いざ上洛!東京駅〜京都ガーデンパレス


いよいよ今日ははじめちゃん&れいちゃんの結婚式だ.空模様はまーまー.京都に着く頃はきっとはれる..そんな予感がした朝だった.
先週三鷹駅で購入した新幹線のチケットを大事に抱え,いざ東京駅に向かう. 待ち合わせ場所が「新幹線南乗り換え口」だと思っていた(のは僕だけ?)ので そこへ向かう.途中,ギターを抱えたコースケちゃんを目撃,おはようの挨拶をする. すると,コースケちゃん,「おずまぁー,蝶ネクタイってキオスクに売ってる かなぁー?」おず「えーーっと..^^;;」どうやら,自宅で見つからずに,そのまま でてきた模様.とりあえず京都に行けばなんとかなるよってんで,そのまま待ち合わせ場所に.ほどなくいけまん夫妻に遭遇.4人で待つことに.
出発まで15分となったが,いまだ誰も現れず..コースケちゃんは「やっぱり大丸で蝶ネクタイを探す」と出かける.
ちょっと不安になったぼくは「探してくる」と付近を探索する.いない.コースケちゃんはもう戻ってきた.すると携帯に電話が..中央口に行く^^; みんなと無事合流できて,乗り込む.新幹線は定刻に出発.一路京都へ向かった.

一行は久しぶりの遠出でちょっと浮き足立っている.特にけろちゃん,ゴッキゲンだ.^^/ビデオ片手におちゃめさんになった.(詳細はビデオに)
おなかも空いてきたのでお弁当をゲット.おのおのゲットしてくらう.集合写真なども撮ってみた.結構はずかしかったけど,とてもよく撮れてると思った.集合写真なんてそーめったに撮らない我々にはとても新鮮な体験だった(大げさ).

我々を乗せた新幹線は,順調に西進する.大井川,揖斐川を越え,浜名湖を越え..
#地理,あってるか?^^;
2時間で名古屋着..あと30分だ.京都なんてあっと言う間についちゃうなー.. なんて思ってると,京都の町並みが視界に入ってきた.定刻通りホームに滑り込む. 暑くもなく寒くもなく,天気も良好.幸先がいい.

地下通路を通って烏丸口に向かう途中,はんださんは「ご祝儀袋を買う」といってお店へ.程なくしてでっかい袋を携えて帰ってきた.さすがオーバースペックのドラムだけのことはある.こういうのは大きいに越したことはない.^^/
じぶんの祝儀袋はちょっと小さかったなと少しだけ反省した.

タクシー乗り場で3台に分乗して京都ガーデンパレスに向かう.時間もちょうどいい. あぁ,なんてマチュピチュなんだ!!

ホテルのロビーでみんな集まって,とりあえず,式に出席するために着替えることに. 更衣室で新潟から空路入ったくまと遭遇.元気そうでなにより.ほかりはお友達のところに行ってるそうだ.二次会で合流することになっている.

着替えながら,おず「あー,おなかがきついぃー」.するとてっちゃん「それは,いっちゃダメ!」.けろちゃん「お,おずまもそろそろか!」と同胞を見つけたようににこにこだ.確かにけろちゃんのおなかは立派だった.(でもカマーバンドしてるとボタンはずしてもおっけーだよな..)と心でつぶやく^^;

更衣室から出てきたところで,さっそく新郎新婦と遭遇.式場へ向かう途中だった.

着替えて再びロビーへ戻る.礼服でも”ビーサン”履いてるいけちゃん,勇気ある. 「ビーサンの限界に挑戦してくれ!」とのけろちゃん,カバ先生の期待が高まったのもうなずける.次はもっとすごいところまでビーサンで行ってくれると思うので,みんなで応援しよう.^^;;

我々はとりあえず荷物をクロークへ預けることにした.とにかく堅いモノがたくさんある.披露宴会場の近くのクロークへ持っていく.そうだなぁー..間口1.5mくらいだろうか.そのカウンタに「これと,これと..これも,これも...あ,それからこれも..あ,これもね.あ,これは披露宴で使うからタグは別にして...あとはまとめていいから..」と堆く積まれた機材の向こう側で,おねーちゃんたちのひきつった笑顔が印象的でした.^^/

さて,準備万端,いよいよモンダイの式だ.乞うご期待^^;

#しかし,式の前までで,こんなに書いてたら,あとが続かないぞ>おれ^^;

<メニュー>
ホームページへ