ記者兵藤公治の怪我は「全治 4日」だったか。

_/_/_/_/_/

2006-08-18(金)

霧,というか雲の中。

「高校野球記念日」。1915/08/18,第 1回全国中等学校優勝野球大会開会旧豊中球場。「米の日」。1998/08/18,岩手県農産物流通課制定。今年の出穂はやはり少し遅れている。

Firefox2 Beta2 の ship は,2006/08/23?

「死人に口無し」とはよく言ったもの。アイマン・アル - ザワヒリ (Ayman al-Zawahri) なる人物が「国際テロ組織アル・カーイダのナンバー2」だというのすら,「既成事実」と化している。しかし (毎度のことだけれど),AP 電を記事にするのなら,何もイスラマバードにいる記者でなくてもできるはずだが。

【イスラマバード=佐藤昌宏】英英国の旅客機爆破テロ計画事件で、国際テロ組織アル・カーイダのナンバー2、アイマン・ザワヒリ容疑者が同テロ計画を事前に許可していた疑いが強いことが17日、明らかになった。
 同日のAP通信が、パキスタン情報機関高官の話として伝えた。

ケーヨーデイツーで,アルファルファの種,メキシカンチェリーペッパーの鉢植えを購入。

セブンイレブンで 1冊。

業務スーパー。ウジエ。

いずれにしても,「スーパーゼネコン」の類の名前が全く出てこないのは?

[東京 18日 ロイター] 東急建設<1720.T>は、一部で報じられた同社東北支店長の自殺に関する報道について、痛恨の極みとしたうえで、事実関係を調査中だが談合に関しては確認されていないとのコメントを発表した。当局の捜査には全面協力するとしている。
 18日付日経新聞朝刊などは、水谷建設(三重県桑名市)の脱税事件にからんで東京地検特捜部の事業聴取を受けた東急建設の東北支店長が自殺したと報じている。報道によると、同支店長は福島県が2004年度に発注したダム建設工事の入札をめぐって談合の有無などについて聴取を受けていた。

Waffen SS を SS と同列に見てしまうのは,無知 (Waffen SS に「問題」が無かったとは言わない)。それでも,元 Waffen SS にいたことを,(「ホロコースト」だけをシンボルにしようとしているここ 40年の) 現在のヨーロッパにおいて,告白したことは価値のあることだろう。まして彼は,「ブリキの太鼓」の著者なのだし。

【ベルリン/ドイツ 18日 AFP】第2次大戦末期にナチス・ドイツの武装親衛隊 (Waffen SS) に所属していた過去を明らかにしたドイツのノーベル賞作家、ギュンター・グラス (Gunter Grass) 氏(78)の自伝『玉ネギの皮むき(Peeling Onions、仮題)』が17日、発売となった。同書は9月1日発売予定だったが、グラス氏の告白で書店への問い合わせが殺到し、前倒しの発売となった。

ジョージ・W・ブッシュ (George W.Bush) が権限を濫用していることは既に周知のはずだけれど,その濫用も限度を超しているとの司法判断。「高度に政治的」とか言って責任を逃れたりしない司法は立派 (というか,当然の責務なのだけれど,果たすのはなかなか難しい)。

【フォートミード/米国 18日 AFP】米連邦裁判所は16日、米国家安全保障局(National Security Agency、NSA)の盗聴プログラム停止を命じた。ジョージ・W.ブッシュ(George W.Bush)大統領が違憲である同プログラムを承認することは、大統領権限を逸脱するものだとの判決を下した。この盗聴プログラムは、「テロ監視プログラム(Terrorist Surveillance Program)」の一環としてNSAが令状なしで米国市民の通信の傍受を行うもの。Anna Diggs Taylor連邦裁判所判事は同プログラムに対して終局差し止め命令を下し、「大統領の行為が権利章典で列挙されている内容を露骨に無視するものである場合、大統領に無制限の支配力を与えることは、 憲法起草者の意図するものではない」と、43ページにわたる命令書の中で主張している。

ステレオ・タイプで語る人たち」こそが「温床」。そのステレオタイプでしかない言説が大きな力を持ってしまうのは,必ずしも文盲や「人民民主主義」・「共産主義」国家でだけではない。「教育」のある社会で,レイシズムもどきに簡単に踊らされるのも情けない話だけれど。

しかしながら、英国に存在する150万人の移民社会が潜在的なテロ予備軍であると考えることは危険である。また、イスラームがテロを教える宗教で、文明社会と対峙していると考えることもまた、あさはかである。移民社会は本来、安定を希求している。そして、広く受け入れられた宗教はどれも殺戮を容認しない。偏見に基づく無知こそが、テロを生み出す背景に貢献している。
 日本においては、このような形のテロを育む社会的環境はないと思う。思いながらも、「イスラームは怖い宗教ですね」、「宗教戦争は理解できない」とステレオ・タイプで語る人たちの存在に、将来の日本の危うさを感じずにはいられない。

まさか今更,本気で「教育勅語ごっこ」をするほど馬鹿だとは思わないし,復古調」なのも「大昔の言語」なのだから古いのは当たり前だ。題材を何に採ろうと考えているのか報道からでは「枕草子など古い時代の古文や論語、漢詩などの漢文」としか分からないけれど,「大昔の言語」をわざわざ授業時間に押し込めようとするのだから,削られる方の内容のマイナスも当然考慮されているのだろう。英会話だの「IT」だの,今時の小学生は,「昔」の小学生と違って,ずいぶん忙しいことだ。現場の教員も何でも教えなくてはいけない。まして,強調されているのは「暗唱」だ。読解力や思考のトレーニングではない。諳んじることができるようにするというのも,(よい意味でも悪い意味でも) ひとつの「訓練」。アタマのいい人達の考えることだから,当然,「暗記法」が流行るだけにはならないための策もあるのだろう。「声に出して」「美しい」だけで終わるようなつまらないことにも,絶対にならないのだろう。

学習指導要領の見直しを進めている中教審の教育課程部会は、小学校の国語の授業に「暗唱と音読」を重視した古文・漢文など古典の指導を盛り込む方向で、18日までに本格的な検討に入った。
「やさしい文語調の文章に親しむ」ことを掲げた現在の指導要領よりも「文化の継承」を強調し、古典重視の姿勢を鮮明にした。改定されれば全国の小学校で枕草子など古い時代の古文や論語、漢詩などの漢文を暗唱する授業が実施されることになる。「復古調」と指摘する声もあり、議論を呼びそうだ。

牛乳は子牛が飲むもの。人が他のほ乳動物の乳を飲むのは不自然」とかいう虚妄。手軽で優秀な食品ではあっても,がぶ飲みすればよいというわけではないというのは,どの食品でも同じことだけれど,「不自然」とまで言い切る人の頭では,何が「自然」なのだろう? 肉は卵は植物は,「ヒトに食べられるため」にあるものか?

イスラエルが国連安保理決議をいくつ無視しているか?

Rules of the Western Media in dealing with the Middle East
Rule 1: In the Middle East, it is always the Arabs that attack first, and it's always Israel who defends itself. This is called "retaliation".
Rule 2: The Arabs, whether Palestinians or Lebanese, are not allowed to kill Israelis. This is called "terrorism".
Rule 3: Israel has the right to kill Arab civilians; this is called "self-defense", or these days "collateral damage".
Rule 4: When Israel kills too many civilians. The Western world calls for restraint. This is called the "reaction of the international community".
Rule 5: Palestinians and Lebanese do not have the right to capture Israeli military, not even a limited number, not even 1 or 2.
Rule 6: Israel has the right to capture as many Palestinians as they want (Palestinians: around 10000 to date, 300 of which are children, Lebanese: 1000s to date, being held without trial). There is no limit; there is no need for proof of guilt or trial. All that is needed is the magic word: "terrorism"
Rule 7: When you say "Hezbollah", always be sure to add "supported by Syria and Iran"
Rule 8: When you say "Israel", never say "supported by the USA, the UK and other European countries", for people (God forbid) might believe this is not an equal conflict.
Rule 9: When it comes to Israel, don't mention the words "occupied territories", "UN resolutions", "Geneva conventions". This could distress the audience of Fox.
Rule 10: Israelis speak better English than Arabs. This is why we let them Speak out as much as possible, so that they can explain rules 1 through 9. This is called "neutral journalism".
Rule 11: If you don't agree with these rules or if you favor the Arab side over the Israeli side, you must be a very dangerous anti-Semite. You may even have to make a public apology if you express your honest opinion (isn't democracy wonderful ?).
中東を扱う場合の西側メディアのルール (試訳)
ルール 1: 中東においては,先に攻撃を行うのは常にアラブ側であり,自衛するのがイスラエル。この攻撃は「報復」という。
ルール 2: パレスチナ人であれレバノン人であれ,アラブがイスラエル人を殺すことは許されない。このような行為は「テロリズム」と呼ばれる。
ルール 3: イスラエルは,アラブ市民を殺す権利を有している - これは「自衛」,最近では「巻添え」と呼称する。
ルール 4: イスラエルがあまりに多くの市民を殺した際には,西側世界は抑制を求める。これを「国際社会の反応」と呼ぶ。
ルール 5: パレスチナ人やレバノン人には,イスラエル軍を拉致する権利は無い。たとえそれが限られた人数であっても。1人や 2人であってさえ。
ルール 6: イスラエルは,多数のパレスチナ人を望むだけ捕虜にすることができる (裁判無しで,パレスチナ人: これまでに約 10,000人,うち 300人は子ども,レバノン人: これまでに数千人)。これに制限は無い - 犯罪の証拠も裁判も必要とされない。必要なのは,ただ魔法の呪文「テロ」だけである。
ルール 7: 「ヒズボッラー」と言う際には,常に「シリアとイランに支援された」を加えること。
ルール 8: 「イスラエル」と言う時には,決して「米英及び欧州諸国に支援された」などと言ってはならない。対等の紛争ではないと考えてしまうかもしれない民衆 (ありえないが!) のためである。
ルール 9: イスラエルに関しては,「占領地」「国連決議」「ジュネーヴ協定」等の用語には言及しないこと。Fox の視聴者を混乱させかねない。
ルール 10: イスラエル人はアラブ人より英語で話すのが上手い。だから,話させよう。可能なだけはっきりと,1 から 9 までのルールを説明できるように。これを「中立的ジャーナリズム」という。
ルール 11: これらのルールに同意できなかったり,イスラエル側よりもアラブ側に味方したりするなら,非常に危険な反ユダヤ主義者に違いない。そのような意見を率直に表明しようとするなら,公式な謝罪をする必要さえあるかもしれない (民主主義は素敵だろ?)

biglobe.ne.jp のメールフィルタの笊の目,大きくなっている。フィルタの設定を弄って失敗したか。

白頭山 (中国側呼称「長白山」) 山頂は朝鮮側にあったはずだが。

18日付の朝鮮経済貿易情報網は外電を引用し、「脱北者が国境を越えて吉林省・長白山に逃げ込んだとの情報に基づいて、中国の軍や警察が付近を捜索した」と報じた。

「もうひとつの通貨」にはまだまだ。でも,これが「本来の通貨」に与えている影響ももう無視できるものではない。

_/_/_/_/_/

2006-08-17(木)

曇り。一時雨。

プロ野球ナイター記念日。

畑。インゲン,キュウリ収穫。ダイコン種蒔き。案の定,途中で雨に降られる。

12:45 頃,地震。40.351N,142.133E。141.6kmD。M4.4。

スーパー銭湯。

遅めの昼ごはん。塩ラーメン@松月

当地では,「あたしンち」のアニメが流れてないのは,残念。と,「威風堂々」を耳にして思ったり。

内訳は会場での観戦の多い関東勢40人は亀田の勝ちが小差で多く、テレビ観戦の多い関西勢40人は半分が負けと見た」のだそうだ。ところで,今を時めく協栄ジムはどこに在るのだっけ? まるでプロレス記事なのだけれど,それでよいということなのだろう。専門家」でさえ「テレビ観戦」ではなく「会場で」見ないと分からないらしい。それなら,素人に見せるのを止めたらよいのに。テレビで流したり新聞で煽ったりしなければ,「バッシング」なんか起きなくなるわけだし。

関東勢は勝ちは37・5%と負けの35%を小差で上回った。まさに試合判定と同じになった。元WBA世界スーパーウエルター級王者の工藤政志氏は「世間が騒ぐほどの採点ではない。中盤で逆転した。バッシングする人はビデオで見返してから言って欲しい」と言う。元世界スーパーフェザー級王者の沼田義明氏も「見方によってパワー、パンチ力で勝った亀田を取るのは珍しくない。2回以降は亀田の流れ」と分析。有効打で中盤に確実にポイントを奪っていると見た。
 一方で、関西勢は負けが50%にのぼった。新日本大阪ジムの鈴木太一会長は「ランダエタが全体的にリードしていた。ランダエタの6点勝ち」と厳しい意見。WBC世界スーパーフライ級王者の名城信男を育てた六島ジムの枝川孝会長も「亀田にそこまでの有効打はなかった」と話す。さらにJM加古川ジムの熟山進之助会長は「主導権は相手が握っていた。手数も違った」と分析するなど、ランダエタのジャブを採点に重要視している声が多かった。
有効打を重視する関東勢と手数の関西勢という図式が浮かび上がるが、会場での観戦者が多かった関東勢に比べ、関西勢のほとんどがテレビ観戦だった点も見逃せない。WBC審判員の森田健氏は「パンチを受けてダメージがあるのかどうかは、近くで見ないと判断できない。テレビ観戦だけで判断するのは非常に難しい」と指摘する。パンチを浴びた選手の表情や体のひねり方、両足の運び具合など細かく分析できるのは会場で観戦するしかない。ノーコメントが関東勢の10%に比べ、関西勢が30%にのぼったのも、その影響だろう。

亀田兄弟のマッチメイクをしているジョー小泉 (WBC の Rationg Committee で,associate consultans) も,「理解度のないような観客、視聴者が」「発言しすぎ」と。ろくにプロボクシングを見たこともない人から文句を言われる筋合いは無いということ。「プロ」である当事者としては,当然の感なのだろう。今後は,間違ってもゴールデンタイムにテレビ中継なんかしない方がよいだろう。

亀田の負けとアンケートに答えた人たちの中で一体何%が採点基準を十分に理解したうえで意見を述べたのだろう。私はアイススケートやシンクロナイズドスイミングや体操の評価点がよくわからない。それはその競技を見慣れていないためだろう。見慣れている人はその採点基準が分かるようだ。今回、アイススケートなどを見る場合の私のようなレベルしか理解度のないような観客、視聴者が(A)の問題で発言しすぎたのではないか。

「バッシング」そのものは,「2ちゃんねる」そのものやその類での「祭り」→わざわざマスメディアが取り上げる→「祭り」,と,上手にリサイクルされているので,娯楽情報の消費としては,効率がよいかもしれない。別にボクシングでなくとも,このループは出来上がっているわけだけれど。煽れば直ぐ燃え上がるのだから,簡単といえば簡単。

カネだ三兄弟」? 要らない人はあまりいないだろ。

おぉ,ミステリーサークル! プラズマの仕業ではないらしい。

台湾 (中華民国) にだって,いろいろな人・団体の考えがあるというだけ。「反日団体」だって,無い方が不思議なくらい。支那事変 (日中戦争) に勝ったのは,国民党政府だったわけだし。むしろ,この記事への「日本人」の反応を,blog とか mixi とかで見てみる方が。ざっと見て,なんと扱い易い人が多いことかと,再認識。テレビや新聞,ネットも含めたメディアの力がこれだけ効くということは,文盲率の低い文化圏であることの成果なんだろう。いや,文盲率云々ではなく,御一新以来の教育は無駄ではなかったと感心する。騒ぐ相手も,朝鮮に中共に台湾,それにロシア,と。近いところばかりだ。あとは,せいぜい「イスラム教徒」。これもやたらに分かり易い。

カブもそれで挑戦した人もたいしたもの。「この部門に出場した2台中、2位だった」は無粋。

似たような文章があちらこちらに。ネタ元は何処だろう。毎年同じようなものだろうけれど。

ジャスミン,一気に 4輪開く。

指揮権を取り戻そうという「意図」を,知るべき。

韓国政府は、1950年から1953年の朝鮮戦争時に締結された米軍との軍事同盟の見直しを検討している。有事の際の指揮権は、現状では米軍にあるが、これを韓国軍に移管することが狙いと見られる。

NTT DoCoMo「WRISTOMO」は,どうなったんだっけ。

スーパーワンセグTV Watchは、ワンセグ放送受信機能を搭載するデジタル腕時計。W-SIMスロットを搭載し、ウィルコムと回線契約を行うことで音声通話やメール、Webブラウザ機能も利用できるようになる。ディスプレイサイズは2.4インチ。本体サイズは約89.5(幅)×58.0(高さ)×22.3(奥行き)ミリ、重量約120グラム。

_/_/_/_/_/

2006-08-16(水)

朝のうち,霧雨。曇り。

_/_/_/_/_/

2006-08-15(火)

曇り。日差しがあったかと思えば,雨が降ったり。

_/_/_/_/_/

2006-08-14(月)

曇り。

専売特許の日。1885/08/14 日本初の専売特許が交付。

東京都大田区,世田谷区,江東区と千葉県浦安市で停電。一昨日の停電の余波? まさか。通信社や新聞社等のニュースサイト自体は流石に response あるけれども,内容がついていっていない。東京電力の Web サイトの応答が無いのは,flash cloud かな。

「クレーン車と電線の接触が原因か 千葉県警」(共同)[2006/08/14]
【08:59】 14日朝に千葉県で発生した停電で、千葉県警は、同県浦安市で船に積載したクレーン車が高圧電線に接触、ショートした事故が停電の原因とみて調べている。

1999/11/22 の埼玉県狭山市の入間川河川敷に自衛隊の T-33 が (住宅地への被害を避けるため,ベイルアウトせずに) 墜落した時と比べても,「大停電」というほどのことでもないか。

入間川に T-33 が落ちた事故について検索していたら,また,こんな勘違いを発見。

火災の際の消防士の動きを見てご覧なさい。逃げ遅れている人があると知れば、彼らは自らの危険を忘れて猛火の中に飛び込んでいくではありませんか。

冗談ではない。消防士が「自らの危険を忘れて猛火の中に飛び込んでいく」ようでは,「逃げ遅れている人」は助からない。消防士が火災の中で死んでしまっては (残念ながら,そういう事故はあるのだが),ただ死人が増えるだけだ。溺れている人を見て,技量も体力も無いのに,考え無しに飛び込むようなプロフェッショナルはいないはずだ。飛び込みたくなっても,コントロールしなければ,救命などできないし,自らも溺れるだけだ。蛮勇扱いで「殉死」を語るなど,冒涜でしかない。あの T-33 の乗員 2名が自ら死を選択したわけがないだろう。できる努力を徹底してもなお,殉職せざるをえなかった不運を悲しむことなら,ともかく。技量維持飛行に T-4 等ではなく単発・旧式の T-33 を使わなければならなかったことならば,ともかく。まして彼等は,事故に居合わせた当事者。他人をも死に追いやることを避けるのは,当然の責任感からくる振る舞いであったろう。そして,自らとその機体をどうにかして帰還させようとするのも,パイロットとして軍人として,そして人間として,軽々しく放棄してよいことではないのも承知であったろう。他に見つけた「T-33 は旅客機より安全」なぜなら「脱出装置が付いているから」云々も,性質の悪い馬鹿話だ。T-33 に搭載されていた射出座席は,zero-zero ではない旧式であるし,zero-zero であっても「安全」な射出装置ではない。というか,そもそも P-80 (F-80) を複座型にしたのが T-33。飛行の目的も形態も要求されることも全く異なる戦闘機と旅客機で「安全」を比較すること自体,馬鹿げている。旅客機に射出座席が無いのは,戦闘機等でそれが必要とされる理由が無いからである。安定して飛行するための機種と,或る程度以上の安定は害になるような機種では,「安全に飛ぶこと」の優先度が比較にならない。飛行機として,T-33 より,そこらの飛行場にいる旅客機の方が「安全」であることに疑問の余地はないはずだ。墜ちた T-33 のパイロット達を,暗愚な批判から擁護しようとする「気持ち」は分からないでもないが,それが安物のヒロイズムや幼稚で誤った認識から生まれるのでは,かえって迷惑だろう。

ミーティング参加。2回目。少し参加人数多い。ミーティング後の雑談で,別の集まりで会場を借りているらしい近隣の教会がここ数日は休み,という話。
「教会がお盆で休むのか?」
…たしかに,なんかヘンではある。でも,
「お寺はお盆に休めません」

「怒る」と「叱る」の区別ができない人も沢山いる。「いい親でありたい」と思ってしまうのは,ありがちなこと。"as is" の自分に自信が無いから「何者かでありたい」と思う。その無理に反応してしまったのが,一番身近にいる人だったということに,何の不思議もない。「完璧」になどなれないと気がつかない限り,その無理は続く。

「息子のためだと思っていたしつけが、いい親でありたいと思う私のためだった。本当につらいのは息子だった」

江東線の停電は,3.5h 程度でほぼ復旧。大した事故ではなかった模様。

他の文書では,「歴史」を極端なイデオロギーに拠ることなく見ているようにも思えるのに,ジョミニとクラウゼヴィッツを俎上に置くにあたって,ナポレオン戦争を境にして初めて「文明国民のあいだの戦争」が本格化したこと等,その背景を示さないのは,意図的なものなのだろうか。シュリーフェン戦略」の失敗の理由を,小モルトケの実施にだけ帰するかに読めるのは如何。

あと,「民族」の話も拍子抜け。「他の集団とは違っていると思っている集団」というなら,別に「民族」以外でも適用可能。所詮,「民族」は,そのくらいのものなのかもしれないが。

RFID パスポートは,「テロリスト」にとっても便利。

_/_/_/_/_/

2006-08-13(日)

朝のうち,晴れ。昼過ぎから曇り。午後一時雨。

函館・夜景の日。「8 K」で「夜景」。13 が King って。

イスラエルは,充分な「成果」を得たのだろうか。

畑。インゲン,フダンソウ収穫。少し耕作。

SEIYU でケロロの風船を貰う。「おみやげに持っていってもいいですか」の言い訳をしてしまう。

さのや。サンロイヤル旭川の「こげぱん」のパン,「生チョコ」を発見。ウジエ。

「パンドラの箱」で最後に残ったのは「前兆」だったというけれども,いずれにしても,「「希望」は「災厄」のひとつ」ということでいいのではなかろうか。

「宇宙に行っちゃった」人のブログ。

「釣り人」を名乗るゴロツキ。赤石川の場合,赤石ダムの影響を忘れるわけにもいかないが。

青森、秋田両県にまたがる世界自然遺産の白神山地で、違法な釣りが横行している。白神山地は禁漁区となっており、漁業権のある周辺漁協が取り締まりに当たっているが、現場は遠く監視の目がほとんど及ばない。
また、青森県深浦町の岩崎村漁協は「注意した監視員が釣り人に囲まれ、怖い思いをしたこともある。山の中では助けも呼べないため、取り締まりは容易でない」と打ち明ける。

CH53D を CH53E に換えたくらいで「老朽化」すら避けられるわけも無し。そこに軍 (まして,日本の CAB・軍事いずれにも管制されない占領軍航空機だ) がいて,演習を続けている限り,危険は続く。

さて,Matiur Rehman は何処にいるのやら。

ジャスミン,2輪。

ウゴ・チャベス (Hugo Chavez) を,病床のフィデル・カストロ (Fidel Castro) の訪問へと向かわせるのは,「社会主義」「共産主義」などが理由ではない。

「費用対効果」の「効果」は測定不能ということで,否定的な結果が出るわけもない。「ICタグ」(RFIDタグ) 関連業者・団体は大喜びだろう。

「ICタグ」の主要ベンダ。

IC chip & アンテナ
Alien Technology,Matrics,Texas Instruments,Philips,日立,日本インフォメーションシステム,日本アールエフソリューション,etc.
label/reader
大日本印刷、凸版印刷、オムロン,etc.
ミドルウェア
Sun,OATSystem,GlobeRanger,ConnecTerra,Manhattan Associates,NEC,NTTコムウェア,日本ユニシス,etc.
DBMS/ERP
Oracle,Microsoft,SAP
SIer
IBM,Sun,HP,NTTデータ,etc.

「悪魔の」というか,フツーに「処世」できるサラリーマンならやってるレベルなのだけれど,ね。nerd には,ちょっと難しい類の行動。

_/_/_/_/_/

2006-08-12(土)

朝のうち雨。曇り。午後になって晴れ。

「君が代の日」。1893/08/12 旧文部省告示「小学校祝祭日大祭儀式規定」公布。小学校の祝日・大祭日の唱歌として「君が代」「一月一日」「勅語奉答」など 8曲。「国旗及び国歌に関する法律」(所謂「国旗国歌法」) の 1999/08/13 成立で,法的に日本国「国歌」となり,唱歌としては死んだのだから,1日ずらすべきだろう。

スーパー銭湯。ダイシン。幸楽苑。ビッグハウス。業務スーパー。

20:11頃,地震。震源: N37.0 E141.7 30km M4.6。

先日,山寺に行ったとき,途中にも奥の院近くにも墓があって,こんなところまで登らないと墓参りが出来ないとは大変だろう,と思ったが。「墓参りは他人が行くものではない」と冷ややかな目で見られることもあった」と言っても,現に墓参りをして維持をしていく役割にあたる人が,高齢者ばかりになってきているのだから,中には体力的にも「行けない」人があって当然。できる範囲のことをして,生者も生者の想う死者も慰められるのであれば,それでよいはず。

盆の墓参りシーズン。神戸市では一風変わった「墓参り代行サービス」が注目を集めている。雑草をひき、墓石をふいて供花を取り換え、最後には「心を込めて」合掌する。利用者は高齢者が中心。寝たきりで何年も墓参りに行けない人や入院中の人たちからは、「ずっと気にかかっていた。きれいになってほっとした」と喜ばれている。進む高齢化が、新たなビジネスを後押ししている。

ロンドン地下鉄テロが,アルカーイダ?

TIMES は,「Leaked papers show London terrorists were not under direction of al-Qaeda」と報道していたはずだけれど。

_/_/_/_/_/

2006-08-11(金)

朝のうち曇り。昼,晴れ。夕方になって曇り。夜,雨。

スポーツ中継の日。「マエハタガンバレ」。いつの時代だ。

業務スーパー,ダイソー,ウジエ。

「この役立たず! - ホリイのずんずん調査」読了。

被占領民がいるところは「住宅地」ではないということ。被占領国であることの「支払い」が,特定の地域に押し付けられているということ。

「普天間飛行場のような住宅地上空での飛行訓練は米国内ではあり得ない。米軍の空域運用評価基準によれば、頻繁に旋回訓練を繰り返す旋回ルートの下に住宅があってはならないとされている」と述べ、普天間が異常な状態に置かれていると強調。日米地位協定の「米軍の施設・区域の作業は公共の安全に妥当な配慮を払わねばならない」とする条項にも反していると指摘した。(琉球新報)

_/_/_/_/_/

2006-08-10(木)

曇りときどき晴れ。台風 7号 (MARIA) の進路予想失敗で,ここ数日の予報にも変化。

移動図書館で 5冊。

畑。キュウリ,インゲン,シシトウ等収穫。ダイコンのため少し耕作。

科学的な基準よりも商売・政治になる基準 (?) が優先されているということ。世間で力を持っているのは,「科学的な見方」ではない。

「安全・安心」という、科学と宗教に跨る<不思議な標語>を生み出した日本社会の<異常>を感じ取ることが必要である。
「宗教」を捨て去った間隙に生まれる「不安」を、<科学は万能>という文化包丁のような「科学」への「信仰」をもって埋めてきた。元来「絶対」はない「科学」に、敢えて「絶対」を求めたことが、「100%安全なのですか!」という馬鹿げた詰問となっている訳である。

たとえ「友好国」であったとしても,「情報収集」は必要。

The Indian Expressは、ネット安全対策会議のインド側の代表者で、インドの情報局の一つである研究分析局(Research and Analysis Wing)の士官一名と、国家安全保障会議事務局(National Security Council Secretariat)の二名をアメリカ外交官と「無断で接触をした」疑いで逮捕したと伝えた。
インドとアメリカの情報局の協力関係は、2002年に迄さかのぼる。この年、サイバー犯罪への取り組みを共有し、協力して犯罪を取り締まる目的で、インド・アメリカ ネット安全対策会議が初めて行われた。
また、インドの核技術の進歩は、アメリカの情報局が掘り下て調べたい問題であり、The Indian Expressの伝えるところによると、アメリカはまさに、核保有国に関する情報収集に熱を入れている最中であるという。
 どうやら、アメリカの情報捜査官はインドの情報局の極秘情報を得るべくインドの高官を抱き込もうとしたようだ。

エラそうに「環境」とか「エコロジー」とか書いている大新聞社様の古紙使用率は,どんなものだったか。こんなのや再販制度での「保護」も含めての「NIE」(Newspapar In Education) なら聞く耳持ってもいいかもしれない。

長野日報社は茅野、諏訪両市、いわき大王製紙との間で「完全循環型古紙100%リサイクルネットワークシステム」を構築

「ファンダム」という言葉はまだ生き残っているのだろうか。それはともかく,Lucusfilm は流石に馬鹿ではないということか。

 YouTubeに掲載されていたスター・ウォーズ関連のファンムービーやパロディー動画が削除された問題で、米Lucasfilmの公式ブログが「不当に削除されたコンテンツをすべて戻すよう」要請したことを明らかにした。
Lucasfilm has been informed that YouTube recently removed from its site several fan-made Star Wars spoofs and parodies. We would like the fan film community to know that this was not done at our request.
Apparently the action was taken by YouTube as a result of a misunderstanding of a request to remove an item containing material taken from starwars.com without our permission. We have asked YouTube to restore any works that they inadvertently removed.
LucasfilmはYouTubeが最近何人かのファン人工のスター・ウォーズがだまして、 もじるサイトから取り外したと知らされました。 私たちは、ファンフィルム社会に、私たちの要求によってこれをしなかったのを知って欲しいと思います。 明らかに、行動はstarwars.comから私たちの許可なしで取られた材料を含む商品を取り外すという要求の誤解の結果、YouTubeによって取られました。 私たちは、それらがうっかり取り外したあらゆる作品を復元するようにYouTubeに頼みました。
 Lucasfilm は,YouTube が最近 サイトからスターウォーズのファン製作のパロディ等を削除したことを知りました。我々は,これが,我々の要請によるものではなかったということを,ファン映画コミュニティに,分かって欲しいと思います。
 明らかに,YouTube によるこの措置は, 我々の了解を得ることなく,starwars.com から取られた材料を含んでいるアイテムを取り外すために、要請の誤解の結果として、YouTubeによってとられました。我々は、YouTubeに彼らが不注意に取り出したどんな作品でも元に戻すよう頼みました。

_/_/_/_/_/

2006-08-09(水)

薄曇り。昼頃から霧雨。夕方一旦止む。

台風 7号 (MARIA) よりは,8号 (SAOMAI) の方が強力 (typhoon である期間も遥かに長い) だけれども,関東南部に影響の有る無しで,日本国内報道の扱いはかくも異なる。SAOMAI は沖縄直撃。9号 (BOPHA) は台湾横断。

「PC」の誕生から間もなく 25年。

子猫が出てきてうるさいくらい。というのは,ちょっとうとうとしてしまっての夢の中。目が覚めると鶯の声。なんとベタな。

米国で CJD の報告義務があるのは,26州。BSE 法案は「案」のまま。早いところ「全頭検査」などという幻想は捨てて,特定臓器除去の徹底という策に,米国も日本も移行しているのであれば,こんな馬鹿なコストをかける必要も無いのに。おかげで,民間業者や検査担当者はバタバタ倒れる (自殺者は 10人を下らず,当然これは,「BSE 由来の vCJD 死亡者」より多い) 一方,多額の税金が投入され,その結果,「検査」団体の天下り達も (税金で) 太ることができる。なんと裕福な国々であろうかと,感謝しきりなことだろう。異常プリオンが「病原」なのかどうか,いまだ判明したわけでもなかったはずだけれど,一般メディアでは,なんだかそういう話もどっか行ってしまったのかしらん?

千葉県船橋市から来た男性(27)は「オーストラリア産より安い。ニュースで安全だと言っていたし、特に心配はない」と語る。若い女性も「米国では普通に食べているんでしょう。危ないものは出さないのではないか」と話していた。

(しつこいが) 日本も「潜在的核兵器保有国」。日本国内向けで「脅威」として語られるのは,北朝鮮とイランがほとんどで,それにインド,パキスタン (イスラエルはあまり名が挙がらない)。しかし,既に遥かに強大な核軍事力を持っている国々や,保有能力に課題の少ない (持っていても不思議はない) 国々についても対象としなければ,核軍縮にはならない。

伊藤一長市長は、平和宣言の中で、「世界の核不拡散体制は、崩壊の危機に直面している」と怒りをあらわにした。

「間違った」で済むのか。

As international outrage over civilian deaths grows, the spotlight is increasingly turning on Israeli air operations. The Observer has learnt that one senior commander who has been involved in the air attacks in Lebanon has already raised concerns that some of the air force's actions might be considered 'war crimes'.

「Google 観光」。Google Earth で遊ぶのは楽しい。

_/_/_/_/_/

2006-08-08(火)

晴れ。幾分,薄雲。

07/02 (半夏生) も「タコの日」なのだけれど,各所「タコのまち」等の決め。

東北会病院通院。

昼ごはん。野菜炒め定食@いさわ食堂。

伯父の初盆。

ダイソー。ツルハドラッグ。スーパー銭湯。ビッグハウス。

台風の右半円を「危険半円」,左半円を「可航半円」。中学理科? 高校地学? どこらへんで習ったのだったか。今はどうなのだか。

地球儀をコンピュータの画面上で「ぐりぐり」したいなら,Google Earth もたのしいけれど,NASA の World Wind も。こっちは,地球以外 (月,金星,火星,木星,天球) も「ぐりぐり」。あ,Google Saturn なんてのもあったか。

_/_/_/_/_/

2006-08-07(月)

晴れ。

「バナナの日」。

ミーティング初参加。

「技術的な障壁」が,或る程度のフィルタになっていた時代は過ぎて,コンピューティングがこれだけ広まった状況では,別の方策が必要。「技術的な障壁」は,できるだけ,より意識されない方向に。

Wales氏は「問題は、技術的な障壁だ。深い知識をもっているがコンピュータには詳しくないという人々が、エントリに書き込みにくいことだ。さらに悪いことに、この障壁は困った書き込みを防ぐ役には立たない」という。

_/_/_/_/_/

2006-08-06(日)

朝のうち曇り。のち,晴れ。

「ハムの日」。とっとこハム太郎」の主人公のゴールデンハムスター「ハム太郎」の誕生日。

事前に設定していた航行禁止海域内」に落ちたことがわかるまで (そう発表されるまで),ずいぶんと時間がかかるものだ。今後の報道のバイアスは,当初発表され報道で周知された着弾推測が大外れだったことではなく,それは「白頭山」ではなく,「火星」や「木星」(記事でいう「ノドン・スカッド」) であったことでもなく,「狙い通りに着弾」したことでの「命中精度は一定程度高」いことへ向けて,かかっていくだろうことは,当然の成り行き。

北朝鮮が7月5日に発射した弾道ミサイル7発のうち、テポドン2号(射程6000キロ)を除く、ノドン(射程1300キロ)とスカッド(射程300〜500キロ)計6発は、北朝鮮が事前に設定していた航行禁止海域内に着弾していたことが、日米両政府の分析で判明した。
日本政府が発射直後に発表した推定落下地点は400〜500キロの範囲に広がっていたが、実際には半径約50キロの範囲内に北朝鮮の狙い通りに着弾していた可能性が高い。
北朝鮮は発射前日の7月4日から11日まで、北朝鮮北東部の日本海の一辺約160キロのほぼ正三角形の海域を航行禁止とし、国内の関係者に事前に通知していた。
米軍の早期警戒衛星が感知した赤外線による初期情報を元に、防衛庁が7月5日に発表した地図では、6発の着弾地点は旗対嶺から約300〜800キロの範囲で、航行禁止海域外の海域が大半だった。

靖国神社参拝も平和記念式典も,追悼・慰霊だけではではなく,「政治的行為」。生者が死者を思うことならば,内心の話。「儀式」が必要だということは,「表す」ことでの何らかの「力」を欲しているということ。

バスから,久しぶりに「右翼」の街宣車を見かける。時節柄? しかし,奥羽列藩同盟のお膝元で,安易に招魂社を礼賛するのは如何なものか。

七夕祭,見物。

「対立」は,政財官民の「守旧派」・既得権層の努力の結果。それに耐えられなくなった無党派の移り気には,無頓着だったのか,覚悟だったのか。「守旧派」の復讐はまだ始まったばかり。

ひさしぶりにジャスミン開花。

天下の松下を舐めてはいけない。

松下電器産業の子会社「松下プラズマディスプレイ」の茨木工場(大阪府茨木市)で働いていた吉岡力(つとむ)さん(32)が「工場で違法な偽装請負が行われている」と大阪労働局に内部告発し、その後、同社から差別的扱いを受けたなどとして損害賠償を求めて同社を大阪地裁に提訴していることがわかった。吉岡さんは提訴後に職場を追われ、失業中のまま、会社と争っている。

_/_/_/_/_/

2006-08-05(土)

晴れ。

畑。キュウリ,インゲン,エダマメ等収穫。

ネーミングというのは,如何に大事なことか。

十八試局地戦闘機「震電」復元。と思ったら,「アート作品として」。「復元」というか「製作」。

責任放棄の理由にもならない言い回し。現実認識の「初歩」で嵌り易い罠ではあるが,そこから進めないのでは,トンデモと同じ。

当時は世界中がそういう情勢だった。日本は生き残るためにあのようなことをするしかなかった。

JA8119 の事故から,もうすぐ 21年。「事故原因」は?

_/_/_/_/_/

2006-08-04(金)

快晴。

「はしの日」。二の丑。

ウジエ。

mlit.go.jp の ns,今日,弄ってるな。一時,thr.mlit.go.jp が見えなくなった。

東北大生協にも宮教大生協にも東北学院大生協にも,「白石さん」じゃない「白石さん」がいるってことか。たのしい。

嗚呼,河北の付けた「()」の説明が不粋。

生協の担当者も「オシムを惜しむ」といった駄じゃれの書き込みに対し「(サッカー日本代表監督オシム氏の格言を紹介する)『オシムの言葉』はただいま重版中となっています」と機転を利かせて回答している。

というか,この記事が夕刊トップって。

トヨタと国土交通省は,これで幕を引きたいようだ。

トヨタ自動車の幹部が欠陥を約八年間放置して人身事故が起きたとされる業務上過失傷害事件で、国土交通省は三日、同社から業務改善報告書を受け取り、行政対応に一区切りをつけた。同社は提出後の会見で「今後の社内調査の予定はない」と表明。

夏期講習なんて,高校 3年の時しか行かなかった。それでも,同じ学校の中でも,頭のいい連中になると,夏期講習どころか,ふつうの時分でも,大して「勉強」もせずに,遊んでばかりいても,授業でも,試験の結果でも,きわめて優秀。こちらが多少「勉強」してみても敵わない。彼等が,見た目ではなく,本当に「勉強」していなかったのは,一緒に「勉強」しなかったことがあるから,よく知っている (で,こちらは玉砕して,赤点喰らっていたりする。2年のときは最悪だった)。こういう連中は,「勉強」以外のことも,たっぷりと知っていた。「エリート」というのは,こういうやつらがなるものだ,と思い知らされた。ぎりぎり「勉強」して,ぎりぎり進学校入って,ぎりぎりとまた「勉強」して,なんていうことで「登って」いこうとするようなのは,大概,話も面白くない。「昨日のテレビ」がせいぜい。一所懸命なことは確か。でも,それだけ。模試の結果がよければ機嫌もいいけれど,「勉強」そのものは楽しめていないようだった。「努力」という才能に恵まれていたのは羨ましいと思ったけれど,つまらない大人にもなりたくはなかったし,その大人に唯々諾々とする彼等のようにもなりたいとは思わなかった。彼等も今頃は,人生経験積んで,面白くなっているのだろうか。今時の子どもは,夏期講習嫌だとか,言っていられないのだろうな。せっかくの夏休みなのに,せっかくの 10代なのに。夏期講習も 10代ならではの経験だから,蔑ろにすることはないけれども。ただの「勉強」で済まさない欲を持っているなら,楽しめる。せめて,「勉強」というのがつまらなく思えるのは,つまらない大人が決めている「勉強」だからだ,ということには気がついて欲しいと思う。

_/_/_/_/_/

2006-08-03(木)

朝のうち曇り。のち,晴れ。

「はちみつの日」。1985/08/03,(社) 日本養蜂はちみつ協会・全日本はちみつ協同組合が制定。

太白山 (320.7m),登ってくる。汗だく。ふぅふぅ。太白山第二橋を渡って,「自然観察の森」から入る。

ミヤマクワガタ捕獲。

トヨタ自動車欠陥放置疑惑で,国土交通省に (予定通りの) 報告。

"Remember the Maine!" で知られるメイン号爆沈事件 (メインは 19世紀末の米海軍の装甲巡洋艦 (後,戦艦)。USS Maine, ACR-1) で,「当時ニューヨークの日本人社会で「メイン号爆破の役目を負わされたのは、堀をはじめとする海軍勤務の日本人だった」と語られていた」という話もあったのか。

全然終わらないし,対岸の火事でもない話。

2005年、エイズによる死亡者は 310万人 (280 万−360 万人) にのぼり、その 50万人以上 (57万人) は子どもである。

「今余ってる」でよしとして済む話ではない。

メダカも食べるのか。食べられるだろうなぁ。意識しなかっただけのことで。

「死んでいる」ではなく「殺されている」。

Q. 「人道回廊」の設置が表明されたことにより、仕事は容易になりましたか?
A. 「人道回廊」の概念はもう何日も前から、レバノン南部の村々への安全なアクセスは不可能である、という現実を覆い隠すために用いられています。「人道回廊」と呼ばれているものはアリバイの一種なのです。なぜなら、事実上、人道援助団体には南部の村々へのアクセスがないからです。そして国際社会はアクセスがあると信じているとしたら、勘違いをしています。
 実際には、南部に向かう車両にはほとんど何の安全上の保証もありません。イスラエル当局からかろうじて安全保証を受けた国連のトラック数台は、積荷を倉庫に降ろし、さっさとベイルートに逃げ帰りました。
 つまり、私たちは最も援助を必要とする人びとには本当にはアクセスできないのです。その証拠に、「人道回廊」を設けるとする協議で提案されていることとは裏腹に、被害を受けている地域からの避難や支援を求めている人びとには、安全にそうすることができる保証がないのです。

「夏の定番」(夏ではないところ,夏のないところ,ごめんなさい)。

_/_/_/_/_/

2006-08-02(水)

曇り。午後になって晴れ。

「言いだしっぺの法則」は古より「隗より始めよ」と。

仙台市立病院通院。

輪王寺には「植樹マン」がときどき現われる。

東北も梅雨明け。

いくらなんでも,日程を梅雨明けに合わせたわけではないと (「明け後」を期待してはいただろうけれど)。

今月は,ペルセウス座流星群とはくちょう座流星群。

ビゼンクラゲよりは下,らしいけれども,食用にもされてきた種類なので,どうにか消費量が増えるといいのかもしれない。

WBA ライトフライ級王座 (vacant) 決定戦,亀田興毅 vs. Juan Landaeta は,判定 2-1 で亀田。早々にダウンしたのは亀田。展開も手数もどうなんだか? 今回は,ローブロー打つ余裕も無かったようだし。亀田は階級下げて,Landaeta は階級上げて,の割りには,でもって,「地元判定」の割には,微妙な差。マッチメイク成功? 失敗? まぁ,勝ちは勝ち。「世界王者」。話題性を創り上げて,ゴールデンタイムに放送枠も取れて,だったのに,これでは,ボクシングもプロレスと同じ道まっしぐら? 「亀田三兄弟ブーム」だけが終わるのなら兎も角。久しぶりに,深夜枠でもない地上波のテレビで,ボクシング中継だったというのに,また見られなくなるのかしらん?

日本国道路元標のある地点があの様なのは,たしかに情けないところではあるけれども,はたして「景観を改善する」ために (「見込み」で) 4000〜5000億円という費用は妥当? 新幹線が 100km 建設できる規模なのだが。

そりゃまぁ,「環境行政、自動車行政に関する経験・識見が豊富」であることでしょうよ。

大道氏は通商産業省(現・経済産業省)リサイクル推進課長、自動車課長、中部経済産業局長などを経て、2004年から中小企業基盤整備機構理事だった。

_/_/_/_/_/

2006-08-01(火)

曇り。

パインの日。

通院に付き合い。セブンイレブンで 1冊。

業務スーパー。ヨークベニマル。

う〜ん,ブラックマッペのは最近見ないと思うのだけれど。地域によるのか? あぁ,関西だとブラックマッペが多いらしい。加熱の具合? 使う量の問題?

名称に反して (?),あまり「戦隊」らしくない。

ARISS に参加して,得られるであろう経験と the sense of wonder が羨ましい。

21:16 頃,宮城県北部で地震。38.450N,141.288E,69.2km,M3.4。有感地震扱いされなかったようだ。

「試錘」は,ボーリング。

専門馬鹿と馬鹿専門 - つむじ先生の教育論」読了。違和感無いのは,こちらもつむじ曲がりだから? 馬鹿だから? なんだか矛盾しているなぁ。なだいなだの本で困るのは,読後,つい,世間の「利巧」な見解に「からみたくなる」ことだ。からんでみたくなる,かな。

『バカの壁』という本が馬鹿売れする時代だ。馬鹿が馬鹿にされても不思議はない。その時代だからこそ,ぼくは馬鹿になれとすすめる。馬鹿は文化だからだ。馬鹿のつく表現がどれだけあるか数えてみれば,すぐにそのことが分かる。馬鹿は昔からいた。現在もいる。そして,馬鹿は滅びない。利巧とか,頭がよいとかのつく表現を数えてみればいい。すぐに品切れになる。文化でない証拠。あるいは文化であっても,底の浅い文化である証拠だ。
 馬鹿を定義してみよう。馬鹿とはなにか。馬鹿なことをするな,馬鹿なまねをするな,馬鹿をいうな,といわれることをしたり,まねしたり,いったりするのが馬鹿だ。馬鹿を見るぞ,といわれても,あえて馬鹿を見るのが馬鹿だ。
 それで分かったであろうが,馬鹿には簡単になれる。だが,甘く見てはいけない。馬鹿であり続けることはかなり難しい。
 では利巧とはないか。馬鹿を馬鹿にするものが利巧である。利巧は馬鹿なまねをしない。馬鹿にされたがらない。一番簡単に定義をすれば,馬鹿の反対が利巧である。
 さて前置きはそれくらいにして,馬鹿のすすめだ。
 馬鹿になって質問しよう。馬鹿には質問する権利がある。利巧なものは,利巧であるがゆえに,馬鹿の質問に答える義務がある。利巧は,馬鹿と一緒にされたくない心理で,必死に答を探してくれる。答えられないようでは,利巧という形容詞に値しないからだ。難問なら,答えられなくても不思議はない。だが,馬鹿に,そんな難しい質問ができるはずがない。その馬鹿の質問に答えられない利巧などいるはずがない。
 馬鹿の質問は簡単だ。単純だ。(まえがき - 馬鹿のすすめ)

どこまでやるのやら,JASRAC。

_/_/_/_/_/

[2006.08] [おもいつき] [ほーむ]