■ ESTAの記入
1) 言語の選択

表示が日本語で無い場合、右上の「日本語」をクリックします。
2) 処理の選択(新規申請、或いは更新/状況確認の選択)
新たに渡航申請をする場合、左下の(適用)をクリックします。
情報の更新や、状況確認を行う場合は必要事項を入れて右下の(更新または状況確認)をクリックします。
3) 免責事項への同意
すると免責事項の画面が出ます。

要するに
・ アメリカに渡航するときにはちゃんと申請しなさい。
・ OKが出ても必ずしも入国できる訳ではないですよ。
・ ウソついたら罰せられますよ。
と、言う事です。
了解できたら 「はい」にチェックして、(次へ)を押します。
4) 申請内容を記入します。(日本に在住の日本人の方の入力を想定しています)
赤字は入力必須です。
・ 姓: 苗字(必須)
・ 名: 名前(必須)
・ 生年月日: 日、月、西暦年(必須)
・ 性別: 男女のラジオボタンをチェックします。(必須)
・ 国籍のある国: 日本ですね。(必須)
・ の居住国: 今住んでる国(必須)
・ Eメールアドレス(任意)
・ 国番号: 日本(任意)
・ 番号: 電話番号(市外局番の0を外して入れると良いでしょう。) (任意)
・ パスポート番号: (必須)
・ パスポート発行国:(必須)
・ パスポート発行年月日: 日月西暦年の順序で入力します。(必須)
・ パスポート有効期限: 日月西暦年の順序で入力します(必須)
・ 搭乗する都市: 飛行機に乗る都市を入力します。(任意)
・ 航空会社コード: 入国に使う航空会社を入力します。(任意)
・ 瓶名: 飛行機の瓶名を入力します(任意)
・ アメリカ滞在中の住所を入力します(任意)
使用するホテルの情報でOKと思います。
- 住所行1: 番地と通り
ー 住所行2: 部屋番号やビル名など
- 都市: 滞在予定の都市
- 州: 滞在予定の州
・ 質問に答えます。
観光やビジネスで前歴が無くて、極めて善良な市民ならば、全て「いいえ」になると思います。
・ 権利放棄のチェックをします。
「本人(或いは代理人)として、情報を正しく理解して入力しました。
除外されても文句言いません」
と、言う事であればチェックします。
5) (次へ)をクリックします。
6) 確認画面が出ますので、情報が正しいかどうかをチェックします。
注意しないといけないのは
再度パスポート番号を入れます。
画像認証の文字を入れて(適用)をクリックします。
ESTAってなに? << ESTAの記入 >>ESTAの申請
|