---- 平成10年代 ----
67
■後援会交流コンサート
H10.2.19(木) リバーサイドホテル
■植木町生涯学習センターミニコンサート
H10.3.29(日)
指揮 黒葛原 潔
フルート独奏 山口 邦子
曲目 フルート協奏曲第1番より第1楽章-------------------モーツァルト
交響曲第2番より第3楽章-----------------------------プラームス
ほか
■第65回熊響定期演奏会
H10.4.25(土) 県立劇場コンサートホール
指揮 クリストファー ウィルキンス(サンアントニオ響指揮者)
独奏 ターロン パークス(サンアントニオ響フルート奏者)
ピアノ エリセンダ ファプレガス(テキサス大助教授)
曲目 エレジー --------------------------------------- コリリアーノ
フルート協奏曲第1番 ---------------------------- モーツァルト
交響曲第2番 -------------------------------------- プラームス
※小・中学生にリハーサルを無料公開。
■熊本音楽連盟第21回定期演奏会
H10.7.4(土) 熊本市民会館大ホール
指揮 山下 一史
合唱 熊本音楽連盟合唱団
曲目 歌劇「ファウストの劫罰」全曲
■第30回八代市中学生音楽教室
H10.10.19(月) 八代市厚生会館
指揮 外山 雄三
独奏 鶴 和美
曲目 バイオリン協奏曲 ------------------------------- ベートーベン
交響曲第7番「ザ・グレート」--------------------- シューベルト
■第66回熊響定期演奏会
H10.11.8(日) 県立劇場コンサートホール
指揮 外山 雄三
独奏 鶴 和美
曲目 バイオリン協奏曲 ------------------------------- ベートーベン
交響曲第7番「ザ・グレート」--------------------- シューベルト
※小・中学生にリハーサルを無料公開
■第16回県民第九の会演奏会
H10.12.20(日) 県立劇場コンサートホール
指揮 井崎 正浩
合唱 県民第九の会合唱団
曲目 序曲レオノーレ第3番
交響曲第9番「合唱つき」 ---------------------- ベートーベン
■熊響後援会交流コンサート
H11.2.14(日) 熊本県立劇場大会議室
■熊本県移動芸術祭苓北町演奏会
H11.3.7(日) 苓北町総合武道館
指揮 小山田 真徳
司会 村田 幸子(フリー)
内容
歓迎演奏(苓北中/苓洋高プラスと熊響管打楽器の共演)
バレエ組曲「白鳥の湖」より情景 ---------------- チャイコフスキー
楽器紹介
シンコペーティッド クロック -------------------- アンダーソン
「私も指揮者」コーナー(ラデッキー マーチ)
歌劇「カルメン」組曲 ------------------------------------ ビゼー
交響曲第5番「運命」から第1楽章 ----------------------ベートーベン
■第67回熊響定期演奏会
H11.4.25(日) 県立劇場コンサートホール
指揮 田代 詞生
独奏 東 由輝子
曲目 ピアノ協奏曲第26番「戴冠式」 ------------------- モーツァルト
交響曲第5番 --------------------------------------- マーラー
※小・中学生にリハーサルを無料公開
■第31回八代市中学生音楽教室
H11.10.12(火) 八代市厚生会館
指揮 栗田 哲海
曲目 バレエ組曲「白鳥の湖」より情景 ------------- チャイコフスキー
交響曲第3番「英雄」------------------------------ベートーベン
シンコペーティッド クロック ----------------- アンダーソン
指揮者コーナー(ラデッキー マーチ)
歌劇「ニュルンベルグのマイスタージンガー」前奏曲-- ワーグナー
トップページへ