めもらんだむ/らんだむめも

おもいつきのきろく 1997.03


1997年 さいきんの思いつき 2月  1月

1996年 12月  11月  10月以前


1997-03-31(月)

 土曜に買ったSCSIケーブルで,仕事場のNEC PC9821Bpに 私物持ち込み(^^;のMelcoの HDD(DSC-1024)を繋ぐ。 仕事場では既に (やはりMelcoの)INNとDSC-1000のセットが支給されていたのだけど, 私物のHDDが遊んでいて,この際仕事場の環境改善に使おうと思っていたのだけど, 数ヶ月すっかりほっておいたのだった(^^;。 で、つないだはいいけど,どーしよっかなーってことで, とりあえず,NTのスワップファイルだけ置いてみたのだった。 (すげーもったいないー)

 早めに仕事場抜け出して,上野公園の桜並木?を散歩。 ん〜、桜の枝の「厚み」がいまいちなんだねぇ,ここも (by こっち来て6年目にもなるのに,こちらの花見は初心者)。 ピラフで晩御飯して,それから「倉敷」で飲み...と思ったら, 平日は20時そこらでめぼしいネタがなくなっちゃうのかぁ。 今まで,土日とかしか来てないから,わかんなかったよ。 で、しょがないので,「鳥良」に移動して,飲み。

1997-03-30(日)

 起きたらお昼(またもや(^^;)。昨日買っておいたけど, 食べるの忘れていた(って覚えてても喰いきれなかったけど(^^;) ウナギの蒲焼きと,ゆうべ残っちゃった味噌汁とおひたし,で,ごはん。 ...あと,なんか「食べたくなった」(笑)ので,お茶漬け。

 雨もあがったみたいだし,午後からお出かけ。 新宿に映画「マーズ・アタック」を見に行く。 自動機で当日券は買ったものの、上映時間まで間があったので、 近くのゲーセンを覗く。目当ての?Pinguものはなかった。(^^;

 で、「火星人襲来」のほうだけど, う〜ん、これって「B級」なノリで作ったほうがいいかもぉ  な出来だった。(^^; まぁ、古典的なSFネタを古典的に(CGなのにわざと人形アニメのりで)やる って意図はともかく,ちょっと作りがあまいよ。 前半の主要人物?ってとこがドンドンやられていくあたりはともかく、 後半のストーリィがバタバタしすぎだいs(特に火星人への反撃以降)。 あと、元軍事関連マニアとしては,火星人を迎え撃つ米軍が, まるで州兵以下だってのもヤだな。 M41ウォーカーブルドックなんて、もう引退した軽戦車だしさ、 なんかT-55かT-54かどっちかもいたぞ?(笑) ((注)T-54/55は,旧ソ連の30年くらいまえの戦車です>知らない人)。 だいたい,科特隊だってMATだって,「みさいる」くらいはもっているし(爆)。 あー、その州兵まがいのあとの手段が「核弾頭付きICBM」?だってのも ちと,んー,だなあ。

 映画は消化不良のままであったけど(^^;,おなかは減ったので 川口のサッポロビール園?で、ジンギスカン(念願!)を喰う。 でも,「ジンギスカン鍋」じゃなかったのがなー。

1997-03-29(土)

 昼まで、くくーって眠って(またかよ(苦笑)>じぶん)、 起きて、昨日の残りのおひたしと、おむれつ、そうめん。

 南浦和のLaoxに行って, 両端がそれぞれD-Sub25pinオスとアンフェノールのSCSIケーブル(0.3m)購入。

 晩御飯は、豚肉と銀ムツのピカタwithサラダと、 菜の花とほうれん草のおひたし、なめこと豆腐のお味噌汁。

 なんか最近Peopleへの アクセスが減ってるなぁ。

1997-03-28(金)

 どうしてオバサンたちとかは、 切符の自販機の直前まで行ってから、 行き先までの料金表・図を見て、それから財布を出して、...なんだ?(-_-? もっと手前で確認しておけぇっ!

 ワンピでロングでタイト(っちゅーかコンシャス?)な およーふくをお召しになったおねーさんが、 武蔵野線直通京葉線快速で進行方向右に座ったわたしの前にいて、 「お、なかなかカワイイじゃん(化粧濃いけど)」とかチラッっと見て(^^;。 「PGP」の本を読んでて、車内放送がなったタイミング(新浦安かな?)で、 ふと顔を上げたら、...おぉぉぉぉっ(^_^;; そのねーちゃんのボディラインまる見え。(-o-) 武蔵野線から京葉線に回る間にお日様の方向かわってた。 腰の横のセンはともかく、近視の目を上げたとこにあったのは、 ひゃ〜、(^o^;; 両足の間だよぉぉぉぉ。(苦笑) 思わずすかさず視線をおとしちゃったよん。 (もっとこっそりじっくり見ればよかったか?(笑))

 晩御飯は、 イトーヨーカドーのお総菜コーナーで買ったカツオのタタキとロースカツ、 春菊のおひたし、砂糖インゲンとお豆腐のお味噌汁でご飯。 ...あと、風呂上がりに、ビール飲みながら、焼き鳥喰ったのであった。

1997-03-27(木)

 一昨日の夜、部屋の灯り(蛍光管20形)の3本のうち2本が、 30分ほどの間にお亡くなりになってしまったのに、 今日も代わりを買ってくるのを忘れてしまった。 とりあえずダメになった2本は外してあるので、 ピカッ...ピカッ攻撃は受けないのだけど、 半端に明るい状態はよくないんだろーな。

携帯マシンの可能性(サイズ)

Gパンのポケットにさせるサイズ

 なにも「ポケット内に入る」とは言わない。 Gパンのポケットに差せるサイズ。 現状だとHP200LXくらいかな。 カシオペアはどうだろうか。次のジャンルになっちゃうかな?。

バッグにおさまるサイズ

 ヤローの鞄ではなく、女性のハンドバッグにも入る (入れても邪魔じゃない)サイズ。 IBM PC110がこの計算だったはず。 モバイルギアとかもこの範疇だよね。

ビジネス鞄に入るサイズ

 ヤローのビジネスバッグに入るサイズ。 ここでやっと、B5サイズとかA4薄型とかが許容される。

1997-03-26(水)

 仕事の方はちょっとくたばってしまったが(苦笑)、 それでも夕方からちょっとお出かけ。 本屋で、

を購入。

1997-03-25(火)

 仕事場に向かう電車のなかで「トンデモ99」を読み終えた。 「あとがき」を読み終えて、それでまた「まえがき」を読みながら、 そ〜なんだよなぁ って同意。 UFOとか超常現象とかって面白いよね。だけど、

 たとえば、ガン・マニアは銃にやたら詳しいし、 アニメ・マニアはアニメのことならなんでも知っている。 ところが「UFOマニア」の多くは、有名なUFO事件についてさえ ろくに知らないし、初歩の天文学知識にも欠けているありさまだ。(pp.4)
(この「UFOマニア」の話って、コンピュータ関連業界でも同じだな(笑)) って書かなければならない「と学会」の人たちは、 ほんとに残念に思ってるに違いない。 わたしも、SF好きだし、日テレの木曜スペシャル見てたクチだし、 「ムー」誌(学研)もコドモの頃買ってたし (松本某がジャンプしてた写真が載ってたのも、見たかもしれない)、 ときには「UFOと宇宙」誌とかその後継?の「トワイライト・ゾーン」誌とかも 買って読んだ記憶がある。 そーゆーのを見てて、わくわくしたり、コワクなったり、 それはそれですごくおもしろかったんだけど、 いつだって残念なのは、「どーみてもウソ」な話も載ってることだった。 だって、そんなの読むと、せっかくのワクワクが台無しになるんだもん。

 仕事場のSくんが、PC9821Ls150を買って(おぉ金持ち(^o^))、 FreeBSDにも興味があるようなので、

が「FreeBSDフルコース」っていう特集だよ って教えておいたら、 外出がてら買ってきたようだけど(じぶんは既に週末に購入済み)、 どうやら彼の期待していたものとは違ったようだ(苦笑)。 しかし、これはFreeBSDユーザなら、現状のスナップショットとして (あ〜、FreeBSD-*-SNAPでなくて(笑))見ておくのに損のないものだと思う。 目次から特集のとこを下記書き。
1. FreeBSDの世界へようこそ FreeBSDはじめの一歩
浅見賢/Jordan K, Hubbard/三田吉郎/加藤丈典
2. 最新のFreeBSDを追いかけよう FreeBSD-currentライフを楽しむ
伊和早紀/花井浩之
3. FreeBSDを使いこなす 深く味わいたいあなたへ
中根雅文/はらだきろう/前田幸範/渡辺智雄/中川郁夫
4. FreeBSDカーネルコンフィギュレーション
田中美穂子/伊和早紀
5. FreeBSDと日本の仲間達 FreeBSDに関する活動紹介
三田吉郎/花井浩之/堀川和夫
「Software Disign」誌なので?(^_^; (これの前身が「プロセッサ」だったことを覚えているひとも 少なくなったのだろーな)、CD-ROMこそ付いていないけど、 そこそこまとまった内容。 某「お気楽極楽...」なんていう腐った本を買うよりは、 これと、そのうちLASER5あたりで出るだろうCD-ROMかFTPでのgetを 考える方がよいと思う。(ひょっとして比較するのも失礼かもかも)

1997-03-24(月)

 週末は雨降りだったのに、今日は晴れて、しかも風が強いせいか、 仕事場から富士山が見える。 こどもの時分、10年くらい、盛岡のはずれで過ごしてたから、 標高2000mちょいの岩手山は毎日のように見ていたはずだけど、 3776mの富士は、キレイは綺麗だけど、なんかちょっとコワイ絵だ。 汚い空気の上に浮かんで見えるから、それが怖く見える理由かもしれない。

 Nさんがこっちのプロジェクトから離れて別のをやることになったらしい。 ってゆー話は、先週の時点で聞いていた。 でも、上の意向だ、金の都合だ、制度の問題だ、なんてのには、 そもそもなんの気配りもしないし、したくもないし、 当然、命令されようがなんだろうがヤなもんはヤなわたしとしては、 そんなのはツマンナイ話でしかないので、とりあえず無視してたのだけど。  いちおう、Nさんがいままでに作ってくれた資料の最新版を確認しにいったら、 これこれのディレクトリにあるやつだよ って教えてくれたのはいいんだけど、 もうプリントアウトしてあるやつを 「じゃ、これあげるから」って言われたのには、 ちょっとサミシイ現実を見た気がした。 ...そーだよね。もう「引継」しちゃう/されちゃうことなんだなぁ。 もともとNさんのネームバリューがなければ、 こっちにくる仕事でもなかったはずだし、 Nさんだってやりたかった仕事のうちじゃないのかなぁ。 新しいターゲットが、Nさんにとっても楽しい/面白い仕事なら、 「こっちの仕事は、きみにおまかせ!」ってのもイイ意味にとれるんだけど、 万が一にも、そうじゃないことはあって欲しくないぞ。

 午後イチでユーザのとこに出かけて、 メールアカウントなどの追加設定。 ユーザは霞ヶ関にあって、有楽町線桜田門駅からてくてく。 国会議事堂とか見える。桜はまだだな、さすがに。

 今年はお花見行こうかな。 隅田公園から水上バスで浜離宮ってのもいいかも。

 帰る途中で、

を購入。そっか、ExpressにOS/2を載せて、って話は、 住友銀行の情報系システムのことだったのか。

1997-03-23(日)

 起きたらお昼で(^_^;;、こないだ買っておいた大豆ハンバーグと、 目玉焼きと、ゆうべ準備しておいたキュウリとミョウがの浅漬けと、 残ってしまった鰤カマ汁で、ごはん。 ややや、ナメコと豆腐のお味噌汁でも作ろうと思って買っておいたのに、 残ってしまったぞ。(^^;

 おなかいっぱいになったので、しばらく「くてー」っとして、 それからおでかけ。 八重洲地下街を眺めてから、有楽町に移動して、 マリオンの西武&阪急、ソニープラザ、ワシントン靴店、 三愛の1F、その向かいのTHE BODY SHOP、三越、そごう、サザビー、 プランタンと見て、 インズのぽるた亭でご飯を食べようと思ったら、今日はお休みだった。 がが〜ん(- -;。 しょがないので、また移動して、それからご飯を食べようと。 最初は川口のライオンまで行ってジンギスカンにするか、と思ってたんだけど、 上野の鳥良を思い出して、御徒町で山手線を降りる。 で、歩いている間に、「上野にもBODY SHOPできたんだぁ」とか見てたら、 そこの上が「橡の木」で、そこでしゃぶしゃぶに変更。 う〜ん。食べ飲み放題にしたのに、その分まで消化できなかったかも。

 上野の駅まで歩いて行く途中にゲーセンがあって、 そこにPinguのぬいぐるみ(by バンブレスト)の入ったUFOキャッチャーが あったので、トライ。Pingaをget。 パパがクレーンアームに沿って寝転がってしまってるせいで、 それ以上は掘り起こしすらできなかった。

 西川口駅ホーム南側の自販機でタバコを買おうとしてコインを入れたら、 カウントもされないし、返却も効かない。800yenチョイ、吸い取られてしまった。 キヨスクのとこに設置されてるやつのせいか、 連絡先電話番号もなくて、これは泣き寝入りか? ぶー。

1997-03-22(土)

 お昼は、稲庭うどん、鶏挽肉を入れた炒り卵、。

本屋にでかけて、

を購入。...と学会の本は、3冊とも買って読んでるなぁ、そいや。 本書も1行目で既に苦笑させてもらった。
"一九九六年のベストセラーは、「神々の指紋」「脳内革命」「猿岩石日記」の 三大インチキ本であった。"(「まえがき」pp.1)
うひゃ〜。グラハム・ハンコックの「神々の...」は、 つい上下巻とも買ってしまって、 上巻の最初で(ピリ提督の地図のあたり)、 「なんかこの本...」って気がついて、 そのあとは斜め読みだけで、「うぁああ、ゴミ買ってしまったぁ」とか 思った本だ。 たぶん刷りの浅い方で買ってしまったはずで、 なんだか「ブーム」になっていくのを とっても不思議に思って見ていたのだった(笑)。

 「脳内...」は、あんまり流行ってしまったせいか、 便乗?雑誌まで出てるみたいだねぇ。 そりゃ、基本的にポジティブな気持ちのスタンスでいることは、 シアワセな状態のベースかもしれないけど、 それを医者 (知り合いがあの院長のやっている病院に入院してたことがあるそうだけど、 あまり多くを語れる内容ではない(笑))が言うことでもないよーな?(爆)。 だいたい「信仰で救われる」ってのも、その手のだよね。 まぁ、終末論的なネガティブなスタンスで自分を慰めるような宗教?も多い みたいだけどもさ。

 「猿岩石...」は、ちょうど去年の今頃から自室ではTVを見なくなった わたしには、そんなにコメントのしようがない(笑)。 でも、あの「旅」とやらの話題が収まったあと、 ろくにネタもない芸人がどうやって生き残っていくのかは、 観察してみる価値もあるかもよ?。

 晩ごはんは、麦飯&とろろ(またまた(^^;)、 昼から煮込んで(脂を数回煮こぼした)豚ロースと昆布の煮物、 たらんぼ(たらの芽)のおひたし、春菊と油揚げのゴマ和え、鰤カマ汁。

1997-03-21(金)

 所用で田町まで行ったので、ついでに虎ノ門書房の田町駅前店?を覗く。

を購入。

 「PGP」は、さっそく帰りの電車から読み始める。 「リソースキット」の方は、さらっと眺めただけだけど、 どうやらネットワーク周りのは、「...Server...」のやつを見ないとないようだ。 でも、あっちの値段って「万」の単位なんだよなぁ。

1997-03-20(木)

 夜昼半分の日、だね。 いったんは早めに目が醒めたけど、ちょっと眠りなおしたら、9時くらいだった。 う〜、今朝もヘールボップ見なかった。...って、どうせ曇りか。

 出かけて、人待ち時間の間、駅のホームのベンチで、 ラジオを聞きながら (最初はNHK第1を聞いていたけど、途中で「お説教」なったので、 Tokyo FMに切り替え。くだらん偽善はいらないんだってば)、 「テイクダウン」を読み直してた。やっぱり、シモムラは勝手だよなぁ。

 お昼ごはんは、神田の「印度屋三平」。 ここは、880円で食べ放題なバイキングでお得(^^)で、しかもナンが美味しい。 サフランライスもなかなか。 今日はチャイがぬるめで、しかも洗浄が間に合わなくてかな?、 食後に飲もうとしたら、 しばらく待たないとカップがなかったりしたけど(苦笑)。 カレーは、豆(きんききっずではない(笑))と、卵と、 チキンと、ミートボールの4種類。 卵とチキンは、ちょっと甘めかな?。 あと、マトンのカレーもあればいいのになぁ。 ヨーグルトはこないだ来たときより、フルーツが多かったよーな。(^^) いい加減、おなかいっぱいになるまで食べたし、 まぁ、ピークな時間も過ぎて、お店も空いてきてたので、 (って、去年の初夏くらい?初めて来たときはガラガラだったのに ここ数回ほどは、お昼混んでて、ちょっとびっくり(失礼))、 チャイをすすって、タバコをふかして、ちょっとゆっくりしつつ、 おなかがこなれるのを待つ。

 アキバのソフマップのネットワーク店を覗いて、 そのあと、渋谷のユーロスペースで、映画「ユメノ銀河」を見る。 公開からだいぶ経ってるし、小さい小屋^h^h映画館なので、 そんなに混んでないと思ったら、意外と(またまた失礼)いっぱい。 ユーロスペースの入ってるビルの1Fは、アニメイトであった(爆)。 開演までの待ち時間、そゆ店に行く客を、観察しちまったぜぃ(笑)。

 映画のあと、新宿に移動して、高島屋タイムズスクエアのとこの 東急ハンズをひやかす。 お〜、モジュラプラグの圧着工具、1280円とかであるんだぁ(^-^)。 ふつう、こんなの数k円〜万するのになぁ。 う〜、でも、これってRJ-11専用かもなぁ、RJ-45も扱えるといいのに。 1Fのぬいぐるみ売場からは、ブルーナ関連は姿が見えなかった。 ぞうとかライオンとかあったのになぁ、ちぇっ。 こりゃ、そごうかどっかで見たミニぬいぐるみセットも 早めにGetしておくべきかもしれない。(笑)

 ついでなので?、新宿に新しくできたとかいうPingu Shopも探す。 夕方で早くも暗くなってきた新宿を、うろうろしたあげく、けっきょく、 新宿ミロードモザイク坂に発見(「発見」ってほどのことでもない)。 うん、「ここのオリジナル」ってものはないみたいだけど、 いちおう「専門」な店だし、一度は見ておいてもいいのかもね。 「PinGU press」のVol.6も、ここで手に入れたけど、 「 ピングーホームページは、毎月新しくなります。」 はウソだと思うぞ?(笑)。 夏くらいから更新ないじゃんかー>ソニークリエイティブプロダクツ。

1997-03-19(水)

 「焼き肉な気分」とかにより(笑)、晩御飯は焼き肉屋さん。 ガスも併用ではあったけど、炭をつかったロースターだったし、 プレートじゃなく網だったし、で、けっこう脂が落ちてよいところであった。

1997-03-18(火)

 会議で予定を確認しようと、ひさしぶりに手帳のスケジュール欄を開いたら、 今週分からあとのリフィルが入っていなかった。がが〜ん(苦笑)。 「超整理手帳」を薄い状態で使おうとしてて、ちょっとはまった。

1997-03-17(月)

 晩ごはんは、昨日の麦飯が残ったので、 合挽を加えて、ガーリックライスの素?で 炒めることにする。

 ワカメと卵のスープ。 コンソメ顆粒とカツオ節粉末でダシをとったところに、 水洗いして塩を流した後で熱湯をさっとくぐらした塩蔵ワカメを入れて、 昨日の残りのウズラの卵を溶いたやつを流し込んでかき混ぜ。 ちょっとの醤油と、オイスターソースを加えて、最後にゴマ油を垂らす。

 眠るまえに、大根1/4本をスライサーで薄くとる。 それに少量の塩をふって揉んで、ちょっと置いたあと、水気を絞る。 梅干し(種を取り除いて)を包丁で叩いて=刻んで、 スライスした大根にまぶして、冷蔵庫へ。

 えらく久しぶりに「SMAP×SMAP」を見ようとしたら、 和久井映見の「バージンロード」が最終回でやたら長かったので、30分遅れ。 しかも、ふ〜ん、木村拓哉スペシャルだったのかぁ。 なんか木村がカウボーイ修行してた放送、見た記憶があるなぁ(笑)。 テントでサウナやる話、むかし民{族|俗}学とか{文化|経済}人類学やってた頃にも 本とかでみたけど、なんかここ数年以内の最近でも、 TVで日本人芸人の他の誰かがやってたのを見た気もするなぁ。 でも、すなおに?はにかんで? 喜んでみせる木村には好感もてもてだよなぁ、きっと(笑)。 ほんでも、ナレーションは森本レオとかに任せた方がよかったかもよ。

1997-03-16(日)

 休みの日にしてはめずらしく、とっても早起き。5時だぞ5時。 すげーなー。自分で驚いちゃうね(笑)。

 なのに、雨降り。映画でも見に行こうかなぁとか思ってたのに。 ID4のあと、見てないから、「パラサイト・イプー^h^h^hイブ」も見てないし、 「ユメノ銀河」も見てないし、「恋と花火と観覧車」も見てない。 「301・302」は、ファン・シネが出てるしなぁ。

 「パラサイト...」は、う〜ん、生物モノとしてはネタは弱いよなぁ。 「ミトコンドリアの反乱」じゃ、中学校理科ベースのトンデモじゃないの?。 原作も文庫化されたし、読んで済ませてそれでも見たかったら、に、しとこ。

 「ユメノ銀河」は、まだやってるから、終わっちゃうまえでいいかな。

 まぁ、「マーズ・アタック」が3/20から始まるし、それでもいいかなぁ。 クラシックな「宇宙からの侵略モノ」のいいノリのやつみたいだし、 CGで描いているくせにわざわざ人形アニメなタッチを狙ってるらしいとこも、 いいかもしれない。 なんていっても、SFはスペースオペラもハードもサイバーパンクも好きだからね。 スカイラークとかペリーローダンとかスターウルフとかみたいな 古典的?スペオペも、こーやって再構成されていかないかなぁ ...って、それが「スターウォーズ」か。(^^;

 ID4の宇宙人攻略は、「コンピュータウィルス」だったけど、 だいたいにして、侵略宇宙人のコンピュータに対応するウィルスが そうそうカンタンに、しかも数十年前のプラットホームしか手元にない状況で、 よく作れたもんだと思うよ(爆)。 まぁ、それ以前に、あーゆー修羅場に、 PowerBookを持っていくのも(いろんな意味で)すごいよね(笑)。

 朝ごはんは、稲庭うどんを茹でて。あと、オムレツ、太ネギの温野菜。 オムレツは白身だけをおもいっきり泡立てて、それから黄身をもどして焼く、 「スフレ風」にトライしてみたつもりだったんだけど、 泡立てが弱かったのか、(いつもオムレツを焼くときにするように)牛乳を ちょっと加えたせいでゆるくなったのか、戻した黄身が多かったのか、で、 予定の「スフレ状態」にはなりきらなかった。 今度は、白身を泡立てるときに牛乳じゃなく生クリームか溶かしバターを 入れてやってみようっと。

 昼ごはんは、おこわ(じぶんで蒸したわけではない、もちろん)、 だし入り卵やき。

 晩んごはんは、大和芋のとろろ、(なので当然(^^))麦飯、 肉野菜炒め、ほうれん草と菜の花のおひたし。 長芋じゃなく大和芋だったせいか、すりおろすとすごく粘りが強くて、 まるでつきたての餅のようだった。

1997-03-15(土)

 「くるまたちの社会史」読み終わり。 人力車、馬車、自転車、自動車、と、「クルマ」の近代史のお話だった。 面白かったけど、著者の視野には、モータースポーツは、 入っていないようだなぁ。

1997-03-14(金)

 ドリーム京食のお弁当に、ハローキティのマシュマロが入ってたのには、 笑わせていただきました。

1997-03-13(木)

 風だけじゃなく、「ちょっとゴミが」でも遅れる京葉線経由武蔵野線。 今日は、急病人で遅れる。まぁ、しゃないか。 でも、常磐線とかの「ちょーこみこみ」ならともかく、 武蔵野線のラッシュ時間帯で体調くずすくらいってことは、 車内の悪環境じゃなく、本人の健康状態が原因かもかも (ちょっとだけ「むっ」とする)。

 こないだからFさんについては「(旧姓)」としつこいんだけど(苦笑)、 だって、夫婦別姓?なのか仕事上だけ旧姓なのか知らないけど、 ダンナの姓じゃなく呼んでしまってるので、とゆーのだけ。 気に入らないんだったら、訂正要求を待つ。 でも、本人、ダンナ ...う〜ん、あとその近辺以外は文句いう筋合いないと推測。 だいたい「通称」ならなんでもいいだろーし、 と思うわたしがいい加減なのか?

 夕方から(旧姓)Fさんとユーザ先へ。 今日は、めっしゅとの接続確認。 着いた時点では、マシン設置場所近辺で、ユーザさん達が作業中で (コピーとかしまくってたから、年度末の書類準備かな?)、 ちょっと待ち状態(^^;。 とりあえず、めっしゅ&NTTの接続は完了していたみたい。 今回、ここのユーザが選択したのは「ダイヤルアップ型LAN接続」で、 めっしゅからのレンタルのルータは、NECの「IP28X/150」だった (Ascendの「Pipeline 50」のOEMだね)。 個人的な予想では、「IP45/111」(Ciscoの1003のOEM)だったんだけど、 これははずれた(苦笑)。

 ダイヤルアップ接続だけど、LAN型なので、 接続時間が予測しにくいこともあって、 セキュリティ維持のためにFirewall越しのアクセス形態になってるから、 たんにプロバイダとこっちの間でパケットが抜けるかどうかだけじゃ、 接続チェックにならないので、(使うことになってる)代表的なアプリの 動作を確認する。 IEでMSKKを覗いたり (HTTPでの確認)、 Microsoft Internet Mail (これはよくない選択だよぉ、もっといいメーラがあるのにぃ)で、 メール送信してみたり。 どうやら、DNS関係でちょっと?があった以外はおっけーなようだ。

 とゆーことで、UPS周りの設定をして、今日の作業はおわり。 (旧姓)Fさんと「もう帰りましょうか」で帰る。 あ。松戸駅を通るんだから、バンプレストのとこのゲームセンター寄って、 クレーンゲームにPinguグッズ入ってるかチェックすればよかったね。(笑)

1997-03-12(水)

 仕事場で不正(かなぁ?)なWebブラウジングがあるって? まぁ、よーするにエッチページを見てるってこと? う〜ん。まぁ、昼間っから見てるもんでもないと思うし、 そんなんで仕事時間を使ってるのもなんだかなぁ、とは思う (だいだい、その手のページって、そんなにウレシクないと思うし、 ましてや衆人環視?の仕事場で見る気も知れんけど)。

 でも、そんな意地になって、権力的に規制するもんでもないと思うぞ? たとえば、「給料換算にならない仕事はしない」ってホザくひともいるけど、 で、たしかに「サービス残業」は法的にも実際的にもいいことではないけれども、 だったら、その「お金を貰ってる時間」を全て「お金を貰うべき作業」に費やして いるかどうかって区別とかさ、その逆のこととかさ、かなり微妙だと思う。 「業務時間中だから」といって、隣の席のひとと、 最近のミーハーな話題とかまったくしないわけ? プライベートな時間には、ちょっとでも仕事に関することはまったくしないわけ? ...そんなのムリだと思うけど。 そこらへんを「なぁなぁ」なワルイ慣習だとも言えはするけどもさ。 もうすこし「あいまいな境界」をうまく利用する方向があってもいいでしょ。 おたがいにさ。 「おあそび」なサイトを見に行くのを一律に禁止してしまったら (それをどう技術的に実現するのか、興味あるねぇ)、 ある意味、最先端の技術情報の一部をgetすることを禁止したことになるんだよ。

 じぶんではもう専用ゲーム機はさわらなくなって久しいんだけど、 なんかFF7情報とかっていっぱいあるらしいので、 fj.rec.video.home.playstationとか、ちょっと覗いてみた。 いやぁ、まぁ、ニフにはかなわないかもにしても、 いっぱいポストあるねぇ。さすがというかなんていうか。(^^;

 合挽肉、きぬさや、しめじ、ねぎで、煮込みうどん。 ほうれん草と、もやしと、わかめのおひたし。 かじきのパネソテー。...の夕御飯は、20時くらいと遅かった。 しかも、うどんが多すぎて残ってしまった。しっぱい。(^^;

1997-03-11(火)

 昨日、たまに早く帰って、たまに早寝をして (といっても、眠ったのは *今日の* 1時だけど)、 今朝はたまに早めの6時くらいに目が醒めて、 ほいじゃぁ、ラジオでも聞きながら、 長野のユーザ向けの資料の目次でも考えるかぁ、とか (けっきょく、そんなにメモの量は増えなかったけど)、 Mobile PC誌でも読んじゃおっかなー、とか (これはとりあえず読み切った)、 やってるうちに、...う〜8時過ぎたか。 でも、しごとば10時つくにはまだちょっと余裕だな、つづきぃ。 う〜ん、「インターネットの戒律」も、何回も同じような項目でてくるなぁ。 ...で、ふっと時計を見ると、8:40。やばやば。 で、部屋を出て、腕時計 (シチズン時計工房 製(^^))を見ると...。う。部屋の時計1時間ずれてる。 もう9時半やんかぁ。...8時すぎからがやけに長いとは思ったんだ。 ばかものぉ>じぶん。11時から会議なのにぃ。

 (旧姓)Fさんが気がついてしまったことだけど(^^; (わたしゃ、まるっきり気にしてませんでしたよ(苦笑)) ファイアウォールマシンには、 採ったログを指定したメールアドレスに転送する機能があるんだけど、 それって、compress+uuencodeなんだよなぁ。 ユーザがふだん見るマシンって、Windoze95の載ったPC98xxかAkiaのノートだ。 uudecodeはメールソフトに任せるにしても、 Windozeにはuncompressする機能なんて標準ではないやなぁ(苦笑)。 アーカイバでも追加してもらうか、 それともcompressなんてしないで生のログを送りつけるようにするか。 ...アクセスログ、エラーログとかって、 「なんかあったとき」しか見ないものだから、 毎日毎日、生で送られるのもメーワクだよなぁ。どしよっかなぁ。

 こゆのの仕事してて思うけど、やっぱり、 システムなりなんなりの「導入」はともかく 「維持」「管理」「保守」のためのコストって、 なんかちゃんと考えられてないまんまだなぁ、って。 電子レンジだってTVだってクルマだって、どんな機械でも、 ほんとは(けっこうおざなりにされている) 「点検」「修理」「保守」は必要だけど、 コンピュータとかネットワークとかってのは、 「箱から出してすぐ使える」もんでもないし、 むしと箱から出した後のほうで考えていかなきゃない機械なので、 そういうとこの面倒をみることに、 もすこし考えをめぐらしたほうがいいと思うけど。

 早め、といっても昨日ほどではなく、21時まえに帰宅。 21時くらいにはだいじょうぶだったのに、 24時くらいから、meshからメールがひきとれない。 WeMailが「サーバに接続できませんでした」とか仰りやがる。

  1. pingを叩くと返事はする。 tracert(おうちはWindoze95なもんで...ちぇ)も通る。
  2. 念のため、netstat -nrしてみたけど、DHCPで拾ってるルーティングは おかしくなさそうだ。
  3. netstatを叩くと、POPポートにSYN_SENTになっている。むむぅ?
  4. meshのメニューサーバにtelnet(もちろんWindoze95の標準品ではなく、 teratermである)してみても返事なし。
  5. DNSはみれてるようなので、TCPのコネクションが張れない状況とみる。
...って、障害解析まがいして、どすんだ?(笑)>じぶん。 しっかりしれ>めっしゅ。

 その後、25時すぎにはメール引き取れたので、 「過負荷」だったのかもしれない。 でも、平日深夜程度でオーバーロードになるくらいじゃ、 「すますま」のWebページへのアクセスにあえいだ一時期の月曜夜ならともかく、 ちょっとナサケないんじゃないのかい?>めっしゅ。

1997-03-10(月)

 金曜、しごとしてないので、状況がわからん(苦笑)。 とりあえず、午前中は溜まったメールだ、事務処理だ、 ドキュメントの確認だ、ヘルプだ、に費やす?。

 午後からはユーザ先に(旧姓)Fさんといっしょに行って、作業手伝い。 Microsoft Internet Explorer 3.01(J)のパッチは持っていくのを忘れた (その後、さらに新しいパッチも出たので、それを使うことでいいだろー)。 しかし、IEって、「スタートページ」に設定したファイルが読み込めないと、 そのままじゃプロパティの変更 (デスクトップのショートカット右クリックからの場合。 「インターネット」IEのメニューからだと「表示」→「オプション」) もできないみたいだなぁ。なんて「おばか」なんでしょーね。 とりあえず、定時相当くらいでメドついてしまったので、たまに早く帰る。

1997-03-09(日)

 朝というか昼とゆーかご飯は、洋風(?)おじや。 にんじん、ごぼう、だいこん、たまねぎをコンソメで煮て、 アクをとったあとに、ベーコンを加えて、水にさらした冷やご飯を放り込む。 あと、きゅうりの塩揉みに叩いた梅干しを和える。

 晩御飯は、 ...めんどくさくなったので?(爆)、ロイホでステーキセット。

1997-03-08(土)

 朝は、ほうれん草とベーコンの炒め物と夕べ支度した浅漬け。

 池袋西武に行く。つきあいで待ったので、その後はワガママ?言って、 Loftもついでに見て、子供向け売り場のPinguコーナーも見て。(笑) 巨大Pingu&Pingaのぬいぐるみは健在だったけど、 なんかコーナー自体は縮小してるかも。 1Fの化粧品関連(わたしには関係ないけど(爆))が拡充されたのは わかるけど、 Pingu関連については、新宿高島屋にかえって負けてるぞ?>西武。

 お昼は、パスタ屋さんで、きのこミートソース。 でも、ここって、ミートソースであろうとなんだろうと、 スープ・スパゲッティなのだった。

 「Mobile PC」誌4月号と、

を購入。

 晩御飯は、鱈のパネソテー、鶏挽肉と高野豆腐と昆布etc.の煮もの、 きんぴらごぼう、春菊のおひたし(ゴマ和え)、あさりのお味噌汁。

1997-03-07(金)

  NETWORK USERS' 1997に行こうかと思ってたのに、 けっきょく行けなかった。ICカード形式の入場券も手に入れておいたのに。 jusとか関係してるイベントだから、けっこうおもしろそうだなぁと 思ってはいたんだけどなぁ。

 夕御飯は、豚肉しょうが焼き(う〜ん、にんにく醤油もほしいかも)、 砂肝煮付け、ほうれん草のおひたし、たまねぎとしめじのお味噌汁。

 寝る前に、浅漬けの用意。きゅうりを軽くたたいてから、 スライスしてビニル袋に放り込んで、少しの塩と、 ほんのちょっとの鰹ダシ(「合成」じゃないやつ(^^))を振り入れて、 袋揉んで混ぜて、冷蔵庫へ。 にんじんとキャベツも適当に刻んで、塩揉みして浅漬けしておく。

 「ハッカーと蟻」読み終わり。 ...やっぱ、ラッカーはいいよなぁ。これでアメリカじゃ絶版しまくりだなんて、 評価されるべきものが評価されてないのは、どこでもおなじなのかも。

1997-03-06(木)

 昨日箱詰め今朝発送済み(^^;のマシンにインストールするはずだった ウィルスチェック製品(「インタースキャン ウィルスウォール」)が届く。 「ウィルスバスター」とかの トレンドマイクロ社製で、 NEC UX/4800用にはNECへのOEMという形である。 HTTP、FTP、SMTPのProxyサーバとして動作して、 通過するデータをスキャンして、あらかじめ登録されたウィルスのパターンを めっけて、それを報告するってもの。 登録データを自動的に更新する(FTPでトレンドマイクロから採ってくる) なんてこともしてくれるようなので、 そのへんも含めて、「しかけ」に興味がもてるなぁ。

1997-03-05(水)

 仕事場から引き上げるまえに、明日の朝、ユーザ先に配送になる ワークステーションとPCを箱詰めする。 旧姓Fさん、わたしが腰痛だとかってそんな気をつかわんでいーよ(^^;。 「ぎっくり腰」じゃないんだし。 重いもの云々よりは、同じ姿勢で固まってる方が、 動けなくなる要因みたいだし(笑)。 だいたい、どうにかでもモノ持ち上げられるつもりでいる状況で、 女性に「それ、わたしが持ちますから」って言われる方が、 かえってカナシイ(笑)。...そんなにヒヨワかってね(^^;。 ......う〜ん、ヒヨワなんかなぁ。

 Aquazone、10日ほど水槽を開かないでいたのを思い出して、 全部で8つの水槽、ちぇっく。 つがい->産卵->孵化で、4匹増えてて(ありゃりゃ(^^))、 そのうち1匹はキロドネラ病(こりゃりゃ(-_-;)。 なんでかなーと思ったら、その水槽、オートフィーダがセットされてなかった。 ごめんよぉ。...とりあえず、水槽から取り出してフリーズ。

1997-03-04(火)

 通勤の電車、行き帰りともにラッカーの「ハッカーと蟻」に読みふける。 こーゆー本読んでるときって、訂正、こーゆー本にハマってるときって、 他のことをしなきゃないのって、とってもわずらわしい。 これって、プログラミングとかでミョウに集中力高くて、ってときに似ている。

 って、もうずっとプログラミングしてないんだった。 「プログラマ」って看板、おろしとくべきかも。 あのKen Thompsonは、税金の申告で職業をプログラマと書くそうだ。 同じ職業を名乗るのは、そもそも僭越かもしれない。 でも、アンケートとかで「会社員」とかを選択するのも、 なんか違和感あるんだよなぁ。 会社っていうところ(この「ところ」ってのが具体的な場所じゃなく、 抽象的なものになってる派遣だってところが、なおかつこの感覚を加速する) で働いてるにしても、その一部だっていう意識はないし。

 夜中の2時。そう、もう日がかわっている。 なんか外でへんな歌をがなっているやつがいるぞ? やかましい。

1997-03-03(月)

 半分眠って半分眠れなくての状態で、6時くらいに目が醒める。 でも、10時まえくらいになっても、腰が痛くて息できない状態だったので、 仕事場には休み電話して、 「あったはずだよなぁ」ってだいぶ前に親から送ってきた電気あんか(笑)を 部屋の隅から発掘して腰を暖めて、そんでもって、痛み止めのクスリ飲んで、 倒れてたら、眠りこんでしまった。

 もういちど目が醒めたのは、2時過ぎだった。 眠れてしまったのは、ゆうべの睡眠不足もあるだろうけど、 クスリの効いたのもあるんだろうな。 あっためたおかげか、痛みもすっかりなくなってる。

 動けるようになったので、夕方になってご飯を食べにいく気になる (だって、朝からなんにも食べてない...おなかぐぅ)。 ひとりで喰うのもサミシイなぁとか思ってたら、 ちょうど「早めに帰れたからいっしょにご飯たべない?」ってお誘いがきたので (もちろん向こうは、こっちが休んじゃったなんて知らないから、 メールできたんだけど)、 どっかでかけて食べることにする。 浦和の伊勢丹の上にあるオムレツ屋さんで、スープオムレツを食べて、 そのあと、軽く飲み。

 まえから「貸してねー」ってお願いしてた本を借りて、 向こうから「貸してねー」ってお願いされてた「テイクダウン」と 「トンデモ本」の3冊を貸して。

 いかん。こんな本はつい読んでしまうではないか(笑)。 ただでさえ、昨日買った本のおかげで、自宅のオーム電気製「リダイアル」と 「保留」はともかく「ポーズ」ボタンってなんの役に立つのかわかんない 電話機の横にあるトーン・パルス切り替えスライドスイッチがズレてるのは 夕方電話するときに気づいたからともかく ベルON・OFFスイッチがOFFにズレてて ひょっとして仕事場からの電話も知らないままグースカ(って怪獣?もいたな) 眠ってたとすれば問題だぞ!だぞだぞ!!な状況にあったのに、 C&C meshに溜まったメールすら引き取らないで読みふけってしまったではないか! ...って、やっぱりすなおに文体を影響されてるわたしであった。

 「虚空博覧会」収録の「クラゲが飛んだ日」から。 (<blockquote>をわたしがまじめに使った最初か、これ?(笑))

「(引用者略)ビル・ゲイツみたいな末路を迎えたくはないでしょ」
レヴェルが鼻を馴らした。
「ゲイツだって? おいおい、最悪の敵を呪うときだって、 いくらなんでもそこまでひどいことは願わないぜ」と声を上げて笑う。 「あのおたく野郎が、 かつてはロックフェラーと並び称せられてたんだからな、ったく。 ロックフェラーはオイルビジネスマンで家庭人だったんだぜ! ゲイツがもしロックフェラーのクラスだったら、 いまごろはゲイツって名前のガキどもがこの国の半分を支配してるよ」
はい、そーゆーことなんですね、海の向こうでも。

 って、しょがないので、やっぱ眠るです。

1997-03-02(日)

 武幸四郎が勝ってしまったらしい。 最近、馬券だけじゃなく競馬自体からもからは遠ざかってるから、 まぁ、サイレンススズカが走るとかメジロブライトがいいとか 「どっかよその話」だったんだけど。 デビュー2日目で重傷を勝つとは、やっぱり運をもってるやつなのかもね。

 ダイエーで見つけた「スウィートトマト」とか名前のあるトマトは、 なかなか美味しかった。 がぶがぶって囓りついたあとの蔕のとこに残ったスジとかも、 かなりリッパであるのだ。いまどきこんなスジはミカンの薄皮でもみかけない。 こゆのを阻害してしまってるんだとすれば、野菜とかの流通って、 健全じゃないよなぁ。... 仙台にいた頃に、実家の家庭菜園?で自分で育てたやつよりは劣るにしても。 「水分をほとんど与えない水 切り栽培で トマト本来のコクと甘さを引き出しました。」 とパッケージ?書いてある。 そうなんだよなー。トマトって南米山岳地帯原産だし、 もともとそんなに高湿なとこの作物じゃない。 水分や養分が不足するからこそ、自分の中にため込もうとするんだ。

水も電気もお金も同じかもしれない。 ...や。金はちがうな。反対か。無くても使っちゃうもんな。(自爆)

 ラッカーの文庫本2冊と中公新書1冊。 これが失敗(笑)。すっかりハマってしまった。 そもそもラッカーの小説は大好きなんだ。

 本から目を話せないまま、飲み物のボトルに手をのばそうとして、 ...う。(-_-;腰ひねった。いでででででで。(-_-;; 脂汗ながしながら、ちょっとだけうとうとしたり、 やっぱり「う」とかうなって目をさましたりして、朝になってしまった。

 どうせ眠れないんだ、とか思って、結局「奇想博覧会」を 読んでしまったりする。 あぁ、でも「虚空の芽」のオチがわからない。(T T)

1997-03-01(土)

 お刺身の盛り合わせを買ってきて、晩御飯。 そのあと、ちょっとしてから、牛肉(米沢牛らしい)のタタキをつまみに、 ビールを。

 ジュンスイムクノテクニシャン。...ハイポジのCDを買わなきゃないか。


ほーむへもどる
もんく・くじょうの類は、ごえんりょください。(^^;
yusasa@mxa.meshnet.or.jp ゆささ
CopyLEFT Yutaka Sasaki