[ほーむ]
[おともだち] [たのしい] [こんぴゅーた] [おもいつき]

めもらんだむ/らんだむめも

おもいつきのきろく 1997.09

[最近の思いつき]
[08], [07].1997
[06], [05], [04], [03], [02], [01].1997
[12], [11], [10].1996
1997-09-30(火)

 昨日、U.S.ロボティクスから郵便局メールで届いていたのは, カードモデムの56k(x2方式)へのアップグレードのお知らせだった。 どうやら,わたしの持っているXJ3288J-Pの中身は, 実は,(56kモデムではライバル方式の)ロックウェルのチップで、 ファームソフトを書き換えるだけじゃ、x2にできなくて?、 「取り替え」らしい。んむむ。 でも、2000円ちょっと余計にはらえば、 「取り替え」じゃなくて、今のを手元に残しておけるようなので, その方がいいかなと。

1997-09-29(月)

 「週刊アスキー」現行形態での最終号。 特集記事の「われらの2000年問題」は,宮崎"突破者"学氏の指摘が慧眼。 「世にも勝手なパソコン業界白書」, 雑なレポートとしてはそこそこ面白いんだけど, 記事の最後のライター二人の対談はまったく意味がない。 「メン・イン・ハット」...笑わせていただきました。 やっぱり,この雑誌がなくなるのは残念だなぁ。

 朝の通勤電車で,ARDATAを使っているお兄さんを見かける。

1997-09-28(日)

 新宿三越に行く。別段,お買いものではなく,NHKでやっていた 「三国志」とかの人形の作者の展示会。 出てきたら,路面が濡れている。通り雨かな?。

1997-09-27(土)

 午後からまた幕張に行く。生モモを昨日より間近で。 ...しまった,モモにさわってない。あくしゅしてもらうんだった。

 夜の武蔵野線の電車で, モバイルギアのキーボードを叩いているおねーさんを見かける。 ふつーのかっこいいおねーさんだった。

1997-09-26(金)

 幕張メッセでやっているWorld PC Expo 97をちょっと覗きにいってくる。 NECの98-NXのブースには人だかり。 んー,でも,このタイミングって微妙だよな<発表。 現行PC-98?1の店頭価格。冬のボーナス商戦。来年中頃までは出ないWindows98。 PC/AT互換機で商売をしてきた他社のPC97/PC98対応。 商売としても,不確定な要素が多い(多すぎる)と思うのだけど。

 ソニーコミュニケーションネットワークのブースで, モモのぬいぐるみとか,マウスパッドとか,おやつとか購入 for PostPet。 生モモを見た。まんぞくした。

 PostPet for Windows95v1.04 リリース。version1.03までのメジャーバグはかなり潰されているようだ。

1997-09-25(木)

 NTTドコモ埼玉は, やたらがんばっているなぁ。(詠嘆)

1997-09-24(水)

 NECのPC98なマシンのシリーズ名は, PC98-NXだそうだ。 PC97/PC98規格のNew eXcellentなマシンということなんだろうな。 あー,しかし,なんてわかりにくい名前を付けてくれたもんだろー(^^; 今まででさえ,「(ぴーしー)きゅーはち」と言ったときに NEC PC-98x1シリーズのことなのか,MSのPC98規格のことなのか? だったのに。 NECには,いわゆる「サーバマシン」(「クライアント」「サーバ」というのは, マシンのことを言うのではないので,この用法はきらいだ)として, HPからのOEMで売っているNX7000シリーズというのがあるんだ (HP-UXが動く。とゆーかHP9000だな)。 それに,PC-9821Nxとゆーノートもあったし, そーいえば,PC-9801NXてのもあったんじゃないか?。

 枕はちょっと低めだけど,なかなか寝心地よい。

1997-09-23(火)

 JRの車内広告で,学研から出ている「飯島直子の ねぇ,今日どこ行くの?」 ってのがあった。 ...それって,MSの"Where do you want to go today?"じゃないか?(^^; (ちなみに,一般名詞を商標化しちゃったりするMSらしく, このフレーズにも「まるR」が付いていたりする。なんて馬鹿な話)。 うーん,編集者がつけたのかゴーストライターのセンスなのか, そういう発想でいいのかなぁ?(笑)。 そーいや,飯島直子はかわいかったりするかもしれないけど, 「美しい」ってカテゴリではないのではないかと思うですが?>EPSONさま

 どうも寝てると肩が凝るような感じがするので,枕を新しく買いに。 新宿の東急ハンズ覗いて,高島屋のロフテー覗いて, けっきょく池袋のハンズでブリヂストンの「シリカゲル+SFフォーム+ウレタン」の 「爽快枕」を買う。 シリカゲル(SiO2.nH2O)ってゆーと, 「乾燥剤」?なんだけど,

  • 多孔性にて大きな表面積を持っているシリカゲルの優れた 温度調節効果により,爽やかな眠りが得られます。
  • SFフォームが湿気を逃がし,ムレを防ぎます。
なんだそーだ。

1997-09-22(月)

 休日の前夜は特に排気音の喧しい二輪が多いね。 消音しないのはともかく,住宅地の四角い角しかない道を走るのが, そんなに楽しいのだろうか?。 わざわざでかいスピーカ積んで, くそ馬鹿な音量のカーステ鳴らしてる4輪もそうだけど,憐れんでしまう。 もっと他のこと,ないの?遊ぶことないの?

 もちろん,わたしは「やさしい」人間だから, 道路の両サイドの電信柱の間に 地上1mちょいのとこの高さにピアノ線を張るとか そういうことはしないよ(^_-)。

 走るんだったら,もっとたのしいとこあるじゃん。 スロットルとブレーキとクラッチとステアリングと..., みんないっぺんに操作しないとうまく走れないとこ走る方が面白いじゃん。 かわいそうな人達,わたしくらいのに憐憫の情を持たれるとは。

 二輪の方がほんとうは四輪よりストイックでかっこいい機械なはずなのに, どうしても馬鹿なイメージが先行してしまうのは, 買うのが,ちょっとだけ安く済んでしまったり, いじるのも簡単?だったりするからなんだろうか。 それが,ユーザのレベルが下がる理由ってのが本当だとすると, かなり哀しいことだ。

 コンピュータでもなんでも誰でも最初は「初心者」だ (っていうか,そのまえに「入門者」ってレベルがあると思う。 その世界にきたばっかり始めたばっかりって地点)。 でもね,「初心者なので」をexcuseにする「初心者」の立場って, あまりに厚かましくないかな?。 そういうときに答えてくれる「ベテラン」?だって, 以前は同じような「初心者」だったんだ。 で,もっと知識/ノウハウを得ていく過程では, じぶんで調べてみたり試行錯誤してみたり,それなりのpayをしてきたはず。 そういう人達は,あとに続く人達が同じ苦労をしなくてもいいように, 自分(達)の経験をドキュメント化してくれてたりする。 そういう情報を読んでもいないで,「おしえて〜」とか言うのは, 先人達のやる気を殺ぐ最強の手段だよ。

 もちろん,「先人達」のなかにもいろんな人がいる。 「おめ〜,こんなこともわかんないのか?」って応答を, 愛情もって言ってくれるのと,馬鹿にしながら?言ってくるのとでは, えらく違う。でもって,書き言葉では,「愛情」が伝わりにくいことを 知らない「先人」?もいる。コミュニケーションってことについては, 「先人」じゃないのかもしれないから,しょうがないね。

 「週刊アスキー」9月29日号をキオスクで購入。来週号で現状形態は休刊。 やー,興味のもてる週刊誌だったのになー。惜しいなー。 最終号の表紙は,榎本加奈子ちゃんだとさ。広末涼子に始まって榎本で終わるか (広末が表紙の創刊準備号は入手してなかったけど, 松たか子の創刊号以降は,結局,毎号買ったかもしれない)。

1997-09-21(日)

 そういえば,ここ(ゆささのぺーじ)には, ロックな話が無かったなぁ。

 昨日買ってけっきょく一気に読んでしまった「DOS/Vブルース」の 著者は,Rokket WEBのmasterだ。 ...っちゅーか,よーするに,「シーナ&ロケッツ」のリーダーの鮎川誠氏。 PCを買って触り始めたのが1995年の夏,そして,1996年の2月には, WEBページを公開してしまったそうだ。速い!。 本書を読むとわかるけど,最初は本当に「なんにも知らない」状態, そう,キーボードもなにもよくわからない状態だったっていうんだから (パソコンを実際に手に入れようとするまで, ディスプレイがコンピュータ本体だと思ってたらしい(^^;), これはすごいぞ。たぶん。 鮎川さんってけっこう年喰ってるよなぁ,と, 長いけど浅いファンであるわたしが奥付けを確認すると, 「1948年福岡県久留米市生まれ」とあるから...,えーと, 年齢としては,やっぱり「オジサン」だよな。 まぁ,大事なのは暦通りの年齢ではないな。

 コンピュータのことは,ぜんぜんなんにも分からないのに, でもって,周りにも知ってる/興味もってる人がいない/すごく少ないのに, なんでPC買ってみたのかというと, インタネットで得られるロックの情報(ストーンズのライブが一発目の きっかけだったそうだ。そっかー,あれって1994年だったっけー)に アクセスしてみたいとか,CD-ROMとかそゆことだったようだ。 利用目的があるのはいいことだよね。 道具ってのは使うから意味があるんで, 手に入れて使い方覚えるだけじゃしょうがない。 その道具でなにかしてみたいから,その使い道を覚えるんだ。 まぁ,使い方おぼえてく途中では, その勉強?自体がたのしかったりするけど (困ったことに!?コンピュータってのは,いったんはまると, この快感がかなりの間,持続しちゃったりするのだな)。

 グレイトフルデッドのジェリー・ガルシアが死んだときに もっと詳しい話が知りたいってWebを辿った話が書いてあるのだけど, わたしも同じことをした記憶があるぞ (わぁ,ロックスターも,木っ端プログラマと同じことしてたんだー)。

 最近はどうか知らないけど,ちょっと昔の洋楽好きなら, 一月遅れとかで輸入されてくる向こうの雑誌とかを, 辞書を引きひき,読んでたりしたと思う。わたしはそうだった。 日本のたいていの洋楽雑誌には, 日本のレコード会社が売りたいレコード/CDしか載ってなかったから (って,これは今も同じ。コンピュータ雑誌も同じ), そういうのじゃないバンドとかを知りたければ, ラジオとか,へんな?注文でも受け付けてくれたり なんだかわかんなくてもとりあえず仕入れてしまう馴染みの輸入盤屋しか, 情報源がなかったのだ。まして地方の住人には。 いまなら,Webを辿るっていう簡単なことで,海の向こうのマニアックな コレクションを見ることができる。

 鮎川氏が「ちょっとロックが足りないぜ!」と書くように, たしかに日本のロックのWebページは少なかったかもしれない。 ここのpagesにもロックの話を書いてこなかった,気がつけば。 でも,音楽好きってのも,CDだとかライブ/コンサートの情報だとか, けっこう集めてしまう人達だよね。 そういう集めてしまったものと傾向(性癖?)があるなら, Webページを書くネタも,素養(^^;もあるはずなんだよなぁ。 映画とか二輪とか,他の「趣味」だって,みんな同じ。 ポケモンネタなら,小学生が一番くわしいんだろうなぁ。

 え〜と,「週刊アスキー」は明日出るんだったかな?。 やっぱ臨終の時は見といてやらんとな。

1997-09-20(土)

 朝はふつうに?目が醒めたけど, ベーグルを囓って,電話で話したり,メールのやりとりがあったり, をちょっとしただけで,ほとんど眠って過ごした。

 PostPet for Windows95用の「おやつ」を拾ってきた。

「宇宙食」は最初から添付されてるのと同じ。 「ココア」はちゃんとカップに入ってる(そりゃそだ)んだけど 「くま」くんは,カップごと食べちゃった(^^;。 ...Mailing Listとかの話では,お団子とかの器?も *食べちゃう* らしい(^_^;;。

 夕方,いくらなんでもお腹も減ったし,買い物にでかけて..., あやや財布が空っぽだ(苦笑)。 土曜なので銀行ATMも早々に閉まってるので, しょがないからクレジットカードでちょっとだけ借りて, でも,その側の本屋で本買ってしまう。ぉぃぉぃ。

どれも読むつもりで,なんだかんだとまだ買ってもいなかったのばかり...。 「ファウスト」「ネオ・ファウスト」は一気読み。 「DOS/Vブルース」もハマって読んでいるとこ。

1997-09-19(金)

 予想外の会議参加のおかげで,ひとつ予定が潰れてしまった。 ...いえ,不満なわけじゃありません(笑)。

 PostPet for Windows95用のおやつがキャンディストアに入荷したようだ (まだ見に行ってないけど)。 Win版のPostPet1.03は, ASAHI-NET,People,ジオシティーズとかとPOPの相性が悪い? とかいう話があったので, ちょっとPOPのしゃべり方でも調べてみようかと思って, 仕事場のPOPサーバ,デバッグログ吐き出させるように設定してみる。 でも,POPサーバ,既にコンパイルオプションで最小ロギング設定だったようで, セッションの開始と終了しかログされない(苦笑)。 こりゃ,別のpopperを準備しないとだめだなー。

 台風はすぎた?ようだけど,風がぴゅぅぴゅぅ。

1997-09-18(木)

 Mainichi Daily Mail Computingが落ち着いてきたと思ったら, こんどはNikkei BizTechが,一昨日,今日と配送ミスってるのだった。

1997-09-17(水)

 NECのPC98,発表は今週中 って観測?が出てるようだ。 方針の発表だけじゃなく,具体的なマシンの発表も同時...だといいな。 でも,M$がWindows98のリリース遅らせてしまったしなぁ。 むずかしいのかもなぁ。 最近のPC-9821こそ,なんか,コストダウンの影響からの? 質のバラツキがでてきてるけども, それでも大メーカ製量産PCとしてはまだまだスカの少ない印象があるし, かつての安定&高品質は認めるところだし, あれで「98じゃない」PCを作ってくれるなら, 大歓迎されることはマチガイないと思う (ちょっとまえまでの98のFDDは,とっても静かだったんだ)。

 ジョブズがAppleの暫定CEOに だそうだ。生みの片親が,引導を渡すのか。それもまた「物語」ではあるな。 互換機メーカとはバイバイだし(IBMもMacOS on CHRPを断念), Newtonを独立させないとからしいし, ハードウェアとソフトウェアの事業分割という(たぶん唯一の)Appleの 生き抜ける道を選ぶつもりはないようだ。 ジョブズは,NeXTで未来を指し示してるようで自分でそれを潰したことを 思い起こすように。 実際,本当は,NeXTは「つぎのパーソナルコンピュータ」だったはず。 それをだめにしたのは,他でもないジョブズだったんじゃない?。

1997-09-16(火)

 仕事場に溜まっていたメールは,約1400通くらいであった。 ん,まぁ,この期間としては,こんなもんだろな。 ほんでも,500通/フォルダの制限のあるWeMail32では, 3回に分けて受信しなきゃないけど。

 NECがPC/AT互換PC(...じゃなく正しくは,PC-9801/9821ではないPC98なPCか 。ややこしいね(笑))を出すって話は, 週が明けた今日も正式アナウンスはないようだ。 PC Watchとかでも,ニュースソースとか明確じゃないし...。 「PC」じゃなく「PCサーバ」なら,とっくにExpressっていうのも出してはいる。 あれは,なんだかんだ言ってもAT機だからね。 そろそろ日本向けPCでも「ふつう」な機械だしてきても,おかしくはない。 でも,「PC98」だからって,ISAとか無し,マウスはUSBのみとかじゃ, きゃぁ,だ。

 MSがWindows98のリリース時期を来年第2四半期にしたって?。 「Win3.1からのバージョンアップ対応」云々なんてケチな言い訳しないで, どうせなら,もっと遅い時期の予告しとけばラクになるのにねぇ。 まぁ,メモリだなんだハード屋さんは売り上げ計算しづらくなったかもね。 Appleを買うべきなのは,実は,Intelかもしれない(^^;。

1997-09-15(月)

 なつやすみおしまい。

1997-09-14(日)

 なんでこういう話が,日曜日,しかも連休中に出てくるんだろう?, NECのWebページには, まだそんな話はないようだ<PC/AT互換PCを出す。 PB-NECじゃなく,本家から出すんか。 とすれば,近いうちに, ノートも含めて新規のラインナップの発表があるのかな。

 ツクダのビルにある「日本玩具資料館」に。 おもちゃをコレクションするのってむずかしそうだよなぁ。 ...そういや,パソコンも博物館にするのは,むずかしそうだ。

 T-ZONEミナミで,Psion5が触れた。 んー,造りもなかなかカッチリしてるじゃんか。 LCDを開くとキーボードが出っ張ってくるギミックなんてあるから, もっとへなへななのかと思ってたんだけど。

1997-09-13(土)

 週刊アスキー。おぉ,Apple eMateを持ってきたショップがあったのか。 でも,あのくどい曲線的なデザインはヤだなぁ。

1997-09-12(金)

 あはは。日付をまちがってた<じぶん。

 Mac互換機,モトローラも撤退だと,残るはUMAXだけか。 まぁ,Macintoshがどうなってもあんまり困らないんだけど(ごめんね), 心配なのはBeOS。 早いとこ,Intelベースマシンでの安定版を出さないと。

 んー,「定番」にする気はないんだけど(笑)の Mainichi Daily Mail Computing。 「米国東芝がウイルスに感染したノートPCを出荷」という記事で, ウィルス感染しているのは, 「ワークグループ対象のウインドウズPC」 という記述。 ...はい,そうですね。 Windows for Workgroupのことですね。 東芝のプレスリリースで,原文をあたってみるとよくわかるですね。 ライターがWfWのことを知らないのか, それとも,MSKKがWfWの日本語版を出せなかったから 日本では知らない人が多いと慮ったのか。

 カシオの新PDA「カレイド」 (なんかそんな名前,どっかにあった気もするけど? あ,あれは「カレイダ」か),コンビニで買った「ASAhiパソコン」誌10.1に 広告が載ってた。なぁんだ(^^;。本体38,000yenは,魅力的なお値段だ。 カシオの ニュースリリース

 一昨日,「自前なPDAを開発しないんかぁ!」って書いたときには すっかり忘れてたけど,そーいや,SIIのTiPOは,BTRONであった。

1997-09-11(木)

 「Mainichi Daily Mail Computing」,今日は今日の分が1通だけ。 ちゃんと「おわび」の記述もある。 一昨日のと昨日のとは,「別の原因によることが判明」しているそうだけど, ...あ〜,これって言い訳なのかな <一昨日のは,昨日のうちにちゃんと対策したよ。 「新メール送信システム」とかにしたとかも書いてあるけど, テスト不十分だったってこと? それとも,ユーザインタフェースが変わって,オペレーションミスしたとか? まぁ,ミス&バグ連発すると印象は悪いよね。がんばってリカバリしてね。

 で,「Mainichi Daily Mail Computing」によると, カシオが新しいPDAを出すらしい。カシオのWebページをチェックだっ!。 ...「新製品ニュース」 には無かった。そりゃそか,まだ発売されてないんだし。 ちなみにそのページの9/9の

記録メディアにコンパクトシュラッシュTMメモリーカードを採用 液晶デジタルカメラ「QV-700」(9月26日発売)
「シュラッシュ」ってなんだ? ♪しゅらしゅしゅしゅ〜?(笑)。 webmaster@casio.co.jpにメールして教えてあげるべきかな。

 またもやデマメール が流れているみたい。 休暇中でダイヤルアップな環境にいる 「"JOIN THE CREW" "PENPAL GREETING!"というタイトルのe-mailを受け取ったら」 とか 「"Returned or Unable to Deliver" と書いてあるメールは、」とか...。 プラットホームに依存しないウィルス(=プログラム)が作れるなら, PostPetだってそう作るよ,きっと。(^^; それができないから,苦労してる人がいるんでしょ? ウィルスに関するデマメールについては,

あたりにも書いてある。

1997-09-10(水)

 昨日のIntelの Tillamookの発表に,NECはつき合わなかったそうだ。 ってーことは,他が出してきた超ハイエンドノートに対抗するPC-9821NOTEは, しばらく無いってことだ。 ...「しばらく」じゃなく,ずっとなかったりして?。きゃぁ。 まぁ,MS Windows NT 5.0だとか, 来年のMS Windows98だとかのリリース時期を考えると, いま,シリーズのフラグシップになるような新機種を出すのはどうかって 気にもなるかもしれない。 買う方も,そのへんは考えてから買った方がいいね。

 三菱電機の Pedion, A4ノートで18mmって薄さはすごい。 でも,ゴムキー?,キーストロークが1mm?,メモリ拡張不可?。 キータッチは,実際に触ってみないとわかんないけど, まさかプロトタイプじゃないよね?,ちゃんと実用考えてるんだよね?。

 Tillamookなんかよりは気になるのは,WindowsCE2.0の話。 Philips VELO1,HP 3x0LX,CASIO CASSIOPEIAのROM差し替えによる バージョンアップは当然として (でも日本国内では,カシオもNECもそんなに乗り気じゃないようだ。ったく), 東芝,日立,富士通,そしてSHARP(!)も, WindowsCE2.0マシンの発売を考えているらしい。 ...大メーカが揃いも揃って,自前でPDA開発して育てていこう ってとこはないのか。 とか思ったら,SHARPさんったら,アメリカじゃ,ZAURUSじゃないPDAも 出してるんじゃん。日本でも売ってくれぃ。

 日本Ciscoのニュースレターメールで「CISCO-J」ってのがあるんだけど, 今日の昼に受け取ったのは,今日の夜10時過ぎの時間付き。 未来からのメールって, しろーとさんからのなら,けっこう届くけど, ネットワークを看板にしてるとこからのメールで, 時刻設定もできてないなんて,ちょっと...ねぇ。 担当者のパソコン(X-Mailerが「もじら on NT」だった)でも, NTPクライアントを動作させておきましょうね。

 PostPet for Windows95 Versoin 1.03 がリリースされた。 こんどのは,とりあえず動くぞ(^o^)。まだ問題はあるようだけど。

 「Mainichi Daily Mail Computing」 今日は今日の分が届いた。3通も(笑)。 Date:フィールドがみんな違う時刻だから, メール配信経路で重複したんじゃないね,きっと。 昨日のお詫びが入っていたから,それはまぁいいとして, もうちょっとまともにできないのかなぁ<配信システム。

1997-09-09(火)

 朝起きた時間は,またもや,ふだんと変わらない。っちゅーか,むしろ早い。 くやしいので,牛乳あっためたの飲んで,ねなおし。

 「週刊アスキー」の「立ち食いそばや」の話。

「正しい立ち喰いそばは,調理が簡単で舌触りも安定した安価な 「蒸しそば」が基本。
インスタントラーメンは,ラーメンとは違う食べ物だし, カップラーメンは,さらに違う。 で,インスタントラーメンやカップラーメンが, まるっきりダメなもんかとゆーと,そーいうことじゃない。 なにかの代用として考えてしまう時点で,なにかを忘れてしまっている。

 「Mainichi Daily Mail Computing」 また前日と同じメールを送ってよこした。 40分後くらいに,こんどは今日の分のが届いたけど, なんの説明or言い訳もない。 以前に同じミスしたときには「お詫び」があったと思うんだけど?。 今日中になにもなければ,「Daily Mail」契約更新は無しにしようかな。 メーカー発表記事なら,他でも読めるし。

1997-09-08(月)

 朝起きた時間は,けっきょくあんまり,ふだんと変わらない。 ごみを出して,メールひきとって,洗濯して,スープ飲んで。 で,雨。お昼くらいには大雨。 おなか減ってきたけど,部屋には食料ない。 しょうがないので,アパートから一番近いコンビニまで。 行きは綿85%麻15%パンは,裾が濡れるくらいだったけど (どうも,むかしから歩き方がよくないらしい<わたし), 帰りの312歩で膝から下の色が違ってしまう。 まぁ,側溝が溢れるくらいの降りだったからなぁ。

 「週刊アスキー」の9月15日号も買ってきた。 「→12」ページの上の表,タイトルと中身が合ってない ...って,ここに書いてもしょがないか。 今回の歌田明弘の「in the net」は,ジョブズがネタ。 そうだね,ジョブズはAppleを「救う」かもしれないけど, 未来を指し示す(それがブラフであってもだ)ことはもうないだろう。

 PostPet,今日はハングする。 ポストマンでの送信はできたけど,ペットでやるとハングする。 \Windows\System\kernel32.dllを最新版に再度上書き更新してみたりもするが, 状況はかわらない。

1997-09-07(日)

 お昼は,サイゼリヤで, イタリアンチキンとグリーンサラダ(ルーコラ菜入り)を食べて, あとは部屋でごろごろ。 雑誌読んだり,メール読んだり,Web見たり。

 ぽすとぺっと用のメ−ルボックスは,契約してるけど ろくに使ってない某プロバイダのメールアカウントを使うとして, どうせなら,それっぽいアドレスにしようというわけで, メ−ル転送サ−ビスに登録する。 この手のは,日本でもいくつか大手?が出てきてて, 広告やアンケ−トを受け入れることを条件に無料にしてるものもある。 その中から,いままでとは違うところを使ってみることにした。

 ちなみに,朝日広告社とNTT-LSが共同でやっていて, わたしも使っている Anet のメール転送サービスは,メンテナンス中 とかで,登録webペ−ジ,見られなかった。 そういえば,一昨日あたり登録しようとしたときに, 「クエリ−エラ−」とかの表示になってたな。 たぶん,デ−タベ−スとWebサ−バのどっちか(orそのゲイトウェイスクリプト)が こけていたんだろうね。早く復旧してほしいな−。

 NAUのFreeBSD(98),インストールしなおすか,パッケージだけ追加するか ちょっと考え中。 仕事場でなら,簡単にFTPインストールできるんだけど, ダイヤルアップIPでやるのは,かなりヤだな。 「ふらっとほーむ」か「LASER5」にでも行って,CD-ROMを買ってこようか。

 PostPet,なんでか今日は送受信できた.あれれ?。 思い当たるのは,

くらいなのだけど。

 晩御飯は,華屋与兵衛。近くにあるのに,ひさしぶり。 けんちんうどんと寿司のセット。ちなみに「けんちん」って何だっけ?。

 そーいえば,昨日から「なつやすみ」なんだっけ<じぶん。 明日は朝寝坊しよーかな。

1997-09-06(土)

 Canna for Windows 95 消えてしまったわけではないようだ。 開発元からのメールが,ふだん見ない方のアドレスに届いていた<9/2付。 9月末に最終ベータ版?が出て,11月末にVersion3.5製品版が出る予定だそうだ。 で,その後に,変換エンジンを新しいものにしたVersion3.6が準備されていて, これのリリース予定は年度末。 う〜ん,それって,「for Windows95」じゃ, もうまずい時期なんじゃないのか?。 まぁ,なんにしてもロードマップが出るだけよかったかも。

 「WinPC」とかいう買ったことない月刊誌に「INTERTopにUNIX」って記事が あると教えてもらったので,とりあえずそのページだけ確認しに本屋へ。 内容がよかったら,その記事だけでも「買い」だ。 ...立ち読みは1分とかからなかった。 あーいうオチなら,記事のタイトルの最後に「?」でも付けてほしい <スポーツ新聞の見出しのように。 「WinPC」誌は「買ったことない」から「買うことはない」対象に変更。

くまくん  つけとろろ蕎麦で,お昼ご飯。それから,博品館に。 2Fで,「モモ」によく似た ちいさなマスコットを見つけたので購入。 わたしのくまくんの名前は「くま」なので,こいつの名前も「くま」 (ちなみに,「モモ」とは,PostPetのクマのデフォルトの名前)。

 某パソ通のアカウントにも,ねずみ講メールが届く。 発信元が,...そのパソ通のアカウント。 しかもアカウント情報が「公開」状態。あのね...(- -;;。 住所のリストに,その発信元らしいのが,そのまま入ってるし。 もうすこし工夫とか策とかないんか? 電話帳調べちゃうぞ?(笑)。

1997-09-05(金)

 So-netPostPet,Windows95用の「お試し版」 (=Version1.00)がやっとでたようだ。 こんどは,ライセンスを入手すればリリース版になる?ものらしい。 ...とゆーことで,ためしてみたけど,まだバグバグだ。 ふりーずしたり,おちたり,その他もまだまだのようだ。 1.00が出た夜も明けないうちに,Version1.01がリリースされたりして。 ...けっきょく,夜には配布中止 のはめになっている。 もともとのリリースを「8月末」とか予告してたから, ちょっと急いでしまったのかもしれないけど, 一般ユーザも使うソフトは,もうすこしテストしてから出してほしいな。

1997-09-04(木)

 「週刊アスキー」誌が, 事実上休刊だとさ。 「EYE-COM」誌を週刊化してそれがこの名前を引き継ぐらしい。 やっぱり「アスキー」って名前がよくなかったんだろうなぁ。 でも,これで「パソコン雑誌」化しちゃうのは残念だな。 いままでの「週刊誌」って,ただで貰ってもそんなに読まなかったんだけど, 「週刊アスキー」はほぼ毎週つきあえた珍しい存在だったのにな。 むしろ,「週刊アスキー」の場合,パソコン関連情報以外に価値があったし。 パソコン情報を短い間隔で報道するなら, いまは,メールとかWebとかの方が形態として優ってると思う。

 フィリップスがVELO1について、 WindowsCE2.0へのアップグレード をするよーって アナウンスしてたので, www.microsoft.comとかも 見てみたけど、まだ情報ないみたい。 あと2〜3週間で発表があるとか,年末or来年だろうとか, いろんな予想があるね。

 ずっと,仕事場の机の引き出しで眠っていた 「ドーハの悲劇」のときのW杯予選を, ユーザ先での徹夜勤務のときに見るために買った CASIOの液晶テレビ(TV-5)を持って帰る。 電池を入れ替えたら,とりあえず動いた。壊れてたわけではないようだ。 でも,もう1年以上もテレビ見てないから,なに見たいとかもないし。 また眠らせておくのかな?

1997-09-03(水)

 仕事場で使っていたEPSON PC-486NAU(私物)を持って帰る。さすがに重い。 あと,LANアダプタとかも持ってきて,でもって,安いHUBでも買ってきて, FreeBSD(98)&PAOにNATでもさせて...ってゆーのが, 来週の休み中にできればいいんだけど。 ノウハウ的に問題なのは,最近のiij-pppとか見てないこと。 XJ-3288を使えるようにするのもやってなかったかもしれない。 あとの問題は,HUBとかケーブルとかの購入資金くらいか(かなしい)。

1997-09-02(火)

 「月刊アスキー」誌9月号の 付録CD-ROMに入っていた 光栄の「サイクロンSolid97体験版」 をりぶに入れてみる。 ファイルの保存ができるのは9/17までだよっていう期間限定版。 3D CGなんて,8bitマシンで自分でレイトレのプログラム書いて, 一晩かけてタマつくってたとき以来かもしれない。あはは。 とりあえず,PCカード無線モデム風なんてのをやってみたりしたけど, こどもの落書きだなー。

1997-09-01(月)

 土曜日に買った 「WEBスタジオ」誌No.5を読んでいて, ちょっとばかり刺激されたので,先月かな?登録しただけで実質使ってなかった tripodのディスクスペースを使って, なんか書いてみようかと思う。 tripodの「ゆささずうぇぶ」 には,とりあえず,ロゴだけ入れた(^_^;;。

[08], [07].1997
[06], [05], [04], [03], [02], [01].1997
[12], [11], [10].1996

[おともだち] [たのしい] [こんぴゅーた] [おもいつき]
[ほーむ]