うぇぶ会議室の部屋4一括表示
[表示範囲:223〜273][スレッドモード]


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: にあ <nir@mvg.biglobe.ne.jp>
Subject: Re: contents
Date: 2000/06/18 22:03:58
Reference: mesh.forum.4/00222

6月17日に、ひろさんは書きました。

>今回初めてCGIと本体を置く場所が別になっているサーバーですごく手間取りました。

>site.plでの設定でいろいろ試した結果いまは下記のようにしています。
>$forumroot = '/meeting/forum';
>$cgiroot = '/cgi-bin/forum';
>$forumpath = '../../htdocs/meeting/forum';
>
>これで最初に記事が表示されないのを除けば書き込み、フォロー、キャンセルなど、
>なにも問題なく使えます。

と言うことなら、取りあえず設定はサーヴァにあっているのでしょう。
特に変な所も見られませんし。

>なぜか最初にコンテンツのところに
>You don't have permission to access /meeting/forum/contents.cgi on this server.

/meeting/forum は $forumroot ですね。

ここが $forumroot から始まっていると言うことは、site.pl で

$contents = 'contents.cgi?room=ski';

と言う設定がされていると考えられますが、いかがでしょうか?

site.pl での $contents 設定は、手抜きで $forumroot からしか始められないので、
$cgiroot の元にあるコンテンツを指定する場合は、$forumroot からの相対URL、
つまり、ひろさんの場合だと、

$contents = '../../cgi-bin/forum/contents.cgi?room=ski';

の様に書く必要があります。(^^;
# 本当は、絶対URLで書かれていたら、それを使うようにした方が、出力されるHTMLが
# 綺麗ですし、HTMLとCGIのサーヴァが異なっていたら、今のままでは指定できないので
# 直した方が良いのでしょうが... (^^;;

もっとも、今回のひろさんの設定だと、「ski」は最初の部屋なので、$contents を
設定しないままにしておけば、デフォルトで上でしたのと同じ設定になります。
自動設定の場合は、$forumrootでは無く$cgirootを使いますので、
$forumrootと$cgirootが異なっていても意識する必要はありません。


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: ひろ <hirokuri@anet.ne.jp>
Subject: Re: contents
Date: 2000/06/23 01:06:13
Reference: mesh.forum.4/00223

レスが遅くなりましたが、にあさんありがとうございました。

いろいろ詳しく説明していただきなぞがとけました。
ちゃんと表示されるようになりました。m(_ _)m


[NEW] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: るか <hirotty@t2.ezweb.ne.jp>
Subject: 会議室選択の日付の色
Date: 2000/06/23 12:46:34

はじめまして。
うぇぶ会議室を社内イントラに使おうとしていますが、
設定中にうまくいかないことがありました。

新規記事投稿を行った時、会議室選択ページの
新規記事投稿された部屋の日付の色が変わると思います。

私のところで起こる現象は、
会議室1 で新規記事の投稿を行った後、会議室2 にも
新規記事の投稿を行った時、会議室選択ページの日付の色が
後に投稿した会議室2 の方しか変わってくれません。

何か解決方法があるのであれば教えてください。    るか


[NEW] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: HATABOW <hatabow@mwb.biglobe.ne.jp>
Subject: サーバ移転に伴うパスの変更
Date: 2000/06/30 11:36:03

HATABOWです。お世話になっております。

5月初旬にサーバを移転しまして、それまでの記事に対するレスや、
その記事の削除はできなくなってしまいました。
(パスの手動変更が面倒だったのでそのままにしました。上記ができなくなったことを
ページ上で公開し、みなさんには許してもらいました。)

またサーバを移転しなければいけないので、今度はパスも変更しようと思っています。

過去記事に、Shigeさんのパス一括変更(コマンドライン)がありました。(http://www2.biglobe.ne.jp/%7Enir/Forum/mesh.forum.4/00064.html)

> CGIで実行できるものではなくて
> コマンドラインから実行するものを作ってます。
> 現状では置換前後のドキュメントを明確に指定しなければならず
> パス構造の一括した変更には対応してませんが
> ちょっと手を加えるだけで済むかも

今も公開されていたらURL教えてもらえませんか?
他にもパス変更のツールがあれば教えてください。

他にも同じようにパスを変更する必要がでてきた人も多数いると思いますが、
どのように対処したのか、参考までに教えてください。

よろしくお願いします。


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: Shige <t_shigetome@muf.biglobe.ne.jp>
Subject: Re: サーバ移転に伴うパスの変更
Date: 2000/06/30 20:51:29
Reference: mesh.forum.4/00226

6月30日に、HATABOWさんは書きました。

>HATABOWです。お世話になっております。
>
>5月初旬にサーバを移転しまして、それまでの記事に対するレスや、
>その記事の削除はできなくなってしまいました。
>(パスの手動変更が面倒だったのでそのままにしました。上記ができなくなったことを
>ページ上で公開し、みなさんには許してもらいました。)
>
>またサーバを移転しなければいけないので、今度はパスも変更しようと思っています。
>
>過去記事に、Shigeさんのパス一括変更(コマンドライン)がありました。(http://www2.biglobe.ne.jp/%7Enir/Forum/mesh.forum.4/00064.html)
>
>> CGIで実行できるものではなくて
>> コマンドラインから実行するものを作ってます。
>> 現状では置換前後のドキュメントを明確に指定しなければならず
>> パス構造の一括した変更には対応してませんが
>> ちょっと手を加えるだけで済むかも
>
>今も公開されていたらURL教えてもらえませんか?
>他にもパス変更のツールがあれば教えてください。
>

 今もあります。名前のリンク先にDLペイヂが繋がっています。

 残念ながら、利用実績報告のような物は一切ありません
 私自身は オンラインマニュアル中のリンクを相対に変換して以来
 触ってませんから バックアップは必ず行ってからにしてくださいね

>他にも同じようにパスを変更する必要がでてきた人も多数いると思いますが、
>どのように対処したのか、参考までに教えてください。
>
>よろしくお願いします。


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: HATABOW <hatabow@aurora.dti.ne.jp>
Subject: Re: サーバ移転に伴うパスの変更
Date: 2000/07/03 02:56:40
Reference: mesh.forum.4/00227

どうもありがとうございます。

今は知人のサーバに設置させてもらっていますが、
まとまった時間がとれる時に、今使っているBIGNETに移動しようと考えています。

実際に作業するのはまだ先ですが、Shigeさんのページもお気に入りに入れましたし
作業したときには、報告するようにします。たぶん8月くらいに作業します。

今チラッとオンラインマニュアルを見ました。
cgiとかperlとかよく分かっていないので難しそうですが、
がんばってみます。

どうもありがとうございました。





6月30日に、Shigeさんは書きました。

>6月30日に、HATABOWさんは書きました。
>
>>HATABOWです。お世話になっております。
>>
>>5月初旬にサーバを移転しまして、それまでの記事に対するレスや、
>>その記事の削除はできなくなってしまいました。
>>(パスの手動変更が面倒だったのでそのままにしました。上記ができなくなったことを
>>ページ上で公開し、みなさんには許してもらいました。)
>>
>>またサーバを移転しなければいけないので、今度はパスも変更しようと思っています。
>>
>>過去記事に、Shigeさんのパス一括変更(コマンドライン)がありました。(http://www2.biglobe.ne.jp/%7Enir/Forum/mesh.forum.4/00064.html)
>>
>>> CGIで実行できるものではなくて
>>> コマンドラインから実行するものを作ってます。
>>> 現状では置換前後のドキュメントを明確に指定しなければならず
>>> パス構造の一括した変更には対応してませんが
>>> ちょっと手を加えるだけで済むかも
>>
>>今も公開されていたらURL教えてもらえませんか?
>>他にもパス変更のツールがあれば教えてください。
>>
>
> 今もあります。名前のリンク先にDLペイヂが繋がっています。
>
> 残念ながら、利用実績報告のような物は一切ありません
> 私自身は オンラインマニュアル中のリンクを相対に変換して以来
> 触ってませんから バックアップは必ず行ってからにしてくださいね
>
>>他にも同じようにパスを変更する必要がでてきた人も多数いると思いますが、
>>どのように対処したのか、参考までに教えてください。
>>
>>よろしくお願いします。


[NEW] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: OZAKI'S <toshi@cyber-oz.com>
Subject: Netscape v6.0で改行が反映されない
Date: 2000/07/09 18:37:19

お世話になっております。

こまめに改行を削除した投稿があるので,なぜだか投稿者に聞いたところ,Netscape
v6.0で投稿すると,見事に改行が削除されるようです。

みなさんのところはいかがでしょうか?


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: OZAKI'S <toshi@cyber-oz.com>
Subject: Re: Netscape v6.0で改行が反映されない
Date: 2000/07/10 07:10:15
Reference: mesh.forum.4/00229

w3mってブラウザでもCRが変換されないようです。


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: にあ <nir@mvg.biglobe.ne.jp>
Subject: Re: Netscape v6.0で改行が反映されない
Date: 2000/07/12 00:21:34
Reference: mesh.forum.4/00229

7月9日に、OZAKI'Sさんは書きました。

>こまめに改行を削除した投稿があるので,なぜだか投稿者に聞いたところ,Netscape
>v6.0で投稿すると,見事に改行が削除されるようです。

うーむ、じつは、実はですね、そうなるのがHTML的には正しい動作なのです。(^^;;;
# あっ、Netscape6でも直接投稿した場合は、普通に改行が入って投稿されるはずです。
# 改行が消えるのは、プレヴューモードからの投稿だと思います。

プレビューモードで投稿用原稿を貯めているのは、HIDDEN属性の<INPUT>なのですが、
このVALUE属性はCDATAなので、本来、
・LFは無視される。
・CRはSPに変換される。
のが正しい動作なのです。

ところが、今まで世に出ていたほとんどのブラウザは、これらの正規化をしないまま
データの受け渡しをするため、その動作に合わせてスクリプトを書いていたのですが、
いよいよ「まとも」な動作をするものが現れてきた訳ですね。

# 今までも、Preview版などでそうなる物がチョコチョコとあったのですが、大抵は
# 製品版になる前に正規化しない動作に戻っていたので、過去との互換性のため
# 容易に動作を変えられないのだろうなぁ と思っていたのですが、そろそろ過去と
# 縁を切って、正しい動作になるように修正されるのかもしれません。

## まあ、Netscape6はまだ正式版では無いですから、これから先どう転ぶかは
## 予断を許しませんが。

とは言え、ブラウザのバグ依存の動作を続けるのは、やはり問題があるでしょうから
修正することになるとは思いますが、正しいブラウザの動作に合わせてしまうと、
今までのブラウザで誤動作することになってしまい、チョッと頭の痛いところです。

現在の投稿動作のうち、プレヴューと再編集のあたりの動作を大々的に変更して
両者を併合し、記事を必ずTEXTAREAで持つように変更すれば、古いブラウザでも
新しいのでも、どちらでもまともに動く様にはなりますが、投稿動作を大幅に
変更しなくてはならないため、スクリプトを根本的に改修する必要がありそうです。

うーむ、何かうまい解決法は無いですかねぇ?
# ブラウザの種類で判断するのは嫌だし... (^^;

### 時代遅れの箇所、第2段が見つかってしまいました。(^^;
### 次は何だ? (^^;;;


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: OZAKI'S <toshi@cyber-oz.com>
Subject: Re: Netscape v6.0で改行が反映されない
Date: 2000/07/12 23:16:36
Reference: mesh.forum.4/00234

7月12日に、にあさんは書きました。
>うーむ、じつは、実はですね、そうなるのがHTML的には正しい動作なのです。(^^;;;

  う〜む。いろいろと難しいですね。
  既にInternet Explorerが大勢を占めるようになってきたとはいえ,Netscapeがv6を
  正式版で出してきたら,Updateされる方が増えてくるでしょうから。
  Netscapeが元通りにしてくれるとたちまちはしのげる気が..

># あっ、Netscape6でも直接投稿した場合は、普通に改行が入って投稿されるはずです。
># 改行が消えるのは、プレヴューモードからの投稿だと思います。

  あっ,そうです。私のところではプレビューからの投稿を必須にしてます。


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: にあ <nir@mvg.biglobe.ne.jp>
Subject: Re: Netscape v6.0で改行が反映されない
Date: 2000/11/15 01:07:38
Reference: mesh.forum.4/00235

7月12日に、OZAKI'Sさんは書きました。

>7月12日に、にあは書きました。
>>うーむ、じつは、実はですね、そうなるのがHTML的には正しい動作なのです。(^^;;;
>
>  う〜む。いろいろと難しいですね。
>  既にInternet Explorerが大勢を占めるようになってきたとはいえ,Netscapeがv6を
>  正式版で出してきたら,Updateされる方が増えてくるでしょうから。
>  Netscapeが元通りにしてくれるとたちまちはしのげる気が..

正式版になったら、また元通り改行が利くようになってしまいました。(^^;;;
# やはり過去との決別をはかるのは難しかったようで。

## この記事は Netscape6 を使い、プレヴューモードから投稿しています。


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: OZAKI'S <toshi@cyber-oz.com>
Subject: Re: Netscape v6.0で改行が反映されない
Date: 2000/11/20 01:19:23
Reference: mesh.forum.4/00269

11月15日に、にあさんは書きました。
>正式版になったら、また元通り改行が利くようになってしまいました。(^^;;;

  html的には後ろ向きなのかもしれませんが,とにかくは よかったよかった です。


[NEW] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: ころり <ynishiji@cij.co.jp>
Subject: 多次元配列の要素数
Date: 2000/07/10 16:46:11

ころりです。
Perlについての質問です。

Perlバージョン5.004.04を使用しています。

多次元配列を使用して”大項目−小項目−適合するデータ群”
における処理についてです。

という3次元配列を作成し、うまいことデータ群に対する処理を
”大項目[1]−小項目[A]に適合するから、このデータ群にはこの処理”
みたいな感じで施したいと考えております。

ところが、3次元目(上記のデータ群)は
一体何個入っているのか、というところで
要素数を取得して。。と考えましたがうまくいきません。

$#tajigen_hairetu[i][j]ではエラーになります。

このような場合、どうすればいいのでしょうか。

どなたか解る方のご意見お待ちしております。
よろしくお願いします。


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: いしどう <ishidou@po.iijnet.or.jp>
Subject: Re: 多次元配列の要素数
Date: 2000/07/11 02:11:18
Reference: mesh.forum.4/00231

いしどう です。

ほんとは、プログラム質問箱のほうがいいんですが…

7月10日に、ころりさんは書きました。

>ところが、3次元目(上記のデータ群)は
>一体何個入っているのか、というところで
>要素数を取得して。。と考えましたがうまくいきません。
>
>$#tajigen_hairetu[i][j]ではエラーになります。

$#{$tajigen_hairetu[i][j]}

でいかがでしょう。
(これもこれであまりきれいな書き方じゃないような気がしますが)


[NEW] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: 苗大芥 <wagang@jan.sakura.ne.jp>
Subject: metaタグ入れて欲しい
Date: 2000/07/23 07:21:36

ども、苗大芥です。

一つ要望なんですが、各頁に、metaタグでS-JIS設定して頂けませんか?
自分では、そう修正して使っているので問題はないのですけど、アップ
デート時に設定し忘れたりするので(笑)

なぜコード指定が欲しいかと言えば、IE5では、JIS頁にJIS未定義Unicode
文字を書き込むと、自動で&#uniocee;タグに変換してくれて、多言語混
在カキコができるのですが、metaタグ設定が無い場合にJIS外Unicode文
字が入っていると、勝手に間違えたローカルコードを変換してpostして
しまい、文字化けになってしまうのです。テストの部屋にサンプルカキコ
したので、ご参照ください。

よろしくお願いします。


[NEW] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: タカヒコ <oyamayao@pop06.odn.ne.jp>
Subject: uudecode
Date: 2000/08/01 21:16:55

「うぇぶ会議室」パック (V1.7b) を展開しています。 uudecode forum.tar.Z.uu /home/freeweb/novel/gigagiga/cgi-bin/ff/forumset.cgi: uudecode: not found うぇぶ会議室の復号化に失敗しました。 uudecode コマンドが見つからない事が考えられます。自己展開 CGI の最初に設定してあるコマンドパスを確認して下さい。 

と言うメッセージが出たのですが、どうしたらいいのですか?


[NEW] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: GROOVE! <yasuda@jupiter.interq.or.jp>
Subject: ちょっと質問
Date: 2000/08/04 01:36:52

 はじめまして。うぇぶ会議室を設置しようと考えているものです。
 とりあえず、CGI自己解凍方式でダウンロードし、いがらしさんの「ウェブ会議室設置例」というのを参考にして設置して、パーミッションを設定したのですが、とりあえずフレームは表示されるのですが、「ページが表示できません。」とWINDOWS(IE5.0)のメッセージ出てきてしまいます。(参照してみてください:http://cgi.members.interq.or.jp/jupiter/yasuda/web/index.cgi)
 なにか、解決方法はあるでしょうか?
 よろしくお願いします。


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: TAD <hotani@mua.biglobe.ne.jp>
Subject: Re: ちょっと質問
Date: 2000/08/07 10:33:14
Reference: mesh.forum.4/00238

8月4日に、GROOVE!さんは書きました。

> はじめまして。うぇぶ会議室を設置しようと考えているものです。
> とりあえず、CGI自己解凍方式でダウンロードし、いがらしさんの
> 「ウェブ会議室設置例」というのを参考にして設置して、パーミッションを
> 設定したのですが、とりあえずフレームは表示されるのですが、
> 「ページが表示できません。」とWINDOWS(IE5.0)のメッセージ出てきてしまいます。
> (参照してみてください:http://cgi.members.interq.or.jp/jupiter/yasuda/web/index.cgi)

現時点ではちゃんと会議室一覧と記事一覧と下のフレームが表示されてますよ。
設定が正しくなかったときの状態がキャッシュに残ってたのではないでしょうか。


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: GROOVE! <yasuda@jupiter.interq.or.jp>
Subject: Re: ちょっと質問
Date: 2000/08/09 01:18:04
Reference: mesh.forum.4/00242

8月7日に、TADさんは書きました。

>8月4日に、GROOVE!さんは書きました。
>
>> はじめまして。うぇぶ会議室を設置しようと考えているものです。
>> とりあえず、CGI自己解凍方式でダウンロードし、いがらしさんの
>> 「ウェブ会議室設置例」というのを参考にして設置して、パーミッションを
>> 設定したのですが、とりあえずフレームは表示されるのですが、
>> 「ページが表示できません。」とWINDOWS(IE5.0)のメッセージ出てきてしまいます。
>> (参照してみてください:http://cgi.members.interq.or.jp/jupiter/yasuda/web/index.cgi)
>
>現時点ではちゃんと会議室一覧と記事一覧と下のフレームが表示されてますよ。
>設定が正しくなかったときの状態がキャッシュに残ってたのではないでしょうか。
 
 本当です!動いてます!ありがとうございました。
(まさか…こんなことだろうとは思いませんでした。何度も更新ボタンを押していたのに…。)
 早速、いろんな機能を使ってみますね。(^^)
 的確なアドバイス、本当にありがとうございました。m(_ _)m


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: dio <dio_@mail.infoseek.co.jp>
Subject: Re: ちょっと質問
Date: 2000/11/10 20:37:05
Reference: mesh.forum.4/00244

8月9日に、GROOVE!さんは書きました。
>(まさか…こんなことだろうとは思いませんでした。何度も更新ボタンを押していたの
IEでは、「更新」ボタンを押しただけでは、
単にキャッシュから読んでしまう気がします。(推測です)
「CTRL」キーを押しながら「更新」ボタンを押すと、
キャッシュを使わずに更新するようです(おそらく)


[NEW] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: 大久保 <NCP15056@nifty.ne.jp>
Subject: カウンター表示で”TIME OUT”と表示されてしまいます
Date: 2000/08/05 13:46:02

はじめまして

ひとつお聞きしたのですが、急にアクセス数が伸びた為と思われますが、
カウンター表示の部分が、
”TIME OUT”としか表示されなくなってしまいました。
どうしたらよろしい
でしょうか?

ぜひ、ご指導いただきます様、お願い致します。


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: kou <bread@kk.iij4u.or.jp>
Subject: Re: 同じく”TIME OUT”と表示されてしまいます
Date: 2000/08/06 12:10:30
Reference: mesh.forum.4/00239

皆様はじめまして。

私も、大久保さんと同じく
カウンター表示のところに、黒地に白文字で
”TIME OUT”としか表示されなくなってしまいました。

ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: kou <bread@kk.iij4u.or.jp>
Subject: Re: なおりました。
Date: 2000/08/10 18:12:32
Reference: mesh.forum.4/00240

原因不明ですが、取り合えず直りました。

お騒がせ致しました。


[NEW] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: タカヒコ <oyamayao@pop06.odn.ne.jp>
Subject: おねがいします!教えて下さい!
Date: 2000/08/06 16:23:16

tar+gzが分からないので自己解凍でやってみたのですが、どうしてもこんなメッセージが。

「うぇぶ会議室」パック (V1.7b) を展開しています。 uudecode forum.tar.Z.uu /home/freeweb/novel/gigagiga/cgi-bin/ff/forumset.cgi: uudecode: not found うぇぶ会議室の復号化に失敗しました。 uudecode コマンドが見つからない事が考えられます。自己展開 CGI の最初に設定してあるコマンドパスを確認して下さい。 

あと、別の所(今は使えない)で解凍したものをつかうと、index.cgiとかが表示されません。
どうしても設置したいのですが、どうやればいいか詳しく手取り足取り教えていただけないでしょうか・・・。

それと、自己解凍すでにされてあって、それぞれのファイルに分かれてるもの
(index.cgiとかsite.plとか)ってどこかでDL出来なんでしょうか・・・。(無理かな・・・。)

とにかくお願いします。

メールでも何でも構いません。


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: TAD <hotani@mua.biglobe.ne.jp>
Subject: Re: おねがいします!教えて下さい!
Date: 2000/08/07 19:49:40
Reference: mesh.forum.4/00241

8月6日に、タカヒコさんは書きました。

>tar+gzが分からないので自己解凍でやってみたのですが、どうしてもこんなメッセージが。
>
>「うぇぶ会議室」パック (V1.7b) を展開しています。 uudecode forum.tar.Z.uu /home/freeweb/novel/gigagiga/cgi-bin/ff/forumset.cgi: uudecode: not found うぇぶ会議室の復号化に失敗しました。 uudecode コマンドが見つからない事が考えられます。自己展開 CGI の最初に設定してあるコマンドパスを確認して下さい。 

そのサーバではuudecodeというコマンドが使えないのではないかと思います。
ので、tar+gz版を解凍して使うのが確実です。

tar+gzがわからないということですが、tar+gz版の解凍方法が
蓮沼さんの「うぇぶ会議室設置作業」の会議室のインストール編の03.aの記事に
ありますので、参照してみてください。

その後の作業も、うぇぶ会議室設置例のページを参照すればだいたいわかると思いますので
まずはチャレンジしてみてください。

>それと、自己解凍すでにされてあって、それぞれのファイルに分かれてるもの
>(index.cgiとかsite.plとか)ってどこかでDL出来なんでしょうか・・・。(無理かな・・・。)

にあさんのうぇぶ会議室から持っていけますよ。
例えば、index.cgiであれば '/~nir/Forum/index.pl' のように'.cgi'を'.pl'と変えて
置いてあります。たぶんその他も全部。


[NEW] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: にしむら <motopiro@mx.miracle.ne.jp>
Subject: 投稿記事をメールにて送信
Date: 2000/09/05 19:58:48

以前より本会議室スクリプトを利用させて頂いております。

書き込みした内容についてメールにて送信したいのですが、
その機能を持ったスクリプトはございませんでしょうか?

もしあればご教授頂きたく、お願い致します。


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: TAD <hotani@mua.biglobe.ne.jp>
Subject: Re: 投稿記事をメールにて送信
Date: 2000/09/09 14:19:46
Reference: mesh.forum.4/00248

9月5日に、にしむらさんは書きました。

>書き込みした内容についてメールにて送信したいのですが、
>その機能を持ったスクリプトはございませんでしょうか?

この場ではそんな話は聞かないですね。
(要望としては何回か出てますけど...)


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: にしむら <motopiro@mx.miracle.ne.jp>
Subject: Re: 投稿記事をメールにて送信
Date: 2000/09/11 09:27:13
Reference: mesh.forum.4/00252

9月9日に、TADさんは書きました。

>この場ではそんな話は聞かないですね。
>(要望としては何回か出てますけど...)

そうですか...。
やはり自分での作り込みが必要ですね。

#スクリプト眺めてみます。(*_*)


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: いしどう <ishidou@po.iijnet.or.jp>
Subject: Re: 投稿記事をメールにて送信
Date: 2000/09/12 08:10:05
Reference: mesh.forum.4/00254

いしどう です。

9月11日に、にしむらさんは書きました。

>#スクリプト眺めてみます。(*_*)

メール送信の作りこみに関するお話については、こちらのスレッドもご参照いただければ参考になるかと思います。


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: にしむら <motopiro@mx.miracle.ne.jp>
Subject: Re: 投稿記事をメールにて送信
Date: 2000/09/13 11:07:06
Reference: mesh.forum.4/00255

9月12日に、いしどうさんは書きました。

>メール送信の作りこみに関するお話については、こちらのスレッドもご参照いただければ参考になるかと思います。

情報ありがとうございました。
早速やってみます。


[NEW] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: kid <y_aimono@yahoo.ne.jp>
Subject: 拡張機能について
Date: 2000/09/08 15:27:11

質問があるのですがお願いします。
拡張機能を組み込もうとしてマニュアルどおりに
site.plに書き込んだのですが、
カストマイズには、きちんと表示されるのですが
メニューにリンクが表示されません。どうしてでしょうか?
site.plの設定は以下の通りです。(パーミッションは755)

@ext = (
	'noframe',
		'フレーム解除',
		'menu',
		'_top',
		'index.cgi?frame=no',
		'フレーム無し表示モードへの移行',
		'off',

	'unread-ex',
                '未読記事表示',
                'menu',
                'article',
                'unread-ex.cgi',
                '未読記事表示拡張機能\',
                'on',

	'recent-ex',
		'最近の投稿一覧',
		'menu',
		'contents',
		'recent-ex.cgi',
		'最近の投稿一覧拡張機能\',
		'on',

	'recent-ex-set',
		'簡易記事検索',
		'menu',
		'article',
		'recent-ex.cgi?set=yes',
		'簡易記事検索拡張機能\',
		'on',

	'ref_byname',
		'名前指定記事参照',
		'menu',
		'article',
		'ref_byname.cgi',
		'名前指定記事参照拡張機能\',
		'on',

	'post_summary',
		'投稿者集計',
		'menu',
		'contents',
		'post_summary.cgi',
		'投稿者集計拡張機能\',
		'on',

	'post_summary_room',
		'[部屋別投稿者集計]',
		'contents',
		'article',
		'post_summary.cgi?room=$room&sort=cntdown',
		'投稿者集計拡張機能/部屋単位即実行モード',
		'on',

	'archive-ex',
                '[記事一括表示]',
                'contents',
                'contents',
                'archive-ex.cgi?room=$room&sort=$mode&suppress=$suppress&min=$req_min&max=$req_max',
                '記事一括表示拡張機能\',
                'on',

	'archive-ex-i',
		'一括表示',
		'icon',
		'article',
		'archive-ex.cgi?room=$room&sort=$mode&suppress=$suppress&min=$req_min&max=$req_max&make=1',
		'NKさん作の記事一括表示拡張機能/即実行モード',
		'on',
);


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: TAD <hotani@mua.biglobe.ne.jp>
Subject: Re: 拡張機能について
Date: 2000/09/09 14:15:36
Reference: mesh.forum.4/00249

9月8日に、kidさんは書きました。

>拡張機能を組み込もうとしてマニュアルどおりに
>site.plに書き込んだのですが、
>カストマイズには、きちんと表示されるのですが
>メニューにリンクが表示されません。どうしてでしょうか?

カスタマイズ画面では表示されるということなので
site.plの変更は正しくされていて問題ないということでしょう。

とすれば、修正前の状態がキャッシュに残っていてそれが表示されているだけ
ではないでしょうか。
ちなみにsite.plの@extで3番目の項目が'contents'となっている拡張機能は
メニュー画面ではなくて記事一覧画面にリンクが表示されるので
別の部屋の一覧を表示させれば「[部屋別投稿者集計]」のリンクは出ませんか。

対処としては、ブラウザのディスクキャッシュをクリアしてから
そのまま一旦ブラウザを終了して、立ち上げ直してみてください。

>site.plの設定は以下の通りです。(パーミッションは755)

site.plは実行権と書込権は要りませんので、特に理由がなければ
'644'にしてください。


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: kid <y_aimono@yahoo.ne.jp>
Subject: Re: 拡張機能について
Date: 2000/09/09 20:57:43
Reference: mesh.forum.4/00251

9月9日に、TADさんは書きました。

>9月8日に、kidさんは書きました。
>
>>拡張機能を組み込もうとしてマニュアルどおりに
>>site.plに書き込んだのですが、
>>カストマイズには、きちんと表示されるのですが
>>メニューにリンクが表示されません。どうしてでしょうか?
>
>カスタマイズ画面では表示されるということなので
>site.plの変更は正しくされていて問題ないということでしょう。
>
>とすれば、修正前の状態がキャッシュに残っていてそれが表示されているだけ
>ではないでしょうか。
>ちなみにsite.plの@extで3番目の項目が'contents'となっている拡張機能は
>メニュー画面ではなくて記事一覧画面にリンクが表示されるので
>別の部屋の一覧を表示させれば「[部屋別投稿者集計]」のリンクは出ませんか。
>
>対処としては、ブラウザのディスクキャッシュをクリアしてから
>そのまま一旦ブラウザを終了して、立ち上げ直してみてください。
>
>>site.plの設定は以下の通りです。(パーミッションは755)
>
>site.plは実行権と書込権は要りませんので、特に理由がなければ
>'644'にしてください。

上記の通りにやったら動きました。やったー!!
ホントにありがとうございました。


[NEW] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: ねぎ <sugimoto@tt.rim.or.jp>
Subject: 「質問」ツリー一括表示
Date: 2000/10/11 12:36:43

はじまして、ねぎと言います

 にあさんのうぇぶ会議室を他のところで見て自分でも最近設置しましたが
(ありがたく使わせていただいています)
最近設置のためにツリーは深くないのですが、他のところで見ると
ツリーが途中で切れて出てきたりするのですがこれは何故なんでしょう?
追加機能として関連ツリーの一括表示(ツリーのまま)って難しいんでしょうか?


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: にあ <nir@mvg.biglobe.ne.jp>
Subject: Re: 「質問」ツリー一括表示
Date: 2000/10/15 01:23:04
Reference: mesh.forum.4/00257

10月11日に、ねぎさんは書きました。

>最近設置のためにツリーは深くないのですが、他のところで見ると
>ツリーが途中で切れて出てきたりするのですがこれは何故なんでしょう?

うぇぶ会議室の記事一覧では、記事番号で一覧範囲を区切っています。
ですから、その範囲に入っていない記事は、たとえ同じスレッドに
属していても表示されません。

スレッド表示タイプの掲示板では、表示単位をスレッドにして、
最新のスレッド10個と言うような表示をするものもありますね。

まあ、どちらが使いやすいか? と言うのは好みとか慣れの問題
だと思います。

>追加機能として関連ツリーの一括表示(ツリーのまま)って難しいんでしょうか?

ある記事が属しているスレッド全部の一覧表示は、例えば、

contents.cgi?room=mesh.forum.4&mes=221 (記事221の属するスレッドすべて一覧)

の様にして出来ますが、その一覧された記事の内容すべてを
一括表示する機能はまだありませんね。

# 以前からリクエストはあるんですけどね。(^^;;


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: ねぎ <sugimoto@tt.rim.or.jp>
Subject: Re: 「質問」ツリー一括表示
Date: 2000/10/18 23:29:27
Reference: mesh.forum.4/00258

10月15日に、にあさんは書きました。

>10月11日に、ねぎさんは書きました。
>
>>最近設置のためにツリーは深くないのですが、他のところで見ると
>>ツリーが途中で切れて出てきたりするのですがこれは何故なんでしょう?
>
>うぇぶ会議室の記事一覧では、記事番号で一覧範囲を区切っています。
>ですから、その範囲に入っていない記事は、たとえ同じスレッドに
>属していても表示されません。
>
>スレッド表示タイプの掲示板では、表示単位をスレッドにして、
>最新のスレッド10個と言うような表示をするものもありますね。
>
>まあ、どちらが使いやすいか? と言うのは好みとか慣れの問題
>だと思います。
>
>>追加機能として関連ツリーの一括表示(ツリーのまま)って難しいんでしょうか?
>
>ある記事が属しているスレッド全部の一覧表示は、例えば、
>
>contents.cgi?room=mesh.forum.4&mes=221 (記事221の属するスレッドすべて一覧)
>
>の様にして出来ますが、その一覧された記事の内容すべてを
>一括表示する機能はまだありませんね。
>
># 以前からリクエストはあるんですけどね。(^^;;


[NEW] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: OZAKI'S <toshi@cyber-oz.com>
Subject: access.cgiの使い方
Date: 2000/10/23 17:55:57

お世話になっております。
おかげさまでアクセス数が伸びてきてるんですが,最近,Web巡回ソフトが気になってます。
..というのも,レンタルサーバで運営してるんですが,負荷が高いと警告をされてまして。

そういったことで,access.cgiの使い方の説明をいただければ幸いです。


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: OZAKI'S <toshi@cyber-oz.com>
Subject: Re: access.cgiの使い方
Date: 2000/10/23 18:25:12
Reference: mesh.forum.4/00261

>そういったことで,access.cgiの使い方の説明をいただければ幸いです。

  現在は,二重投稿禁止の措置を施しています。secure.cgiからaccess.cgiを呼び出すと書か
  れてたと思うのですが,secure.cgiってpasswordが入っているだけで,そうやって呼び出す
  のかわかりません。

  よろしくお願いします。


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: にあ <nir@mvg.biglobe.ne.jp>
Subject: Re: access.cgiの使い方
Date: 2000/11/14 21:54:50
Reference: mesh.forum.4/00262

10月23日に、OZAKI'Sさんは書きました。

>>そういったことで,access.cgiの使い方の説明をいただければ幸いです。
>
>  現在は,二重投稿禁止の措置を施しています。secure.cgiからaccess.cgiを呼び出すと書か
>  れてたと思うのですが,secure.cgiってpasswordが入っているだけで,そうやって呼び出す
>  のかわかりません。

大分、間が空いてしまったので、OZAKI'Sさんはもう読んでいない気もしますが (^^;;
一応書いておくと、secure.cgi のパスワード行に続けて、単にaccess.cgiをrequireしているだけです。

つまり、secure.cgi は、

# # secure.pl -- セキュリティ関係設定事項 # $forum'master_passwd = 'XXXXXXXXXXXXX'; # マスターパスワード require "$CGIPATH/access.cgi" if (-r "$CGIPATH/access.cgi"); 1;
な感じです。 うちでは、access.cgi はこんな感じにして、負荷が高い時にアクセス制限するのと、 lycosからのロボットアクセスに関してはご遠慮を願っています。(^^;; # 何度も絨緞爆撃受けてサーヴァをボロボロにされたのでね。

[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: OZAKI'S <toshi@cyber-oz.com>
Subject: Re: access.cgiの使い方
Date: 2000/11/19 23:51:30
Reference: mesh.forum.4/00268

11月14日に、にあさんは書きました。
>一応書いておくと、secure.cgi のパスワード行に続けて、単にaccess.cgiをrequireしているだけです。

  了解です。ありがとうございました。


[NEW] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: UME <Hideaki-crl.Umemura@c-net3.crl.hitachi.co.jp>
Subject: article.1.14.1.2から1.14.1.3へのバージョンアップ後の不具合?
Date: 2000/11/01 11:02:15

article.1.14.1.2から1.14.1.3へのバージョンアップ後、
フォロー記事投稿の画面のみが文字化けしてしまいます。
元のバージョンに戻すと解消されます。
尚、本体のバージョンは1.7cです。
原因が分かりません。誰か教えてください。


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: UME <Hideaki-crl.Umemura@c-net3.crl.hitachi.co.jp>
Subject: Re: article.1.14.1.2から1.14.1.3へのバージョンアップ後の不具合?
Date: 2000/11/07 11:09:11
Reference: mesh.forum.4/00263

11月1日に、UMEさんは書きました。

>article.1.14.1.2から1.14.1.3へのバージョンアップ後、
>フォロー記事投稿の画面のみが文字化けしてしまいます。
>元のバージョンに戻すと解消されます。
>尚、本体のバージョンは1.7cです。
>原因が分かりません。誰か教えてください。

解決しました。
多分、httpd.confファイルでcgi用ディレクトリブロックに以前設定していた
AddType指示子が原因と思われます。
それをコメントにしたら文字化けが解消しました。
お騒がせしました。


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: にあ <nir@mvg.biglobe.ne.jp>
Subject: Re: article.1.14.1.2から1.14.1.3へのバージョンアップ後の不具合?
Date: 2000/11/14 21:36:21
Reference: mesh.forum.4/00265

11月7日に、UMEさんは書きました。

>11月1日に、UMEさんは書きました。
>
>>article.1.14.1.2から1.14.1.3へのバージョンアップ後、
>>フォロー記事投稿の画面のみが文字化けしてしまいます。
>>元のバージョンに戻すと解消されます。
>>尚、本体のバージョンは1.7cです。
>多分、httpd.confファイルでcgi用ディレクトリブロックに以前設定していた
>AddType指示子が原因と思われます。
>それをコメントにしたら文字化けが解消しました。

をっ、1.14.1.2から1.14.1.3へのマイナーチェンジで文字化けですか!
うーむ、HTMLにはほとんど変更無いはずなのに何が引っかかったんだろう?

よろしかったら、文字化け時のAddTypeの設定を教えてもらえると助かります。
再現実験してみたいので。


[NEW] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: tanakacyan <tanakacyan@nifty.com>
Subject: IE5.5 カウントアップの件
Date: 2000/11/23 17:06:50

初めて投函します。 お忙しいとは思いますが宜しくお願い致します。

11月14日のIE5.5でカウントアップしない パッチされた記事を拝見しました。
私はニフティにHPを持っています。現在はバイナリ(Solaris 2.5.1版)をダウンロードし
使用しています。TOPページのカウンターはnpc.cgiを使いたいし このカウントア
ップをどうにかしたいのです。 
ニフティではC言語は利用できない・telnet接続は駄目 そして一番重要なことはコン
パイルの事がぜんぜんわからないのです。


@パッチされたCGIのバイナリはありませんか。
Aコンパイルができるのなら手順を教えて頂けないでしょうか

よろしくおねがいいたします。


以上51記事(キャンセル分を含む)


・ ホームペーヂに戻る
nir@mvg.biglobe.ne.jp
Last Update: 7 March 1998