[2003.02] [おもいつき] [ほーむ]
[2003.01]

おもいつきのきろく

2003.02

Resistance is Not futile.

<宿題&予定>
[訳]RFC 793;

2003-02-28(金)

晴天。

Internet-Draft いくつか。

Linux Secure Virtual Hosting Extension (Linux-SVH)」(YASUDA Yasunori 氏)。FreeBSD の jail みたいなの + 資源予約,といったところか。

Mainichi INTERACTIVE「交番窃盗事件:携帯情報端末も盗まれる 池上署西馬込交番」(長谷川豊)[2003/02/28]。盗難車のナンバーを照会するための携帯情報端末も盗まれていた」。「警視庁地域総務課は「端末を使うにはパスワードが必要で、第三者では使えず悪用の心配はない」と説明」。どのレベル and/or どの程度のパスワード認証なのかに拠りそう。それにしても,この PDA,どんなものなんだろう?

西日本新聞「NHK の爆弾漁撮影 「取材に問題」指摘 講談社には賠償命令」[2003/02/27]。爆弾投てきの撮影は、漁師とコーディネーターの間で「爆弾の材料費を支払うとの約束に基づいて行われた」と認定。さらに、元特派員は「漁師に金銭を支払う必要があることを認識していたか、少なくとも認識することが可能な状況にあったのに、あえて撮影した」と指摘」ということは「やらせ」だったと認定したということじゃないのか? それなのに,「「記事の主要な内容が真実と信じるに足る相当な理由があったとは認められず」というのはどういうことなんだろう?

OMRON「Advanced Wnn」。辞書コンテンツのオモシロさの創出」「使用例1:付属語予測辞書の活用」に示されている例がなんとも。「奥様言葉」と「赤ちゃん言葉」,諸々の「方言」はともかく,「ミニモニ語」「ラム語」「コロスケ語」「トロ語」…。

WIRED NEWS「シャトル事故を予見していたNASAのエンジニアたち」(AP /湯田賢司・岩坂彰訳)[2003/02/27](「NASA's Worst Fears Realized」(Associated Press)[2003/02/27]。打ち上げ時に中央燃料タンクの断熱材の残骸とぶつかってコロンビアが受けた可能性のある損傷の重大性について、これまでに NASA が認めていたよりも、もっと多岐にわたる内部の論争」を含む「『コロンビア』空中分解の前日に上級エンジニアたちの間で交わされた内部電子メール」が公開。公開されたのは,NASA「Space Shuttle Columbia and Her Crew」の「Freedom of Information Act Records (FOIA)」の「Email Exchange between NASA engineers regarding Columbia」[2003/02/26]。こういった内部の議論についての情報公開それ自体が,評価されてよいことだろう。プリントアウトをスキャンして PDF にしてあるのは,途中に「書類審査」があるのかもしれない。スキャン作業を急いだのか,イメージが少々斜めになっているのて,眺めているとちょっと目眩が…。

NIKKEI NET「IT ビジネス & ニュース」「放送・通信 最前線」(日本総合研究所 西正)「ローカル局の強化策」[2002/02/12]。この連載の記事は大概,「だから,どうなんだ?」なのだけど,これもそう。それに,項目は並べてあるのだけれど,まとまった「解釈」とか「主張」が見えない。きっと,行間に何かあるのだろうが。形式的にはキー局から独立する形を取りながら」って,今だってそうでしょ? 1 県 3 波を 1 県 4 波にして,それを 2 局で 2 波ずつに割当てる,という例が,どうすると「キー局との力関係を強めることも可能」に繋がるのかもよくわからない (「キー局との」を「キー局に対しての」として読んだ上で)。ひとつの局が複数チャネルを持つことになれば,むしろ,キー局への依存度が高くなって,本当に単なる「中継局」に成り下がってしまう危険もあるのじゃないか? 提供される情報の多様性が犠牲になってしまう可能性は考えなくてよいのか? 1 県 3 波体制を維持しながら、3 局が合併して 1 つの局に」なって「どこのキー局の放送を流すかは、その合併新局の判断次第」という例では,「合併新局」の買い手市場にあることが当然のようになっているし,そもそもそれ以前に,視聴者に対する考慮が何も無い。3 局が合併すると間接経費を 1/3 に抑えられるのかどうかなんてのが本当かどうかはおいておくにしても,「その削減できた分で」「作れるはず」の「地元情報満載のチャンネル」ってどんなもの? 「ローカル局」という表現に「全国独立 UHF 放送協議会」 (You13.tv) が含まれているようにも読めない。

帰り道,ダイエー寄って食料仕入れ。

晩ご飯。鍋 (もどき)。昆布だしをとって,スライスした生姜も入れて煮立たせたところに,酒・醤油・めんつゆ。再度煮立ったところで,豚肉,春菊 (今日は「おたふく」),椎茸,もやし。一通り食べてしまったところで,茹で饂飩を煮込んで終い。饂飩じゃなくて餅でもよかったかもしれないな。「おたふく」は風味が弱い。やはり「まちのねずみ」向け。洗って千切ってのときに摘み食いしてみたところでは,やさしめでそこそこ旨いかと思ったのだけど,ちょっと煮てしまうと,まだ黒くもならないうちに香りも飛んでいる。生食によい範囲。「さとゆたか」とか,せめて「きわめ」とかの類の「春菊らしい春菊」のがよかったか。

[0930]-[1745]_/_/_/_/_/

2003-02-27(木)

晴天。

Internet-Draft いくつか。

サポートセンター裏路地っく」。

Watson Consulting「The Jargon File」に,「Jargon File」の MS Access (.mdb) 版や XML 版のファイルがあるようだ。

Dictionary.com

NASA「News Release」Pioneer 10 Spacecraft Sends Last Signal」[2003/02/25]。ついに,パイオニア 10 号との通信ができなくなったそうだ。原子力電池 (「アイソトープ電池」「アイソトープ発電器」) に寿命がきたらしい。「21ヶ月間のミッションのために作られた機械が,30 年以上も働いた」。たしかに「はたらきもの」。作った人達の話も聞いてみたいもの。

"Originally designed for a 21-month mission, Pioneer 10 lasted more than 30 years. It was a workhorse that far exceeded its warranty, and I guess you could say we got our money's worth," said Pioneer 10 Project Manager, Dr. Larry Lasher.

そして,アルデバランに向かって飛び続けるパイオニア 10 号。アルデバランは,68 光年の彼方。パイオニア 10 号が辿り着くには 200 万年以上かかる。ちょうど冬だし,おうし座方向を見上げてみるのもいい時分かも。星の少ない東京近辺の空でも,アルデバランくらいは見えるだろう。

家賃振込み。

Securing 802.11 with OpenBSD」(Jarkko Turkulainen)。無線 LAN 上で IPsec。

IPSec and FreeBSD natd」(Jarkko Turkulainen)。This trick allows you to establish one IPSec ESP session via your FreeBSD firewall system without the need of connecting your IPSec client/gateway to Internet with a fixed IP address. 」。

Mainichi INTERACTIVE「大島農相:献金着服疑惑の国会答弁 衆院法制局が作成」(平田崇浩)[2003/02/26]。議員の立法活動を補佐し、法解釈などの照会に答える機関」である「衆院法制局」が,「「私のところにそのお金が来たという事実も全くありません」と農相個人の疑惑を否定する答弁も含まれ」る想定問答を用意していたという。「お客さん」によってサービス内容が変わってくるにしても,かなり過ぎたこと。頼む方も頼む方だが,それを受けるのもどうかしている。

Mainichi INTERACTIVE「米大統領:「アラブ全体を政治改革」 対イラク戦後の構想示す」(河野俊史)[2003/02/27]。対イラク軍事行動の終結後も米軍が必要な限りイラクにとどまり、同国の民主化を足掛かりにアラブ全体の政治改革を目指す」。まるでトンデモな小説でも読まされているような発言。テロリスト供の「口実」に都合が良過ぎる。

ascii24「MSX は“新庄”だ!? - MSX 復活!“MSX マガジンまつり”開催!!」(中西祥智)[2003/02/11]。[佐藤氏] まだ正式には企画が通っていませんが、夏までに第 2 弾を出したいなぁ、と思っています」。買わねば。今度は 1 刷を買いたい。でも,まだまだ先の話だな。…という油断がいかんのかもしれん。MSX アソシエーションが開発しているという「USB 接続 ROM カセットリーダ」も欲しいかもしれない。実家にまだカセットも残っているはず。ゲームもやったことはやったけれど,どっちかといえば,MSX-DOS 上でプログラムを書いていた方が多かったかもしれない。C を覚えたのは,MSX-C と「MSX-C 入門」上下 (蔭山哲也著 アスキー発行) と共立出版から出ていた K&R の 2 版の訳のおかげ。…あ,時間的には「書いている」のより「コンパイル」の方が長かったかもしれないが。

[0930]-[1730]_/_/_/_/_/

2003-02-26(水)

薄曇。

Internet-Draft いくつか。

msn ニュース「中部太平洋のナウルが「消息不明」に=誰が指導者かも分からず」(AFP/時事)。今年 1 月までは電話による連絡が可能だった」が,大統領交代劇があり,「その翌日に電話が通じなくなった」。「財政が破綻に瀕しているナウルは過去 1 年以上にわたり、たった 1 本の国際電話回線で外部世界とつながっていたが、この電話システムも今や故障し、ナウルには修理するカネもない」。Pacific Islands Reports「Ailing Nauru Calls For Help」[2003/02/25] によれば,海外資産も抵当に入れられていて,お金が無いということのようだ。

ITPro「「パッチ適用のコツ教えます」- MS のセキュリティ担当マネージャが語る」(勝村幸博)[2003/02/20]。「コツ」が要るようなことだということが問題。でも,この記事で並べられているようなことが「コツ」というほどのものなのか。

ZDNet「エンタープライズ」「マイクロソフトの次の取り組みは「パッチ精度の向上」」(高橋睦美)[2003/02/22]。SQL Server は (関連知識を備え、セキュリティ意識の高い)] サーバ管理者が運用するものだという思いがあった」。思い込みは百害あって一利なし。というか,「現場」に関わる機会が少ないのかもしれない。「セキュリティレスポンスチーム」なんていう部署にいることで,「セキュリティ意識の高い」ことが当然のように思えてしまっている可能性がある。

SMNPLink.org

Mainichi INTERACTIVE「対イラク・安保理新決議案、政府は「支持」 世論対策、より難しく」(及川正也)[2003/02/25]。22 日の小泉純一郎首相とパウエル米国務長官との会談」から 3 日後に「米英などが国連安保理に提出した新決議案に「支持」を表明」。言われた通りに動いていれば済むような仕事しかしていないのか。

ITPro「経営者を納得させるセキュリティ提案書の書き方」 (根津研介氏)()[2003/02/21],()[2003/02/24],()[2003/02/25]。日経ネットワークセキュリティ」Vol.1 からの抜粋。

そういえば,esr (Eric Steven Raymond) のサイトが tuxedo.org から catb.org になっていたりするのについて,過去の「おもいつき」のポインタを直してないな。しかし,http://www.tuxedo.org/ への GET に 302 で返すのなら,Location: を http://catb.org/ にしといてくれればいいのに。

Jargon File」の「Appendix A Hacker Folklore」「Some AI Koans」に (も) 収録されているエピソードでは,下のがかなり気に入っている。

A novice was trying to fix a broken Lisp machine by turning the power off and on.
Knight, seeing what the student was doing, spoke sternly: "You cannot fix a machine by just power-cycling it with no understanding of what is going wrong."
Knight turned the machine off and on.
The machine worked.

試訳。

調子の悪い LISP マシンをどうにかしようとして,電源の入れ直しを繰り返している新入生がいた。
その学生の様子を見ていたナイトは誡めた。「訳も分からずに,ただ電源の入れ直しをしていてもマシンは直せない」。
ナイトは,電源を切り,そして入れた。
マシンは動き出した。

「私の (外部) 記憶が正しければ」。

on 某 mailing list。「最近,「ユーザ」とか「アップデータ」とか変な表記が目立ちますが」。語尾の音引きをどうするか,なんて,ちっとも「最近」の話題じゃない。でも,その mailing list では,思いっきり off topic なので反応は控えても { いた | いる }。でも,WWW だのでいろいろドキュメントが公開されていたり,それを検索するのも難しくもなかったり,そんなものがなくとも,関連書籍を買ってみるなり図書館行ってみるなりして読んだりして,多少なりとも自分で調べてみれば,「「外来語の表記」(平成 3 年 内閣告示第二号)」とか,JIS での用語とか,工学系 vs 理学系 (これは,太平洋戦争前まで遡ることができるとか聞いた覚えがある) とか,出版社や新聞社等々それぞれにあるだろう表記の規則とか,そのくらいには辿り付くのは,それほど難しくないはずの現状からすると,何か別のことに引っかかりを感じているのかもしれない。いくらなんでも,「最近」とか「変な表記」とかいうことば自体の意味の理解が,著しく異なる世界に住んでいるのだとは思いたくない。

[0930]-[1815]_/_/_/_/_/

2003-02-25(火)

晴天。

「武蔵野線は,濃霧の影響で,一部の列車に遅れがでています。なお,京葉線との直通運転を中止しています。」(JR 東日本「関東エリア 列車運航情報」。後半の件 (くだり) には幸いにもひっかからず。混むのは仕方無いけれど,西船橋から乗ってきたオコサマ供が煩い,…のも仕方無いか。

Mainichi INTERACTIVE「北朝鮮:地対艦ミサイルを発射実験 日本海の公海上に落下」[2003/02/25]。「シルクワーム」改良型とみられる」「地対艦ミサイルの発射実験を日本海で行った」。「韓国の盧武鉉新大統領就任式直前」というタイミングを狙ったものではあるかもしれないけれど,演習としての規模的にも大したものではなさそう。

ロイター「北朝鮮が24日、日本海にミサイル発射=韓国」[2003/02/25](Yahoo!Japan News への配信記事Lycos ニュースへの配信記事)。韓国国防省は、挑戦民主主義人民共和国(北朝鮮)が 24 日に日本海にミサイルを発射したことを確認した」。たしかに,時節柄,challenging な行為ではあるけれど,あまりにベタな誤変換。(14:30 前に修整された模様)

ITPro「記者の眼」「西武百貨店の無線 POS 事件,問題の本質を考える」(藤田憲治)[2003/02/25]。西武百貨店の無線 POS 平文垂流し記事のフォローアップ。顧客情報まで危険に晒してでも利便性を追い求めるという姿勢は,西武百貨店に限った話でもないだろう。しかし,今回の件では,ポイント積立カード (西武百貨店だと「クラブオン」) の類を使っている場合にも,購入履歴等々が垂流しされていたことになるな。NCR「流通業界の情報革新をリ−ドする WinPOS21」に,「この成果は 1996 年秋から 1997 年にかけて行なわれた西武百貨店に導入戴いたことで実証された」とあるので,件の POS システムは NCR のものらしい。その前の段落には,「さらに、1996 年春、無線 LAN (WaveLAN) を用いた流通業界初の大規模模な POS ワイアレス・システムを伊勢丹府中店に導入いただき、新聞等でも大きな話題を呼んだ」とあって,西武百貨店に導入されたシステムの前身が伊勢丹にも入っているということになる。それにしても既視感のある「ニュース」だなぁと思えば,それもそのはず。LAC「SNS Spiffy Reviews」「No.4 個人情報漏洩の可能性のある脆弱性 - 百貨店で使用されている POS 機器の例」(http://www.lac.co.jp/security/intelligence/SNSSpiffy/4.html)[2002/11/27] をメール配信で読んでいたようだ。

NAVER Japan「Saitama 日本から独立宣言!!!!」[2003/02/24]。いや,しかし,なんでまた,韓国発?「さいたま」ネタの流行は,その良し悪しはおいても,年寄りには,かの「取烏」ネタを思い出させるものであることよ。機械翻訳の調整がいまひとつなのか,なんだかよくわからない言い回しもあって,それはそれで「味」になっているような気もするけれど,半角カナが入ってたりするので,そういう部分も含めて,「改変」してみる (ハングルはほとんど読めないので,原文に当たっているわけですらない)。

「さいたま,日本からの独立を宣言!!!!」
さいたま県は今日,県議会が「さいたま独立国家建設案」を満場一致で可決,独立宣言書を衆参両院 (上院と下院に相当) に提出したと発表した。
同県知事は「さいたま民主人民共和国を建国する」と述べ,政府は対応に苦慮している。
発表によると,独立国家建設案は,今月 20 日に定例議会で知事自らが提出し,同日中に満場一致で可決された。これを受け,県が独立宣言書を作成し,今日の午後,衆参両院議長に提出したという。
宣言内容は,「さいたま県は,日本から分離独立し,さいたま民主人民共和国としての独立を宣言する」「通貨は,「円」を廃し,独自の新通貨「さいたま」を導入する」「憲法並びに法は,新たに制定されるまで,日本のものを準用する」「国旗は太陽と 2 匹の猫を図案化したものとする」などとなっている。
さいたま県知事は記者会見で「ダサイタマ (醜い埼玉。ギャグの類で,さいたまを侮辱する時に用いられる) [という表現] は禁じられる。我々は本日独立した。今後,さいたまを侮辱する者は,国家反逆罪で処刑される」という談話を発表した。
さいたま県の独立宣言について,コイズミ首相は「信じられない,の一言に尽きる。(さいたま) 県知事は常軌を逸している」と,さいたま県側を強く非難し,宣言の撤回を求める方針を明らかにした。

せめて漢字交じりで書いてあるのなら,単語くらいは拾えそうなものだけど,ほとんどまるまるハングルだからなぁ。やっぱり,ハングルというか,韓国語もちょっとくらいは読めた方がいいかなぁ。とか書きつつも,ハングルなフォントを Windows に入れてみたのは今日,だったりするあたり,まだ気持ちの盛り上がりは不足。韓国では,「朝鮮語」とは言わないで「韓国語」もしくは「ウリマル」というそうだ。「ウリマル」は「わたしたちのことば」ということだそうで,「韓国語」よりも一般的らしい。「日本語」を「国語」と呼んで済ませてしまえる人達と似た感覚なのかもしれない。

Cisco IOS 11.2.x - 12.0.x に OSPF での buffer overflow の脆弱性。「a remote attacker could」「execute arbitrary shell code to gain complete control over the router」ということで「High Risk」。

Internet-Draft いくつか。

Ruby も 10 才。

[0930]-[1815]_/_/_/_/_/

2003-02-24(月)

雨後雪。

Internet-Draft いくつか。

ITPro「日経バイト」「西武百貨店の危ない無線 POS,クレジットカード情報が見えた」(藤田憲治)[2003/02/24]。クレジットカード情報などが暗号化されないまま平文で流れていたことが判明」「無線 POS の暗号化対策は今年の 1 月末に完了」。「スキミング」対策として,目の前でカードリーダに通してもらうことを念押しするくらいならともかく,POS 端末からの電波に載っているデータが平文のままなのかどうかの確認なんて,目の前の店員に頼めるかどうか…。

SIP 実装に複数の脆弱性。

OpenSSL の偽装パケットに対するエラーの返し方に脆弱性。だけど,これは,ちょっと悩ましいものの模様。

なんだろう?これは :)>Apple Developer Connection「ASCIIMoviePlayerSample」[2003/01/14]。

on 某 mailing list。「どうかご教授お願いいたします」に対して「ご教授ではなく、ご教示です。教授は職名です」というのは,ボケかツッコミか?

NTT 料金 (月毎 & ADSL 工事) 支払い@ローソン。

dissident チョムスキー・アーカイヴ日本語版」。「ノーム・チョムスキーの政治的発言を日本語で紹介」。

WIRED NEWS「『モザイク』誕生から 10 年、アンドリーセン氏に聞くウェブの未来」(金谷博行・高橋朋子訳)[2003/02/24](「Conversation With Marc Andreessen」(Joanna Glasner)[2003/02/14])。最初のアルファ版が出たのは 1993 年の 1 月で、ベータ版は 3 月ですが、正式版のリリースは 1993 年の 4 月」。NCSA Mosaic を初めて「見た」のは,たぶん 1994 年になってからだったか。NEC の EWS4800 の X Window System (X11R4 か R5) 上。たしか OSF/Motif が必要だったような。OS は,EWS-UX/V(Rel4.0) R6.2 かな? SVR4.0 ベース。画像をテキストと同一のウィンドウ内に表示して見せるというスタイルにインパクトを感じた記憶がある。でも,こんなアプリケーションが流行り出したら,帯域も処理能力もいくらあっても足りないだろうなぁ,と思ったものよ。今は昔。古を偲んで,infotalk (「Infosystem Talk Mailing List」のアーカイヴとか辿ってみるのも一興か。「Gopher, WorldWideWeb, WAIS などの Information System に興味を持つ人のため」と,並べられている名前に「時代」が感じられる。「Information System」という言い方も,最近はすっかり聞かなくなったような気がする。

WIRED NEWS「『SQL スラマー』の兆候を早期に察知していたシマンテック」(森さやか・湯田賢司訳)[2003/02/17](「What Symantec Knew But Didn't Say」(Michelle Delio)[2003/02/14])。SQL スラマーによる攻撃の兆候を、誰よりも早く突き止めていたと発表」したが,その時点では「情報を一部の顧客に伝えただけ」。どこまで「突き止めていた」のかは,やはり疑問の残るところだけれど,逆に本当に「突き止めていて」「顧客」にしか情報を提供しなかったのだとすると…。「顧客」でもなんでもない立場の人間からすれば,こういう企業に対しては,情報提供等など協力する必要はない,ということだ。

むむ :(。「メールの試訳」[2003/01/08] とか書いていながら,ポインタの指す先 [2002/12/31] が無い。復旧時に見逃したか。ということで,暫定 (?) 処置で適当に書いておく。backup が残っているか,調べてみないと…。

Mainichi INTERACTIVE「スラマー検知件数が急増 警察庁が注意呼び掛け」[2003/02/24]。24 日午前 2 時から通常の 10 倍以上に急増していることを確認、注意を呼び掛け」とはいっても,「同庁の「サイバーフォースセンター」で、「スラマーワーム」の検知件数が 1 時間につき数件だったのが、数十件に増えた」レベルなのか。判断に困る。<SQL Slammer> の行動パターンに (も) まったくもって詳しくないけれど,ランダムな source address から (かどうかも,記事からは分からないが) の検出件数が,たかだか「数十件」/h って,騒ぐほどのものなんだろうか? 「サイバーフォースセンター」とやらで IDS 仕掛けている対象の数も分からない,一概には言えないけれど。警察庁「いわゆる Slammer ワームの検知件数の急増について」[2003/02/24] には,具体的な件数についての記述はないようだ。繋がってる ISP の方で無下に 1434/udp を filter するのを止めて,それで漏れてきているだけ,とかいうオチならば,彼等の面子の問題で済む (?) かもしれないけれど,そうではないならば,未だに策を講じていないところが少なくない,ということにはなるか。同庁技術対策課」の話として「回線の多いサーバーが感染した可能性がある」。「回線の多いサーバ」って何?

[0930]-[1815]_/_/_/_/_/

2003-02-23(日)

人はなぜ歌うか」(のテキスト) 卒読。

_/_/_/_/_/

2003-02-22(土)

_/_/_/_/_/

2003-02-21(金)

晴天。

Internet-Drafts いくつか。

Oracle 9i/8i/8 Database,9i Application Server に複数の脆弱性。

[1235]-[1830]_/_/_/_/_/

2003-02-20(木)

休み。

_/_/_/_/_/

2003-02-19(水)

晴天。

そういえば,東京湾中央防波堤内側埋立地に建設中の風車は,試験運転中らしく,回り出している。

打合せ前の待合せ場所に,20 分以上早く着いてしまったので,駅前にあった文教堂書店で 2 冊。

客先打合せ。主に製品説明。宿題少々。

NASA-X 機 天才たちの挑戦」卒読。X series(NASA Dryden Flight Research Center) の各機を紹介。以前読んだNASA 航空機の驚異」の続編というところ。

新松戸ブックセンターで 2 冊。

都バス運行情報」。都バスの接近情報・位置情報・目的地までの所要時間がリアルタイムにわかる,というものらしい。そういえば,ここ暫く都営に限らず,バス乗ってないなぁ。一番最近でバスを利用したのっていつだったっけ?

ハローマート「クッキングガイド」「たぬき汁」[1999/11/03]。蒟蒻が狸の代用なんだっけか。狸の肉を食べたことはないけれど,蒟蒻を代わりに出来るような食感なんだろうか。「今週の節約レシピ」の「今日のお味噌汁」「たぬき汁」[2002/12/11] にもあるように,味噌仕立てが標準。最近,白い狸の画をテレビとかで見たような。慶事に白い動物絡みの話題が出るとは,彼の国も未だ神話の時代なのだろう。とはいえ,ふだんは気にもしていなかった鰡の遡上を地震の予兆とまで騒ぎ立てたり,海老だの鯛だのを祝い事の席に並べてしまうのと,そんなに違いは無いような気もする。さすがに彼の国では,目出度い生き物なので食べちゃいました,とかいう話にはなっていないようだけれど。蒟蒻でも狸の肉でもない肉の入った汁を食わされてしまうのは,民話の「かちかちやま」。Alpha Studio「花鳥風月」の「民話」に収録されている「かちかち山」だと,「むじな」になっていて,でも,煩いことを言えば,「むじな」はアナグマの異名で,これをタヌキのことにしてしまっているのは,流布しているけれども,ちょっと乱暴。タヌキとアナグマは,いくら毛色が似ている (?) といっても,見かけからして違う。狸の火傷に擦り込むのが,唐辛子味噌ではなくて「たでの葉のぴりぴり辛い汁」というのは初見かもしれない (忘れているだけかもしれない) が,蓼の汁の方がなんだか沁みてきそうなイメージがないでもない。Multilingual-HTML Browser Project の「むかしむかし…」に収録されている「かちかちやま」では,たぬき汁のエピソードは省かれている。cannibalization 的な話は「書いてはいけない」ことだったりするのだろうか?

[1235]-[1900]_/_/_/_/_/

2003-02-18(火)

曇後雨。

Internet-Draft いくつか。

NANOG27 MeetingGlbal RIR statistics」(PDF)(Leslie Nobile)[2003/02/11]。ARINRIPE NCCAPNICLACNIC からの IPv4,IPv6,AS 番号割当て情報。「IPv6 Allocations」で伸びている RIPE のって,どこらへんの国なんだろう?

[0945]-[2105]_/_/_/_/_/

2003-02-17(月)

風邪で休み。

_/_/_/_/_/

2003-02-16(日)

寒気がする。風邪か。寝て過ごす。

_/_/_/_/_/

2003-02-15(土)

アサヒビール「穣三昧」。所詮,アサヒか,という感想。

_/_/_/_/_/

2003-02-14(金)

晴天。

朝,出るなり 100 歩くらいのところで,車道を挟んだ歩道に,知り合いによく似た (?) 人を見かけるが,こんな時間にこんなところに居る由もないはず。ご親戚? 他人の空似? 電車の時刻もあって,確認するために何気に近づいて挨拶 (…) してみる,とかまではしなかったが。

商売繁盛。というか,問合せだの作業依頼だのは,どうしてこうまとまって来てくれるものなんだろうか。おかげで,別件の調べ事とか宿題の消化とかはちっとも進められない。

Internet-Draft いくつか。

文教堂書店で 3 冊。

[0945]-[1830]_/_/_/_/_/

2003-02-13(木)

曇天。

コピーだけじゃさみしいので,ちょっと編集。自ら作業を増やすあたりがアレ。

「ワウ・フラッタ」なんて,今時のワカモノは知らない言葉なんだろうな。

Internet-Draft いくつか。

MONYO-COM (たかはしもとのぶ氏)「Windows 98 に静的ルーティングを設定しても再起動するたびに設定が消えてしまう」[2003/01/22]。Windows 95/98/Me の route コマンドには -p オプションが無いし,route コマンドは autoexec.bat に書いても効かない。

FTP の SIZE コマンドって,どの RFC (もしくは Internet-Draft) に書いてあるんだ?…これか。

う〜ん,SIZE の戻りで転送長を決めてるやつとかありそうだ。

NcFTP Software「The FTP and Your Firewall / NAT / Load-Balancing Router」。

[0945]-[2120]_/_/_/_/_/

2003-02-12(水)

曇天のち晴天のち曇天。

軽く頭痛。

東京ディズニーランド行きと思われる乗客で,電車混んでいる。

Internet-Draft いくつか。

しばたくんの「めもらんだむ」[2003/02/06] から,東奥日報「社説」「人命最優先の宇宙開発を」[2003/02/24]。コロンビアの事故について「徹底した調査、分析を進めてほしい」というのは当然のことだけれども,「完全無欠なシステムを備えた宇宙往還機が完成するまで計画は凍結すべきだ」となると,何を書いているのだか分からない。「完全無欠なシステム」などというものが有り得ないことは言うまでもない。「安全に宇宙を往復できるシャトルが完成するまで、宇宙開発を全面凍結するよう求めたい」という文が (naive 過ぎる以前に) 矛盾していることにも気がつかないのか。7 名の死を無駄にしてはならないのは当然だ。モノの不備や人間系を含めたシステムの穴の有無やその内容の検証を充分に行って,策を講じる必要があるだろう。しかし,始まったばかりのその検証は,止めてしまうための作業ではない。完全無欠」は言葉に無神経なだけが理由の「勇み足」と解釈するにしても,「今回の事故は、宇宙往還機が常に危険と隣り合わせであることをあらためて世界中の人々に印象付けた」という記述からして,認識が既に現実からかけ離れていることは明らかだろう。宇宙開発は温泉旅行ではないのだ。

Nessus Attack Scripting Language リファレンスガイド」(美森勇気氏訳)。

JPRS「ウィルス・ワーム等への対処としてフィルタリングを行う場合の注意」[2003/02/07]。参考情報として」にしても注意喚起する必要があったということは,やはり,影響受けた BINDが少なくなかったということかな。

同じ作業を 3 回しなければならないというのは,最適化が不足しているのではなかろうか。という議論をする手間より,コピーな作業をするそれの方が遥かに軽いので,後者で済ましてしまうことにする。という後ろ向きな対応が半ば常態化しているのは,なんだかなぁ,ではある。

新松戸ブックセンターで 4 冊。

Mainichi INTERACTIVE「ビンラディン氏:イスラム教徒に聖戦呼びかけ 録音テープ放送」(小倉孝保)[2003/02/12]。アルジャジーラが放送。「イラクなどのイスラム教徒に自爆テロによるジハード (聖戦) を呼びかけ」,「「イスラム教徒殺害のため、基地を提供する政府は背信者である」と述べ」,「「社会主義者は不信心者だ」と非難」。真偽のほどはおいても,こんなアジテーションが一体誰の得になるというのだろうか。ムスリム / ムスリマの人達にとっても,サウド家にとっても,サダム・フセインやバース党にとっても,頼むから黙っててくれ,というところじゃないか。自らの手を汚すわけでもなく,他人に「死ね」だの「殺せ」だの叫んでいることでは,「テロリスト」と同じ種類の輩が,もう一方にもいる訳だ。

如何にしてソフト会社は崩壊したか」(久保覚氏) 読み始め。出向とか派遣とかいえば聞こえはよいが、いわゆる人買いに状況は近い」。どわぁっはは。「状況は近い」っちゅうか,そのもの,だやね。まぁ,労働で糧を得る,というのは多かれ少なかれ「あゝ野麦峠」な訳だけれど,仲介業者を挟んでいると,なかなか洒落にならん状況ではある。

ITPro「節操のなさ”ゆえに愛される Linux」(大森敏行)[2003/02/03]。「Linux=豊臣秀吉」説」,「昔ながらの環境に固執する FreeBSD ユーザーのかたくなさ」「プライドの高さはまるで「明智光秀」」。与太話。戦国武将で喩えるなんて,まるでネタに困ったあげくの「エグゼクティブ向け雑誌」の記事のようだ (テレビの「ラーメン屋特集番組」と同類)。せっかく「「メジャーになったのがなぜ FreeBSD ではなく Linux だったのか?」という」「取材当初からの疑問」という埋め草エッセイとしてはよいネタをスタートにしているのに,結局,「印象」を書き連ねただけで終わっているのでは,あまりに勿体無いことよ。

UNIX history」(Éric Lévénez)。「系譜」。プリントアウトして壁に貼っておこうかしらん。

[0945]-[1720]_/_/_/_/_/

2003-02-11(火)

_/_/_/_/_/

2003-02-10(月)

休出の代休。

_/_/_/_/_/

2003-02-09(日)

_/_/_/_/_/

2003-02-08(土)

ほとんど眠って過ごす。

_/_/_/_/_/

2003-02-07(金)

晴天。

ばたばた続き。結局,打合せに出る予定発生。

Internet-Draft いくつか。

RFC。

はじめちゃんのシネマスクラップ」「マルクス兄弟」「I'm Against It! 映画音楽『私は反対』『いつでも仲間が相手になるぞ』」。

国民生活センター「報道発表資料」「「無料のハズなのに…高額な代金請求」という相談、急増!」[2003/02/06](詳細情報」(PDF))。「無料」という誘い文句に惑わされ高額な商品・サービスの購入をさせられるというトラブルに巻き込まれないよう十分に注意をするに (ママ) との呼び掛けをすることにした」。「無料商法」被害,後を絶たず。「無料」とか「安い」とかの謳い文句にひっかかって,後でいっぱいお金を失うことになってしまう人達は,いつまで経っても無くならない。自分でも適正な価格ではないことがわかっていても,{ ならば | なのに},何故業者がそんな価格で売り込んでくるのかは想像しないものらしい。「相談件数」の多い順の「商品・サービス」。

  1. エステティックサービス
  2. 電話情報提供サービス
  3. プロバイダー
  4. 化粧品類
  5. 浄水器
  6. パソコン制御装置などの周辺機器
  7. 電気掃除機類
  8. 布団類
  9. 新聞
  10. 家庭用電気治療器具

Mainichi INTERACTIVE「元国連査察官:パウエル証言「米の意図失敗」シンポで講演」[2003/02/07]。(アーカイブ記事を見つけられなかったので,いずれ参照できなくなってしまうがとりあえず「速報」記事を参照。リードのみ (?) のは,Mainichi INTERACTIVE「対イラク攻撃 米の攻撃、日本は反対を - 元主任査察官のスコット・リッター氏」(長沢晴美)[2003/02/07])。国務長官が挙げた『証拠』は査察官が一つ一つ検証すれば、すべて退けられる内容だ」。逆に,「退けられる内容」でないならば,それらが査察で検証されることは,むしろ「新証拠」を提示してみせた米国にこそ望まれることだろう。

Mainichi INTERACTIVE「対イラク国連査察 検証には6カ月必要 - リッター元国連主任査察官」(樋口直樹)[2003/02/06]。

公開したデータや記事が削除されてしまって,しかもアーカイブも参照できないような管理をしているところが多いのは,とても残念なことだ。個人が勝手なことをうだうだ書いているのと違って,それなりの取材・構成の上で公開されたものは,「履歴」「資料」としても有用なのに。

打合せ。「意識合せ」に近いものだけれど,う〜ん,やっぱりもっと前にやっておくべきだったな。

[0930]-[1730]_/_/_/_/_/

2003-02-06(木)

晴天。

ばたばた (実は昨日の続き)。まぁ,あれだな,あちらとこちら,お互いのヒアリング and/or 説明が少々不足していた結果だな。

Internet-Draft。

結構見かけてしまう「ベスト・エフォード」。Efford という last name ならあることはある。

海苔ジャーナルエクスプレス」。「アサクサノリ」は「アマノリ属の一種の和名」,「一方、浅草海苔と漢字で書くのは、昔は乾海苔を総称してそう呼んできたから」。

日本惑星協会のメールマガジン「TPS/J メール」2002.02.05 も,(当然) コロンビアの事故の話がほとんど。「今回の事故は確かに悲しいものですが、みんな亡くなった7人の命を無駄にするものかと、前進することのみを考えています」。

経済産業省商務情報政策局情報経済課「「電子商取引等に関する準則」の改訂について」[2002/07/30]。

MSN ジャーナル「スペースシャトル物語 (1) - 宇宙飛行機」(鈴木真二)[2003/02/04]。オイゲン・ゼンガーの「シルバーバード」,X-15。

ZDNN「アンカーデスク」「プリンタトナーの“ぼったくり”に警鐘を」(David Coursey)[2003/02/05]。Lexmark は最近、純正の交換用トナーカートリッジに小さなコンピュータチップを組み込むようになった。このチップがなければプリンタは機能しない」ようにしてきたので,「Static Control は、独自バージョンの Lexmark チップを開発することでこれに対抗」。「Lexmark は 12 月に起こした訴訟で、Static Control のチップは、Lexmark が自社の知的財産を守るために施した保護機構を回避しており、これは DMCA 違反にあたると主張」しているという。DCMA 自体,目先しか見えていないことをバレバレにしてくれた法律だけど,そうか,こういう「用途」もあったのか。

INTERNET Watch「IIJ、「URL フィルタリングサービス」開始 - エンジンには InterScan を採用」(okada-d@impress.co.jp)[2003/02/05]。WebSense から,TrendMicro「InterScan WebManager」に「全面移行」。

天文・宇宙・航空教育広報連絡会「UNIVERSE」。

[0930]-[1815]_/_/_/_/_/

2003-02-05(水)

訪問先のビルにある飲み屋で,定食を赤魚鯛の煮付けか塩焼きか悩んで後者にして注文したところで,目が覚める。部分的にやけにリアルな夢。

曇天後,晴天。でも,夕方にはまた曇ってくるとか?

@IT「ネットワーク管理者 & SE のための実践 Windows セキュリティセミナー」で当日のプレゼンテーション資料が公開されている。全部じゃないみたいだけれど。

The Advantages of Block-Based Protocol Analysis for Security Testing」(Dave Aitel@Immunity)[2003/02/04]。

Internet-Draft。

Mainichi INTERACTIVE「劣化ウラン弾:イラク南部のがん発生率、10 倍以上に増加」(小倉孝保・和田浩明)[2002/12/17]。「イラクでの被害を根本的に解決するには、2000 平方キロにわたって土壌表面を深さ約 50 センチ分取り除く必要がある」。この他にも,ボスニアヘルツェゴビナ紛争やコソボ紛争でもばら蒔いているわけだ。

Yomiuri On-Line「JR 快速“温情”の臨時停車、乗り間違えた受験生救う」[2003/02/05](Yahoo!JAPAN NEWS 同記事)。高校受験のために,蘇我-[内房線]-千葉駅-[総武線]-西千葉と乗換えて行くべきところ,「蘇我駅で反対側ホームにいた」「八丁堀駅までどこにも止まらない京葉線上り通勤快速」に乗り間違えてしまった」中学生のために,新木場で臨時停車して車掌室から降ろしたという。新木場と八丁堀じゃ,大して変わりないような気もするけれど,「気持ちの問題」ということか。「特例」に甘えるような輩が増えちゃ困るが,今回の件は,JR 千葉支社,乗客,車掌,やさしい人達が周りにいたのが幸い,と受け取っておこう。「その後、速度を上げて走ったため、京葉線のダイヤに乱れはなかった」。

hirax.net (平林純氏)「モーニング娘。でクラスタ分析 - グラフ理論で今日からあなたもプロデューサー」[2003/02/02]。手を抜くために色々とクダラナイことをする」のはたのしい。で,「山とある硬貨の合計額を調べるのに重さを量ってみる」って,そんなに悪い方法でもないと思うんだけど,だめなの? (近くに銀行でもあれば,両替機に入れてしまう,という手もあるなぁ)。

asahi.com「伝統の香辛料「かんずり」の仕込みが最盛期 新潟」[2003/02/07]唐辛子の雪さらしの写真がきれい。

標茶町教育ネットワーク「北海道教育関係者ライブカメラプロジェクト」(試験運用中)。夜の方がきれいなのは,ライトアップされてこそ,か。学校じゃ夜は真っ暗でも仕方無いものね…。

JVN JPCERT/CC Vender Status Notes。「国内で利用されているソフトウェアや装置を対象とした、 国内の各ベンダが提供する対策情報や更新情報を主体にまとめあげたサイトを構築」することが狙いとのこと。

Mainichi INTERACTIVE「サンシャイン:「プラネタリウム」を閉館へ 東京・東池袋」(山縣章子)[2003/02/05]。サンシャインシティプラネタリウムが閉館してしまう [2003/06/01] らしい。流行らなくなった (「ピーク時の 90 年度には 41 万人の入館者を集めたが、01 年度は 23 万人」) 上に,機材の更新 (「最大 5 億円」) 時期が近づいてきたためとのことだけど…。日本プラネタリウム協会 (JPS)「サンシャインプラネタリウムの存続を願う」では,「最近行った JPS の主要な 23 館を対象にした調査結果からは、利用者の下げ止まり傾向が読みとれ、サンシャインプラネタリウムにおいても同様」とある。プラネタリウムといえば,SKIP シティにオープン予定 [2003/05] の川口市科学館「サイエンスワールド」に新しいのが出来る。けど,これは前身 (川口市立児童文化センター) があるものだから「新設」「増設」とは言い辛いか。

[0930]-[2005]_/_/_/_/_/

2003-02-04(火)

曇天。

今日眠い。

Internet-Draft。

Broadband Watch「ブロードバンド百景」第三十景「自宅に Web サーバー!! そこには想像以上の利用価値があった!! 芝藤和久」[2003/01/30]。今までに起きたトラブル」で,「ホームページのデフォルトページをハッカーに書き換えられた」り「ページを消された」ことへの対しては「外付けディスクに同じ内容のものをコピーすることでガード」。anonymous FTP を動かしていて「違法ファイルをやたらに書き込まれ」たので「今では匿名接続を許していない」。たしかに「想像以上の利用価値」がありそうだ,本人以外の誰かにとっても。

<SQL Slammer> CAIDA「The Spread of the Sapphire/Slammer Worm」(David Moore, Vern Paxson, Stefan Savage, Colleen Shannon, Stuart Staniford & Nicholas Weaver)[2003/01/31]。

Daily Damemon News「1.6+ Million Simultaneous Connections on a single tuned FreeBSD system」[2003/01/30]。

Tokyo Zoo Net「タンポポ、母の故郷へ - 多摩 1/31」。最近,多摩動物公園に全然行っていないなぁ。

復刊ドットコム「砂漠に吹く風 I」「砂漠に吹く風 II」(明智抄著)。エンターブレインの「ビームコミックス」で復刊 [2003/02/24]。

ZDNet Mobile「ナンパはできる? 「ナビゲッティ」」(野田幾子)[2003/01/28]。「店舗情報サービス」なんてのは言い訳で,要は「ナンパ」の行き来する「出会い系」なだけ。キャッチ・セールスには便利だと思うが。近い将来の携帯電話サービスでもなんでもなかったな。「誰かと真剣に出会いたいと思っている」ようなら,こんな類に頼らないだろう。

ダイドードリンコ「NEWS RELEASE」「お腸夫人」[2003/01/23]。女性の美容と健康をサポートする機能性果汁飲料 あのカリスマ的存在“お蝶夫人”をキャラクターに起用!!」。「パッケージデザインは 5 パターンあり、それぞれにお蝶夫人の言葉で商品のポイントを訴求」ということで,写真を見ると,「お飲みなさい,お腹のために。」「手加減しなくってよ!!」「すっきりなすったら?」「この一本,お腹によろしいのよ!」「お腹にはプルーン。覚えてらして。」と見える…。

ITPro「「DNS の仕様変更は問題ない」 渦中のベリサイン幹部に直撃」(井上理)[2003/01/31]。多言語ドメイン名なんて煩わしいだけにしか思えないのだけど,それなりに需要があることになっているらしい。どこかのお墨付きをもらわないといけないものではないという認識だ」。勝手な言い草だ。まだ何処にも「標準」が無いというなら,そういう「標準」を提案して議論を求めればよいことだけれど,それも無しに独自の拡張をしてみせているだけならば,The Internet でやることではないだろう。実際には,「IETFが標準化作業を進めており、最終段階に至っているものの、まだ完全には終了していない」という状態なのだから,せめてそれに合わせるのが筋。記事中,「「不明なドメイン名に対しては NotFound (404 エラー) を返す」ことが、本来の DNS の仕様」なんて書いてあるけれど,もちろん,そんなことはなくて,「そんなドメイン名は無いよ」を表す DNS のレスポンスは RCODE (Respose Code) に 3 (RFC1035「4.1.1. Header section format」)。

Windows の cmd.exe で,現在日付を環境変数に YYYYMMDD 形式 ("20030204" とか) で格納するには。for /F "tokens=1-3 delims=/ " %a in ('date /t') do SET DT=%a%b%c かな。

第 54 回さっぽろ雪まつり「現在の会場の様子 (ライブカメラ)」。やっぱり,夜の方がきれいだな。

Sony Music「Press Release」「ソニーミュージックグループが"レーベルゲート CD"を発売 - 音楽 CD の著作権保護のために」[2002/11/20]。2003 年 1 月 22 日以降、ソニーミュージックグループのレーベルカンパニーから発売される邦楽 CD 12cm シングルの全タイトル」が対象。「※ 一回目の複製は当面の間は 0 円課金とします」。なんと,私的複製までコントロールしようとしていたのか。課金までするなんて…。不買運動でもされないと,こういう愚行は改められないのだろうか。まぁ,デジタル・コピーをどうこうされたところで,アナログなダビングしてしまえば,それでいいような気もする。MP3 で構わないリスナーや CCCD の類でも気にしないレコード会社が少なくないってことは,音質なんて実は対した要件ではなかったという証でもあるわけだ。だったら,頑張るなら光端子経由とかもあるわけだし,昨今ならアナログな音からの MP3 だのへのエンコーディングに要るプロセッサ・パワーもそこそこあることだし,実は大したことではないかもしれない。

[0930]-[1815]_/_/_/_/_/

2003-02-03(月)

晴天。

眠りが浅かったのか,眠い。

朝の電車混み混み。月曜日だから? 東京ディズニーランドで何かイベントでもある?

Internet-Draft いくつか。

RFC いくつか。

やっぱり,default route 設定が必要だったらしい@某所。

<SQL Slammer> 経済産業省 商務情報政策局情報セキュリティ政策室「世界規模で報告されたネット障害についての総括レポート - Slammerワームによる被害について」[2003/01/31]。

ジャングル黒べえ小事典」(T.Yoneyama 氏)。藤子不二雄「ジャングル黒べえ」も「差別」とやらでもう見られない and 読めないままかもしれない作品。描き方にステレオタイプなものがあるからといって,認識の変化した後の時代のステレオタイプなモノの見方を基準にするような視野狭窄は,どうしてこうも蔓延ってしまうのだろう。

Mainichi INTERACTIVE「シャトル事故:「コロンビア」の破片売る行為に困惑 NASA」[2003/02/03]。コロンビアのものとみられる破片が 1 日、インターネット競売大手の「イーベイ」のサイトに登場し、主催者がただちに取り下げるという騒ぎ」。「心ない行為」というよりか,品性下劣極まり無し。

「発信 ゆんゆん」「受信 よんよん」「交信 やんやん」は,別に「2ch 語」ではない。2ch 経由で広まった,という「最近の事情」はあるだろうが。

NIKKEI NET「ネット障害、経産省が常時観測システム - ウイルス警報いち早く」[2003/02/01]。観測システムは、ウイルスや不正アクセスの検知装置を大手プロバイダー(ネット接続業者)のサーバーなど複数カ所に設置」とあるけれど,ISP に設置する制度的な理由付けはどうなっているのだろうか。設置自体にも考えなければならないことがある上に,IDS や virus scanner というもの類の動作に関しても,「監視システム」の導入については課題があるはずだ。network ベースな IDS 等は traffic を「盗み読み」している。また,IDS が attack と認識した結果であっても,それを無条件に収集することは許されないのではないか。

宇宙作家クラブ「ニュース掲示板」の No.672「空力破壊」(松浦晋也氏) ,「爆発ではない。空力破壊に見える」というコメント。

NASDA「STS-107 NASAステータスレポート」。NASA「STS-107 Mission Control Center Status Reports」の日本語訳。

Mainichi INTERACTIVE「サービス残業:職員にさせていた特養理事長を逮捕 東京労働局」(早川健人)[2003/02/01]。「労働基準法違反 (割増賃金不払い) の疑い」「を主な理由にした逮捕は全国初」。(「サービス」ではない) 残業を強いる時点で経営・管理能力の不足が露呈されているわけだけれども,それに対価を払うことすら「立場」を使って怠っていることがどういうことなのか分からない輩には,よいクスリになるかもしれない。

Mainichi INTERACTIVE「万引き少年踏切死:古書店長が再開検討 相次ぐ激励きっかけに」[2003/02/01]。万引きした輩であろうとそうでなかろうと,失命したことは不幸だ。その事故に関係した人が「特に落ち度はなかったと思っているが、それと1人の少年の死との折り合いがつけられなかった」ために,店を畳もうとするなら,それはそれで仕方の無いことではある。しかし,それにしても,何故,万引きを咎めた人 (しかも万引きの被害者) に「端的に「人殺し」という表現」をぶつけることができるのか。「店に来た人に言われた。電話でも似たニュアンスの言葉があった」。どういう類の「正義感」を持って,こういう馬鹿ができるのだろうか。

Mainichi INTERACTIVE「万引き少年踏切死:川崎市の古書店が営業を再開」[2003/02/03]。しばらく営業を再開した後で、存続、廃業のいずれかを決める」。「店長によると、男子生徒の両親が1日、店長のもとに謝罪に訪れたという」が,それより前に,父親はテレビの取材に対して「廃業していただければ本当にうれしい」とか答えていてしまっていたらしい。気が動転してしまっていたが故,取材者の誘導による故の「失言」だったのだろう。これから先は,当事者自身が済ませればよい話ではなかろうか。

[0930]-[1815]_/_/_/_/_/

2003-02-02(日)

晴天。

テレビのニュースで,スペースシャトル OV-102「コロンビア」の STS-107 帰還途中での空中分解事故を知る。テレビでは「空中爆発」とか言っているけれど,繰返し流される映像の範囲では,ノーマルな飛行中に突然火を噴いたというようには見えない。再突入での熱か圧力に負けて破壊されたというところではないか。どちらにしても現時点で報道されている内容では,原因を想像するにも材料が足りない。国際宇宙ステーション (ISS) には,たしか今 3 人いる (彼等の帰還は ISS にくっ付いているソユーズで可能のはず)。米国のシャトルの運用は暫く中止されるのは必至だろうが,ロシアの「ソユーズ」「プログレス」(「プロトン」ロケット) だけで ISS を維持できる期間はどれだけあるのだろう?

_/_/_/_/_/

2003-02-01(土)

晴天。

ほんとうに久しぶりの休出。昼前に出て夕方まで。

晩ご飯。レトルトのカレー。

任天堂「ゲームボーイアドバンス SP」のテレビ CF を見て,某曰く「PC Engine GT…」。

[1230]-[1630]_/_/_/_/_/

[2003.02] [おもいつき] [ほーむ]