うぇぶ会議室の部屋3一括表示
[表示範囲:661〜760][スレッドモード]


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: KLAUS <klaus@po.teleway.ne.jp>
Subject: Re: teleway での会議室の設定は?
Date: 1998/09/21 04:03:23
Reference: mesh.forum.3/00658

9月19日に、にあさんは書きました。

>9月18日に、KLAUSさんは書きました。
>
>>この[check.sh]で、実行しましたが、ブラウザには何も表示されません.
>>
>なぜ上手く出力できなかったのかはYasu.Fさんのフォローアップの通りです。
># shでexecが制限されていたのは見落としていました。(^^;;

/////↑↑
Yasu.Fさんのご指摘どおり、execをはずして、[ ./index_forum.pl 2>&1 ]に
 したところ、更新日などが表示されました.
 ソースはこれです.
/////

>>>問題は、/%7Ewp011024/cgi-bin/forum/Preface.html等のcgi-binの中には無いが
>>>その下にあるHTMLファイルが正常にアクセス出来るかどうかなのですが、これは確認済みでしょうか?
>>
>>↑これについては、僕の勘違いでした、すいません.
>> 僕の場合、telewayの言う、オリジナルネームユーザーではないので、
>> cgi-bin 下の HTML ファイルにもアクセスできるようです.
>> それで試してみたのですが、
>> 〜〜/~wp011024/cgi-bin/*.html ではなく、
>> 〜〜/cgi-bin/~wp011024/*.html としなければいけないようです.
>>
>えっ、今試してみたところでは、〜/~wp011024/cgi-bin/forum/*.htmlの方で
>アクセスすると正常にHTMLファイルとして読めましたけど...
># 〜/cgi-bin/~wp011024/forum/*.html では「Bad Request」のエラーになりました。

/////↑↑
すいません.間違いです.にあさんのご指摘の通り、
 [ 〜/cgi-bin/~wp011024/*.html ] では[Bad Request]になります.
/////


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: にあ <nir@mvg.biglobe.ne.jp>
Subject: Re: teleway での会議室の設定は?
Date: 1998/09/24 22:25:13
Reference: mesh.forum.3/00661

9月21日に、KLAUSさんは書きました。

>Yasu.Fさんのご指摘どおり、execをはずして、[ ./index_forum.pl 2>&1 ]に
> したところ、更新日などが表示されました.
> ソースはこれです.
>
なるほど、これから、shから起動した時は正常に動くのにCGIとして起動すると
サーヴァエラーになる、と言うことが分かりますね。

この原因は、おそらく、サーヴァがCGIファイルの拡張子を見て実行するプログラムを
選択する時、カレントディレクトリを元々のCGIディレクトリから別の所に変えて
しまっているからなのではないかと思います。

もしもそうなら、CGIスクリプトの最初にある、

$CGIPATH = '.';

の設定を、

$CGIPATH = '/home/wp011024/public_html/cgi-bin';

と明示的に設定する必要があります。
その場合 $forumpath も絶対パスで、

$forumpath = '/home/wp011024/public_html/cgi-bin/forum';

とする必要があります。

# サーヴァがApache/1.3.1だったので、カレントディレクトリは変えられて無いと思っていた。(^^;


[NEW] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: さーにん <sanin@anet.ne.jp>
Subject: 自動改行って
Date: 1998/09/22 00:48:14

自動改行できないものでしょうか。

article.cgiをみると、preタグで囲まれているので、
改行してくれないんですよね。
preをpとかに変えると、今度は書き込む人がbrを
打たないとならないですし。

何か方法があったら教えてくださるとうれしいです。


[NEW] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: miwa <mowa@tk.airnet.ne.jp>
Subject: サーバエラー(timelocal.pl?)
Date: 1998/10/01 22:56:03

はじめまして。miwaというものです。

今回「うぇぶ会議室」を自分のページにインストールしたところ、
サーバエラーが出て表示すらされませんでした(;-;)。

ためしにコマンドラインからindex.cgiを実行したところ、

Can't locate timelocal.pl in @INC at ./forum.pl line 14.

というエラーメッセージがでました。
どう対処したら良いでしょうか?


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: miwa <mowa@tk.airnet.ne.jp>
Subject: Re: サーバエラー(timelocal.pl?)
Date: 1998/10/01 23:16:14
Reference: mesh.forum.3/00665

10月1日に、miwaさんは書きました。

>はじめまして。miwaというものです。
>
>今回「うぇぶ会議室」を自分のページにインストールしたところ、
>サーバエラーが出て表示すらされませんでした(;-;)。
>
>ためしにコマンドラインからindex.cgiを実行したところ、
>
>Can't locate timelocal.pl in @INC at ./forum.pl line 14.
>
>というエラーメッセージがでました。
>どう対処したら良いでしょうか?

と書きましたが、過去ログに同様の話が出ていたので参考にします(^^;)。
またわからなかったらあらためて質問します。では失礼しました〜。


[NEW] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: motoy <moto@motoy.com>
Subject: Internal Server Error
Date: 1998/10/03 16:17:55

こんにちは、この会議室に投稿するのも4回目となりました。
未だに進歩しない自分が嫌になります。
今回は500 Internal Server Errorについて質問です。
私のサーバーがダウンしてから1ヵ月何も連絡が無いので
サーバーを変えて再度挑戦しました。
そしてindex.cgiを実行したところ
エラーが出たまま、何も機能してくれません。
エラーの理由として「reason: Premature end of script headers 」
と言う文章が出てきます。
「スクリプトヘッダーが早く終わりすぎている。」
という直訳になりますが、私には何が何だかさっぱり分かりません。

お力を貸してください。
お願いいたします。

site.plには、以下の様に設定してあります。
$server_name = 'www.motoy.com';
$forumroot = '/cgi-bin/forum';
$cgiroot = '/home/onnetmail/moto/cgi-bin/forum';
$forumpath = '/vol/home/onnetmail/moto/forum';


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: うっちー <uchida@age.ne.jp>
Subject: Re: Internal Server Error
Date: 1998/10/04 11:01:40
Reference: mesh.forum.3/00667

10月3日に、motoyさんは書きました。

>「スクリプトヘッダーが早く終わりすぎている。」
>という直訳になりますが、私には何が何だかさっぱり分かりません。

もしかしたらスクリプトをサーバーにFTPする際に、
オードモードか、バイナリモードで転送されませんでしょうか?
明示的にアスキーモードで転送したらどうでしょう。

それかスクリプトの1行目から  #!/usr/bin/perlなどとせず、
空白行が入ってしまっているとか・・・

それから、スクリプト本体ではなく、requireして読み込んでいる
他のスクリプトの方が、バイナリモードで送られていることもありますので、
そちらも確認してみてはどうでしょう。


[NEW] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: SO <akira727@ma4.justnet.ne.jp>
Subject: タグについて・・・
Date: 1998/10/03 23:41:48

もしかしたら簡単な質問かもしれないんですけど、
投稿に対してのタグの禁止はできるのでしょうか?
お願いします


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: にあ <nir@mvg.biglobe.ne.jp>
Subject: Re: タグについて・・・
Date: 1998/10/06 03:42:57
Reference: mesh.forum.3/00668

10月3日に、SOさんは書きました。

>もしかしたら簡単な質問かもしれないんですけど、
>投稿に対してのタグの禁止はできるのでしょうか?
>
えーと、スクリプトの変更が必要になっちゃいますが、以前の記事等を参考にして下さい。


[NEW] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: てる <teru@mahoroba.ne.jp>
Subject: 検索エンジンでサーバーエラーがでます
Date: 1998/10/17 14:08:03

検索エンジンにエラーがでます。
URL登録するときにでます。
初期設定はひつようなとこしか変更していません。
パーミッションもファイルの場所もまちがってません
いったいこのエラーはどういうことでしょうか?


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: にあ <nir@mvg.biglobe.ne.jp>
Subject: それはNSEでは?
Date: 1998/10/17 14:54:25
Reference: mesh.forum.3/00671

10月17日に、てるさんは書きました。

>検索エンジンにエラーがでます。
>
って言うのは、NinjaさんのWeb忍法帖で公開しているNSEでは? (^^;;
Web忍法帖のサポート会議室でお聞きになると良いでしょう。


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: TAD <hotani@mxt.mesh.ne.jp>
Subject: Re: 検索エンジンでサーバーエラーがでます
Date: 1998/10/17 15:02:55
Reference: mesh.forum.3/00671

#ちょっと投稿先が違うようですね。
#今回の質問はWeb忍法帖のサポート会議室へするのが筋でしょう。
#でもまぁ、とりあえずコメントを。

10月17日に、てるさんは書きました。

てるさん、こんにちは。

>検索エンジンにエラーがでます。
どんなエラーなのでしょうか。

>URL登録するときにでます。
検索するときも含めて、search.cgiを実行すると必ずでるようですよ。

>初期設定はひつようなとこしか変更していません。
>パーミッションもファイルの場所もまちがってません
>いったいこのエラーはどういうことでしょうか?

「必要なとこ」って言ってもまだ足りないかもしれませんし、
間違った変更をしてるかもしれないですよ。
パーミッションもファイルの場所も自分では間違っていないと思っていても
ちょっとしたミスや思い違っていうのはよくあることです。

どこをどういう風に変更したのか、どういう設定をしているのか、
そういう情報はできるだけすべて、出した方がいいですよ。
(というより、助言を求めるならそれは出さないとダメです。)

Web忍法帖のサポート会議室へ質問するときには、その辺を注意した方がいいと思います。

では。


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: TAD <hotani@mxt.mesh.ne.jp>
Subject: しまった...Part.2 (#^_^#)
Date: 1998/10/17 15:32:42
Reference: mesh.forum.3/00673

重なってしまいました。(^^;;

にあさんって、この時間帯にもいるのですね。


[NEW] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: miwa <mowa@tk.airnet.ne.jp>
Subject: フォーラムの削除
Date: 1998/10/18 14:35:52

こんにちは。miwaというものです。

一度開設したフォーラム(というか部屋)を削除するのはどうしたらいいのでしょうか?

というのも、site,pl の @room で指定した文字列を削除しただけでは、
左上の窓(menu.cgi?)の会議室選択の欄から消えないのですが…

ちなみにそのリンクをクリックすると、bad forumというエラーになります。
左上の窓の一覧から会議室を削除するのはどうしたらいいのでしょうか?


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: miwa <mowa@tk.airnet.ne.jp>
Subject: Re: フォーラムの削除
Date: 1998/10/18 20:32:15
Reference: mesh.forum.3/00675

10月18日に、miwaさんは書きました。

>こんにちは。miwaというものです。
>
>一度開設したフォーラム(というか部屋)を削除するのはどうしたらいいのでしょうか?
>
>というのも、site,pl の @room で指定した文字列を削除しただけでは、
>左上の窓(menu.cgi?)の会議室選択の欄から消えないのですが…
>
>ちなみにそのリンクをクリックすると、bad forumというエラーになります。
>左上の窓の一覧から会議室を削除するのはどうしたらいいのでしょうか?

ということですが、いつのまにか消えてました…なんでだろう?
キャッシュとかも疑ったんで、再読み込みとかもしてみたんだけどなぁ…

なんか自己完結ばっかしてますね(^^;)。
たびたびお騒がせしてすみません。

ではでは〜


[NEW] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: 冴木 透 <hide01@blueskyweb.com>
Subject: たぶんもう少し?
Date: 1998/10/19 09:29:21

はじめまして。最近HPを作り始めたばかりのものです。
このたびこの掲示板をあるところでみてとても気に入り
設置をと考えてるのですが・・・
何とかフレームまでは、表示しました。しかし左上の
menuでServer Error、右上のcontentsでもServer Error、
下ではNot Found が表示されます。どうすればちゃんと
次の段階に進めるのでしょうか?お願いですから、教えて
ください。


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: にあ <nir@mvg.biglobe.ne.jp>
Subject: Re: たぶんもう少し?
Date: 1998/10/19 23:58:37
Reference: mesh.forum.3/00677

10月19日に、冴木 透さんは書きました。

>何とかフレームまでは、表示しました。しかし左上の
>menuでServer Error、右上のcontentsでもServer Error、
>下ではNot Found が表示されます。
>
冴木さんの会議室がどこだか分からないのではっきりしたことは言えませんが、
単に site.pl の設定(特に $forumroot)が変なだけでしょう。

site.plの設定はどうなっていますか?


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: 冴木 透 <hide01@blueskyweb.com>
Subject: Re: たぶんもう少し?
Date: 1998/10/20 07:50:16
Reference: mesh.forum.3/00678

10月19日に、にあさんは書きました。

レスありがとうございます。

>冴木さんの会議室がどこだか分からないのではっきりしたことは言えませんが、
>単に site.pl の設定(特に $forumroot)が変なだけでしょう。
>
>site.plの設定はどうなっていますか?

私はwww2u.biglobe.ne.jp/~geionken/webindex.cgiで会議室につなげたいんですが
そのServer Error とNot Foundがでるところでプロパティーをみてみると、
site.plの$forumrootをかえたにもかかわらずが変わってません。
どうすればいいんでしょう?申し訳ございませんがよろしくお願いします。
あと、CuteFTPを使ってるのですが、Index.cgiのところが赤くなってます。
これも何か関係があるのでしょうか?


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: にあ <nir@mvg.biglobe.ne.jp>
Subject: Re: たぶんもう少し?
Date: 1998/10/20 08:25:19
Reference: mesh.forum.3/00679

10月20日に、冴木 透さんは書きました。

>>冴木さんの会議室がどこだか分からないのではっきりしたことは言えませんが、
>>単に site.pl の設定(特に $forumroot)が変なだけでしょう。
>>
>>site.plの設定はどうなっていますか?
>
>私はwww2u.biglobe.ne.jp/~geionken/webindex.cgiで会議室につなげたいんですが
>
http://www2u.biglobe.ne.jp/~geionken/web/index.cgi ですね。

多分、今は

$forumroot = '/web';

になっていると思いますが、これを、

$forumroot = '/~geionken/web';

とすれば良いでしょう。


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: 冴木 透 <hide01@blueskyweb.com>
Subject: Re: たぶんもう少し?が・・・助けてください
Date: 1998/10/20 12:46:32
Reference: mesh.forum.3/00680

10月20日に、にあさんは書きました。


>多分、今は
>
>$forumroot = '/web';
>
>になっていると思いますが、これを、
>
>$forumroot = '/~geionken/web';
>
>とすれば良いでしょう。

そうしたら、枠もでなくなってしまい「Server Error」。
なのでもう一回1からやり直そうと思って、全部削除して
インストールして転送してやったら
「Server Error」・・・。お願いです、助けてください。


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: TAD <hotani@mxt.mesh.ne.jp>
Subject: Re: たぶんもう少し?が・・・助けてください
Date: 1998/10/20 13:47:04
Reference: mesh.forum.3/00681

10月20日に、冴木 透さんは書きました。

>10月20日に、にあさんは書きました。
>
>
>>多分、今は
>>
>>$forumroot = '/web';
>>
>>になっていると思いますが、これを、
>>
>>$forumroot = '/~geionken/web';
>>
>>とすれば良いでしょう。
>
>そうしたら、枠もでなくなってしまい「Server Error」。

転送モードを間違えたとか、改行コードがおかしくなったとか
なにかまずかったんでしょうね。

>なのでもう一回1からやり直そうと思って、全部削除して
>インストールして転送してやったら
>「Server Error」・・・。お願いです、助けてください。

Win95じゃないんだから(^^;;、何か問題が起こったからって
とりあえず再インストール、ってのはやめた方がいいですよ。
なにが悪かったのかを見極めておかないと力も付かないですし
また、同じ問題にはまったりしますから。

まずは落ち着いて、うぇぶ会議室の部屋3の入り口ページにも紹介してある
いがらしさんの「うぇぶ会議室設置例」をみながら順を追ってやってみて下さい。
それでわからないことがあれば、またここに質問すればよいですから...

では、頑張って下さい。


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: 冴木 透 <hide01@blueskyweb.com>
Subject: 今度こそたぶんもう少し?
Date: 1998/10/21 13:37:04
Reference: mesh.forum.3/00682

10月20日に、TADさんは書きました。

>なにが悪かったのかを見極めておかないと力も付かないですし
>また、同じ問題にはまったりしますから。
>まずは落ち着いて、うぇぶ会議室の部屋3の入り口ページにも紹介してある
>いがらしさんの「うぇぶ会議室設置例」をみながら順を追ってやってみて下さい。
>それでわからないことがあれば、またここに質問すればよいですから...

どうもご忠告ありがとうございました。おかげさまで枠までは表示されるようになりま
した。昨日にあさんが
>多分、今は$forumroot = '/web';になっていると思いますが、これを、
 $forumroot = '/~geionken/web';とすれば良いでしょう。

とおっしゃられているとおりに設定したのですが、またも上の枠2つで
「Sever Error」、そして下では「Not found」です。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~geionken/web/index.cgi につなげたいのですが
これで最後の質問になることができるでしょうか?


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: TAD <hotani@mxt.mesh.ne.jp>
Subject: 少しどころか、いけてるようですが...
Date: 1998/10/21 15:18:46
Reference: mesh.forum.3/00687

10月21日に、冴木 透さんは書きました。

>とおっしゃられているとおりに設定したのですが、またも上の枠2つで
>「Sever Error」、そして下では「Not found」です。

ちゃんとメニューもテストの部屋も表示されているようですけど。
キャッシュの内容が表示されてしまっただけでは?
(MSIEだとよくあることです。(^^;;)

このリンクからではどうでしょうか。


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: 冴木 透 <hide01@blueskyweb.com>
Subject: Re: 少しどころか、いけてるようですが...いけました
Date: 1998/10/23 05:53:12
Reference: mesh.forum.3/00688

10月21日に、TADさんは書きました。
>ちゃんとメニューもテストの部屋も表示されているようですけど。
>キャッシュの内容が表示されてしまっただけでは?
>(MSIEだとよくあることです。(^^;;)
>
>このリンクからではどうでしょうか。

にあさん、TADさんありがとうございました。ようやくたどり着きました。
お世話をおかけしすいませんでした。また何かありましたら(?)訪問
させていただくかもしれません。本当にありがとうございました。


[NEW] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: エイシャぞな <s0732010@mmm.muroran-it.ac.jp>
Subject: はじめまして
Date: 1998/10/20 17:49:38

はじめまして
エイシャぞなと言う者です

うちのBBSにカキコがありましたので来て見ました
めちゃイラストが上手いので
凄く気にいっちゃいました(^^)
これからもちょくちょく来ると思いますので
宜しくお願い致します
サンライズの件に関しては、お互い頑張っていきましょう(^^)
いまBEBOPのサントラ2を聞いています(^^)
ではまた(^^)

PS:ここのHPにリンク張ってもよろしいでしょうか?(^^)


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: にあ <nir@mvg.biglobe.ne.jp>
Subject: 違うような...
Date: 1998/10/20 18:33:13
Reference: mesh.forum.3/00683

10月20日に、エイシャぞなさんは書きました。

>うちのBBSにカキコがありましたので来て見ました
>めちゃイラストが上手いので
>(後略)
>
っていうのは森野胡桃さんとこでしょう。
# 少なくとも此処ではない。(^^;;

>サンライズの件に関しては、お互い頑張っていきましょう(^^)
>
# サンライズの二次的著作物に関する制限はずいぶん厳しいですね。
# CLAMPのように二次的著作物の発表を一切禁止していない例もあるというのに...
# ...って関係無いのに、ついつい書いてしまう。(笑)

>PS:ここのHPにリンク張ってもよろしいでしょうか?(^^)
>
胡桃さんとこのBBSにかいてくださいな
# って書いても、二度と此処には来られないような気もするが... (^^;;


[NEW] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: n <hanazono@po.twin.ne.jp>
Subject: CancelPoster.htmlの消し方
Date: 1998/10/25 23:04:31

フォーラムをFTPから削除しようとしたのですが、
CancelPoster.htmlだけ残ってしまい、
完全に削除できません。
どうすれば良いのか教えていただけませんでしょうか?

WinFTPを使ってます。


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: にあ <nir@mvg.biglobe.ne.jp>
Subject: Re: CancelPoster.htmlの消し方
Date: 1998/10/27 08:36:46
Reference: mesh.forum.3/00690

10月25日に、nさんは書きました。

>フォーラムをFTPから削除しようとしたのですが、
>CancelPoster.htmlだけ残ってしまい、
>完全に削除できません。
>
CancelPoster.htmlだけが消えなくなってしまったのですか?
それはチョット不思議な現象ですね。

まあ、何れにせよファイルが消せなくサーヴァというのは以前は良く見かけた話題ですね。
# この頃あまり見ないのは、SetUIDするサーヴァが増えたという事なのかしら?

最近だと、こちらの記事辺りが参考になるでしょう。


[NEW] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: vessy <cao33310@pop02.odn.ne.jp>
Subject: ODN+Hi-Ho又はCYBORGで使えるでしょうか?
Date: 1998/10/27 03:26:20

初めまして。
とあるペーヂでうぇぶ会議室を見掛けてから惚れ込んでしまい
「ホームページ作って掲示板作るならコレしかない!」と思っているのですが、
私の入っているODNではCGIの持ち込みは禁止(T^T)。
そこで会議室用に外部サーバーを借りようかと考えていた所、私の0480地域ではHi-Hoと言う
プロバイダがCGIが使えて料金も安心だと言う情報を同じODN会員の方から入手、
その情報を教えてくれた方が なんと親切にも試しにうぇぶ会議室をHi-HoにULしてみて
くれたのですが「FTPでULして解凍してみたがやり方がまずかったのかサーバでの解凍が
巧く出来なかった、うーん良く分からん…」と言う報告を頂きました。
Hi-Hoにうぇぶ会議室の設置は出来ないものでしょうか?
どなたか設置している方はいませんですか?
(これが巧く行けばODN\2,500+Hi-HO\500=月\3,000で済むので助かるんで(^^;)

それが駄目ならキッパリ丸ごとプロバイダを乗り換えてしまおうかとも思っているのですが、
今狙っているのがCYBORGと言うプロバイダ。(月\3500とちょっと高めなのですが...)
CYBORGでは最近、サーバの負担を減らす為にwwwとcgiサーバを分けたそうで、会員の皆から
の多数の要請からcgiサーバにもhtmlを置けるようにしてあるそうなのですが、
どなたかこのCYBORGでうぇぶ会議室を使っている方、又は使えるかご存知ないですか?
(3日くらい掛けてCYBORG会員HPを見て回ったのですが、CGIがこけていたりして完全に
確認しきれなかった…)

支離滅裂でm(_ _)m


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: vessy <cao33310@pop02.odn.ne.jp>
Subject: リンクが入っていなかったようで…
Date: 1998/10/27 03:50:02
Reference: mesh.forum.3/00691

サイボーグへのリンクがちゃんと出ていなかったようで...
こちらからCYBORGへ。
質問の方法や場所が筋違いでしたらどうぞ指摘して下さい。


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: にあ <nir@mvg.biglobe.ne.jp>
Subject: Re: ODN+Hi-Ho又はCYBORGで使えるでしょうか?
Date: 1998/10/27 08:27:14
Reference: mesh.forum.3/00691

10月27日に、vessyさんは書きました。

>Hi-Hoにうぇぶ会議室の設置は出来ないものでしょうか?
>
何ヶ月か前に、Hi-Hoでの設置についての質問がありましたね。
チョット設定の結果が不確かな面もありますが、動作については問題無さそうです。
# ただし、ファイルロックを外しているので多少不安定ではありますが。


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: vessy <cao33310@pop02.odn.ne.jp>
Subject: Re: ODN+Hi-Ho又はCYBORGで使えるでしょうか?
Date: 1998/10/29 01:52:10
Reference: mesh.forum.3/00693

10月27日に、にあさんは書きました。

>何ヶ月か前に、Hi-Hoでの設置についての質問がありましたね。
>チョット設定の結果が不確かな面もありますが、動作については問題無さそうです。
># ただし、ファイルロックを外しているので多少不安定ではありますが。

 そんな所に記事が有ったとは…失礼しました。
 その記事を参考に設置先プロバイダを考慮したいと思います。
 どうも有り難う御座いました。

#初心者なので、いざ会議室設置の時にまた質問に来るかもしれませんが(^^;


[NEW] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: もち <mochi@cup.com>
Subject: 投稿記事HTMLのリンク変更について
Date: 1998/10/27 11:14:04

にあさん、大変お世話になります。使わせて頂いて丁度1年になりますが、これからも
よろしくお願いします。

ところで、質問ですが、以前私はレンタルサーバーでうぇぶ会議室を公開してましたが、
1年で5000近い投稿量で色々キビシクなったので、自宅のサーバーに前データを
移しました。その際投稿されたHTML化された記事の「新規投稿・フォロー・キャンセル
アイコン画像・Reference」等がhttp://で始まるアドレスだったため、全てのファイルを
修正するのに、ちょっと手間取りました。
そこで、今後もサーバーの移転等を考慮して、ドキュメントルートにする方法を教えて
いただきたいのです。

これを
<A HREF="http://yoyo.mochi.to/bbs/article.cgi?room=yoyo3">
このようにしたいのです。
<A HREF="/bbs/article.cgi?room=yoyo3">

お忙しいでしょうが、変更箇所を教えていただくと助かります。


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: にあ <nir@mvg.biglobe.ne.jp>
Subject: Re: 投稿記事HTMLのリンク変更について
Date: 1998/10/27 21:36:07
Reference: mesh.forum.3/00695

10月27日に、もちさんは書きました。

>その際投稿されたHTML化された記事の「新規投稿・フォロー・キャンセル
>アイコン画像・Reference」等がhttp://で始まるアドレスだったため、全てのファイルを
>修正するのに、ちょっと手間取りました。
>
あらら、それはつまり、$forumrootを、

$forumroot = 'http://somthing...

と設定していたわけですね。(^^;

>そこで、今後もサーバーの移転等を考慮して、ドキュメントルートにする方法を教えて
>いただきたいのです。
>
>このようにしたいのです。
><A HREF="/bbs/article.cgi?room=yoyo3">
>
これは単に、$forumrootを、

$forumroot = '/bbs';

と設定すれば良いです。

$forumroot を http:// から書き始める書式は、CGIサーヴァとHTMLサーヴァが
別にあって、なおかつ、両者がNFS等の手段でファイルを共有している場合にのみ有用で
通常は使わないです。(^^)
# http:// から書き始めても誤動作はしないはずではありますが。


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: もち <mochi@cup.com>
Subject: Re: 投稿記事HTMLのリンク変更について
Date: 1998/10/28 06:54:11
Reference: mesh.forum.3/00696

10月27日に、にあさんは書きました。

>あらら、それはつまり、$forumrootを、
>
>$forumroot = 'http://somthing...
>
>と設定していたわけですね。(^^;

その通りでした。
わかりやすい変数名なのに、ちょっと恥ずかしい・・・

>>そこで、今後もサーバーの移転等を考慮して、ドキュメントルートにする方法を教えて
>>いただきたいのです。
>>
>>このようにしたいのです。
>><A HREF="/bbs/article.cgi?room=yoyo3">
>>
>これは単に、$forumrootを、
>
>$forumroot = '/bbs';
>
>と設定すれば良いです。

ただいまsite.pl修正後、チェックしましたが完璧でした。ありがとうございます。

>$forumroot を http:// から書き始める書式は、CGIサーヴァとHTMLサーヴァが
>別にあって、なおかつ、両者がNFS等の手段でファイルを共有している場合にのみ有用で
>通常は使わないです。(^^)
># http:// から書き始めても誤動作はしないはずではありますが。


[NEW] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: NK <beatbase@mxb.meshnet.or.jp>
Subject: 超おひさしぶりです。
Date: 1998/10/31 02:38:58

みなさん、こんにちは。そしてお久しぶりです。
遠い昔に作った機能拡張をいまだに公開しているNKです。
ちょっと前の話題で申し訳ないのですが、

>>ところで、うちの掲示板ではどういうわけか、一括表示や未読記事表示の
>>機能拡張をインストールしても、システムエラーになって動かないんです。
>>
>これは、これらのスクリプトのデフォルトのperlコマンドの名前が
>perl5になっているため、と言うのとは違いますかね?

と、いうのがあったのでperl5の「5」は、とってしまいました。
今まで混乱させてしまった皆さん、申し訳ありません。
perl4でも動くようになっています。

ただ、そろそろ新しくしないといけないですね。

(って、たまに現れては毎回同じこと言ってる気がする)


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: にあ <nir@mvg.biglobe.ne.jp>
Subject: Re: 超おひさしぶりです。
Date: 1998/10/31 21:33:51
Reference: mesh.forum.3/00699

本題とは関係無いですが (ってこの頃こればっか (^^;)

10月31日に、NKさんは書きました。

>ただ、そろそろ新しくしないといけないですね。
>
本体が1年半以上アップデイトされてないですから。(^^;;
# 何しろこの頃忙しくて。と、言いつつ現実逃避でこんな所に書き込んでいるし...


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: いしどう <ishidou@po.iijnet.or.jp>
Subject: Re: 超おひさしぶりです。
Date: 1998/10/31 22:16:09
Reference: mesh.forum.3/00700

ごみです。

10月31日に、にあさんは書きました。

>本題とは関係無いですが (ってこの頃こればっか (^^;)
>
>10月31日に、NKさんは書きました。
>
>>ただ、そろそろ新しくしないといけないですね。
>>
>本体が1年半以上アップデイトされてないですから。(^^;;
># 何しろこの頃忙しくて。と、言いつつ現実逃避でこんな所に書き込んでいるし...

ううう、上に同じ… m(_ _)m
とはいうものの、ご本家も更新されてないし…


[NEW] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: poi <iko-1970@geocities.co.jp>
Subject: はじめまして、質問です。
Date: 1998/11/04 19:43:09

このたび、我がホームページに掲示板設置をしようと考え
こちらの掲示板がとっても役に立ちそうだと言うことで導入を考えました。

しかし、当方はCGIなどの知識は皆無です。

わからないままに、会議室のファイルを解凍して、プロバイダにアップしました。

そして、属性を全てのファイルに対して、777にしたらなんとか動きました。

これっって危険なことでしょうか?どこかにファイルの属性の一覧表など無いでしょうか?


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: TAD <hotani@mxt.mesh.ne.jp>
Subject: 各ファイルのパーミッション
Date: 1998/11/04 20:52:15
Reference: mesh.forum.3/00702

11月4日に、poiさんは書きました。

>しかし、当方はCGIなどの知識は皆無です。

そっ、そんな言い切らなくても...(^^;; すこしは勉強した方がよいですよ。

>わからないままに、会議室のファイルを解凍して、プロバイダにアップしました。
>
>そして、属性を全てのファイルに対して、777にしたらなんとか動きました。

そこまでいっきに行けてしまうなんてすごいじゃないですか。

>これっって危険なことでしょうか?どこかにファイルの属性の一覧表など無いでしょうか?

うぇぶ会議室マニュアルのインストールの項に
ご要望のものがありますよ。


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: poi <iko-1970@geocities.co.jp>
Subject: Re: 各ファイルのパーミッション
Date: 1998/11/07 03:40:13
Reference: mesh.forum.3/00706

11月4日に、TADさんは書きました。

>そっ、そんな言い切らなくても...(^^;; すこしは勉強した方がよいですよ。

ローラの本とかいろいろ読んではいますが、むずいですね。

>>そして、属性を全てのファイルに対して、777にしたらなんとか動きました。
>
>そこまでいっきに行けてしまうなんてすごいじゃないですか。

そーでしょーか?(汗)

>>これっって危険なことでしょうか?どこかにファイルの属性の一覧表など無いでしょうか?
>
>うぇぶ会議室マニュアルのインストールの項に
>ご要望のものがありますよ。

あー!ホントにあった!ありがとーございます。
おかげで安心して稼働することが出来ました。あとは、綺麗にカスタマイズしてみます。

以外と簡単に出来て良かったー。


[NEW] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: kawauchi <kawauchi@banctec.co.jp>
Subject: 題名の文字数
Date: 1998/11/04 20:20:28

はじめまして kawauchi申します。

今回こちらの会議室の存在を知り会社のwebサーバーにインストール
したのですが 題名の表示がバケてしまいます。実際には以下の様な
題名です。

win98に付いて が win98に付い・/A>と表示されています。


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: kawauchi <kawauchi@banctec.co.jp>
Subject: Re: 題名の文字数
Date: 1998/11/04 20:37:46
Reference: mesh.forum.3/00703

追加情報

いろいろと調べて見てわかったのですが IE4.0では現象が出ませんでした
そこで問題が出ているnetscape 4.06の文字コードセットを日本語(自動選択)
から日本語(Shift_JIS)に替えたところ問題がでなくなりました自動選択では
使えないのでしょうか?


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: TAD <hotani@mxt.mesh.ne.jp>
Subject: 題名の文字化け
Date: 1998/11/04 20:41:37
Reference: mesh.forum.3/00703

11月4日に、kawauchiさんは書きました。

>今回こちらの会議室の存在を知り会社のwebサーバーにインストール
>したのですが 題名の表示がバケてしまいます。実際には以下の様な
>題名です。
>
>win98に付いて が win98に付い・/A>と表示されています。

とくに「何をして欲しい」とは、書いてありませんが... (^^;;

フレームモードの場合、左上のメニュの中にある簡易記事検索で
「文字化け」をキーワードにして検索してみるといろいろと参考になりそうな記事が
ありますので、見てみるといいですよ。

その中でも有力なのは「日本語perl(Jperl)」を使用した場合に誤動作する件
ではないかと思いますけど。
どうでしたか?


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: kawauchi <kawauchi@banctec.co.jp>
Subject: Re: 題名の文字化け
Date: 1998/11/05 09:16:56
Reference: mesh.forum.3/00705

11月4日に、TADさんは書きました。

>11月4日に、kawauchiさんは書きました。
>
>>今回こちらの会議室の存在を知り会社のwebサーバーにインストール
>>したのですが 題名の表示がバケてしまいます。実際には以下の様な
>>題名です。
>>
>>win98に付いて が win98に付い・/A>と表示されています。
>
>とくに「何をして欲しい」とは、書いてありませんが... (^^;;
>
>フレームモードの場合、左上のメニュの中にある簡易記事検索で
>「文字化け」をキーワードにして検索してみるといろいろと参考になりそうな記事が
>ありますので、見てみるといいですよ。
>
>その中でも有力なのは「日本語perl(Jperl)」を使用した場合に誤動作する件
>ではないかと思いますけど。
>どうでしたか?

ありがとうございました
 -b をつけることで解決いたしました。


[NEW] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: 奥田晃三 <takamo@tka.att.ne.jp>
Subject: 会議室メニューが 非表示
Date: 1998/11/05 19:04:21

はじめまして 奥田と申します。
この会議室を ゼヒ つかわさせていただきたいと セットアップの最中なのですが、現在、
部屋一覧の部分が contents.htm が ないと エラー表示されます。直接 URLで CONTENTS.CGIを 指定すると BADフォーラムネーム と出ます。
現在 部屋は テストのみです。また、五十嵐さんの site.plを 参考に site.plの 部屋の追加と、サーバーに ディレクトリーを作成しても 同じでした。
素人考えですが メニュを 読みにいっていないみたいですが いががでしょうか。
他の、表示は 正しいようです。

よろしくアドバイス お願い申し上げます     奥田


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: 奥田晃三 <takamo@tka.att.ne.jp>
Subject: Re: 会議室メニューが 非表示
Date: 1998/11/05 19:09:45
Reference: mesh.forum.3/00708

11月5日に、奥田晃三さんは書きました。

書き忘れました。もし 覗いていただけるなら
http://www.rajikon.itabashi.tokyo.jp  の 一番下の B からです

>はじめまして 奥田と申します。
>この会議室を ゼヒ つかわさせていただきたいと セットアップの最中なのですが、現在、
>部屋一覧の部分が contents.htm が ないと エラー表示されます。直接 URLで CONTENTS.CGIを 指定すると BADフォーラムネーム と出ます。
>現在 部屋は テストのみです。また、五十嵐さんの site.plを 参考に site.plの 部屋の追加と、サーバーに ディレクトリーを作成しても 同じでした。
>素人考えですが メニュを 読みにいっていないみたいですが いががでしょうか。
>他の、表示は 正しいようです。
>
>よろしくアドバイス お願い申し上げます     奥田


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: TAD <hotani@mxt.mesh.ne.jp>
Subject: Re: 会議室メニューが 非表示
Date: 1998/11/05 19:36:58
Reference: mesh.forum.3/00708

11月5日に、奥田晃三さんは書きました。

>部屋一覧の部分が contents.htm が ないと エラー表示されます。

site.plの以下の変数を有効にしているので、そのように動作しているのは正常な動作です。

$contents = 'Contents.html';    # 最初に記事一覧に表示するもの

この変数は、うぇぶ会議室表示の際、「最初に記事一覧(右上のフレーム)に表示する」
ファイルを指定するものですので、
http://www.rajikon.itabashi.tokyo.jp/bbs2/Contents.html
を表示しようとして

File Not Found

The requested URL /bbs2/Contents.html was not found on this server.
になっています。

Contents.htmlなどを用意していない場合は、以下のようにコメントアウトしておけばよいです。

#$contents = 'Contents.html';    # 最初に記事一覧に表示するもの

>直接 URLで CONTENTS.CGIを 指定すると BADフォーラムネーム と出ます。

これも正しい動作です。
ということで、うぇぶ会議室のCGIとしてはちゃんと動作していますよ。

#以下は替えた方がよいですね。
#テスト用に設定しただけだとは思いますが、$bodyなんかは用途を間違えてますし...(^^;;
$body = '<p>きじいちらんてすと</p>';                    # 省略時の <BODY> 指定
$foot = '<p>きじいちらんてすと</p>';                    # ペーヂのフッタ指定


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: 奥田晃三 <takamo@tka.att.ne.jp>
Subject: Re: 会議室メニューが 非表示
Date: 1998/11/06 09:37:16
Reference: mesh.forum.3/00710

TAD様

大変お手数を お掛けしました。

てっきり contents.cgi の 動作の結果 contents。html が 作成されると 思っていました。
おかげさまで 理解できました。ゆっくり カスタマイズで 楽しませていただきたいと思います

また、お知恵 お貸し下さいますよう             奥田


[NEW] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: poi <iko-1970@geocities.co.jp>
Subject: またまた質問です。壁紙の設定
Date: 1998/11/07 04:08:55

ここの掲示板のように壁紙を張りたいのですが
どうすればいいのでしょうか?

自分としては、forum.plに書き足すのでは無いかと思うのですが。。。。

ご指導よろしくです。


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: 奥田晃三 <takamo@tka.att.ne.jp>
Subject: Re: 壁紙の設定 相乗りです
Date: 1998/11/07 11:47:26
Reference: mesh.forum.3/00713

お手数ですが よろしく
site.pl のなかで $BODY と $foot の設定ですが
$body = '';
$foot = '

メニュ.gif (2340 バイト)

'; の 用に設定しましたが、反映されるのが カスタマイズの 画面のみです メニューその他のページ では 以前の #$body = '

ボディー

'; # 省略時の 指定 #$foot = '

フッター

'; が いまだに 表示されます。 パラメーターの 大文字、小文字とも 思ったのですが、良く分かりません また いろいろな 場面で ”会議室”と 出ますが これも 各CGIごとに フラッグ風に会議室の中に 文字を 埋め込むのですが 反映されません すこし 漠然としていますが よろしくお願いします。

[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: TAD <hotani@mxt.mesh.ne.jp>
Subject: Re: 壁紙の設定
Date: 1998/11/09 18:37:55
Reference: mesh.forum.3/00714

11月7日に、poiさんは書きました。

>ここの掲示板のように壁紙を張りたいのですが
>どうすればいいのでしょうか?
>
>自分としては、forum.plに書き足すのでは無いかと思うのですが。。。。

うぇぶ会議室のカスタマイズ項目はすべてsite.plの設定で行います。
以下の奥田さんの例のようにすればOKです。

注意点として以前のにあさんの投稿記事「Re: bodyの設定について」を参照して下さい。

11月7日に、奥田晃三さんは書きました。

>お手数ですが よろしく
>site.pl のなかで $BODY と $foot の設定ですが
>$body = '<BODY BACKGROUND="/BCpits.jpg" BGCOLOR="#FFFFF8">';
>$foot = '<p><a href="/MENU/menu.htm" target="_top"><img src="/メニュ.gif" alt="メニュ.gif (2340 バイト)" WIDTH="100" HEIGHT="32"></a><p>';
>
>の 用に設定しましたが、反映されるのが カスタマイズの 画面のみです
>
>メニューその他のページ では 以前の
>#$body = '<p>ボディー</p>';	# 省略時の <BODY> 指定
>#$foot = '<p>フッター</p>';	
>
>が いまだに 表示されます。 

#'<'や'>'や'"'等をそのまま表示させたいときは、投稿フォームにある
#「HTMLを解釈せずにそのまま表示」チェックボックスをチェックするか、自分で
# '<'->「&lt;」
# '>'->「&gt;」
# '"'->「&quot;」
#の様に記述しましょう。

そんな矛盾した現象は起こりようがないので
これはただ、キャッシュの内容が表示されているだけだと思いますよ。
テスト投稿などして表示される内容を変えてみると設定内容が反映されると思います。

>また いろいろな 場面で ”会議室”と 出ますが これも 各CGIごとに フラッグ風に会議室の中に 文字を 埋め込むのですが 反映されません

ここの意味が分かりませんので、もう少しわかりやすくお願いします。


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: 奥田晃三 <takamo@tka.att.ne.jp>
Subject: Re: 壁紙の設定の お礼
Date: 1998/11/11 00:33:51
Reference: mesh.forum.3/00717

TAD様

大変御手数をおかけしました。一件落着です。

キャッシュに 泣かされました。もともと 手を入れる必要などなっかたのですが、こうすると
どうなる?の 虫の結果 少し ”タイトルなんぞを”から始まって その結果が とんでもないことで 申し訳ございませんでした。

”新しいデータを 投稿すれば”の 一言がなければ まだ時間が かかったと思います
データーにも 絡んでいたとは ついぞ 思いつきませんでした。
新しい言語と環境の くせ を 思い知らされました。 ありがとうございました

                   奥田

   


[NEW] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: わんこ <wanko@memenet.or.jp>
Subject: インストール、セットアップについて質問させてください。
Date: 1998/11/08 00:46:31

こんばんわ。初めて投稿します。

ここに投稿してよいのかどうかわかりませんが
(だめであるならどなたか教えてください)
ダウンロードして自己解凍まではよかったのですが、

その後、site.plなどの設定をするのはsite.plをダウンロードしなければ
だめですよね。でも、なぜかダウンロードできないのです。

ダウンロードせずに設定変更するのでしょうか?

教えてください。


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: TAD <hotani@mua.biglobe.ne.jp>
Subject: Re: インストール、セットアップについて質問させてください。
Date: 1998/11/11 18:42:48
Reference: mesh.forum.3/00715

11月8日に、わんこさんは書きました。

>ここに投稿してよいのかどうかわかりませんが
>(だめであるならどなたか教えてください)

うぇぶ会議室に関する質問なら、ここで大丈夫ですよ。
ただ、状況をもう少し詳しく説明してもらわないと答えようがないです。

>ダウンロードせずに設定変更するのでしょうか?

ダウンロードしてsite.plの内容を変更して下さい。

ちなみに現状でインストールした場所のindex.cgiに
URLを指定してブラウザからアクセスするとどうなりますか?

#フォローがちょっと遅かったかな。(#^_^#)


[NEW] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: 三葉工房 <nature-create@amy.hi-ho.ne.jp>
Subject: Jcode.plの宣言の仕方
Date: 1998/11/16 12:36:10

はじめまして,三葉工房です。
こないだからperl言語の勉強を開始いたしました。
perlプログラムは,htmlと違ってマスターするのに大変苦労が必要
だそうです。特にperlプログラムは,正しい宣言でも構文を
コピーした元によっては,その構文を本物と偽物に振り分ける性質
があるそです。
 そして,今回,その宣言の1つのjcode.plの宣言が残念ながら偽物
とみなされた様で,日本語の文字がjcode.plを宣言してもしなくても
16進コードで表示されてしまい,jcode.plが只のコメントに過ぎず遊んで
しまっています。もちろん,そのテストファイルのソース文も下記に記述
します。
 一体,どうすれば,jcode.plの宣言を生かす事ができるのでしょうか。
どうかお教え願います。

私のサーバーには,N.S.Eのプログラムをダウンロードした際にjcode.pl
も入って来ましてそれをcgi用のディレクトリに入れていまして,実際
にそのN.S.Eのcgiプログラムがちゃんと日本語変換出来る形で作動して
います。そのcgiの構文をコピーして,試してみても私のテストcgi構文
は,日本語処理が出来ていない状態です。

==================================
クライアント用html noer.html(http://www.amy.hi-ho.ne.jp/nature-create/search/noer.html)

<html><head><title>CGI Test</title></head><body bgcolor="pink"><form method="post" action="/cgi-bin/user/nature-create/noeroorhp.cgi"><font color="red" size=4>番号  登録者:<input type=text size=15 maxlength=90 name="nese"><p>

<center>

 <input type=submit value="送信"> <input type=reset value="取り消し">

</center><p>



</form></body></html>
==================================
テストcgiプログラム noeroorhp.cgi

#!/usr/local/bin/perl
$|=1;
require './jcode.pl';
&jcode'h2z_sjis(*value);
&jcode'convert(*name,'sjis'); 
&jcode'convert(*value,'sjis'); 
$in{$name} = $value;
$value=$in{'parameter_name'};
read (STDIN, $in, $ENV{'CONTENT_LENGTH'});
($parameter,$name)=split(/=/,$in);

print "Content-type: text/html\n"; 
print  "\n";
print  "<html>\n";
print  "<head>\n";
print  "<title>届きました</title>\n";
print  "</head>\n";
print "<body bgcolor='#9acd32'  text='#000000'>\n";
print "<font color='maroon'  size='5'>こんにちは$nameさん</font>\n";
print  "</body>\n";
print  "</html>\n";

__END__


==========================
以上です。宜しくお願い申し上げます。


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: にあ <nir@mvg.biglobe.ne.jp>
Subject: プログラム質問箱へ
Date: 1998/11/19 05:41:01
Reference: mesh.forum.3/00721

11月16日に、三葉工房さんは書きました。

>こないだからperl言語の勉強を開始いたしました。
>
一般のプログラミングに関する質問は此処ではなく
「プログラム質問箱」へお願いします。

>perlプログラムは,htmlと違ってマスターするのに大変苦労が必要
>だそうです。特にperlプログラムは,正しい宣言でも構文を
> (中略)
>以上です。宜しくお願い申し上げます。
>
内容は... うーん、困りましたね。(^^;

プログラミングと言うのは、やりたいことを順序立てて書いていくことが必要で
単に適当な順番で書き散らしてもしょうがないのですよ...

取りあえず「プログラミング」とはどう言うことか概念をつかむ事が先決の様な気がします。
はじめから CGI にチャレンジすることなく、まずは本に載っているような簡単なプログラムが
どのように動いているのか理解してみることから始めてみてはいかがでしょうか?


[NEW] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: SASA <zatuy@tky3.3web.ne.jp>
Subject: はじめまして、質問させていただきます
Date: 1998/11/22 16:44:59

はじめまして、SASAともうしますm(_ _)m

現在このシステムを私のページに組み込んでいるのですが
test/contentsが見つからないと出るのです、

うちの構成は、
Webサーバ http://www3.tky.3web.ne.jp/~zatuy/fourm/
CGIサーバ http://cgi3.tky.3web.ne.jp/~zatuy/forume/

なのですが、何処の設定を間違えているのかまた
パーミッションのミスなのか教えていただきたいのですが

contents は -rw-r--r-- になっています。


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: にあ <nir@mvg.biglobe.ne.jp>
Subject: 3webでの利用について
Date: 1998/11/25 19:13:34
Reference: mesh.forum.3/00723

11月22日に、SASAさんは書きました。

>現在このシステムを私のページに組み込んでいるのですが
>test/contentsが見つからないと出るのです、
>
>うちの構成は、
>Webサーバ http://www3.tky.3web.ne.jp/~zatuy/fourm/
>CGIサーバ http://cgi3.tky.3web.ne.jp/~zatuy/forume/
>
>なのですが、何処の設定を間違えているのかまた
>
3webのWebサーヴァとCGIサーヴァはファイル共有などは行なわれて
いなかったですよね?

だとすると、CGIスクリプトでHTML記事ファイル作ったり、アクセスしたり
しなければならない都合上、Webサーヴァは使わず、全てをCGIサーヴァ上に
構築する必要があります。

以前、一時期、3webのCGIサーヴァではHTMLファイルがtext/plainに
なってしまうと言う問題がありましたが、現在は改善されているようですね。

全てCGIサーヴァ上に置くようにすれば、問題なく動作するようになると思いますよ。(^^)


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: SASA <zatuy@tky3.3web.ne.jp>
Subject: Re: 3webでの利用について ありがとうございます。
Date: 1998/11/26 20:28:26
Reference: mesh.forum.3/00727

11月25日に、にあさんは書きました。

>11月22日に、SASAさんは書きました。
>
>>現在このシステムを私のページに組み込んでいるのですが
>>test/contentsが見つからないと出るのです、
>>
>>うちの構成は、
>>Webサーバ http://www3.tky.3web.ne.jp/~zatuy/fourm/
>>CGIサーバ http://cgi3.tky.3web.ne.jp/~zatuy/forume/
>>
>>なのですが、何処の設定を間違えているのかまた
>>
>3webのWebサーヴァとCGIサーヴァはファイル共有などは行なわれて
>いなかったですよね?
>
>だとすると、CGIスクリプトでHTML記事ファイル作ったり、アクセスしたり
>しなければならない都合上、Webサーヴァは使わず、全てをCGIサーヴァ上に
>構築する必要があります。
>
>以前、一時期、3webのCGIサーヴァではHTMLファイルがtext/plainに
>なってしまうと言う問題がありましたが、現在は改善されているようですね。
>
>全てCGIサーヴァ上に置くようにすれば、問題なく動作するようになると思いますよ。(^^)

ありがとうございます解決しました(^^)

さっそくこれからいろいろ構成します。


[NEW] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: Boss <yuhki@po.iijnet.or.jp>
Subject: サーバーを変えたら投稿できなくなりました。
Date: 1998/11/23 22:04:57

システムに致命的エラーが生じました。 原因 ('ファイルに書き込めません', "test/contents")

というエラーになって、プレビューも投稿も出来なくなってしまいました。
それ以外は普通に動いているのですが、いざ書き込みの段になるとエラーです。

すこし内容が溜まっているものを、そのままの形で違うサーバーに移動したかったので、
稼働させるのに苦労しましたが、見掛け上は動いています。
どの部屋も同じエラーになるので contentsに書き込めない設定ミスがあるのでしょうか?

宜しくお願いいたします。
http://www2.shonan134.com/web134/


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: TAD <hotani@mua.biglobe.ne.jp>
Subject: 'ファイルに書き込めません'のエラー
Date: 1998/11/23 22:51:40
Reference: mesh.forum.3/00724

11月23日に、Bossさんは書きました。

>システムに致命的エラーが生じました。 原因 ('ファイルに書き込めません', "test/contents")
>
>というエラーになって、プレビューも投稿も出来なくなってしまいました。
>それ以外は普通に動いているのですが、いざ書き込みの段になるとエラーです。

>どの部屋も同じエラーになるので contentsに書き込めない設定ミスがあるのでしょうか?

contentsファイルのパーミッションの問題が有力でしょうね。
cgiに対してcontentsへの書き込み権がないのでは?
サーバの環境にもよりますが、contentsファイルは606(あるいは666)は必要です。


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: Boss <yuhki@po.iijnet.or.jp>
Subject: Re: 'ファイルに書き込めません'のエラー
Date: 1998/12/03 13:58:06
Reference: mesh.forum.3/00725

11月23日に、TADさんは書きました。
>contentsファイルのパーミッションの問題が有力でしょうね。
>cgiに対してcontentsへの書き込み権がないのでは?
>サーバの環境にもよりますが、contentsファイルは606(あるいは666)は必要です。

ありがとうございました。
やはり、contents Fileのパーミッション問題でした。
同じパーミッションでもサーバー環境によって書き込み権がなかったりして
戸惑いました。


[NEW] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: つね <j_tsunezawa@rokko-gr.co.jp>
Subject: 質問させてください。Contents.cgiが上手く動きません。
Date: 1998/11/25 19:20:34

今、「うぇぶ会議室」をインストールしようとしている つねというモノです。
突然の質問で、申し訳ないのですが、どうもContents.cgiがエラーを返してきます。

***********************************
システムに致命的エラーが生じました。 原因 ('ファイルが見つかりません',"test/contents")
***********************************

と、表示されるのです。

私が今挑戦している環境は、Perl5.0、FREEBSD2.2.7、Apatch1.3.0というサーバーです。
HTMLデータを置く場所と、CGIを置く場所を分けてあります。

Site.plへの設定もうぇぶ会議室マニュアルを見て設定しました。
CGIディレクトリの位置設定の部分も変えたのですが…ダメでした。

他にどこか変更する部分があるのでしょうか?


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: にあ <nir@mvg.biglobe.ne.jp>
Subject: Re: contents.cgiが上手く動きません。
Date: 1998/11/25 20:06:43
Reference: mesh.forum.3/00728

11月25日に、つねさんは書きました。

>突然の質問で、申し訳ないのですが、どうもContents.cgiがエラーを返してきます。
>
>HTMLデータを置く場所と、CGIを置く場所を分けてあります。
>
$forumroot、$cgiroot は良いみたいですね。
$forumpath が間違っていませんか?


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: つね <j_tsunezawa@rokko-gr.co.jp>
Subject: Re: contents.cgiが上手く動きません。
Date: 1998/11/26 13:06:54
Reference: mesh.forum.3/00729

11月25日に、にあさんは書きました。

>11月25日に、つねさんは書きました。
>
>>突然の質問で、申し訳ないのですが、どうもContents.cgiがエラーを返してきます。
>>
>>HTMLデータを置く場所と、CGIを置く場所を分けてあります。
>>
>$forumroot、$cgiroot は良いみたいですね。
>$forumpath が間違っていませんか?
こんにちわ。
にあさん、ありがとうございます。

ドキュメントルートは/usr/local/www/dataで、
その下にforumというディレクトリを設定しています。
$forumpathは下の通りにしています。
$forumpath = '/usr/local/www/data/forum';

一度、http://www〜という書き方に変えてやってみます。


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: にあ <nir@mvg.biglobe.ne.jp>
Subject: Re: contents.cgiが上手く動きません。
Date: 1998/11/26 13:49:35
Reference: mesh.forum.3/00730

11月26日に、つねさんは書きました。

>>$forumpath が間違っていませんか?
>
>ドキュメントルートは/usr/local/www/dataで、
>その下にforumというディレクトリを設定しています。
>$forumpathは下の通りにしています。
>$forumpath = '/usr/local/www/data/forum';
>
$forumpath も良いですね、って言うか、良く見たら、動いていないのは
contents.cgi だけで、他は menu.cgi も article.cgi も正常に
動いていたのですね。(^^;;
# 試しに投稿してみたら問題なく出来ました。cancelも。(^^)

と言うことで、contents.cgi にデバッグコードを入れた時に壊していないですか? (^^;
単にオリヂナルを入れ直せば動くと思いますが...


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: つね <j_tsunezawa@rokko-gr.co.jp>
Subject: Re: contents.cgiが上手く動きません。
Date: 1998/11/26 18:25:36
Reference: mesh.forum.3/00731

11月26日に、にあさんは書きました。

>$forumpath も良いですね、って言うか、良く見たら、動いていないのは
>contents.cgi だけで、他は menu.cgi も article.cgi も正常に
>動いていたのですね。(^^;;
># 試しに投稿してみたら問題なく出来ました。cancelも。(^^)
>
>と言うことで、contents.cgi にデバッグコードを入れた時に壊していないですか? (^^;
>単にオリヂナルを入れ直せば動くと思いますが...

動きました!
にあさんのおっしゃるとおりにアップし直したところ正常に動きました。
ありがとうございました!

どうやらおっしゃるとおり壊れていたみたいです。
まことに申し訳ない&恥ずかしい(^^;)

本当にありがとうございました!


[NEW] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: 田中 <htanaka@ea.w26.shimadzu.co.jp>
Subject: ちょっとしたエラー
Date: 1998/11/26 20:12:53

はじめまして。田中と申します。

イントラネットで気軽に使える電子会議室はないかな、と探して
いたところ、「うぇぶ会議」が目に留まりました。
これ、なかなかすぐれものですね。
で、Windows-NTサーバにPerl for Win32を導入して、なんとか
動くようになったのですが、少々エラーが出るので、アドバイスを
いただければ、と思いまして書き込みをさせていただきました。


(1)投稿時のエラー
  記事を投稿して、「投稿」ボタンを押した後に、「投稿完了」は表示
され投稿自体はうまくいくのですが、そのとき右上のフレーム
の記事リストが更新されず、代わりに、
「HTTP/1.0 403 アクセスは許可されていません (実行アクセスは拒否
されました - この仮想ディレクトリは、オブジェクトの実行を許可していません。) 」
というエラーメッセージが表示されるのです。
  cgi類はちゃんと動いているのに...

(2)会議室選択時のエラー
  会議室を選択すると、選択自体はできるが、そのとき、下のフレーム
にindex.htmlが表示されず、代わりに、
「HTTP/1.0 400 不正な要求です 」
なんて出るのです。ただし、右上のフレームの会議室名をクリックした
ときは正しくindex.htmlが表示されます。

導入のとき、各CGIファイルのパスをあれこれいじったのが間違った
のかもしれません。

(2)については少し心当たりがありまして、IISの設定で、デフォルト
HTMLを、index.htm(htmlではなしに)に設定しているのが
きいているのかもしれません(会議室ディレクトリのindexは、
htmにリネームしてます)。

どなたか、お分かりの方、アドバイスをいただければ幸いです
よろしくお願いします


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: 田中 <htanaka@ea.w26.shimadzu.co.jp>
Subject: Re: ちょっとしたエラー
Date: 1998/11/26 20:28:52
Reference: mesh.forum.3/00733

自己RESです。
site.plのパスをあれこれいじっていたら直りました。
¥と/の区別が絶妙だったようです。
お騒がせしました。今後ともよろしくお願いします

11月26日に、田中さんは書きました。

>はじめまして。田中と申します。
>
>イントラネットで気軽に使える電子会議室はないかな、と探して
>いたところ、「うぇぶ会議」が目に留まりました。
>これ、なかなかすぐれものですね。
>で、Windows-NTサーバにPerl for Win32を導入して、なんとか
>動くようになったのですが、少々エラーが出るので、アドバイスを
>いただければ、と思いまして書き込みをさせていただきました。


[NEW] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: Meg <megu104628@aol.com>
Subject: PCが勝手にプロバイダに接続
Date: 1998/12/02 13:52:44

こんにちわ。
初心者の質問ですいませんが、今のところワタシのパソコンは正常に動いてるはずですが
ただ一つ問題が・・・・。PCの電源をつけっぱなしにして席を離れてるときなど
自動的に電話をかけちゃっていて困っています。ウインドウズの起動を我慢して待つことが
できないのでなんとかしたいです。ダイヤルアップなどの設定をみましたがチェックは
外されていたと思います。他にどこをみたらいいですか?もしかしてポルターガイスト??


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: Shige <t_shigetome@muf.biglobe.ne.jp>
Subject: Re: PCが勝手にプロバイダに接続
Date: 1998/12/08 15:07:29
Reference: mesh.forum.3/00737

12月2日に、Megさんは書きました。

>こんにちわ。

 はじめまして
 部屋違いですので何でも掲示板に移動しました
 m(__)m


[NEW] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: 依田 <bxl01266@niftyserve.or.jp>
Subject: 「!」びっくりマークって?
Date: 1998/12/03 19:37:01

お馬鹿な質問かもしれませんが、記事の所に付いている、
びっくりマークの意味がまに分かりません。

教えて頂けないでしょうか。


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: TAD <hotani@mxt.mesh.ne.jp>
Subject: Re: 「!」びっくりマークって?
Date: 1998/12/03 20:04:18
Reference: mesh.forum.3/00739

12月3日に、依田さんは書きました。

>お馬鹿な質問かもしれませんが、記事の所に付いている、
>びっくりマークの意味がまに分かりません。
>
>教えて頂けないでしょうか。

記事一覧の頭に付いているこのアイコンのことですよね。->!

これ新着記事アイコンです。
site.plの'$new'(記事アイコンが新着アイコンでいる秒数)で設定した時間内は、
通常記事アイコン*でなくて、新着記事アイコン!が表示されます。

#確かにマニュアルにも書いてないようですね。(#^_^#)>にあさん
#それとも私の見落としか?


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: 依田 <bxl01266@niftyserve.or.jp>
Subject: Re: 「!」びっくりマークって?
Date: 1998/12/03 21:00:26
Reference: mesh.forum.3/00740

12月3日に、TADさんは書きました。

>
>記事一覧の頭に付いているこのアイコンのことですよね。->!
>
>これ新着記事アイコンです。
>site.plの'$new'(記事アイコンが新着アイコンでいる秒数)で設定した時間内は、
>通常記事アイコン*でなくて、新着記事アイコン!が表示されます。
>
>#確かにマニュアルにも書いてないようですね。(#^_^#)>にあさん
>#それとも私の見落としか?

わかりました。ありがとうございました。


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: にあ <nir@mvg.biglobe.ne.jp>
Subject: Re: 「!」びっくりマークって?
Date: 1998/12/08 23:34:32
Reference: mesh.forum.3/00740

12月3日に、TADさんは書きました。

>#確かにマニュアルにも書いてないようですね。(#^_^#)>にあさん
>
一応、「3.2 セットアップ」の「$new」の項目の所には書いてあるんですが、
使い方の所には説明が無いですね。(^^;;


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: TAD <hotani@mxt.mesh.ne.jp>
Subject: Re: 「!」びっくりマークって?
Date: 1998/12/09 16:17:03
Reference: mesh.forum.3/00747

12月8日に、にあさんは書きました。

>一応、「3.2 セットアップ」の「$new」の項目の所には書いてあるんですが、
>使い方の所には説明が無いですね。(^^;;

そちらにあったんですね。
早とちりして申し訳ありませんでした。m(_ _)m

#なかなか侮れないぞ!>うぇぶ会議室マニュアル (^^;;


[NEW] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: だい <daisaku@dokidoki.ne.jp>
Subject: 教えてください。
Date: 1998/12/07 21:08:38

うちのサーバーはLinux?のようなのですが、ダウンロードした「npc-0_83-Linux-
ELF-x86_tar.tar」というファイルは名前の変更はしなくてもいいのですか?


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: にあ <nir@mvg.biglobe.ne.jp>
Subject: 拡張子の補完不全
Date: 1998/12/08 23:29:22
Reference: mesh.forum.3/00743

12月7日に、だいさんは書きました。

>うちのサーバーはLinux?のようなのですが、ダウンロードした「npc-0_83-Linux-
>ELF-x86_tar.tar」というファイルは名前の変更はしなくてもいいのですか?
>
npc.cgiのバイナリアーカイヴのダウンロード時の話みたいですが、
うぇぶ会議室の tar.gz 型のアーカイヴでも同じ問題が起こりますね。
と言うことで、うぇぶ会議室のFAQから「拡張子の補完不全」を参照して下さい。


[NEW] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: やす? <tyasuda@obc.or.jp>
Subject: アンリンクのエラー
Date: 1998/12/09 10:26:10

はじめまして。
必要に迫られ、CGIなどを勉強をしているものです。
こちらの会議室は非常によくできていて勉強させて頂いております。

そこで、質問があるのですが、記事を削除したときに、
「システムに致命的エラーが生じました。原因 ('ファイルがアンリンクできません',
 "test/00017.html")」
といったメッセージが出てきます。
フォルダを確認すると、該当のhtmlファイルは削除されいますが、contentsで該当の
lineが削除されていません。

特にcancel.cgiなどはいじっていないのですが、何が原因でしょうか?

ちなみに環境はNT Workstation+httpd+ActivePerlで行っています。

ついでといってはなんですが、index.cgiに接続する際によくタイムアウトになりますが、
これはWindowsNTの問題なのでしょうか?

どなた教えていただければ、幸いです。
よろしくお願い致します。


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: K4 <k4nakano@mb.infoweb.ne.jp>
Subject: Re: アンリンクのエラー
Date: 1998/12/09 15:15:21
Reference: mesh.forum.3/00748

12月9日に、やす?さんは書きました。

>はじめまして。
>必要に迫られ、CGIなどを勉強をしているものです。
>こちらの会議室は非常によくできていて勉強させて頂いております。
>
>そこで、質問があるのですが、記事を削除したときに、
>「システムに致命的エラーが生じました。原因 ('ファイルがアンリンクできません',
> "test/00017.html")」
>といったメッセージが出てきます。
>フォルダを確認すると、該当のhtmlファイルは削除されいますが、contentsで該当の
>lineが削除されていません。
>
>特にcancel.cgiなどはいじっていないのですが、何が原因でしょうか?
>
>ちなみに環境はNT Workstation+httpd+ActivePerlで行っています。

以前、Perl for Win32 Build 314 を使ったときに出たように記憶してます。
Build 316 に代えたら直りました。ActivePerlは試してないのでわかりません。

>ついでといってはなんですが、index.cgiに接続する際によくタイムアウトになりますが、
>これはWindowsNTの問題なのでしょうか?

う〜ん、これも .cgi の関連付けを PerlIS.dll から Perl.exe に変更すれば
直るはずです。でもDLLを使ったほうがサーバの負荷は軽くなるはずなのに..
私も教えてほしいです。


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: にあ <nir@mvg.biglobe.ne.jp>
Subject: Re: アンリンクのエラー
Date: 1998/12/09 19:09:41
Reference: mesh.forum.3/00748

12月9日に、やす?さんは書きました。

>そこで、質問があるのですが、記事を削除したときに、
>「システムに致命的エラーが生じました。原因 ('ファイルがアンリンクできません',
> "test/00017.html")」
>といったメッセージが出てきます。
>フォルダを確認すると、該当のhtmlファイルは削除されいますが、contentsで該当の
>lineが削除されていません。
>ちなみに環境はNT Workstation+httpd+ActivePerlで行っています。
>
site.pl で $copy = 1; にしていますか?

Windowsには(シンボリック)リンク機構は無いので、リンクの代わりにコピーを
使わなくてはならないので、$copyの値で処理を切り分けているのですが、
リンク(あるいはコピー)に先立つ記事削除の部分も、Unix用とそれ以外で
微妙に処理が違うのです。

Unixで何らかの理由(シンボリックリンクが許されていないなど)でコピー機能を
使っても問題は起きませんが、Windowsでリンク版のルーティンを使ってしまうと
肝心のリンクの前にある削除ルーティンで、此のエラーになってしまいます。


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: K4 <k4nakano@mb.infoweb.ne.jp>
Subject: Re: アンリンクのエラー
Date: 1998/12/09 21:06:52
Reference: mesh.forum.3/00756

12月9日に、にあさんは書きました。

>12月9日に、やす?さんは書きました。
>
>>そこで、質問があるのですが、記事を削除したときに、
>>「システムに致命的エラーが生じました。原因 ('ファイルがアンリンクできません',
>> "test/00017.html")」
>>といったメッセージが出てきます。
>>フォルダを確認すると、該当のhtmlファイルは削除されいますが、contentsで該当の
>>lineが削除されていません。
>>ちなみに環境はNT Workstation+httpd+ActivePerlで行っています。
>>
>site.pl で $copy = 1; にしていますか?

失礼しました。前言撤回します。
私もこれで回避したのを思い出しました。


[NEW] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: 巳 <hirata@moon.letter.co.jp>
Subject: menu.cgiって必要ですか?
Date: 1998/12/09 14:15:22

はじめまして

現在設置予定の「うぇぶ会議室」の負荷を減らす工夫はないものかと
考えているのですが、article.cgiで、menu.cgiに相当するファイル
を書き込めば、menu.cgiが不要になるのでは?と思い付きました。
しかし、menu.cgiが存在しているという事はこれだと問題があるのか
もしれないと考え直し、投稿してみた次第です。
実際の所、どうなんでしょうか?

追伸
記事一括ダウンロードを更新して頂けないでしょうか?(^^;)


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: TAD <hotani@mxt.mesh.ne.jp>
Subject: Re: menu.cgiって必要ですか?
Date: 1998/12/09 16:22:06
Reference: mesh.forum.3/00750

12月9日に、巳さんは書きました。

>現在設置予定の「うぇぶ会議室」の負荷を減らす工夫はないものかと
>考えているのですが、article.cgiで、menu.cgiに相当するファイル
>を書き込めば、menu.cgiが不要になるのでは?と思い付きました。

これはどういうことでしょうか。
menu.cgiの内容を投稿して記事ファイルとして置いておくということですか?
なにもそんなことしなくても、menu.cgiの出力結果のHTML文書をファイルに保存して
それを表示するようにしてあげれば、よいと思いますが。
ただそれにはindex.cgiやcontents.cgi(もしかしたら他のcgiでもあるかもしれませんが)で
会議室選択としてmenu.cgiにリンクしているところを(上記で保存した)固定のHTMLファイル名に
変更する必要が出てきますね。

>しかし、menu.cgiが存在しているという事はこれだと問題があるのか
>もしれないと考え直し、投稿してみた次第です。
>実際の所、どうなんでしょうか?

ただ、固定ファイルにしてしまうと
・「各会議室の最新投稿日」を動的に出力する事
や
・「menuに表示される拡張機能へのリンク」をユーザカスタマイズ機能を使用して
 ユーザ側で個別にON/OFF設定すること
ができなくなります。

そういうことを考慮した上でどちらを取るか決めればよいのではないでしょうか。

#同じ様なことがindex.cgiにも言えます。
#ただこちらの場合も固定ファイルにしてしまうと、ユーザカスタマイズで設定できる
#フレームモードか非フレームモードのどちらで表示するか
#フレームモードの場合、各フレームのサイズの比率について等
#機能しなくなりますね。

>追伸
>記事一括ダウンロードを更新して頂けないでしょうか?(^^;)

100件毎では最新になっているようですが...
どの会議室のことを言っているのでしょうか?

#にあさんのことだから、自動化しているんじゃないかと
#にらんでいるのですが。(#^_^#)


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: 巳 <hirata@moon.letter.co.jp>
Subject: Re: menu.cgiって必要ですか?
Date: 1998/12/09 17:26:54
Reference: mesh.forum.3/00753

即レスありがとうございました。

12月9日に、TADさんは書きました。

>12月9日に、巳さんは書きました。
>
>>現在設置予定の「うぇぶ会議室」の負荷を減らす工夫はないものかと
>>考えているのですが、article.cgiで、menu.cgiに相当するファイル
>>を書き込めば、menu.cgiが不要になるのでは?と思い付きました。
>
>これはどういうことでしょうか。
>menu.cgiの内容を投稿して記事ファイルとして置いておくということですか?
>なにもそんなことしなくても、menu.cgiの出力結果のHTML文書をファイルに保存して
>それを表示するようにしてあげれば、よいと思いますが。
>ただそれにはindex.cgiやcontents.cgi(もしかしたら他のcgiでもあるかもしれませんが)で
>会議室選択としてmenu.cgiにリンクしているところを(上記で保存した)固定のHTMLファイル名に
>変更する必要が出てきますね。

誤解を招く書き方でした。
menu.cgiの出力をファイルに保存する処理をarticle.cgi等のCGIから、
呼び出す様にしたらどうか?という風に書くべきでした。。
これなら、

>ただ、固定ファイルにしてしまうと
>・「各会議室の最新投稿日」を動的に出力する事

この問題が回避できると思ったのです。
つまり、記事を更新するCGI処理を行なう度に、ファイルを生成するので、
最新投稿日については、menu.cgiと同等の出力を得られるはずです。
もちろん、会議室の内容に変化があった場合のみ出力します。
#間違ってるかなあ?(^^;)

>や
>・「menuに表示される拡張機能へのリンク」をユーザカスタマイズ機能を使用して
> ユーザ側で個別にON/OFF設定すること
>ができなくなります。

「menuに表示される拡張機能へのリンク」については、気付きませんでした。
なるほど、menu.cgiには、そういう意味もあったのですね。
前記の方法を取る場合、これについてはあきらめるしかないですね。

>
>そういうことを考慮した上でどちらを取るか決めればよいのではないでしょうか。
>
>#同じ様なことがindex.cgiにも言えます。
>#ただこちらの場合も固定ファイルにしてしまうと、ユーザカスタマイズで設定できる
>#フレームモードか非フレームモードのどちらで表示するか
>#フレームモードの場合、各フレームのサイズの比率について等
>#機能しなくなりますね。

index.cgiについては、固定ファイルにするつもりはありませんでした。
「うぇぶ会議室」の長所であるユーザカスタマイズ度の高さはやはり
魅力的ですものね。

>
>>追伸
>>記事一括ダウンロードを更新して頂けないでしょうか?(^^;)
>
>100件毎では最新になっているようですが...
>どの会議室のことを言っているのでしょうか?
>
>#にあさんのことだから、自動化しているんじゃないかと
>#にらんでいるのですが。(#^_^#)

今見たら、確かに最新になってました。
後でゆっくり落としたいと思います。
#午後3時頃に更新された模様(^^)


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: 巳 <hirata@moon.letter.co.jp>
Subject: Re: menu.cgiって必要ですか?
Date: 1998/12/09 17:35:39
Reference: mesh.forum.3/00754

追伸です。念のために書いておきますが、
これは、私個人の会議室を変更する話であって、
「うぇぶ会議室」に対する要望では、ありません。
変更の結果、思わぬところで問題が起こらないか
心配になったので、質問してみたのですが、
誤解させてしまったらすみません(^^;)


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: にあ <nir@mvg.biglobe.ne.jp>
Subject: Re: menu.cgiって必要ですか?
Date: 1998/12/09 19:24:37
Reference: mesh.forum.3/00754

12月9日に、巳さんは書きました。

>12月9日に、TADさんは書きました。
>
>>ただ、固定ファイルにしてしまうと
>>・「各会議室の最新投稿日」を動的に出力する事
>
>この問題が回避できると思ったのです。
>つまり、記事を更新するCGI処理を行なう度に、ファイルを生成するので、
>最新投稿日については、menu.cgiと同等の出力を得られるはずです。
>
TADさんが指摘してくれた拡張機能組み込みのカスタマイズが利かなくなる事に加えて、
此の最終投稿日などの表示フォーマットのカスタマイズも利かなくなりますし、
以前に読んだ時以降に投稿があった場合に、その投稿があった部屋の日付だけ強調表示になる、
と言うのも利かなくなりますね。(^^;;

>>100件毎では最新になっているようですが...
>>どの会議室のことを言っているのでしょうか?
>
>今見たら、確かに最新になってました。
>
取りあえずアーカイヴだけは(ボタンを数回押せば良いだけなので)更新したのですが、
まだ仕事中だったので、フォローアップ記事までは書けなかったのです。(^^;;


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: TAD <hotani@mua.biglobe.ne.jp>
Subject: Re: menu.cgiって必要ですか?
Date: 1998/12/09 19:51:46
Reference: mesh.forum.3/00757

#浅はかな発言ばかりで済みません。m(_ _)m

12月9日に、TADは書きました。

>#でも、menu.cgiの起動回数を減らせるというのは、なかなか有効だと思いますので、
>#次版の機能として取り込むっていうのはどんなもんでしょうか? (^^;; >

と書いてしまいましたが、

12月9日に、にあさんは書きました。

>以前に読んだ時以降に投稿があった場合に、その投稿があった部屋の日付だけ強調表示になる、
>と言うのも利かなくなりますね。(^^;;

というようにいろいろと制限が出てくるようですので、
先の発言は取り消します。(#^_^#)

>取りあえずアーカイヴだけは(ボタンを数回押せば良いだけなので)更新したのですが、
>まだ仕事中だったので、フォローアップ記事までは書けなかったのです。(^^;;

#自動化はされていないようですね。
##読みがはずれてしまったなぁ。(#^_^#)


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: TAD <hotani@mua.biglobe.ne.jp>
Subject: Re: menu.cgiって必要ですか?
Date: 1998/12/09 19:40:22
Reference: mesh.forum.3/00754

12月9日に、巳さんは書きました。

>誤解を招く書き方でした。
>menu.cgiの出力をファイルに保存する処理をarticle.cgi等のCGIから、
>呼び出す様にしたらどうか?という風に書くべきでした。

なるほど、そういうことでしたか。(#^_^#)。

>この問題が回避できると思ったのです。
>つまり、記事を更新するCGI処理を行なう度に、ファイルを生成するので、
>最新投稿日については、menu.cgiと同等の出力を得られるはずです。

キャンセル時の分が反映されないですけど、逆にいいって話もありますね。

>もちろん、会議室の内容に変化があった場合のみ出力します。
>#間違ってるかなあ?(^^;)

article.cgiがpost付きeditなしで呼び出されたとき(投稿時)のみってことですよね。
それならよいと思いますが...
#あってるかなぁ。(^^;;

>「menuに表示される拡張機能へのリンク」については、気付きませんでした。
>なるほど、menu.cgiには、そういう意味もあったのですね。
>前記の方法を取る場合、これについてはあきらめるしかないですね。

あきらめるというよりは、固定的にすべての拡張機能へのリンクを出力してあげるように
変更が必要になると思いますが。
そうしないと投稿した人(article.cgiを実行した人)のカスタマイズ情報が反映されてしまって
拡張機能へのリンクがあったりなかったりしてしまうと思いますが。
#ほんとにあってるかなぁ。(^^;;;;

>>ただそれにはindex.cgiやcontents.cgi(もしかしたら他のcgiでもあるかもしれませんが)で
>>会議室選択としてmenu.cgiにリンクしているところを(上記で保存した)固定のHTMLファイル名に
>>変更する必要が出てきますね。

これは覚悟の上と考えてるのでしょうか。

#これは少し面倒ですよね。
#でも、menu.cgiの起動回数を減らせるというのは、なかなか有効だと思いますので、
#次版の機能として取り込むっていうのはどんなもんでしょうか? (^^;; >

>index.cgiについては、固定ファイルにするつもりはありませんでした。
>「うぇぶ会議室」の長所であるユーザカスタマイズ度の高さはやはり
>魅力的ですものね。

そうですよね。

>これは、私個人の会議室を変更する話であって、
>「うぇぶ会議室」に対する要望では、ありません。
>誤解させてしまったらすみません(^^;)

この辺はちゃんと理解できましたよ。


以上100記事(キャンセル分を含む)


・ ホームペーヂに戻る
nir@mvg.biglobe.ne.jp
Last Update: 7 March 1998