うぇぶ会議室の部屋3一括表示
[表示範囲:74〜173][スレッドモード]


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: Radcliffe <radcliff@t3.rim.or.jp>
Subject: Re: ファイルロック試験
Date: 1998/02/03 23:18:29
Reference: mesh.forum.3/00068

2月2日に、にあさんは書きました。

>さて、Radcliffeさんは「うぇぶ会議室」の実行にどちらのヴァージョンのperlを
>使っていますか? つまりスクリプトの最初の行の「#!/usr/local/bin/perl」と
>言うのを変更していますか、いませんか?

変更していません。
(RIMNETではperl4しか提供していないはずで、ファイルはいじらずそのまま
移行してるので、perl5には変更してないんです)

>と言うことで、出来れば現在のS号機の状態を確認しておきたいので、以下の簡単な
>スクリプトを実行していただけませんか?

実行結果です。

perl4,2=2
perl4,1=0
perl5,1=2
perl5,2=0

一応、どちらも正常、ということでしょうか?


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: にあ <nir@mxa.meshnet.or.jp>
Subject: Re: ファイルロック試験
Date: 1998/02/04 05:43:47
Reference: mesh.forum.3/00074

2月3日に、Radcliffeさんは書きました。

>実行結果です。
>
>perl4,2=2
>perl4,1=0
>perl5,1=2
>perl5,2=0
>
おー、やはりそうですか。どちらも正常動作していますね。

現在のS号機はperl4でもflock()が利くようにパッチされている様ですね。(^^)
# 最近S号機のユーザが「投稿するとエラーになるんですけど?」と言う質問を
# してこないので、変だなーとは思っていたのですが。(^^)

S号機も最初はflock()が使えなかったのですが、その後のサーヴァ調整の過程で
標準ライブラリに対するパッチを行なってflock()を使えるようにしたみたいですね。

手元のHP-UX10.*のオンラインマニュアルは1996/07と古いので、flock()は
サポートされてないのでBSD系のOSから移植する際には等価な関数で書き換えなさいと
書いてあるが、HPのサポートセンタで検索したら、HP-UX10.*用のパッチの解説の
中にflock()に関する物もあったので、それがあたっているのじゃ無いかな。
# うー、HP-UX9.*用のパッチにはflock()に関係する物がない。(^^;


[NEW] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: しおん <shion@mb.iris.ne.jp>
Subject: あれ?フレームが、、、
Date: 1998/02/04 03:28:14

ウェブ会議室使わせて貰っているのですがネスケでは何ともないのですが
IEのマック版3と4を使うと会議室選択をしたらフレームが消えて
ウインドウが2つになってしまいます。
元のウインドウに下のフレームに出るべき文章などが
新しいウインドウに会議室の一覧が出てしまいます。
これはIEのバグでしょうか?
マック版でしか見てないのですがウイン版ではどうなのでしょうか?
ちなみにこの現象はここでももちろん起こります。
教えて下さい、お願いします。


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: にあ <nir@mxa.meshnet.or.jp>
Subject: Mac版MSIEのフレーム関係での不具合
Date: 1998/02/04 05:56:01
Reference: mesh.forum.3/00075

2月4日に、しおんさんは書きました。

>IEのマック版3と4を使うと会議室選択をしたらフレームが消えて
>ウインドウが2つになってしまいます。
>元のウインドウに下のフレームに出るべき文章などが
>新しいウインドウに会議室の一覧が出てしまいます。
>これはIEのバグでしょうか?
>
ずいぶん前にテストしてみたことがありましたが、Mac版のみにある
target window関係のバグみたいですね。
# まだ直っていなかったのか...


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: しおん <shion@mb.iris.ne.jp>
Subject: Re: Mac版MSIEのフレーム関係での不具合
Date: 1998/02/04 18:47:32
Reference: mesh.forum.3/00079

2月4日に、にあさんは書きました。

>ずいぶん前にテストしてみたことがありましたが、Mac版のみにある
>target window関係のバグみたいですね。

やっぱり、Mac版のバグだったのですね(^^;
早いお返事、ありがとうございました。
Preface.htmlにそのことを書くことにします。

># まだ直っていなかったのか...

ウインドウズ版に比べるとまだまだですね、バグも多いし
日本語版の正式バージョンもなかなか出ないし
すぐに、爆弾が表示されるし、、、
早く、何とかして欲しいものです。


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: ゆうき <yuuki@yuuki.com>
Subject: Re: jperlを使った場合の表題化け
Date: 1998/02/04 04:16:03
Reference: mesh.forum.3/00069

2月2日に、にあさんは書きました。

>いぜん、Yasu.Fさんが報告してくれた、jperlを使っている場合の表題化けとその対策を
>参照されたのですね、多分。
># この辺もFAQに入れておいた方が良いようですね。(^^)

どなたかのだったか忘れてしまいましたが、この会議室で「文字化け」を検索した所、
いろいろでてきました。簡易検索機能があるとはしらなかったので・・・。便利ですね。
さっそく私のHPの会議室にも取り入れようと考えてます。


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: にあ <nir@mxa.meshnet.or.jp>
Subject: Re: 容量が空いてない?
Date: 1998/02/04 05:25:14
Reference: mesh.forum.3/00073

2月3日に、Radcliffeさんは書きました。

>しかし何ですか、するってえとs号機を使ってると発言が1000個超えると
>容量オーバーになるのでげしょうか?
>
の様ですね。(^^;;

部屋の最大記事数を数100に絞って、最大数に達した部屋は2,3と新しく
して行き、古い部屋はフォローが付かなくなった頃にバックアップして
削除していくのが簡単ですね。削除する前にNKさんの一括表示などで
まとめ表示したのを作っておき、部屋のアーカイヴとして圧縮して置いて
おけば更に親切でしょう。(^^)

そうでは無くてサイクリック会議室的に運用したいのであれば、以前の記事が
参考になるかな?

# この辺の扱いをまとめてアーカイヴ会議室が出来るのはいつの頃か... (^^;;


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: Radcliffe <GHF01125@niftyserve.or.jp>
Subject: Re: 容量が空いてない?
Date: 1998/02/04 13:09:21
Reference: mesh.forum.3/00077

2月4日に、にあさんは書きました。

>の様ですね。(^^;;

げろげろ(^_^;)

>部屋の最大記事数を数100に絞って、最大数に達した部屋は2,3と新しく
>して行き、古い部屋はフォローが付かなくなった頃にバックアップして
>削除していくのが簡単ですね。削除する前にNKさんの一括表示などで
>まとめ表示したのを作っておき、部屋のアーカイヴとして圧縮して置いて
>おけば更に親切でしょう。(^^)

ちょっとした問題があって……実は、既に発言数100を超えた会議室が(笑)
いや、細かい話です。主旨は了解しました。やはり、それしかないですかね。


[NEW] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: しおん <shion@mb.iris.ne.jp>
Subject: フレーム解除、機能拡張について質問。
Date: 1998/02/04 20:02:21

Mac版のIE対策にフレーム解除機能をIEユーザーに使って貰おうと思ったのですが、
これってノーフレームの時とフレーム有りの時に表示する一覧画面ひょっとして逆じゃないでしょうか?
フレーム使っているときは「会議室選択」が一覧のフレームに表示されているのですが左に会議室選択が
すでに表示されているので必要ないと思います。
逆にノーフレームの時は「会議室選択」が表示されず会議室選択画面に戻って来れなくなります。
なにか、僕が間違った操作をしているのでしょうか?
CGIの中はよく分からないので聞くしかできません。
おねがいです、教えて下さい。


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: にあ <nir@mxa.meshnet.or.jp>
Subject: Re: フレーム解除、機能拡張について質問。
Date: 1998/02/05 18:18:23
Reference: mesh.forum.3/00083

2月4日に、しおんさんは書きました。

>Mac版のIE対策にフレーム解除機能をIEユーザーに使って貰おうと思ったのですが、
>これってノーフレームの時とフレーム有りの時に表示する一覧画面ひょっとして逆じゃないでしょうか?
>フレーム使っているときは「会議室選択」が一覧のフレームに表示されているのですが左に会議室選択が
>すでに表示されているので必要ないと思います。
>
これはですね、サーヴァとの接続が悪くて3つあるフレームの内容が揃わない時でも
全体のリロードをしないで、個別のフレームの内容を手に入れたい、と言う要請で
付けた物です。
# ここのサーヴァは当初、劇重だったので。(^^;;

後、同じ会議室をしばらく読んでいるうちに、新着チェックしたい時も、会議室選択の
フレームのリロードでは無く、一覧からのリンクを辿ると、アイコンなどはそのままで
文書だけ読み直すのでトラフィックを抑えることが出来ます。

>逆にノーフレームの時は「会議室選択」が表示されず会議室選択画面に戻って来れなくなります。
>
基本的にnoframeモードでは、ブラウザのバックボタンで戻ることになります。

「うぇぶ会議室」のコンセプトの一つに、なるべく無駄なトラフィックを避ける、と
言うのがありまして、この様な具合になっています。
# まあ、今はブラウザが偉くなって、キチンと更新時間のチェックをするように
# なっているから、noframeモードでの戻りボタンぐらいは付けても良いかな?


[NEW] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: ゆうき <yuuki@yuuki.com>
Subject: 個人情報を覚えてくれない
Date: 1998/02/07 03:38:24

こんにちは。また質問です(^^; 過去に同じ投稿がありましたら、そちらにポイント
してください。

個人情報なんですが、新しく今までと違うサーバーに最新のうぇぶ会議室を入れた所、
個人情報を記憶してくれなくなりました。訪問者数名からの報告もあります。
それと、最近の記事がある部屋の日付が赤くならなくなったのですが??

ブラウザは IE4.01 で、OS は NT4.0 SP3 です。ちなみに、この部屋の個人情報
は覚えてくれてます。

よろしくお願いいたします。


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: にあ <nir@mxa.meshnet.or.jp>
Subject: Re: 個人情報を覚えてくれない
Date: 1998/02/07 04:55:26
Reference: mesh.forum.3/00085

2月7日に、ゆうきさんは書きました。

>個人情報なんですが、新しく今までと違うサーバーに最新のうぇぶ会議室を入れた所、
>個人情報を記憶してくれなくなりました。訪問者数名からの報告もあります。
>
既に的確なフォローが付いていると思いますが、此の原因の一つは'~'の使用です。

# マニュアルで「ブラウザによっては」とか「一部のブラウザ」とか言う表現が
# 出てきたら、まず例外無くMSIEの事だと思って間違いないです。(^^;;

しかし、ゆうきさんの所でユーザカスタマイズが利かないのは他にも原因があって、
それはサーヴァに使っているApacheのヴァージョンが1.0.0と古すぎるからです。

>それと、最近の記事がある部屋の日付が赤くならなくなったのですが??
>
これも、既に指摘されていますが、サーヴァの時計が遅れているからですね。

# The Internetに接続しているサーヴァであれば、NTPで時間合わせを
# するのが常道ですし、かつ楽ですね。NTPに付いては、そうですね、
# 例えばJOINの文書等を参考にして下さい。


[NEW] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: 神無月 <aki@mail.office.ne.jp>
Subject: うぇぶ会議室新規投稿出来ないんです(/_;)
Date: 1998/02/08 23:34:22

ここの「うぇぶ会議室」を使わせてもらおうとインストールに挑戦しています。
自動解凍cgiでインストールして、site.plの以下の部分だけ変更しました。
$forumtitle = 'うぇぶ会議室';	# 会議室の名称
$forumroot = '/~aki001/webforum';	# うぇぶ会議室のあるペーヂ
   :<中間省略>
$owner = 'aki@mail.office.ne.jp';	# 会議室の管理者のメールアドレス

これだけ変更してsite.plを再アップすると
index.cgiの読み込みでtest会議室が見える様になりました。

そこで、新規投稿で「投稿する」や「プレビュー」を押すと以下の様なエラーになります。
Internal Server Error
The server encountered an internal error or misconfiguration and was unable to complete your request.
Please contact the server administrator, postmaster@cgi3a.osk.3web.ne.jp and inform them of the time the error occurred, and anything you might have done that may have caused the error.

index.cgiは何も変更していません。
perlのパスは、#!/usr/local/bin/perl で合ってます。(他のcgiは動く)

test会議室のディレクトリのパーミッションは、707です。
test会議室のcontentsのパーミッションは606です。

他のcgiでは、データファイルのパーミッションは666なので、そこが違うのかなぁと
思って、contentsのパーミッションを666にしましたがやはり同じエラーが出ます。
ここで行き詰まってしまいました。
何かアドバイスお願いします。(泣)


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: にあ <nir@mxa.meshnet.or.jp>
Subject: Re: うぇぶ会議室新規投稿出来ないんです(/_;)
Date: 1998/02/09 12:13:28
Reference: mesh.forum.3/00087

2月8日に、神無月さんは書きました。

>そこで、新規投稿で「投稿する」や「プレビュー」を押すと以下の様なエラーになります。
>Internal Server Error
>
ふむ、「うぇぶ会議室」オンラインマニュアルFAQ(良くされる質問とその答え)の中に、
「記事を投稿しようとするとサーヴァエラーになるんですけど?」と言う項目がありますので
参照して下さい。


[NEW] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: Radcliffe <GHF01125@niftyserve.or.jp>
Subject: 2sでServer Error 頻出
Date: 1998/02/10 12:39:40

Radcliffeです。いつもお世話になっております。

さて、本題はタイトルの通りなんですが、昨日、今日にかけて
2s上で稼働中の私のところの「うぇぶ会議室」で、やたらと
出るんですよ>Server Error

全然スクリプトの中身はいじってないですし、原因があるとしたら
サーバーの方だと思うんですが……以前にも、そんな話出てません
でしたっけ?


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: ^\^ Shige <t_shigetome@muf.biglobe.ne.jp>
Subject: Re: 2sでServer Error 頻出
Date: 1998/02/10 13:21:24
Reference: mesh.forum.3/00089

2月10日に、Radcliffeさんは書きました。

>Radcliffeです。いつもお世話になっております。
>
>さて、本題はタイトルの通りなんですが、昨日、今日にかけて
>2s上で稼働中の私のところの「うぇぶ会議室」で、やたらと
>出るんですよ>Server Error
>
>全然スクリプトの中身はいじってないですし、原因があるとしたら
>サーバーの方だと思うんですが……以前にも、そんな話出てません
>でしたっけ?

 私もちょっと前にポストしました。
 暫くしてマシになりましたが、最近また特にひどいですね
# オリンピックが関係してるのかしら?

 私はホームペーヂに”ごめんして”って書いて処置してます(^_^;)
# フレーム毎にリロードすれば読み込める確立が少しは上がるみたいですね。


[NEW] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: aoi <aoi@pileup.com>
Subject: ホームページのLINK
Date: 1998/02/10 23:10:52

ごぶさたしてます。

ちょっと気が付いたので、書きにきました。

記事を投稿するときに指定するホームページのLINKですが
名前をクリックするとLINKってのは、
わかりにくいかも。。と思いました。

名前をクリックするところは、メールアドレスになって、
ホームページアドレスは
単独で表示する方が嬉しいです。


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: Yasu.F <yasuf@ariake.ne.jp>
Subject: Re: ホームページのLINK
Date: 1998/02/11 02:43:30
Reference: mesh.forum.3/00091

2月10日に、aoiさんは書きました。

>名前をクリックするところは、メールアドレスになって、
>ホームページアドレスは
>単独で表示する方が嬉しいです。

わたしは、メールアドレスは常に目で見える形で表示されて
いるほうが嬉しいです:-)

それはともかく、

    From: だれそれ (http://www.ariake.ne.jp/)

みたいにしたい場合は、article.cgiのサブルーチン
make_articleの中を、

  228行:
    $link = $ids{'name'};
    $link = qq(<A HREF="$ids{'url'}" TARGET="_top">$link</A>) if (&url_check($ids{'url'}));

        ↓

    $link = '';
    $link = qq!(<A HREF="$ids{'url'}" TARGET="_top">$ids{'url'}</A>)! if (&url_check($ids{'url'}));

  269行:
    From: $link
    &lt;<A HREF="mailto:$ids{'email'}">$ids{'email'}</A>&gt;<BR>

        ↓

    From: <A HREF="mailto:$ids{'email'}">$ids{'name'}</A>
    $link<BR>

というふうに変えるといいと思います(動作未確認)。

# 見てくれ的にはなんか変だと思うけど(^^;


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: aoi <aoi@pileup.com>
Subject: Re: ホームページのLINK
Date: 1998/02/13 16:23:15
Reference: mesh.forum.3/00092

2月11日に、Yasu.Fさんは書きました。

>>名前をクリックするところは、メールアドレスになって、
>>ホームページアドレスは
>>単独で表示する方が嬉しいです。
>
>わたしは、メールアドレスは常に目で見える形で表示されて
>いるほうが嬉しいです:-)
>
># 見てくれ的にはなんか変だと思うけど(^^;

こんにちは
CGIいじれていいですね(^^)

From:
の下に
Homepage:
ってあればいいと思うんですが
それなら、見てくれ的にもいいようにおもいますが
いかがでしょう?


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: にあ <nir@mxa.meshnet.or.jp>
Subject: 次版の進捗状況(^^;
Date: 1998/02/14 23:25:43
Reference: mesh.forum.3/00095

2月13日に、aoiさんは書きました。

>From:
>の下に
>Homepage:
>ってあればいいと思うんですが
>
現在改版作業中なんですが、一応手元で動いているβ版では、REMOTE_ADDRとかの
オプショナルヘッダを表示できる様になってまして、この時 URL を表示する、と
言う設定にすると、名前の所にあったURLへのリンクが単独のヘッダになるように
なっています。URLヘッダを表示しなければ従来通りです。

取りあえず、現在までに修正済みの部分は...

・会議室contentsファイルでDBMを使うことが出来るようになった。
 スレッド構築等は投稿時になされDBM中に記録されるのでcontents.cgiでの
 全範囲スレッド検索に時間がかからなくなったため、記事が含まれるスレッド
 表示で、記事範囲指定をする必要がなく常に全範囲指定が出来るようになった。
 (これについては以前の記事も参照して下さい)

・多重投稿/不正投稿防止用認証キーの導入をした。
 以前にアイデアをまとめた記事を書いておいたのですが、投稿フォームごとに
 認証キーを付加して、多重投稿/不正投稿を出来ないようにしました。
 以前の記事との違いは、Message-Id:に部屋の情報も加えて、認証キー自体は
 部屋ごとにDBMに管理する、としたことぐらいかしら。

・管理者用ツールを提供する事にした。
 システムに管理者用マスターパスワードを設けて、管理者用の各種コマンドを
 実行できるようにする、と言っても、現在出来ているのは、管理者パスワードの
 暗号化文字列の生成と、旧来のcontentsファイルからDBMタイプの物への
 変換ツールだけですが。追々、記事のアーカイヴと連続削除とか、会議室間での
 記事移動とかの機能も付けていきます。(なにか欲しい機能ありますか?)

・記事のヘッダ種類のカスタマイズ。
 必ず表示する Name:、Subject:Date:とReference:以外にもオプショナル
 ヘッダを入れられるようになった。ヘッダは表示させるか、コメントとして非表示で
 入れるかの選択が出来る。ちなみにオプショナルヘッダとは、Message-Id:、
 Message-No:、Url:の他、環境変数で渡される値から任意に選ぶことも出来ます。
 他にも追加したいヘッダがあれば言って下さい。>ALL

・contents.cgi等での見かけ追加/変更。
 DBM化した時に、ついでにインデント刻みの設定とかスレッド間セパレータの設定とかも
 ユーザカスタマイズ出来るようにしました。また、今までのmixモードの他に、正順の
 スレッドが逆順に並ぶモードも追加しました。また、うぇぶ会議室での使用アイコンの
 各種設定は、iconsディレクトリの中に設定ファイルを置いて、それを参照するように
 しましたので、iconsディレクトリだけをパッケーヂして独自設定のアイコンセットを
 流通させることが出来るようになります。標準装備のアイコンはショボイので、綺麗な
 アイコンセットを作って下さい。(ぉぃ)

まだ、半分も出来てないですね。(^^;;
特にcontentsのDBM化で手間取ってしまってなかなか進んでないです。
また、DBMは使えないサイトがあることが予想されますし、使うと着実にディスクを
消費する(今までのcontentsの3倍程度)ので、使わない場合も想定してそれと整合性を
取る形で修正しなくてはならないので、contents.cgiの中身は大分いじりました。
最終的には今までのより読みやすくなったような気はするのですが、気のせいかも。(^^;

取りあえずサーヴァのアクセス制限とのリンク以外での基礎工事(DBM化)は終わり
ましたので、後は肉付け(一括表示、アーカイヴ、記事中のスレッド表示等など)を
していけば良いですね。

# とは言っても、年度末にかけて忙しいので、なかなか進まないのですが... (^^;;;


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: こん <PXC06010@niftyserve.or.jp>
Subject: Re: 次版の進捗状況(^^;
Date: 1998/02/16 10:31:10
Reference: mesh.forum.3/00098

2月14日に、にあさんは書きました。

こんにちは、こんでございます。

>取りあえずサーヴァのアクセス制限とのリンク以外での基礎工事(DBM化)は終わり
>ましたので、後は肉付け(一括表示、アーカイヴ、記事中のスレッド表示等など)を
>していけば良いですね。
次版へ向けて着々と進行しているようで期待しております。

もう次の仕様は決まっているようですのでいつでも良いのですが要望を一つ 
# 出している要望まで含めると一つじゃないって (^^;;
現在、<title>〜</title>は、
うぇぶ会議室の部屋3 (00108)のように、会議室名+(記事番号)になっていますが
これを、Subject: も含めた形にして頂けないか?とおもいます。
うぇぶ会議室の部屋3 (00108) Re:次版の進捗状況(^^ のような感じです。
よろしくお願いいたします。m(__)m


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: にあ <nir@mxa.meshnet.or.jp>
Subject: 記事HTMLの<TITLE>へのSubject:付加
Date: 1998/02/18 02:01:30
Reference: mesh.forum.3/00109

2月16日に、こんさんは書きました。

>もう次の仕様は決まっているようですので
>
仕様なんて有って無きが如し、流動的に変わる(場当たりとも言う(^^;)ので...

>現在、<title>〜</title>は、
>うぇぶ会議室の部屋3 (00108)のように、会議室名+(記事番号)になっていますが
>これを、Subject: も含めた形にして頂けないか?とおもいます。
>
なるほど、そうしておくとサーチエンヂンなどでのキーワード抽出に有効に
働くだろう、と言う含みですね。多分。これは良いですね。加えておきます。(^^)


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: TAD <hotani@mxt.mesh.ne.jp>
Subject: 次版こころ待ちにしています(^^)&ちょっと要望
Date: 1998/02/16 13:42:27
Reference: mesh.forum.3/00098

2月14日に、にあさんは書きました。

>取りあえず、現在までに修正済みの部分は...
>
>・会議室contentsファイルでDBMを使うことが出来るようになった。
> スレッド構築等は投稿時になされDBM中に記録されるのでcontents.cgiでの
> 全範囲スレッド検索に時間がかからなくなったため、記事が含まれるスレッド
> 表示で、記事範囲指定をする必要がなく常に全範囲指定が出来るようになった。
> (これについては以前の記事も参照して下さい)

「全範囲スレッド検索に時間がかからなくなった」のは、すごいですね。

あと、DBMを使用したデータファイルの仕様が固まっているなら、
先に公開していただけないでしょうか。

>・管理者用ツールを提供する事にした。
> システムに管理者用マスターパスワードを設けて、管理者用の各種コマンドを
> 実行できるようにする、と言っても、現在出来ているのは、管理者パスワードの
> 暗号化文字列の生成と、旧来のcontentsファイルからDBMタイプの物への
> 変換ツールだけですが。追々、記事のアーカイヴと連続削除とか、会議室間での
> 記事移動とかの機能も付けていきます。(なにか欲しい機能ありますか?)

投稿記事とcontentsのバックアップ、リストアができるとよいですね。
以前(かなり前)、やり方を投稿されていたとは思いますが...
ぜひ標準機能(標準の拡張機能!?)として提供してもらえませんか。

>・記事のヘッダ種類のカスタマイズ。
> 必ず表示する Name:、Subject:Date:とReference:以外にもオプショナル
> ヘッダを入れられるようになった。ヘッダは表示させるか、コメントとして非表示で
> 入れるかの選択が出来る。ちなみにオプショナルヘッダとは、Message-Id:、
> Message-No:、Url:の他、環境変数で渡される値から任意に選ぶことも出来ます。
> 他にも追加したいヘッダがあれば言って下さい。>ALL

オプショナルヘッダの中に記事番号は入ってますか。
#一番基本的すぎて忘れられていたりして... (^^;;
#いやそんなことはないですよね。

>・contents.cgi等での見かけ追加/変更。
> また、うぇぶ会議室での使用アイコンの
> 各種設定は、iconsディレクトリの中に設定ファイルを置いて、それを参照するように
> しましたので、iconsディレクトリだけをパッケーヂして独自設定のアイコンセットを
> 流通させることが出来るようになります。標準装備のアイコンはショボイので、綺麗な
> アイコンセットを作って下さい。(ぉぃ)

これはおもしろそうですよね。
私はそういう才能ないので、自分で作るのは無理だと思います。
ので、いろんな人が作ってくれるのを楽しみに待ちます。(^^;;

>最終的には今までのより読みやすくなったような気はするのですが、気のせいかも。(^^;

所詮、perlですから... (^^;;
リリースされたら、また手本とさせてもらって勉強します。

># とは言っても、年度末にかけて忙しいので、なかなか進まないのですが... (^^;;;

頑張って下さい。
きっと待ち望んでいる人は多いでしょう。
#応援メール(督促!?)でもみんなで送りましょうか。(^^;;>all  うっ、うそです。m(_ _)m


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: にあ <nir@mxa.meshnet.or.jp>
Subject: Re: ちょっと要望
Date: 1998/02/18 02:25:59
Reference: mesh.forum.3/00111

2月16日に、TADさんは書きました。

>「全範囲スレッド検索に時間がかからなくなった」のは、すごいですね。
>
どちらかと言うと、今までその場でスレッド構築していた、と言う事の方が
問題だったのですが... (^^;;

>あと、DBMを使用したデータファイルの仕様が固まっているなら、
>先に公開していただけないでしょうか。
>
ええ、取りあえず一通り動くようになったら、ここで試用すると共に、
個別ファイルをダウンロード出来るようにしたいと思います。
# データファイルの仕様はここで試用を始めてからでも変わるかも
# しれませんが。(^^;

>投稿記事とcontentsのバックアップ、リストアができるとよいですね。
>以前(かなり前)、やり方を投稿されていたとは思いますが...
>ぜひ標準機能(標準の拡張機能!?)として提供してもらえませんか。
>
あれ? やり方なんか書いたこと有りましたっけ? 自分のワークステーションで
cronかけて自動でサーヴァからダウンロードしてくる、といった様な記事を
書いた覚えは有りますが...

# 今、あたしはそうしているのでサーヴァがクラッシュしても1時間分しか
# 記事は失われないです、とは言っても、現在1号機のディスクはミラーに
# なっている様なので滅多なことでは消えたりはしないでしょうが...

>> 入れるかの選択が出来る。ちなみにオプショナルヘッダとは、Message-Id:、
>> Message-No:、Url:の他、環境変数で渡される値から任意に選ぶことも出来ます。
>> 他にも追加したいヘッダがあれば言って下さい。>ALL
>オプショナルヘッダの中に記事番号は入ってますか。
>
Message-No: と言うのが記事番号です。(^^;
# 分かりづらい?


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: TAD <hotani@mxt.mesh.ne.jp>
Subject: Re: ちょっと要望
Date: 1998/02/19 11:19:58
Reference: mesh.forum.3/00118

2月18日に、にあさんは書きました。

>>「全範囲スレッド検索に時間がかからなくなった」のは、すごいですね。
>>
>どちらかと言うと、今までその場でスレッド構築していた、と言う事の方が
>問題だったのですが... (^^;;

前向きにとらえましょ。(#^_^#)

>ええ、取りあえず一通り動くようになったら、ここで試用すると共に、
>個別ファイルをダウンロード出来るようにしたいと思います。

どんなものになるのか、楽しみです。
早くさわってみたいです。

># データファイルの仕様はここで試用を始めてからでも変わるかも
># しれませんが。(^^;

拡張機能の対応もあるので、どこかで固めて下さいね。(#^_^#)

>>投稿記事とcontentsのバックアップ、リストアができるとよいですね。
>>以前(かなり前)、やり方を投稿されていたとは思いますが...
>>ぜひ標準機能(標準の拡張機能!?)として提供してもらえませんか。
>>
>あれ? やり方なんか書いたこと有りましたっけ? 自分のワークステーションで
>cronかけて自動でサーヴァからダウンロードしてくる、といった様な記事を
>書いた覚えは有りますが...

バックアップの話題ではなかったですが、まじんさんの引っ越しの時の記事のことです。

ちなみにtarファイルをWin95環境で展開するのは、WinZIPでできたと思いますが、
compressされたファイルをWin95環境で解凍する方法はあるんでしょうか?
#上記の記事の方法で固めたファイルは、サーバ上で全部を戻すしかないのでしょうか?

># 今、あたしはそうしているのでサーヴァがクラッシュしても1時間分しか
># 記事は失われないです、とは言っても、現在1号機のディスクはミラーに
># なっている様なので滅多なことでは消えたりはしないでしょうが...

自然障害よりも人為的なミスが一番こわかったりしますね。(^^;;

>Message-No: と言うのが記事番号です。(^^;
># 分かりづらい?

いゃ、それならOKです。(#^_^#)
もちろん考慮してたんですね。
言われてみればそうですよね。'Message-No'って「記事番号」ですよね。
すみませんでした。


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: OZAKI'S <oz@urban.ne.jp>
Subject: 次々版での要望
Date: 1998/02/18 01:24:39
Reference: mesh.forum.3/00098

次々版での要望があります。
forum.htmlの予定で触れられていました,fileのupload+ライブラリ機構が欲しいです。
http://www.terminalp.com/scripts/で,file uploadできるcgiを
見つけたんですが,なかなかうまく動きませんでした。
英語のreadmeが理解できず設定が悪かっただけかもしれませんが。


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: にあ <nir@mxa.meshnet.or.jp>
Subject: Re: 次々版での要望
Date: 1998/02/18 02:29:15
Reference: mesh.forum.3/00116

2月18日に、OZAKI'Sさんは書きました。

>forum.htmlの予定で触れられていました,fileのupload+ライブラリ機構が欲しいです。
>
あ、忘れてました。(^^ゞ
# 次版で入るかな? どうかな? 微妙な所ですね。


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: YAS <yasutake@msj.biglobe.ne.jp>
Subject: Re: 次版私も心待ちにしております(^^
Date: 1998/02/19 22:18:49
Reference: mesh.forum.3/00098

2月14日に、にあさんは書きました。

>・contents.cgi等での見かけ追加/変更。
> DBM化した時に、ついでにインデント刻みの設定とかスレッド間セパレータの設定とかも
> ユーザカスタマイズ出来るようにしました。また、今までのmixモードの他に、正順の
> スレッドが逆順に並ぶモードも追加しました。また、うぇぶ会議室での使用アイコンの
> 各種設定は、iconsディレクトリの中に設定ファイルを置いて、それを参照するように
> しましたので、iconsディレクトリだけをパッケーヂして独自設定のアイコンセットを
> 流通させることが出来るようになります。標準装備のアイコンはショボイので、綺麗な
> アイコンセットを作って下さい。(ぉぃ)

あっ、覚えていてくれましたか(^^
私も次版を心待ちにしております
がんばってください


[NEW] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: OZAKI'S <oz@urban.ne.jp>
Subject: 記事キャンセルで「一括表示」がsystem error
Date: 1998/02/13 01:31:10

再々お世話になります。
上記URLで「うぇぶ会議室」を準備中なのですが,問題を抱えています。

記事をキャンセルしたことのある会議室で「一括表示」を実行するとシステムエラーが出ます。
部屋の一覧画面からは消えています。

error message
:>システムに致命的エラーが生じました。 原因 ('ファイルが見つかりません', "test/00001")

dirinfo
:>lrwxr-xr-x   1 pilot      homepage        18 Feb 13 00:53 00001.html -> /CancelPoster.html

アドバイスお願いします。


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: OZAKI'S <oz@urban.ne.jp>
Subject: Re: 記事キャンセルで「一括表示」がsystem error
Date: 1998/02/13 01:45:15
Reference: mesh.forum.3/00093

2月13日に、OZAKI'Sさんは書きました。

>再々お世話になります。
  すいません。過去に同事例がありました(^^;


[NEW] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: shinzo <shinzo@sa.uno.ne.jp>
Subject: インストールで解凍が出来ませんが
Date: 1998/02/14 14:08:08

以前挑戦したままでそのままになっておりました。
今回どうしても設置したいので挑戦してみました。
過去のlogで同じ様な質問もありましたが、具体的な解決策は書かれておりませんでしたので
ご質問させていただきます。

自己解凍cgiの方をDLしました。
基本的な各設定は「にあさんのうぇぶ会議室を作ろう」のページを参考にさせていただきました。
ディレクトリのパーミッションは777にforumset.cgiは755に設定してweb上で実行
してもinternal servererrorとなります。upの際に、txtモードでちゃんとulしておりますが
何度確認しても、同じなのですが、あとチェック箇所はなにかあるのでしょうか?
どうかご教示下さい。

尚、他のcgiは基本的に動作しておりますのでサーバー自体の問題は無いと思うのですが...

shinzo


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: にあ <nir@mxa.meshnet.or.jp>
Subject: 自己解凍CGIでのサーヴァエラーの対処法
Date: 1998/02/14 21:59:54
Reference: mesh.forum.3/00096

2月14日に、shinzoさんは書きました。

>自己解凍cgiの方をDLしました。
>基本的な各設定は「にあさんのうぇぶ会議室を作ろう」のページを参考にさせていただきました。
>ディレクトリのパーミッションは777にforumset.cgiは755に設定してweb上で実行
>してもinternal servererrorとなります。upの際に、txtモードでちゃんとulしておりますが
>
これは自己解凍CGIを実行させる時にサーヴァエラーになっている、と言うことで
よろしいかしら?

それでしたら、自己解凍CGIファイルの最初の所が

#!/bin/sh

exec 2>&1

tar="tar"
compress="compress"
uudecode="uudecode"
 .
 .
となる様に「exec 2>&1」を追加してから実行して見て下さい。
サーヴァエラーとなった原因が表示されると思います。

# もっとも、自己解凍CGIがサーヴァエラーになる場合は、地道に
# 手元で tar.gz ファイルを展開してからアップロードした方が
# 結局は近道だとは思いますが...


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: shinzo <shinzo@sa.uno.ne.jp>
Subject: Re: 自己解凍CGIでのサーヴァエラーの対処法
Date: 1998/02/15 18:19:18
Reference: mesh.forum.3/00097

2月14日に、にあさんは書きました。

>これは自己解凍CGIを実行させる時にサーヴァエラーになっている、と言うことで
>よろしいかしら?

えー 初心者なので、この辺りの実際解りませんです すみません

>
>それでしたら、自己解凍CGIファイルの最初の所が
>
>#!/bin/sh
>
>exec 2>&1
>
>tar="tar"
>compress="compress"
>uudecode="uudecode"
> .
> .
>となる様に「exec 2>&1」を追加してから実行して見て下さい。
>サーヴァエラーとなった原因が表示されると思います。
>
># もっとも、自己解凍CGIがサーヴァエラーになる場合は、地道に
># 手元で tar.gz ファイルを展開してからアップロードした方が
># 結局は近道だとは思いますが...

これがですね 展開方法が解りませんのでどうしたらよいかと...
こんな事を言うとお叱りを受けると思いますが

ファイル一式をzipなりlzh形式なりで圧縮して頂いて有れば、理解は
出来るのですが,,,すみません

上記ご教示の方法で原因が分かりましたら、また書かせていただきます
その節はよろしくお願いいたします。

ご教示ありがとうございます

shinzo


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: shinzo <shinzo@sa.uno.ne.jp>
Subject: Re: 自己解凍CGIでのサーヴァエラーの対処法
Date: 1998/02/15 18:53:17
Reference: mesh.forum.3/00103

2月15日に、shinzoさんは書きました。

>2月14日に、にあさんは書きました。
>
>>これは自己解凍CGIを実行させる時にサーヴァエラーになっている、と言うことで
>>よろしいかしら?
>
>えー 初心者なので、この辺りの実際解りませんです すみません
>
>>
>>それでしたら、自己解凍CGIファイルの最初の所が
>>
>>#!/bin/sh
>>
>>exec 2>&1

>>
>>tar="tar"
>>compress="compress"
>>uudecode="uudecode"
>> .
>> .
>>となる様に「exec 2>&1」を追加してから実行して見て下さい。
>>サーヴァエラーとなった原因が表示されると思います。
>>
>># もっとも、自己解凍CGIがサーヴァエラーになる場合は、地道に
>># 手元で tar.gz ファイルを展開してからアップロードした方が
>># 結局は近道だとは思いますが...
>
>これがですね 展開方法が解りませんのでどうしたらよいかと...
>こんな事を言うとお叱りを受けると思いますが
>
>ファイル一式をzipなりlzh形式なりで圧縮して頂いて有れば、理解は
>出来るのですが,,,すみません
>
>上記ご教示の方法で原因が分かりましたら、また書かせていただきます
>その節はよろしくお願いいたします。
>
>ご教示ありがとうございます
>
>shinzo

もうしわけないです forum-1.7a.tar.gzをDLしてwinzipで解凍出来ましたので
そちらで再度挑戦してみます。過去の質問に同じパターンがいくつか有りました。
(その内自分が質問していたものも(^^;;;;


[NEW] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: あっしゅ <ashtarte@anet.or.jp>
Subject: 'ファイルに書き込めません', "***/contents" ←について
Date: 1998/02/15 02:16:12

こんにちわ、はじめまして。

フォーラム会議室をつくりたくて
にあさんの挑戦させていただいてます。

そこで
ちょっと質問があります。
どうか教えてください。

テストの部屋以外に
2つほど部屋を作ったのですが

この2つとも
「新規記事投稿」をしょうとすると
System Error!! 
システムに致命的エラーが生じました。原因 ('ファイルに書き込めません', "***/contents")
となってしまいます。

これは、なにが原因で起こるエラーなのでしょうか?

# contents には、管理者用のパスワード設定したものを転送してあります。

よろしくお願いします。<(_ _)>


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: OZAKI'S <oz@urban.ne.jp>
Subject: Re: 'ファイルに書き込めません', "***/contents" ←について
Date: 1998/02/15 07:19:13
Reference: mesh.forum.3/00099

2月15日に、あっしゅさんは書きました。

>システムに致命的エラーが生じました。原因 ('ファイルに書き込めません', "***/contents")
  contentsファイルのパーミッションで書き込みが許可されてないからでは?


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: あっしゅ <ashtarte@anet.or.jp>
Subject: Re: 'ファイルに書き込めません', "***/contents" ←について
Date: 1998/02/15 13:49:50
Reference: mesh.forum.3/00101

2月15日に、OZAKI'Sさんは書きました。

>2月15日に、あっしゅさんは書きました。
>>システムに致命的エラーが生じました。原因 ('ファイルに書き込めません', "***/contents")

>  contentsファイルのパーミッションで書き込みが許可されてないからでは?

ありがとうございます。書き込みを許可したらできました。
これで、会議室が開設できます♪
本当にありがとうございました。<(_ _)>


[NEW] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: OZAKI'S <oz@urban.ne.jp>
Subject: site.plでの[~]の表記の仕方?
Date: 1998/02/15 07:14:53

おかげさまで,うぇぶ会議室(PalmPilot:PDAについて)を設置することができました。
ありがとうございます。

設置したてなんですが,2点ほど質問があります。

1.site.plでの[~]の表記の仕方は?(ref_byname.cgi)
  サーバーはBIGLOBE(www2s)なんですが,マニュアルどうりにsite.plの$cgiroot等で
  [~]のかわりに[%7E]を入れるのですが,これだと「名前指定記事参照」からのタイト
  ル一覧に「スレッド表示」ってのが出ません。
  とりあえず,[~]のままで表記して動いているのですが,何か弊害はありますでしょう
  か?

2.一括表示の位置の変更は?(archive-ex.cgi)
  部屋一覧のメニューの中で,「一括表示」を「会議室選択」や「新規記事投稿」と一列
  にするにはどうすればいいのでしょう?

よろしくお願いします。


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: TAD <hotani@mxt.mesh.ne.jp>
Subject: Re: site.plでの[~]の表記の仕方?
Date: 1998/02/16 10:48:14
Reference: mesh.forum.3/00100

2月15日に、OZAKI'Sさんは書きました。

OZAKI'Sさん、こんにちは。

>設置したてなんですが,2点ほど質問があります。
>
>1.site.plでの[~]の表記の仕方は?(ref_byname.cgi)
>  サーバーはBIGLOBE(www2s)なんですが,マニュアルどうりにsite.plの$cgiroot等で
>  [~]のかわりに[%7E]を入れるのですが,これだと「名前指定記事参照」からのタイト
>  ル一覧に「スレッド表示」ってのが出ません。

変だなと思ってOZAKI'Sさんのとこに行ってみました。
タグはついているようですが、[%7E]が変数だと解釈されて変なタグの内容になって
表示されていないようですね。
これはforum.plでもあったバグですね。
forum.plの方は、最新パッチがでていますが、
「名前指定記事参照」では気づいていませんでした。m(_ _)m
できるだけ早急に直しておきますが、とりあえずは
[%7E] ではなくて [%%7E] にすれば回避できると思うので(未確認)、
可能なら試してみて下さい。

>2.一括表示の位置の変更は?(archive-ex.cgi)
>  部屋一覧のメニューの中で,「一括表示」を「会議室選択」や「新規記事投稿」と一列
>  にするにはどうすればいいのでしょう?

@ext = (
       'archive-ex',
                '[一括表示]',
                'contents',
                'article',
                'archive-ex.cgi?room=$room&sort=$mode&suppress=$suppress&min=$req_min&max=$req_max&make=1',
                '記事一括表示拡張機能\',
                'on',

3つめの 'contents' を 'icon'にすれば、できますよ。
で、できたら5つめの項目に<IMG>タグを付けた方が
他との整合が取れていいと思います。


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: にあ <nir@mxa.meshnet.or.jp>
Subject: 名前指定記事参照について
Date: 1998/02/18 02:55:37
Reference: mesh.forum.3/00110

名前指定記事参照拡張機能を読み直していて気が付いたのですが、
contents.cgiを呼ぶところのURLを$FORUMROOTで作っていますけど
ここは$CGIROOTが正しいですね。(^^)

# OZAKI'Sさん所はCGIファイルと記事ファイルのディレクトリが違う設定なのに
# なんでチャンと動いたのだろう? 手を入れているのかしら?


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: TAD <hotani@mxt.mesh.ne.jp>
Subject: Re: 名前指定記事参照について
Date: 1998/02/19 11:16:52
Reference: mesh.forum.3/00120

2月18日に、にあさんは書きました。

>名前指定記事参照拡張機能を読み直していて気が付いたのですが、
>contents.cgiを呼ぶところのURLを$FORUMROOTで作っていますけど
>ここは$CGIROOTが正しいですね。(^^)

ほんとですね。
いまのいままで気がつきませんでした。
#読み直したときも...(^^;;
できるだけ早急に直しておきます。m(_ _)m

># OZAKI'Sさん所はCGIファイルと記事ファイルのディレクトリが違う設定なのに
># なんでチャンと動いたのだろう? 手を入れているのかしら?

う〜ん。なんででしょう?
きっと手直ししてるでしょうね。


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: OZAKI'S <oz@urban.ne.jp>
Subject: Re: 名前指定記事参照について
Date: 1998/02/19 23:58:01
Reference: mesh.forum.3/00125

2月19日に、TADさんは書きました。

>># OZAKI'Sさん所はCGIファイルと記事ファイルのディレクトリが違う設定なのに
>きっと手直ししてるでしょうね。
  はい。自宅のLocalhostに設置してみて,リンクされてなかったので,修正しました。


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: OZAKI'S <oz@urban.ne.jp>
Subject: Re: site.plでの[~]の表記の仕方?
Date: 1998/02/17 00:09:35
Reference: mesh.forum.3/00100

解決しました。
>  [~]のかわりに[%7E]を入れるのですが,これだと「名前指定記事参照」からのタイト
>  ル一覧に「スレッド表示」ってのが出ません。
  再度,forum.17aから展開しなおして登録したら,「スレッド表示」するようになりま
 した。
 ただ,個人情報の記憶はいいのですが,未読情報設定の記憶がされたりされなかったり
 です。

>  部屋一覧のメニューの中で,「一括表示」を「会議室選択」や「新規記事投稿」と一列
>  にするにはどうすればいいのでしょう?
 site.plの設定(icon)でできました。


[NEW] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: shinzo <shinzo@sa.uno.ne.jp>
Subject: 何とかフレームまでは表示出来ましたが
Date: 1998/02/15 22:21:10

右上段のフレームに以下のようなerrorが出ます

>System Error!! 
>システムに致命的エラーが生じました。原因 ('ファイルの書式が不正です', >"free/contents")

これは、何処をチェックすれば良いのでしょうか?
後少しみたいですので、どうかご教示下さい。


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: shinzo <shinzo@sa.uno.ne.jp>
Subject: Re: 何とかフレームまでは表示出来ましたが
Date: 1998/02/15 22:37:55
Reference: mesh.forum.3/00105

2月15日に、shinzoさんは書きました。

>右上段のフレームに以下のようなerrorが出ます
>
>>System Error!! 
>>システムに致命的エラーが生じました。原因 ('ファイルの書式が不正です', >"free/contents")
>
>これは、何処をチェックすれば良いのでしょうか?
>後少しみたいですので、どうかご教示下さい。

何度も申し訳ないです。
いがらしさんの「うぇぶ会議室設置例」の6に この解決法が記されておりました
これで、何とか設置完了出来たようです。ただアイコンが全てひょうじされて
無いので、今から試行錯誤してみます。

自分で努力するのが一番身になる 事が体感できたようで....


[NEW] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: shinzo <shinzo@sa.uno.ne.jp>
Subject: iconが表示されないのは?
Date: 1998/02/16 08:45:09

付加機能も含めて何とか設置できましたが、アイコンだけが何としても表示されません
ディレクトリのパーミッション等、確認項目がありましたら、ご教示いただけませんか?


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: shinzo <shinzo@sa.uno.ne.jp>
Subject: Re: iconが表示されないのは?
Date: 1998/02/16 13:50:05
Reference: mesh.forum.3/00107

2月16日に、shinzoさんは書きました。

>付加機能も含めて何とか設置できましたが、アイコンだけが何としても表示されません
>ディレクトリのパーミッション等、確認項目がありましたら、ご教示いただけませんか?

全て自己レスですみません
ディレクトリ名を間違えておりました。
申し訳ありませんでした。


[NEW] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: との <rokko@mxy.mesh.ne.jp>
Subject: 「うぇぶ会議室」はNTサーバーでも動きますか?
Date: 1998/02/17 17:13:59

初めまして。
「うぇぶ会議室」使わせていただこうとしています。

NTサーバのIISで使いたいのですが、動きますか?
NTにはPerlはいれてあります。
Perlの事があんまり詳しくないので教えていただきたいのです。

よろしくお願いします。


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: にあ <nir@mxa.meshnet.or.jp>
Subject: Re: 「うぇぶ会議室」はNTサーバーでも動きますか?
Date: 1998/02/18 06:15:08
Reference: mesh.forum.3/00114

2月17日に、とのさんは書きました。

>NTサーバのIISで使いたいのですが、動きますか?
>NTにはPerlはいれてあります。
>
perlがまともに動いてさえいれば使えます。
最近だと、この辺の記事から辿れば有用な記事が参照できるかな?


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: との <rokko@mxy.mesh.ne.jp>
Subject: ありがとうございます、やってみます。
Date: 1998/02/18 08:46:01
Reference: mesh.forum.3/00122

>perlがまともに動いてさえいれば使えます。
>最近だと、この辺の記事から辿れば有用な記事が参照できるかな?
にあさん、ありがとうございます。
早速やってみます。


[NEW] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: OZAKI'S <oz@urban.ne.jp>
Subject: 未読記憶機能がトラブル
Date: 1998/02/18 01:11:38

どうも未読記憶機能がうまくいきません。
設置当初はきちんと動いていたのですが,なぜか突然動かなくなりました。

未読記事記憶設定で複数会議室記憶するように設定し,未読を表示しようとすると,
server error!が起こります。
※Localhost(ANhttpd+perl 5.003_7w32),BIGLOBE(www2s perl 5.001)ともです。

以下は,Localhostでのerrors.logです。
tue Feb 17 21:53:14 1998 Error Response 500 for ///cgi-bin/unread-ex.cgi
Tue Feb 17 21:53:14 1998 Error: Can't send response header (500) for/*↓
*/Thread 1 (ID = -248975) with errorcode 10054 for socket 30
Tue Feb 17 21:54:42 1998 Error Response 500 for ///cgi-bin/unread-ex.cgi
Tue Feb 17 21:54:42 1998 Error: Can't send response header (500) for/*↓
*/Thread 0 (ID = -223267) with errorcode 10054 for socket 13

ブラウザは,Netscape 3.01/4.04,Internet Explorer 3.0/4.0で同様に発生します。
メモリキャッシュ,HDDキャッシュはすべてクリアし,Netscapeはinstallし直してみま
したが改善しませんでした。

なにか設定が悪いのでしょうか?


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: NK <beatbase@mxb.meshnet.or.jp>
Subject: Re: 未読記憶機能がトラブル
Date: 1998/02/18 03:38:01
Reference: mesh.forum.3/00115

こんにちは! 作者のNKです。

2月18日に、OZAKI'Sさんは書きました。

>どうも未読記憶機能がうまくいきません。
>設置当初はきちんと動いていたのですが,なぜか突然動かなくなりました。

なにかとお騒がせのCGIで申し訳ありません。(^^;)
error.logは僕には??なので、とりあえず下記のことを試して下さい。

1.ブラウザのcookieをクリアする。
2.site.plの書式が正しいかどうか点検する(特に会議室のディレクトリ名の部分)

なにせ、ずいぶん更新していないので最新のうぇぶ会議室との整合性も
あやしいです。
うぇぶ会議室の新しいバージョンがリリースされるときにアップデート
するように努力します。

なお、僕の製作した拡張機能を改造して使ってますなどのメールを頂く
ことがありますが、どんどんやって下さい。そのままでは使いづらい所
も多々あると思いますので・・。

それでは!


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: OZAKI'S <oz@urban.ne.jp>
Subject: Re: 未読記憶機能がトラブル
Date: 1998/02/24 23:50:52
Reference: mesh.forum.3/00121

2月18日に、NKさんは書きました。

>こんにちは! 作者のNKです。
  お世話になります。
>1.ブラウザのcookieをクリアする。
>2.site.plの書式が正しいかどうか点検する(特に会議室のディレクトリ名の部分)
  これまでにわかったこととしては,

  記事数>未読設定数の場合において

  1.Localhost(Win95+perl32 for win+ANhttpd+Netscape)では,未読記事設定数
    を合計20以上に設定すると,unread-ex.cgiの実行でperlがこける。
    $max_unread = n; の数字を大きくしても同様。
  2.私のHP(www2s)でも未読記事設定数が20以上の場合にサーバーからの応答がなく
    なる。
  3.うぇぶ会議室(www2)でも,未読記事設定数が多いと,サーバーからの応答が極
    端に悪くなる。数量的にははっきりしません。20でダメなときもあるが,50で
    かすかに反応がある場合(3バイト/秒とか)とあります。
  4.井戸端会議室(www2f)では,未読記事設定数をMAX(80)にしても読み込みする。

  どうも,1番でこけるのが不思議ですが,サーバーの問題のようですね。
  cookieはそのつどクリアしています。


[NEW] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: たこじゃらし <u-saki@china-eye.com>
Subject: うぇぶ会議室、便利っす。
Date: 1998/02/18 16:35:23

始めまして、たこじゃらし といいます。
うぇぶ会議室、使わせてもらいました。

慣れたら、すごく便利っすね。

会議室だけのHPにしようかと思ってます。

がんばってください。

ではでは


[NEW] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: よんきち <yonkichi@ramble.com>
Subject: うぇぶ会議室使わせて頂きました
Date: 1998/02/19 17:49:30

 初めまして>にあサン。よんきち@らんぶるです。

 長い準備期間をおいて、ようやく設定が完了しました。(^_^;)
 UNIXの勉強中な私です。

 とてもすばらしいユーザーインターフェースです。これしかない、と思いました。
 是非これからも使わせてください。

 サーバは海外のレンタルサーバを使用しています。


[NEW] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: Viola <t-yamasi@msi.biglobe.ne.jp>
Subject: Why Bad Forum ?
Date: 1998/02/19 17:55:59

はじめまして、こんにちは。

試しにインストール/セットアップしてNetscapeにて「Testの部屋」に新規記事投稿で
各パラメータを入力して”投稿する”を実行したんですが、Document contains no data と
なり投稿/実行できません。

そこで shell で直接 article.cgi を実行したところ、Bad Forumのエラーが返って
ました。

% perl article.cgi > result.html
としてresult.htmlをNetscapeで見て確認しました。上の場合、shellにて
name等パラメータに何も代入してないためかもしれませんが、何かヒントがあれば
教えてください。

site.plの$forumpathの下に testディレクトリとcontents,index.htmlファイルを
置いているのでファイルが見えないということはないと思います。

サーバ EWS4800、CERN3.0

よろしくお願いします。


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: にあ <nir@mxa.meshnet.or.jp>
Subject: Re: Why Bad Forum ?
Date: 1998/02/20 03:07:28
Reference: mesh.forum.3/00128

2月19日に、Violaさんは書きました。

チョット引用順が前後しますが、

>そこで shell で直接 article.cgi を実行したところ、Bad Forumのエラーが返って
>ました。
>
会議室名は必ず設定しないと動きません。shellアカウントで試験する時は、
環境変数 QUERY_STRING に CGI に与えるのと同じパラメータを設定してから
実行してみて下さい。

例えばログインシェルが sh だった場合、

$ QUERY_STRING="room=test"
$ export QUERY_STRING
$ perl article.cgi > result.html

とすればいいです。

# あ、プロンプトが "%" と言うことは csh かな? だったら、
# % setenv QUERY_STRING "room=test"
# % perl article.cgi > result.html
# ですね。

ま、それはともかく、

>試しにインストール/セットアップしてNetscapeにて「Testの部屋」に新規記事投稿で
>各パラメータを入力して”投稿する”を実行したんですが、Document contains no data と
>なり投稿/実行できません。

>サーバ EWS4800、CERN3.0
>
CERNサーヴァと言うことは、$CGIPATHの設定はやっていますよね?
# やって無ければ、全然動かないはずだし...

じゃぁ、EWS4800 上で perl4 を使っているため、flock()が使えない、と言う所かな?


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: Viola <t-yamasi@msi.biglobe.ne.jp>
Subject: Re: Why Bad Forum ?
Date: 1998/02/20 15:44:30
Reference: mesh.forum.3/00131

# おかげさまで無事動作しました。どうもありがとうございました。

2月20日に、にあさんは書きました。

>2月19日に、Violaさんは書きました。
>
>チョット引用順が前後しますが、
>
>>そこで shell で直接 article.cgi を実行したところ、Bad Forumのエラーが返って
>>ました。
>>
>会議室名は必ず設定しないと動きません。shellアカウントで試験する時は、
>環境変数 QUERY_STRING に CGI に与えるのと同じパラメータを設定してから
>実行してみて下さい。

># あ、プロンプトが "%" と言うことは csh かな? だったら、
># % setenv QUERY_STRING "room=test"
># % perl article.cgi > result.html
># ですね。

このとおり実行したところ、Bad Forumのエラーはなくなりました。

>ま、それはともかく、
>
>>試しにインストール/セットアップしてNetscapeにて「Testの部屋」に新規記事投稿で
>>各パラメータを入力して”投稿する”を実行したんですが、Document contains no data と
>>なり投稿/実行できません。
>
>>サーバ EWS4800、CERN3.0
>>
>CERNサーヴァと言うことは、$CGIPATHの設定はやっていますよね?
># やって無ければ、全然動かないはずだし...

CERNではよくこれではまりました。

>じゃぁ、EWS4800 上で perl4 を使っているため、flock()が使えない、と言う所かな?

結果的にこれがNG原因で、perl4をperl5に指定変更したらOKでした。


以上、どうもありがとうございました。利用させてもらいます!


[NEW] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: ^\^ Shige <t_shigetome@muf.biglobe.ne.jp>
Subject: 一括表示 改 がもうそろそろ完成
Date: 1998/02/21 02:10:15

投稿記事の容量対策として一括表示機能の応用が紹介されていたので
それをもう一歩勧めてローカルマシン(オフラインと言った方がいいのか?)での参照を前提として



等などです。
後は会議室のcontentsの底上げと圧縮済み記事の削除ができれば
循環型会議室の完成\(^o^)/
ですが,この辺はちょっとまだ怖いので手作業で様子を見ようかと思います。

今の所の課題は
圧縮をする時に相対パスの情報を持たせられないのか?ってところです。

次期うぇぶ会議室が出来てしまえば必要が無いような気もしますが
もし,反響があれば公開します。


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: にあ <nir@mxa.meshnet.or.jp>
Subject: Re: 一括表示 改 がもうそろそろ完成
Date: 1998/02/21 21:34:25
Reference: mesh.forum.3/00133

2月21日に、^\^ Shigeさんは書きました。

>投稿記事の容量対策として一括表示機能の応用が紹介されていたので
>それをもう一歩勧めてローカルマシン(オフラインと言った方がいいのか?)での参照を前提として
>・gzipで圧縮
>・各会議室のindex.htmlにgzipファイルのリンクを
>・リンクを使えるようアンカータグのリファレンスを相対パスに置き換え
> アーカイブ間のジャンプも可(但しアーカイブする記事数が固定となっている)
>・フォロー/キャンセルのCGIリンクの削除
>・管理者コードのチェックによる不用意な圧縮操作を抑止
>等などです。
>
おー、すばらしいです。(^^)/
次版に入れようと思っていた機能はほとんど先取りしてますね。
是非公開して下さい。これで、次版に入れるのサボれるかな。
# 嘘々、チャンと付けますよ。(^^)
# でも、次版が公開されるのはいつになるか分かったものじゃないし... (^^;;

拡張機能は幾らあっても好みで取捨選択できますから、決して無駄になることは
ありませんので気兼ね無く公開して下さい。

特に最近Biglobeの非S号機のユーザにも容量チェックを厳しくしますと言うメールが
来たばかりで、皆さん契約容量を増やそうか記事を削除しようか悩んでいるところだと
思いますので、ちょうど良いタイミングです。(^^)
# やはり「うぇぶ会議室」のユーザはBiglobeの人たちが圧倒的に多いですし。

一つだけ、次版とのバッティングしそうなのが、管理者コードですね。

次版では、$forum'master_passwd と言う変数に管理者用マスターパスワードを
暗号化した物を設定して、これで各種の管理作業を認証しています。変数の設定は
セキュリティ設定用ファイルか site.pl のいずれかで、

$master_passwd = 'ru2OGquaWBbFQ';

の様な設定をしています。
# ちなみにこれは 'test' と言う文字列を暗号化した物です。

認証は当然、

if ($forum'master_passwd eq '') {
	# マスターパスワードが設定されてない。
} elsif (crypt($passwd, $forum'master_passwd) ne $forum'master_passwd) {
	# マスターパスワードが間違っている。
}

の様な感じですね。

>後は会議室のcontentsの底上げと圧縮済み記事の削除ができれば
>循環型会議室の完成\(^o^)/
>ですが,この辺はちょっとまだ怖いので手作業で様子を見ようかと思います。
>
そうですね、この辺はエラーに対する万全の対策をとらないとcontentsファイルや
記事を失ってしまいますので要注意ですね。

contentsファイルの更新を行なう時には、新しいcontentsファイルを別の名前で
作って置いてから、最後に rename('contents.new', contents); の様にして
古いファイルに上書きします。perlのrename()は最終的にはシステムコールの
rename()を呼び出し、この動作はatomic(動作の間に他の動作が入らない動作)で
あるため安全にファイル更新をすることが出来ます。こうすれば、いついかなる時に
システムからシグナルを受けてプロセスが死んでしまってもファイルは保全され、
突然contentsファイルが消えてしまうような事故は防げます。


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: ^\^ Shige <t_shigetome@muf.biglobe.ne.jp>
Subject: Re: 一括表示 改 がもうそろそろ完成
Date: 1998/02/22 12:06:50
Reference: mesh.forum.3/00134

2月21日に、にあさんは書きました。
>
>一つだけ、次版とのバッティングしそうなのが、管理者コードですね。
>
>次版では、$forum'master_passwd と言う変数に管理者用マスターパスワードを
>暗号化した物を設定して、これで各種の管理作業を認証しています。変数の設定は
>セキュリティ設定用ファイルか site.pl のいずれかで、
>
>$master_passwd = 'ru2OGquaWBbFQ';
>
>の様な設定をしています。

 私の感違いでなければバッティングはしません
 圧縮操作は各部屋の管理者が行うものというコンセプトにより(私が勝手に作ったコンセプトです)
 管理者コードは既存のcontentsにあるシステム管理者のコードと照合しています。

 次版において管理者用マスターパスワードが追加されるのであれば
 照合先を変更すれば済む事ですね(コードとしてはそっちの方がシンプルですね ;-) )

# 一応,当初の目的の機能の盛り込みは完了(^_^)v
# gzip fileってhttpでダウンロードできない事を気が付かされてしまった。
# Add-typeも効かないし・・・
#
# で,tar.zipにしたんですが,tarってファイルの実態が無いと駄目なんですかねぇ?
# メモリ上で事を済ませたかったんですがテンポラリを作る事になってしまいました。
# そもそもtarコマンドを今回初めて使うのでなんか使い方が怪しそうです(^_^;)

 異常系の処理をもうちょっと強化して(引数関係のエラーについて)
 マニュアルページができれば公開しましょう

 マニュアルは元々の機能はそのままなので改造部分のみにして
 NKさんのところにリンク張らしてもらいたいですm(_ _)m


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: にあ <nir@mxa.meshnet.or.jp>
Subject: Re: 一括表示 改 がもうそろそろ完成
Date: 1998/02/26 08:53:32
Reference: mesh.forum.3/00135

2月22日に、^\^ Shigeさんは書きました。

>>一つだけ、次版とのバッティングしそうなのが、管理者コードですね。
>
> 私の感違いでなければバッティングはしません
> 圧縮操作は各部屋の管理者が行うものというコンセプトにより(私が勝手に作ったコンセプトです)
> 管理者コードは既存のcontentsにあるシステム管理者のコードと照合しています。
>
なるほど、contentsの管理者コードを使ったのですか。それなら問題ないですね。

># gzip fileってhttpでダウンロードできない事を気が付かされてしまった。
>
ダウンロード出来ない、とは、ブラウザが勝手に展開してしまうから、と言うことですか?
それなら、「右クリック」なり何なりの方法でファイルにセーヴする手段があると思うので
別に問題ないんじゃないかと思うのですが。


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: ^\^ Shige <t_shigetome@muf.biglobe.ne.jp>
Subject: GZip fileのDown loadができない?
Date: 1998/02/26 12:41:05
Reference: mesh.forum.3/00139

2月26日に、にあさんは書きました。

>2月22日に、^\^ Shigeさんは書きました。
>
>># gzip fileってhttpでダウンロードできない事を気が付かされてしまった。
>>
>ダウンロード出来ない、とは、ブラウザが勝手に展開してしまうから、と言うことですか?
>それなら、「右クリック」なり何なりの方法でファイルにセーヴする手段があると思うので
>別に問題ないんじゃないかと思うのですが。

 ん? 私はすごいおばかな勘違いをしているような気が・・・・(^^ゞ

 ”ダウンロードできない”の意はShfit+左クリックでセーブしても
 テキストとして保存されてるみたいで解凍できなかったのです。

# 確認はしていないが恐らく改行コードの変換が原因だと思う
# 勿論、同じ物をFTPでバイナリGETしてきてサーバー側のファイルは確認OK

 ブラウザの設定でどうにでもなるのかしら?

# まぁ、tarを使う事でディレクトリ名を付けれるようになったから
# 結果往来ではあるんですけどね(^_^;)


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: にあ <nir@mxa.meshnet.or.jp>
Subject: Re: GZip fileのDown loadができない?
Date: 1998/02/26 23:13:45
Reference: mesh.forum.3/00141

2月26日に、^\^ Shigeさんは書きました。

> ”ダウンロードできない”の意はShfit+左クリックでセーブしても
> テキストとして保存されてるみたいで解凍できなかったのです。
>
あっ、なるほど、理解しました。(^^;;

Windows上の一部のブラウザでは、Content-Type: に text/* を
渡されると、Save As... を使っても必ずASCIIモードでダウンロードして
しまうのを忘れていました。
# Netscape for Win はそうですね。他の環境ならそう言うことは無いのに
# 何でWin版だけ腐っているのでしょうね。(^^;;

Biglobeのサーヴァは *.extension.encoding と言うタイプのファイル名を
転送する時、extensionに従ってContent-Type:を決め、encodingに従って
Content-Encoding:を決めるので *.txt.gz とかだと Content-Type:が
text/plain なのでテキスト転送になってしまうのですね。


[NEW] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: KEITA <keita@be.mbn.or.jp>
Subject: site.plのことで・・・
Date: 1998/02/23 18:50:21

ども初めましてKEITAです。

今回ちょっと不思議なことがあったので質問にきました(^^;

自己解凍CGIを解凍後、site.plを自分のサーバーの環境とかにに合わせますよね。
そこで自分の環境に書き換えてFTPでアップしたのですが
書き換えたはずなのに中身が変わってないのです・・・・(意味不明ですいません)
それでフレームはちゃんとなっていて一つ一つフレームごとに
「file not found」がでるんです。

その後もずっと何回もやってたんですけど「file not found」しかでなくて
ソースを見てみたらちゃんと指定したはずのディレクトリ設定がそのままなのです。
おっかしなーと思ってまたFTPからさっきアップしたファイルを
ダウンして中身を見てみたらちゃんとディレクトリ設定とかは出来ていて
私が書き換えたままなのです。なのになんで・・・

こんな事はないと思って質問してみました。

何かすっごい説明の仕方下手ですいません。
国語能力0なので・・・・

それでは!


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: にあ <nir@mxa.meshnet.or.jp>
Subject: キャッシュ関係のトラブル
Date: 1998/02/26 08:59:14
Reference: mesh.forum.3/00136

2月23日に、KEITAさんは書きました。

>自己解凍CGIを解凍後、site.plを自分のサーバーの環境とかにに合わせますよね。
>そこで自分の環境に書き換えてFTPでアップしたのですが
>書き換えたはずなのに中身が変わってないのです・・・・(意味不明ですいません)
>それでフレームはちゃんとなっていて一つ一つフレームごとに
>「file not found」がでるんです。
>
>その後もずっと何回もやってたんですけど「file not found」しかでなくて
>ソースを見てみたらちゃんと指定したはずのディレクトリ設定がそのままなのです。
>おっかしなーと思ってまたFTPからさっきアップしたファイルを
>ダウンして中身を見てみたらちゃんとディレクトリ設定とかは出来ていて
>私が書き換えたままなのです。なのになんで・・・
>
この様にブラウザで見た場合と、実際のファイルとの状態が異なって見えるのは、
ほぼ間違いなくブラウザ(か経路にあるproxy等の)キャッシュを見てしまって
いるためです。特にブラウザの種類によっては、キャッシュ関係が上手く動いて
いないのを見かけますから、はまってしまったら思い切ってキャッシュを全て
捨ててからブラウザを立ち上げ直してみる、と言うのも良くやる手法ですね。(^^;;


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: KEITA <keita@be.mbn.or.jp>
Subject: Re: キャッシュ関係のトラブル
Date: 1998/02/26 16:24:51
Reference: mesh.forum.3/00140

2月26日に、にあさんは書きました。

>この様にブラウザで見た場合と、実際のファイルとの状態が異なって見えるのは、
>ほぼ間違いなくブラウザ(か経路にあるproxy等の)キャッシュを見てしまって
>いるためです。特にブラウザの種類によっては、キャッシュ関係が上手く動いて
>いないのを見かけますから、はまってしまったら思い切ってキャッシュを全て
>捨ててからブラウザを立ち上げ直してみる、と言うのも良くやる手法ですね。(^^;;
キャッシュ関係のトラブルではないです。
確認しました。

それ以外で考えられることはないですか?
何回やってもどうしても出来ません。何故でしょう?
どこが悪いか良く分かりませんし・・

そういえばタイトルの名前だけはちゃんと変わってました。
それ以外は全然だめでした。

さようなら


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: KEITA <keita@be.mbn.or.jp>
Subject: Re: キャッシュ関係のトラブル
Date: 1998/02/26 19:45:57
Reference: mesh.forum.3/00142

2月26日に、KEITAさんは書きました。

>2月26日に、にあさんは書きました。
>
>>この様にブラウザで見た場合と、実際のファイルとの状態が異なって見えるのは、
>>ほぼ間違いなくブラウザ(か経路にあるproxy等の)キャッシュを見てしまって
>>いるためです。特にブラウザの種類によっては、キャッシュ関係が上手く動いて
>>いないのを見かけますから、はまってしまったら思い切ってキャッシュを全て
>>捨ててからブラウザを立ち上げ直してみる、と言うのも良くやる手法ですね。(^^;;
>キャッシュ関係のトラブルではないです。
>確認しました。
>
>それ以外で考えられることはないですか?
>何回やってもどうしても出来ません。何故でしょう?
>どこが悪いか良く分かりませんし・・
>
>そういえばタイトルの名前だけはちゃんと変わってました。
>それ以外は全然だめでした。
>
>さようなら
自己レスです。

さっきやっとの事で成功しました!
原因はやっぱキャッシュのようでした(^^;
さっきだめだったのは何故かというと
掲示板のキャッシュを全部消しきってなかったからです。
キャッシュ全部を消すのが一番良いのかも知れませんが
掲示板のキャッシュしか消さなかったもんで・・・

ご迷惑をかけましたm(__)m

あとまた問題が発生したんですけど(^^;
何回も更新しているのに内容が変わってないのです。
やっぱこれもキャッシュが問題なのでしょうか?

さようなら


[NEW] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: s.v -killer no.1 <marai@po.cnet-ga.or.jp>
Subject: server ni hairoutosuruto....[ server is version 3.12 ]tte derundakedo......
Date: 1998/02/24 18:34:21

wakaruhito   mail kure!!!!!!


[NEW] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: 紫苑 <serenity@pluto.dti.ne.jp>
Subject: また、削除できないんです(T_T)
Date: 1998/02/26 18:50:14

以前、消えないサーバーのことでご迷惑かけた紫苑といいます。
前のときは、FTPのソフトを変えたら削除できたんですが、今度はディレクトリーを変更することも
パーミッションの変更も削除もできないんです。
前にパーミッションを変更するCGIのダウンロード先も教えてもらったんですが、その時のログがわからないんです。
FTPのソフトによって削除できないというログは、見つかるのにそのCGIのダウンロード先は見つからないんです。
お手数ですが、もう一度教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。

現在使用してるサーバーは、FreeBSD、アパッチのレンタルサーバーです。


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: にあ <nir@mxa.meshnet.or.jp>
Subject: Re: また、削除できないんです(T_T)
Date: 1998/02/26 23:48:43
Reference: mesh.forum.3/00143

2月26日に、紫苑さんは書きました。

>前のときは、FTPのソフトを変えたら削除できたんですが、今度はディレクトリーを変更することも
>パーミッションの変更も削除もできないんです。
>前にパーミッションを変更するCGIのダウンロード先も教えてもらったんですが、その時のログがわからないんです。
>FTPのソフトによって削除できないというログは、見つかるのにそのCGIのダウンロード先は見つからないんです。
>お手数ですが、もう一度教えていただけませんでしょうか?
>
そう言う時は、簡易記事検索を使って、うぇぶ会議室の部屋関係を「消せな」い
とかをキーワードにして検索すれば「ファイルが消せなくなるサーヴァ」とか言う
記事とそのスレッドが見つかるでしょう。


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: 紫苑 <serenity@pluto.dti.ne.jp>
Subject: Re: また、削除できないんです(T_T)
Date: 1998/02/27 14:40:13
Reference: mesh.forum.3/00147

2月26日に、にあさんは書きました。

>2月26日に、紫苑さんは書きました。
>

>そう言う時は、簡易記事検索を使って、うぇぶ会議室の部屋関係を「消せな」い
>とかをキーワードにして検索すれば「ファイルが消せなくなるサーヴァ」とか言う
>記事とそのスレッドが見つかるでしょう。

お手数かけます。
まだまだ、認識不足でした(^-^;
ありがとうございます。
これからもよろしくお願いしますm(__)m


[NEW] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: KEITA <keita@be.mbn.or.jp>
Subject: ちょっとしたこと
Date: 1998/02/26 21:17:38

どもKEITAです。

ちょっと馬鹿げた質問かも知れませんが
CGI解凍後何か自分で作成するファイルはありますか?
気になったところがあったので・・・

さようなら


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: にあ <nir@mxa.meshnet.or.jp>
Subject: new_arrivalの事ですか?
Date: 1998/02/26 23:54:01
Reference: mesh.forum.3/00145

2月26日に、KEITAさんは書きました。

>CGI解凍後何か自分で作成するファイルはありますか?
>気になったところがあったので・・・
>
これだけじゃ、何の事だか分かりませんが... (^^;;

もしかしてnew_arrivalの事ですか?


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: KEITA <keita@be.mbn.or.jp>
Subject: Re: new_arrivalの事ですか?
Date: 1998/02/27 17:40:43
Reference: mesh.forum.3/00148

2月26日に、にあさんは書きました。

>2月26日に、KEITAさんは書きました。
>
>>CGI解凍後何か自分で作成するファイルはありますか?
>>気になったところがあったので・・・
>>
>これだけじゃ、何の事だか分かりませんが... (^^;;
>
>もしかしてnew_arrivalの事ですか?
どうもKEITAです。
お早い解答有り難うございます。

いえいえそれとは違います。
site.plの中で

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
@room = (
#	'会議室識別子',		# 会議室のディレクトリ名
#		'名前',		# メニューなどに表示される名前
#		記事数限界,	# 会議室の記事はこの数以上にはならない
#		'代替会議室',	# 記事数限界に達した後の代替会議室
#
# 以下に forum.1 があふれた場合 forum.2 にする場合の設定例を書きます
# forum.3 は通常の記事数に制限の無い部屋です。
#
#	'forum.1',
#		'会議室1',
#		1000,		# 1000番目の記事から forum.2 に書きます
#		'forum.2',
#	'forum.2',
#		'会議室2',	# 記事数限界が 0 の時に代替会議室が設定されて
#		0,		# いると、代替会議室が記事数限界に達するまでは
#		'forum.1',	# そちらに書き、あふれるとこちらに書きます
#	'forum.3',
#		'会議室3',
#		0,
#		'',
#
	'test',
		'Testの部屋',
		0,
		'',
);
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
と言うところがありますね。その中の

#	'会議室識別子',		# 会議室のディレクトリ名

と言う部分が分かりません。
会議室のディレクトリは自分でつくるのでしょうかと言うことです。
教えて下さい。

さようなら


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: にあ <nir@mxa.meshnet.or.jp>
Subject: 部屋の増設法
Date: 1998/02/28 10:07:25
Reference: mesh.forum.3/00150

2月27日に、KEITAさんは書きました。

>site.plの中で
>
>−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>@room = (
>#	'会議室識別子',		# 会議室のディレクトリ名
>#		'名前',		# メニューなどに表示される名前
>#		記事数限界,	# 会議室の記事はこの数以上にはならない
>#		'代替会議室',	# 記事数限界に達した後の代替会議室

>と言うところがありますね。その中の
>
>#	'会議室識別子',		# 会議室のディレクトリ名
>
>と言う部分が分かりません。
>会議室のディレクトリは自分でつくるのでしょうかと言うことです。
>
あぁ、部屋の増設法についてですか。
# そう言えばマニュアルには増設法は書いていないのであった。
# 以前「加えておきます」とか言ったおぼえはあるけど... (^^;;

いがらしさんの解説で「部屋の追加」と言う項目があるので、そちらを参照して下さい。
ディレクトリは自分で作ることになります。


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: KEITA <keita@be.mbn.or.jp>
Subject: Re: 部屋の増設法
Date: 1998/02/28 11:28:15
Reference: mesh.forum.3/00151

>あぁ、部屋の増設法についてですか。
># そう言えばマニュアルには増設法は書いていないのであった。
># 以前「加えておきます」とか言ったおぼえはあるけど... (^^;;
>
>いがらしさんの解説で「部屋の追加」と言う項目があるので、そちらを参照して下さい。
>ディレクトリは自分で作ることになります。

どうもまた即解答有り難うございます。
助かっております。

自分でディレクトリを作って中身に
「contents・index.html」
を入れてパーミッションも
ちゃんと設定しsite.plもちゃんと部屋のディレクトリを
指定してFTPでサーバーにアップしたんですが
また前の症状と同様FTPでアップしたはずなのに
表示されてません。キャッシュの問題だと思って
何回もキャッシュを消してやっても成功しませんでした。

しかしTESTの部屋はちゃんと表示されてます。
だからsite.plの中の

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
	'test',
		'Testの部屋',
		0,
		'',
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
の部分を書き換えたら成功しました。
しかしこれだとTEST投稿は出来なくなるし
部屋を2つ持てないからどうしようもありません。

何でこうなってしまったのでしょうか?
教えていただけないでしょうか。
それではさようなら


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: TAD <hotani@mxt.mesh.ne.jp>
Subject: Re: 部屋の増設法
Date: 1998/02/28 12:37:24
Reference: mesh.forum.3/00152

2月28日に、KEITAさんは書きました。

>だからsite.plの中の
>
>−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>	'test',
>		'Testの部屋',
>		0,
>		'',
>−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>の部分を書き換えたら成功しました。
>しかしこれだとTEST投稿は出来なくなるし
>部屋を2つ持てないからどうしようもありません。

「書き換えた」ということは、
テストの部屋はなくなってしまったということですよね。(^^;;

「灯台もと暗し」というか、言われてみれば「そっか」と思うでしょうが、
下記のように追加すればいいんですよ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
@room = (
	'my_room',
		'私の部屋',
		0,
		'',
	'test',
		'Testの部屋',
		0,
		'',
)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ちなみにここに設定した順番で「会議室選択」画面にも表示されますので、
「Testの部屋」等は下にしておくといいと思います。


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: KEITA <keita@be.mbn.or.jp>
Subject: 完成!
Date: 1998/02/28 13:02:32
Reference: mesh.forum.3/00153

2月28日に、TADさんは書きました。

>2月28日に、KEITAさんは書きました。
>
>>だからsite.plの中の
>>
>>−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>	'test',
>>		'Testの部屋',
>>		0,
>>		'',
>>−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>の部分を書き換えたら成功しました。
>>しかしこれだとTEST投稿は出来なくなるし
>>部屋を2つ持てないからどうしようもありません。
>
>「書き換えた」ということは、
>テストの部屋はなくなってしまったということですよね。(^^;;
>
>「灯台もと暗し」というか、言われてみれば「そっか」と思うでしょうが、
>下記のように追加すればいいんですよ。
>−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>@room = (
>	'my_room',
>		'私の部屋',
>		0,
>		'',
>	'test',
>		'Testの部屋',
>		0,
>		'',
>)
>−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>
>ちなみにここに設定した順番で「会議室選択」画面にも表示されますので、
>「Testの部屋」等は下にしておくといいと思います。
初めましてTADさん、KEITAです。
ここに来る人はみんな優しいですね!

即答有り難うございます。感謝しております。
TADさんの言ったことをやったら出来ました。
ようは行の最初にある「#」をはづしてなかったのです(^^;
凄く恥ずかしい間違いです。

にあさん、TADさんいろいろと教えていただいて
有り難うございました。お二人がいなかったら
どうなってたことやら(^^;

それではさようなら


[NEW] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: ^\^ Shige <t_shigetome@muf.biglobe.ne.jp>
Subject: 圧縮機能付き 一括表示 拡張機能 改
Date: 1998/03/01 13:19:19

ようやく,出来ました。(^_^)v

ダウンロード/マニュアルはこちら

にあさんとこのホームページにリンク張らさせて貰ってます。m(_ _)m
(ぢつは前から張ってありましたけど (^_^;;)

ハイパーリンクのリプレース処理が安易なものなので恐らく改良の余地があるでしょう。
また,私が追加した別モジュールは私のスタイルで書いてるので読みにくいでしょう(^_^;)


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: にあ <nir@mxa.meshnet.or.jp>
Subject: Re: 圧縮機能付き 一括表示 拡張機能 改
Date: 1998/03/01 20:08:12
Reference: mesh.forum.3/00155

3月1日に、^\^ Shigeさんは書きました。

>ようやく,出来ました。(^_^)v
>ダウンロード/マニュアルはこちら
>
おぉ、完成ですか! 早速明日にでもインストールさせていただきます。(^^)/

# ここも過去の部屋が3つも貯まってしまって、オンラインで読むのはなかなか
# 辛い状態になっていますからねぇ...


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: ^\^ Shige <t_shigetome@muf.biglobe.ne.jp>
Subject: Re: 圧縮機能付き 一括表示 拡張機能 改
Date: 1998/03/03 14:04:07
Reference: mesh.forum.3/00155

3月1日に、^\^ Shigeさんは書きました。

>ようやく,出来ました。(^_^)v
>
>ダウンロード/マニュアルはこちら
>
>にあさんとこのホームページにリンク張らさせて貰ってます。m(_ _)m
>(ぢつは前から張ってありましたけど (^_^;;)
>

 すみません、ダウンロードできてませんでしたね
 失礼しました。
 何度もTryした方申し訳ありませんm(__)m

# うーん 一度確認したはずなんだけどなぁ・・・
# いつからだろう(^^ゞ


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: ^\^ Shige <t_shigetome@muf.biglobe.ne.jp>
Subject: Re: 圧縮機能付き 一括表示 拡張機能 改
Date: 1998/03/04 21:23:14
Reference: mesh.forum.3/00157

3月3日に、^\^ Shigeさんは書きました。

>3月1日に、^\^ Shigeさんは書きました。
>
>>ようやく,出来ました。(^_^)v
>>
>>ダウンロード/マニュアルはこちら
>>
>
> すみません、ダウンロードできてませんでしたね
> 失礼しました。
> 何度もTryした方申し訳ありませんm(__)m
>

 一応 復旧したつもり
 ついでにダウンロードCGIを新しいものに置き換えました。

 MIME typeを識別できないとエラーになるかも
 IE3.02だとファイル名を変えてやる必要があります

# 反って不評を買うかな?(^_^;)


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: にあ <nir@mxa.meshnet.or.jp>
Subject: Re: 圧縮機能付き 一括表示 拡張機能 改
Date: 1998/03/07 13:04:18
Reference: mesh.forum.3/00160

3月4日に、^\^ Shigeさんは書きました。

> 一応 復旧したつもり
> ついでにダウンロードCGIを新しいものに置き換えました。
>
お久しぶりです。(^^;(こらこら)

今週まとまった時間が取れなくてインストールしてなかったんですが、
今日中には入れますので。すいません。m(__)m


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: にあ <nir@mxa.meshnet.or.jp>
Subject: Re: 圧縮機能付き 一括表示 拡張機能 改
Date: 1998/03/08 00:50:12
Reference: mesh.forum.3/00168

3月7日に、にあは書きました。

>今週まとまった時間が取れなくてインストールしてなかったんですが、
>今日中には入れますので。すいません。m(__)m
>
と言うことで、現在裏でアーカイヴを作りつつこれを書いています。(^^)

# もたもたしているうちにテレホーダイタイムに突入してしまったので
# サーヴァ負荷を監視して負荷が小さい時だけ選んでポツポツと作って
# いるので、まだまだかかる予定。(^^;

こちらで使うにあたって数カ所変更しなければならなかった点があるので
それを書いておきます。

此処の会議室はディレクトリ名に'.'を含んでいるため、"\w+"の正規表現では
マッチしないためこれを"[\w\.-]+"とか"\S+"とかに変えた所があります。

具体的には、loadparaex.plのGetData()とarchive-ex.cgiの
replace_hyperlink()です。

また、loadparaex.plのsub IfDirectiveの後ろの'()'は取りました。

# 時々、ServerErrorが出るけど、これはperl5.001無印だから仕方ないか...

# 始め、経路上のproxyにあったらしい古いloadparaex.plを取ってしまい
# はまりました。(^^; (トークンの後ろの ';' が残る件)


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: ^\^ Shige <t_shigetome@muf.biglobe.ne.jp>
Subject: Re: 圧縮機能付き 一括表示 拡張機能 改
Date: 1998/03/08 03:30:42
Reference: mesh.forum.3/00172

3月8日に、にあさんは書きました。

>3月7日に、にあは書きました。
>
>>今週まとまった時間が取れなくてインストールしてなかったんですが、
>>今日中には入れますので。すいません。m(__)m
>>
>と言うことで、現在裏でアーカイヴを作りつつこれを書いています。(^^)
>
># もたもたしているうちにテレホーダイタイムに突入してしまったので
># サーヴァ負荷を監視して負荷が小さい時だけ選んでポツポツと作って
># いるので、まだまだかかる予定。(^^;
>
>こちらで使うにあたって数カ所変更しなければならなかった点があるので
>それを書いておきます。
>
>此処の会議室はディレクトリ名に'.'を含んでいるため、"\w+"の正規表現では
>マッチしないためこれを"[\w\.-]+"とか"\S+"とかに変えた所があります。
>

 MS-DOSな人間であることが バレバレ(^_^;)
 お手数掛けします

>具体的には、loadparaex.plのGetData()とarchive-ex.cgiの
>replace_hyperlink()です。
>
>また、loadparaex.plのsub IfDirectiveの後ろの'()'は取りました。
>

 ありゃりゃ つい癖で括弧を・・・
 直しときます(^_^;)

># 時々、ServerErrorが出るけど、これはperl5.001無印だから仕方ないか...
>
># 始め、経路上のproxyにあったらしい古いloadparaex.plを取ってしまい
># はまりました。(^^; (トークンの後ろの ';' が残る件)

 すみません UpLoadを忘れてた&修正不十分でした(^_^ヾ

# ダウンロードCGIにキャッシュコントロールを入れるべき・・・か
# お勉強しなくっちゃだわ
# うーん にしても色々とあらが見えますね 勉強になります


[NEW] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: 蘇芳 <wingzero@itjit.ne.jp>
Subject: はじめまして。「うぇぶ会議室」最高です♪
Date: 1998/03/04 01:16:21

こんにちは。初めて投稿させていただきます。

「うぇぶ会議室」最高ですね!こんなすばらしいソフトがフリー
とは・・・「にあ」さんありがとうございます。
私の場合は知人のHPに「うぇぶ会議室」が設置してあったのを見かけて
大変気に入ってしまったので、私も設置にチャレンジしてみました。

設置するまでのちょっとした苦労話がありましたのでご報告いたします。
ダウンロードから解凍までは順調にすすみました。
(わかりやすいマニュアルのおかげで初心者の私も大丈夫でした。
いがらしさん。ありがとうございます。)

    問題はここから・・
    設置していざ!実行!!
    いきなり「Server Error」(;_;)
    yasu.Fさんの「CGIのことはCGI」を実行した結果
  
    Can't locate timelocal.pl in @INC at ./forum.pl line 14
    (これは1997/10/16に真田さんが体験された時と同じですね。)

    とゆーことでtimelocal.plがなかったのが原因でした。
    真田さんからtimelocal.plを頂いたので無事設置完了となりました。

おせっかいにもこの結果をプロバイダーに連絡したら、すぐ対処して
インストールしてくださいました。(もう同じ問題はおきないとおもいますが)
ちなみに私のプロバイダーはITJITです。(あまり知られていないかも・・)

この場をお借りして、「にあ」さんをはじめ、チェックCGIを作成してくださった
「Yasu.F」さん。timelocal.plを送ってくださった「真田」さんにお礼を言わせて
ください。本当にありがとうございました。
今は設置した「うぇぶ会議室」は下記にて元気に動いております。皆様一度ご訪問
くださいませ。ではでは!!

    http://www2.itjit.ne.jp/~wingzero/web/


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: にあ <nir@mxa.meshnet.or.jp>
Subject: Re: はじめまして。「うぇぶ会議室」最高です♪
Date: 1998/03/07 13:25:45
Reference: mesh.forum.3/00159

3月4日に、蘇芳さんは書きました。

>「うぇぶ会議室」最高ですね!こんなすばらしいソフトがフリー
>とは・・・「にあ」さんありがとうございます。
>
ありがとうございます。そう言って下さると励みになります。(^^)

>とゆーことでtimelocal.plがなかったのが原因でした。
>真田さんからtimelocal.plを頂いたので無事設置完了となりました。
>
うーん、設定が上手く行っていないサーヴァって多いんですね。うーむ。

>おせっかいにもこの結果をプロバイダーに連絡したら、すぐ対処して
>インストールしてくださいました。(もう同じ問題はおきないとおもいますが)
>ちなみに私のプロバイダーはITJITです。(あまり知られていないかも・・)
>
おお、それは対応が良いですね。でも、ITJITならいくつか導入されているなぁ
と思って見たら、蘇芳さんの所より後の導入の様でした。
# 1件はずいぶん前だけど、腕のある人だから。

>今は設置した「うぇぶ会議室」は下記にて元気に動いております。皆様一度ご訪問
>くださいませ。ではでは!!
>
>    http://www2.itjit.ne.jp/~wingzero/web/
>
ちなみに、あたしのブックマークでは蘇芳さんの所は1月5日に加えられています。(^^)
# 統計情報のおかげで、新規会議室があると良く見つかります。
# 日に数会議室は増えていっている。現在465会議室。(^^)/


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: 蘇芳 <wingzero@itjit.ne.jp>
Subject: Re: はじめまして。「うぇぶ会議室」最高です♪
Date: 1998/03/07 23:58:48
Reference: mesh.forum.3/00169

にあさん。丁寧なレスありがとうございます。
まだまだ初心者なので、とんちんかんな発言&質問が多いとおもいますが、
暖かい目で見守ってやってください。(暖かい目で笑ってやってください)>(笑)

>おお、それは対応が良いですね。でも、ITJITならいくつか導入されているなぁ
>と思って見たら、蘇芳さんの所より後の導入の様でした。
># 1件はずいぶん前だけど、腕のある人だから。

おお!私のしたことは、無駄ではなかったんですね。(うれしい!)
itjitのお仲間・・何人いるのかな♪
ちなみに、腕のある人とは「にあ」さんのお知り合いですか?

>ちなみに、あたしのブックマークでは蘇芳さんの所は1月5日に加えられています。(^^)

え?「にあ」さんのブックマークに入ってるんですか。わ!!!なんか感激!!
1月より試験的に動かしました。ちゃんと完成してないのに、依頼者が早くアップしろ
ってゆーんですぅ(;_;)
(ちなみに、HPの製作者は私ではなんです・・・苦笑)
3月よりリューアルして再デビューしました♪
にあさん。これからもどうぞよろしくお願いいたしま〜す。


[NEW] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: ニコガオカ <yoohashi@pc-daiwabo.co.jp>
Subject: 旧バージョンのフォーラムの記事配列方向を変更するには?
Date: 1998/03/06 02:58:45

旧バージョン(記事配列を変更することができないもの)のうぇぶ会議室の
記事配列を変更するには、どこを変更すればいいでしょうか?

色々、CGIを編集してみたりしているのですが、
今ひとつわかりません。

アドバイス下さい。


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: Yasu.F <yasuf@ariake.ne.jp>
Subject: Re: 旧バージョンのフォーラムの記事配列方向を変更するには?
Date: 1998/03/06 05:11:05
Reference: mesh.forum.3/00162

3月6日に、ニコガオカさんは書きました。

>旧バージョン(記事配列を変更することができないもの)のうぇぶ会議室の
                ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
>記事配列を変更するには、どこを変更すればいいでしょうか?
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^
# 文章が矛盾してるような…

・最新版を導入する。

という解決法ではご不満でしょうか?


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: ニコガオカ <yoohashi@pc-daiwabo.co.jp>
Subject: Re: 旧バージョンのフォーラムの記事配列方向を変更するには?
Date: 1998/03/06 14:57:31
Reference: mesh.forum.3/00163

3月6日に、Yasu.Fさんは書きました。
>3月6日に、ニコガオカさんは書きました。
>>旧バージョン(記事配列を変更することができないもの)のうぇぶ会議室の
>>記事配列を変更するには、どこを変更すればいいでしょうか?
># 文章が矛盾してるような…
>・最新版を導入する。
>という解決法ではご不満でしょうか?

現在、CGIを少しづつですが勉強中で
その中でソート機能を自分で作ってみようと思い
Perlのソースを見ていたのですが今ひとつわかりません。
特に、contents.cgiの中の
sub get_contents部分ではないかと考えているのですが
どこを変えればよいのかわかりません。

教えて下さい。


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: TAD <hotani@mxt.mesh.ne.jp>
Subject: Re: 旧バージョンのフォーラムの記事配列方向を変更するには?
Date: 1998/03/07 02:02:15
Reference: mesh.forum.3/00165

ニコガオカさん、こんにちは。

3月6日に、ニコガオカさんは書きました。

>現在、CGIを少しづつですが勉強中で
>その中でソート機能を自分で作ってみようと思い
>Perlのソースを見ていたのですが今ひとつわかりません。
>特に、contents.cgiの中の
>sub get_contents部分ではないかと考えているのですが
>どこを変えればよいのかわかりません。

どのヴァージョンのcontents.cgiかわからないのですが、
変えるとしたらsub get_contentsの中から呼び出されるsub articleの部分ですね。
それ以上は複雑すぎるし、ここは再帰呼び出しを使うので「うぇぶ会議室」のスクリプトの中で
一番難しいところ(私は「再帰呼び出し」苦手なのでそう思ってるだけかも...)なので
説明できません。悪しからず。
#代わりにどなたか説明できるひといますか?
#にあさんは次版のスクリプト書きで忙しいようですし... (#^_^#)

で、「記事配列を変更する」のが目的であれば
>・最新版を導入する。
のが手っ取り早いですね。(^^)

そうではなくてあくまで「CGI(Perlでは?)の勉強のため」というのであれば
まずもう少し勉強して自分で理解していった方がよいのではないでしょうか。
それでもわからない部分があれば具体的な質問をすればよいのでは。
あるいは、現ヴァージョン(記事配列を変更することができるもの)のスクリプトを
参考にしてみるのもPerlの勉強にはよいと思います。
#何を隠そう私も「参考書」と「ひとの書いたPerlのスクリプト(含「うぇぶ会議室」)」でPerlを学びました。(^^;;


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: にあ <nir@mxa.meshnet.or.jp>
Subject: Re: 旧バージョンのフォーラムの記事配列方向を変更するには?
Date: 1998/03/07 13:38:55
Reference: mesh.forum.3/00167

3月7日に、TADさんは書きました。

>どのヴァージョンのcontents.cgiかわからないのですが、
>変えるとしたらsub get_contentsの中から呼び出されるsub articleの部分ですね。
>それ以上は複雑すぎるし、ここは再帰呼び出しを使うので「うぇぶ会議室」のスクリプトの中で
>一番難しいところ(私は「再帰呼び出し」苦手なのでそう思ってるだけかも...)なので
>説明できません。悪しからず。
>
ちなみに新版ではまた変わっています。(^^;
どちらかと言うと、昔の方向が変えられなかった時に使っていた物に近いです。

# こうやって、安定していないのはアルゴリズム的に錬れていない証拠です。
# 設計が悪いので自然な拡張が出来ないため。まあ、毎回これが最適だ! と
# 思って作ってはいるんですが、半年ぐらいしてから見ると全然納得できる
# ルーティンでは無い。うーむ修行が足りんです。

>#にあさんは次版のスクリプト書きで忙しいようですし... (#^_^#)
>
すいません、今週出てこられなかったのは山篭りしてたせいでは無いです。
# 全然進んでいない。(^^;;


[NEW] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: 河野 典明 <noriaki@hit.isl.melco.co.jp>
Subject: npc.idxファイルに関する質問
Date: 1998/03/06 14:45:39

河野と申します。
教えて頂きたい事があります。
アクセスカウンタnpc.cgiマニュアルページからtar+gzipファイルをダウンロー
ドして、マニュアル通りにmakeし、npc.cgiはできたのですが、npc.idxファイ
ルが指定したディレクトリに作成されません(どこにもこのファイルはで
きていません)
このため、HTMLでカウンタの表示プログラムを書いて、ブラウザからその
ページを読むとcannot open Index File "npc.idx"のエラーメッセージが出
ます。
どうしたらnpc.idxが生成されるのでしょうか?
すごく基本的な質問ではずかしいのですが、御教示願います。
ちなみに、インストールはSUNでOSのバージョンは4.1.3です。
この文章は、プログラムの質問箱にも入れてしまいました。
どうもすみません。
以上


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: Yasu.F <yasuf@ariake.ne.jp>
Subject: Re: npc.idxファイルに関する質問
Date: 1998/03/06 21:38:23
Reference: mesh.forum.3/00164

# 複数の不適切な部屋*だけ*にマルチポストしないでください。
# この件に関するフォローは適切な場所へ。

3月6日に、河野 典明さんは書きました。

>アクセスカウンタnpc.cgiマニュアルページからtar+gzipファイルをダウンロー
>ドして、マニュアル通りにmakeし、npc.cgiはできたのですが、npc.idxファイ
>ルが指定したディレクトリに作成されません(どこにもこのファイルはで
>きていません)

この辺りのスレッドが参考になると思います。


以上100記事(キャンセル分を含む)


・ ホームペーヂに戻る
nir@mvg.biglobe.ne.jp
Last Update: 7 March 1998