ホテルからタクシーでおよそ15分.工事中(地下鉄か?)の看板が林立する北山通りでを東に進む.ダム女(ノートルダム女学院大学)を右手に見やったところで,「きっとこの辺だよなぁー」と思いながら乗ってると,人だかりが見える.「あ,ここだ!運転手さん,ここでお願いします」. お店の名前は「ガーデン・シュヴァルブラン」.入るなりイキナリの大ブラスビッグバンドの大音量!!.正直いってたまげた.^^; とりあえず受付だ.お金払ったらインスタントカメラで写真を撮ってくれる. これにコメントを書いて渡す. それにしてもひろいぞー.^^/ たしか,はじめちゃんは「コーリーベイみたいなもんだ」って言ってたような気がしたが,ゆうに3倍以上はあったと思う.手元のパンフレットによると,ここのキャッチコピーは,「新世代のアミューズメントな社交場」「洗練された夜遊び派のオアシス」とある.おしゃれな感じでなかなかいい.北山通り界隈はなんとなくそんな感じのところなのだろう. さてさて,予想通り,^^;われわれのバンド用の機材は入り口入って すぐ右手にうずたかく積まれている.うーむ,ビッグバンドやってる間は動けないから 機材の確認でもしようと試みるが,なんとなくバンドを聞いてしまう..”まーいいかっ”ってんで一段落つくまで酒でも飲むっってことにした.カウンタでビールや水割りをもらってつまみももってきてくつろぐ.くつろぐ. そうこうして居る内に,やっと新郎新婦が来た.もう9時近かったのではなかろうか..^^; それから特にメリハリのあるしきりはなかったが,なんとなくゆっくりと(だらーっと)いろいろ進行していく.こういうのもまーいいものだ.いつも我々がやろうとするとオーバースペックになってしまい,余裕もへったくれもないのだが^^;(それはそれでオモシロイのでいい). どうやられいちゃんがサックスで参加してるらしい.最前列まで見に行く.すげーーーーーーーーーーーっつ!ホンモノだっ! なんかすごいっていうか,うまいって言うか! はじめちゃんは傍らで優しい顔で見ている.うーむ,なんかいいね.(^o^) さていよいよ僕らのバンドの出番だ.セッティングを済ませはじめちゃんの立ち位置をセンターに. 演奏曲目は以下の通り.
とにかく広いし天井も高く音が回る.そんなことはどうでもよかったが,ビッグバンドの迫力がすごかったのでちょっと地味に聞こえたかも. しかしはじめちゃんはちゃーんとコピーしてきてた.姑息王の名に恥じぬ見事なプレイだった.^^; 特に「哀愁のヨーロッパ」は秀逸でしたね.いやお見事! ビデオに克明に記録されているのだが,じつはエビゾリで盛り上がってるお客さんが約1名いたことを付け加えておこう.きっと選曲が琴線に触れたのであろう.やったね.わかる人にはわかる選曲だ.時代がかってるところがまたいいしね.^^/ ところが,やっぱり時間は押していた.しかも随分.で,結局アジアの純真はやれずじまい.でもやれただけありがたいと思った.みんなも満足そうだし,よかったよかった^^/ 僕らで出し物は終わり,お開きとなった.入り口で挨拶をして,ホテルに戻ることにした.しかし,タクシーがなかなかつかまらないのでとりあえず歩き始める.大荷物抱えての行軍はさすがに疲れる.と,そこへちょうどタクシーが1台.先発隊がホテルへ向かう.ほどなく後続もホテルへ到着.部屋に戻りシャワーを浴びてケロ部屋に集合という段取りになった. くま&ほかりは先にホテルに帰る.明日の飛行機が9:00なので早めに起きるために早めに寝たいとのことだった. #くまもはやくビデオみるといいよ^^/ 自販で茶色い酒と氷,つまみをゲットし部屋で「お疲れさまぁー,乾杯!」 とりあえずビデオ鑑賞ということに... げらげらげら... 1時頃,はじ&れいが到着.顔をだしてくれた. 結局3時くらいまで酒飲んであそんでしまった. 明日は,ミッションがある.そう,「天下一品ラーメンを白川通りの本店で食べる」だ.とりあえず,10:00ロビー集合ということで三々五々部屋に戻って夢の旅に出た. |