[おもいつき] [ほーむ]

おもいつきのきろく

1999.03

[最近のおもいつき]
[02],[01].1999
[12],[11], [10],[09], [08],[07], [06],[05], [04],[03], [02],[01].1998
[12],[11], [10],[09], [08],[07]. [06],[05], [04],[03], [02],[01].1997
[12],[11], [10]                             .1996

[ことば] [重箱の隅]

<宿題&予定>
充電器/電話機/コーヒーメーカ/Libretto/ポット/テーブルタップ/バケツ

1999-03-31(水)

 tripodから「更新してね」メールが来てたので、「「文庫版 メタルカラーの時代」 インデックス」を、とりあえず。

 あんまりアタマが働かないのだけど、仕事、遅れてるので、どうにかせねば。 今週末は休出できないし、明日はなにやら会議とかいっぱいあるみたいだし。 むむぅ。

 (遅れたけど(^^;)下水道料金支払い。

 ライオス・システム、 解散しちゃったんだ。

 まだ体調はイマイチなので,晩ご飯は雑炊にする。 ご飯を一旦水洗いしておいてから,昆布とお湯でさっと煮て, 下茹でしておいたほうれん草を加えて,醤油を垂らして,卵をといて,再度加熱。 乾燥葱をふって出来上り。あと千切りキャベツ。

_/_/_/_/_/

1999-03-30(火)

 食あたりとかではなく,風邪な症状になってるので, 寝てれば治るだろう,と予測。これで,結核とかだったら洒落にならんな(^^;。

_/_/_/_/_/

1999-03-29(月)

 昨日から,熱っぽい。熱が引かない。汗だく。 とはいえ,「げろげろ」って感覚がなくなって食べられるようにはなってきてる。

 SCEからの郵便。アクイちゃんのグッズ, ぬいぐるみ,Tシャツ,シャープペンシル5種,ダイカットメモ2種, シール2種,ツインリングノート2種,はってはがせるメモ2種が4月発売だそーだ。

 NTTへ支払い。

_/_/_/_/_/

1999-03-28(日)

 昨日よりは早いけど,やっぱり昼近くまで起きられなかった。 それでも,食べるのは食べられたのでよし。

_/_/_/_/_/

1999-03-27(土)

 昼まで寝込んだまま。午前中,約束があったのに。失敗。ごめんなさい。

 夕方はちょっと食欲出てきて,なんかカレーライスが食べたくなった。 ので,食べる。今日は,アルコールは控えて,お茶とか。

_/_/_/_/_/

1999-03-26(金)

 再び,ダウン。寝てる,というか,倒れてる,って感じ。 あまり食べられないのが,回復を遅らせてるか。

_/_/_/_/_/

1999-03-25(木)

 昨夜はほとんど眠れなかったけど、どうにか起き上がれたので、仕事場へ。 ちょっとばかり?ヤぁな感じの汗が出てるけど、ま、動けるときに動いておかないと。

 頼んでおいた「ハッチポッチステーション」のビデオ、届いてる。 帰ったら見てみよーかな(^^)。さんきゅ>妹殿。

 Apacheの1.3.6が出てたのか(03/23)。 とりあえず、仕事場ネットワークのミラーから拾ってきておく。 インストールは、もちょっとあとだな。

_/_/_/

 「ハッチポッチステーション」のビデオは,1と2の2本(発売元日本コロムビア COVC-6307 COVC-6308)。それぞれの内容は以下の通り(■はお話。♪は歌)。

    1. 夢の手紙風船 ■
    2. アササッサ ♪
    3. スマイリー高田のリズムでGO!
    4. ジャーニーのえかきうた ♪
    5. 検札です ■
    6. おさるのかごや ♪
    7. アイアイ ♪
    8. 大口博士のなんでも相談室
    9. 世界の指揮者の迷代役 ■
    10. みあげてごらん夜の星を ♪
    11. 星空に両手を ♪
    12. ダイヤのえかきうた ♪
    13. 新・たかた孝太郎SHOW
    1. 空耳アワー ■
    2. 森のくまさん ♪
    3. 新・たかた孝太郎SHOW
    4. トランクのえかきうた ♪
    5. 検札です ■
    6. 大きなくりの木の下で ♪
    7. 涙くんさよなら ♪
    8. 8ミリ映画 ■
    9. スマイリー高田のリズムでGO!
    10. ラ・マラゲーニャ ♪
    11. 大口博士のなんでも相談室
    12. ジャーニーのえかきうた ♪
    13. 夕暮れママ ♪

 というわけで,「エルブス・プレスリー」とかは出てくるけど, KISSもどきのはなかった(^^;。おしい。 でも,これで「♪なぁ〜んにもしんぱいないっ」とか, 「♪たかぁたこ〜たろーしょー」とかが, いつでも見たいときに見られるわけだな(^o^;。再度さんきゅ>妹殿。 あぁ,しかし,それでも,「エキスとプレス」が入ってないのは,かなりかなしい。 権利とか違うとこにあったりするのかなぁ?と想像はするんだけど。 あれ,大好きなので,なんとかビデオ化されて出てくるとうれしい。

_/_/_/

 血抜きした豚レバーを大蒜醤油に漬けておいて。 ブロッコリーとカリフラワーを電子レンジで加熱して温野菜サラダ 調べてみたら,どっちもキャベツの変種らしい。お腹にいいかも?。 レバーも,今日は焼かないで,レンジで加熱。 まだ,脂モノは食べられそうにないし。

 フジ「リング・最終章」も最終回。これも,半分くらいの回しか見なかったなぁ。 せっかく前回でホラーに立ち返るかと期待したのに,結局「善意」「愛」で終わるのか。 せめて,最後の「お約束」的なとこ,もっと思わせぶりにしてほしかったなぁ。

_/_/_/_/_/

1999-03-24(水)

 「復活」どころか、ぜんぜんだめみたい(;_;)。ほぼ断食状態。

_/_/_/_/_/

1999-03-23(火)

 「復活した」と思ったのは、カンチガイだったようだ。きもわる。

_/_/_/_/_/

1999-03-22(月)

 昼過ぎには,千葉県北部に暴風警報。って,警報とか言われなくても, ものすごく強い風が吹いてることは,重々承知。 雲も風で吹き飛ばされてしまったのか,空はすっかり晴れているんだけど, この風じゃぁなぁ,洗濯物を干すわけにもいかないなぁ。風呂でも洗うか?。 黴取り剤を浴室のはじっこに使ったついでに,部屋のアルミサッシの下の 結露でできちゃった黴にもシューっと。しばらく泡アワにしといた後, ベランダに転がってたスプレーボトルを洗って,水詰めて,これで水洗い。 ってか,水鉄砲。プシューっとな。

_/_/_/_/_/

1999-03-21(日)

 今日も,冷たい雨が降ってる。出かけないで,おとなしくしてるか。

_/_/_/_/_/

1999-03-20(土)

 近所の家が建替え中。今建ってるのが鉄筋コンクリートのだからか, 取壊しの振動が4軒ほど挟んでるこっちまで伝わってくる。

_/_/_/

 ZDNet Wire 1999/03/20の記事 「Linux過剰報道の背後で」より。

つまり (これは個人的な意見だが) Linuxという名前が示すのは, その開発体制などの文化的な部分を除けば, カーネルそのものだろうと考えている。

 本田雅一とかいうライター氏さんよ,あなたがアラタメテ「個人的な意見」 とか言わなくても,Linuxというのはkernel部分のことだよ(^^;。例えば,Linux Online!とかに,そんなこと, 書いてなかったのかな?。まさか,「米国発」とか題されてるコラムを書いてる人が, ここも読まないでLinux記事書いてるとは思わないんだけどな。 記事はちゃんと調べてから書いてほしいなぁ。「Linux+GNU+X」って,なんだそりゃ?。 「Linuxコケたら,みなコケた」になる可能性は,たしかに心配だけどね(^^;。 もちろん,「商売として」の話。商売と関係ないとこでは, どうなろうと大丈夫だろーけど。商用の世界で「Linuxコケたら」よりもっと怖いのは, 「MSコケたら,PC業界,みなコケた」。

_/_/_/

 花王「リーゼ」のTV CFが流れなくなってから,しばらく見なかった本上まなみ (「眠れる森」の由理役),「ビタミンウォーター」のTV CF出てるのね(^^)。 トヨタの「GOA」のにも。...って,「リーゼ」もまだやってたか(^_^;。

 コンビニが潰れたあとに入った開店寿司屋の前, 夕方通ったら,入り口に待ち行列。おいしいのかなぁ?。そのうち行ってみるか。

_/_/_/_/_/

1999-03-19(金)

...復活
したつもり。

_/_/_/

 さて,機能設計...と思ったら,飛込みの仕事(またまた(^^;)。 え〜っと,RealSystemを使ったLOD(Live on Demand)と,同じ映像ソースからの静止画キャプチャをするシステムの見積もり, ですな?。静止画は,長野のユーザに入れたのとかと同じく,EWSベースにしとくか。 ビデオマトリックススイッチは,入出力8×8chくらいに抑えておいて,と。 RealServerは,RealSystemから買うとして,キャプチャボードは,MMAC Osprey-1000あたりか。 日本の代理店(でまともなとこ)ってどこだ?理経か?。 1000の他に1000CVLとかいうのもあって,こっちはフラクタル圧縮とか カードに載ってるらしい。こっちの方がいいのかなぁ?。 それはともかくWebには値段書いてないのね。「見積もり」なので,これが無いとねー。 んじゃ,電話。ついでに,PCの方の動作実績とかも聞いておく。 ははぁ,1000CVLの後継が出るんすかー。ほほぅ,RealのG2のエンコードを, カード側でやってくれる,と。それはいいっすねー。 じゃ,それで見積もっておくかなー。 PCの方は,仕事場的に普通に買えるうちで,「PCサーバ」じゃない機種では, なんと,MultiProcesserなのが見当たらなくなってる。おややぁ(@_@;。 奈良のユーザ向けに入れたのは,PentiumII 300MHzのdualだったのだけど。 んじゃ,エンコーダするやつは,PentiumIII 500MHzとかにしとくか。 OSは,仕事場的事情では,まだLinuxとかで組むのはなんなので,Windows NTかな。

 ISDNとかPSTNとか経由のRASもするの?。LAN Rover? え〜と,Shivaだっけ?(^^; まぁ,これに相当するやつでいいという話なので,Ascend MAXシリーズ相当品に, ディジタルMODEMモジュール装着,と。 ど,DoPaですかぁ?。DoPaを直接受けるなんてのはわかりません〜。 RADIUSサーバソフトウェアって,「商品」だと500,000くらいするのね。たっかぁい。

_/_/_/

 LinuxWorld Conference Japan'99,結局,行けなかったなー。

[日曜雑貨]JR東日本,「愛に雪,恋を白」の「JR SKI SKI」, 神立高原の春スキーのパンフレットより(電車車内広告にも同じような文章)。 「日曜雑貨」って何?(^^;。

 TBS「ケイゾク」,最終回。 毎回見てたわけじゃないけど,けっこう好きだった。 ありゃぁ,柴田(中谷美紀),死んじゃうのかぁ。 でも,映画にするのね,これも(^^;。ビデオになるのを待とうっと。

_/_/_/_/_/

1999-03-18(木)

 一度は出かけるも,途中で挫折。

_/_/_/_/_/

1999-03-17(水)

 まだ復帰できず。

 NTT INS64の契約申込書の「インタフェース形態及びレイヤ1起動種別」は, どれにしたらいいかって?。接続機器がまだきちんと決まってないなら, 「P-MP接続、常時起動」にしとくが吉。「P-P接続」は,PBXでも入れるんじゃない限り, 間違っても選んじゃいかん(^^;。 「呼毎起動」と「常時起動」の差は,局給電をどうするか?って話で, 今時の大概のTAだのルータだのは,「呼毎」でも「常時」でも動くけど, モノによっては「常時」じゃないとまずかったりする (ALEXONのALEX-TD203とか)。ので,「常時」にしとくが無難。

_/_/_/_/_/

1999-03-16(火)

 昨日の晩ご飯の何かがあたったらしく,死にかけ。

_/_/_/_/_/

1999-03-15(月)

 あれ?小雨?曇りなだけ?。 出しっぱなしだった洗濯物、取り込んでおかないと。

 仕事場着いて、一息入れてたら、「メール転送しといたから、添付のファイル、 直しておいてね」って、え?(^^;。え〜と、どっか間違ってたっけ? かなり以前の話だから忘れてるぞ?。あ、増設メモリの備考が間違ってる(-_-;。 型番と値段は256MBのなのに、備考に「128MB」。ありゃぁ、そりゃ 「スペックの割に値段が」って疑問もつよなー。わはは。 PCクラス向けなら、そんなに大したもんでもないけど、WorkStation用だからなー。失敗。 え?しかし、なんでFirewallマシンのメモリが増えてるのだ?。 これはそんなに積まなくてもい〜んだよぉ〜。

 PC-VANの頃に取っていて、今やほとんど用無しのアカウントを削除するために「問い合わせ先/事務手続きのご案内」 で、「契約解除通知書」を請求しておく。meshの初めの頃にあった個人契約で アカウントを持っているから、昔のは要らないんだよね、もともと。 完全従量制のサービスでも管理費を取るようになるそうなので、 さっさと解除しておかないと、無駄金を支払う羽目になる。 ...って、NIFTY SERVEのアカウントだって、 月に何回も使うわけではないなぁ。あれも解約しちゃおうかなぁ?。 というわけで、Niftyにも解約の書類を請求しておく。

_/_/_/_/_/

1999-03-14(日)

 昨日に引き続き洗濯。これでどうにか溜まってた分は消化できるかも。 一昨日くらいまでの天気予報では今日あたりは雨かも?, で,昨夜の予報だと曇りかも?だったけど,結局,けっこう日も射してたので, 干すのも捗ったし。布団も干せばよかったかな?。

 あと,流し台の汚れ落し。電気焜炉周り,わたしはほとんど使ったことないけど, 今までの住人で荒い使い方をしてたのがいたのと, わたしがあまりにも使わないのでそのままになってたのとで, 古い汚れがこびりついてるので,なかなか落ちない。

 J-PHONEのWebページで, 日曜でも開いてて解約手続き可能なショップを検索。 都内でも5ヶ所くらいしかないよーです>モバイル師匠。

 「文庫版 メタルカラーの時代 1」貸し出し。

 夕方からアキバへおでかけ。 まぁなんとなく,って感じで,ISDN用のTAやルータとかチェック。主に値段。 やっぱ,ALEXONとかYAMAHAとかでしょ。SUNTACも悪くないかも。 NTT-TEとかNECとかも含めて,比較表にでもまとめてみるか。

 今のアパート,仮に,PSTNからISDNに変更しようと思ったら, どこに連絡しなきゃないのかなぁ?管理会社とあと…?。 もし変えてもいいとなっても,TAなりルータなりのブツを押さえてからじゃないと, マズイけど。とりあえず,部屋も狭いことだし,DSU内蔵で行くのが正解だろうな。

_/_/_/_/_/

1999-03-13(土)

 結局,昼くらいまでうだうだ。お腹減ったので,起きて,パンとか齧って, 残ってたヨーグルトを片づけて。

 買い物に出かけるとこで,PowerShot A5をコートのポケットに。 近所で,塀越しに枝を伸ばしてる梅が満開。撮ってみたけど,結果は...。 ん〜,紅葉も難しかったけど,花もなかなか。逆光で撮ると真っ暗になってしまうけど, 反射光じゃ透明感が出ないし。逆光で撮っておいて,それをまたフラッシュあてて撮って, レタッチソフトで重ねる,とかすればいいのか?。 あ,そこまでしないでも,単にフラッシュ強制発光で撮ってみればよかったのかも。

[梅の花] [梅の花]

 ダイエー。カラーボックス2個目。先週末に1個買ってきて, どうやらベッドの下に押し込めることを確認してたので,これも押し込むのだ。 「だんご3兄弟」のシングルCD,やっと再入荷?(^^;買わないけどね。 出来合いのチルドな餃子とかアルコールとかのど飴とかも買う。重い(-_-;。

 帰ってきて,洗濯しながら,カラーボックス組み立てながら, ベッドの下の段ボール箱を隣室に移しながら,とかしてたら,なぁんとなく,

♪だいりせきの だいのうえで てんしのぞう さ さやいた♪

と,「メトロポリタン美術館」がアタマに浮かんできてしまったので, ちょうど先週,段ボール箱→カラーボックスの移動が済んでいたCD群の中から, 大貫妙子「カミング・スーン」(MIDI/RVC 35MD-1013)を取り出してきて,BGMに (むむむ?さすがにAIWA CS90Xのボリュームもガリが出てきてるなぁ)。 CopyRight表示は「1986」,もう13年も前のアルバムなのね。 「森のクリスマス」というのも好きなのだ。歌詞カードを見ると, 「札幌マルサ・イメージ・ソング」って書いてある。かすかにそんな記憶も。

 植木鉢の土もそのままだったので,プランターに開けて,枯れた根とか取り除いて, 新しい土と混ぜておく。今年は,せいぜいパセリくらいかなぁ?(^^;。

 「白いパイロット」読み終わり。あら〜、双子(じゃないけど)、 2人とも、なのかー。かなしいエンディングだなー。

_/_/_/_/_/

1999-03-12(金)

 今日はFlashカード持ってきたぞ(^^;。

 INTERNET Watch「サクラサク!「お花見」役立ちサイト」。 って、もー、そーゆー時期か。そーいえば、アジトの近所でも、ちらちら、 あれは、桃だの梅だのかなぁ?ってのが咲いてるなぁ。

 仕様の理解。えーと、入ってくる情報が地域単位だから、 その地域に該当する地点項目毎に、そのデータを(指定条件で) テーブルにセットする、と、そーゆーことですな。

 「OPEN DESIGN」誌を見て 思い出した(って、CQ出版のサイトのページは、12月号から更新されてない(^^;)。電子技術総合研究所のRingServerから、Apache_1_3_4_win32.exe を拾ってきて、仕事場PCにインストール。1.3.3以前のは(Unix版だけど) 触ったことあるけど、1.3.4でconfファイルのデフォルトの構成が変わってるのだね。 Win32用のモジュールとか、現状、どれくらいあるのかな?。 とりあえず、DocumentRootのhtmlファイルに、 「Powered by Apache」のロゴ追加(^^)。

 しっかし、「OPEN DESIGN」誌って、1,840yen(本体1,752yen)もしたっけかぁ?と、 仕事場に置きっぱなしの創刊号を掘り出してみたら、税込1,800yen/本体価格1,748yen。 奥付けに1994年3月1日とあるから、5年で4yenしか上がってないことになる。 良心的といえば良心的だ。広告、ほとんど無いし。元々が高すぎるって話もあるが。

 HOT WIRED JAPANのWIRED NEWSの記事「ぜんまい式コンピュータを回せ」 は、手回し発電ラジオの延長で、ラップトップPCを動かそうって話。 これが出たら、山根一眞氏あたり、買うかも?(^^)。

 大蒜醤油に漬ってる大蒜のうち,すっかり染み込んでる小さいのを 2〜3個取り出して。温めておいたホットプレートに油を少しだけ。 それでスライスした大蒜を炒める。大蒜に火が通ったとこで,合挽肉。 水気を飛ばしながら炒めて,赤みが無くなってきたら,適当に刻んだ韮と葱とほうれん草。 しんなりしたとこで,やきそば!。出来上がり前の味付けは,やきそば付属のソースを 指定の半分かけて混ぜ,鍋肌から大蒜醤油を少量流してまた混ぜ,最後に軽く胡椒。

_/_/_/_/_/

1999-03-11(木)

 「説明会」とやらを聞きに行かねばならんので、いつもより早起き。 あぁ、やっぱり常磐線各駅停車は混んでるのね(;_;)。 でも、快速はもっと混んでるかもしれないから、松戸で乗り換えるのはやめ。 だいたいにして、JRを経由してもしなくても、あんまり時間はかわらんのだし。 大手町で三田線に乗り換え。(;_;)ここも混んでる。

 「説明会」の内容は、ほぼ予想通り。というか「1/4歩前」という表現が全て。 こんな話じゃ、現場は動けないな。ま、こんなもんなんでしょう。

 有楽町銀座口のツーカーショップで、TH18K解約。「というわけで、 わたしのTH18Kの電話番号をご存知だった数人の方々は、 番号の記録を抹消してくだされ」と言って回る ...のも面倒なので、ここで書くだけ(^^;。

 お昼を食べたあと、今週から入った開発の設計書レビューに参加。 「参加」ちぅか(^^;、まだまだ、対象自体がよーわかってないので「聴講」だね。 その後も、会議。これも「聴講」みたいなもんだね。こー、listenモードが続くと、 なんだか、最近のWAISやgopherのサーバプロセスの気持ちがわかるような気もする?。

 Apache1.3.4のWin32版、 拾ってきて、仕事場PCに入れてみようかな。本当は, FreeBSDでもLinuxでもいいんだけど,UNIX系OSを入れてしまえれば一番いいのだけど, 仕事の都合上,ワードプロセッサやスプレッドシートが限定/指定されてくるから, そういうわけにはいかないし。せめて,アプリケーションだけでも, って,Apacheを「あぷり」とは言わないのかもしれないけど(^^;。

 「白いパイロット」(手塚治虫著 小学館文庫てA-20 ISBN4-09-192060-8), 「SFバカ本だるま篇」(大原まり子他著 廣済堂文庫お9-3 552 ISBN4-331-60725-9), 「噂の眞相」1998年4月号(噂の眞相発行 雑誌01807-4)。

 あぁ,しまった。Mozilla 4.51,コピーしてくるの忘れた。 せっかく,ATA Flash,リュックに入れて行ったのに。

 「ザウルス アイゲッティ」が「ポケットの後継」な訳ないか。 機能から言っても価格から言っても。何考えてるんだか?>じぶん。

 PeorShotA5のバッテリ切れてたの、やっと思い出して充電。

_/_/_/_/_/

1999-03-10(水)

 Novellの「Modesto」か。 調べておいてもいいかもな。

 Mozillaの4.51、Win32用の英語版を拾ってきたのだけど、 base_install版で134,714,30B、Professional editionだと18,756,309B。 また増えてる〜(-_-;。仕事場PCには入れてみたけど、おぉっと、ATA Flash カード、持ってきてない。しっぱい。

 ZAURUSの新型「ザウルス アイゲッティ」か<SHARPのニュースリリース「パーソナルモバイルツール 「ザウルス アイゲッティ」<MI−P1>を新発売」。ポケットの後継 って位置づけになるのかな?。SHARP のトップページの変更よりちょっとだけ早く、Mobile Newsのメールが届いてた。 ここのWebページのシャープ, 38,000円のザウルス アイゲッティ発表」には、 スライドケースを外してる/外してない絵。はぁ〜、こういう色できますかぁ(^^;。

 新松戸の「桃太郎」でKONAMIの「SILENT HILL」の体験版(もう売ってるよね (^^;)を貰ったので,晩ご飯のあと,ちょっと試してみる。 あぁ,ゲームについてのブランク長いから,この手のやつって慣れてないんだよなぁ。 視点の移動が,あんまり好きじゃないや(^^;。

 「ポケットムームー」。やはり、ムームー星人はかわいいんだむー(^-^)。

 大原まり子「タイム・リーパー」読み終わり。 出てくるアイテムとしては、タイムスリップ、タイムパトロール:-)、ESP、と、 古典的「ジャンルSF」なんだけど、話の感触は、今時な。

_/_/_/_/_/

1999-03-09(火)

 Windows NT用のNTPサーバって、時々思い出して探してみて、見つからなくて。 SNTPサーバとかNTPクライアントならあるんだけどね。と思ってたら、「WindowsNT Server(Workstation) 4.0 で実現するタイムサーバ(NTP)」というWebページ。 xntpdのNTへの移植版のようだ。輸出規制には、ひっかからないのかな?。「XNTP でサーバの時間同期をそろえる」というWebページもあったけど、 ここもインストールの話。まぁ、ntp.confファイルを書く以外、 設定することなんてないものな。でも、ntpq等のコマンドの使い方とかは、 説明してくれてた方がいいかもしれない。

 なんと!「ポケットムームー」は不人気なんだそーだ。 んじゃ、わたしが1枚買ってあげよう。

 仙台のケーブルテレビキャベツが「インタネット接続サービス実験 ・モニター接続、募集要項d(≧∇≦)b」だとさ。 あ、でも、親は引っ越したから、いま、キャベツのサービスエリアじゃないや。

 夕方、雪。帰り道,新松戸の「桃太郎」寄ってみたら, 「ポケットムームー」は在庫あり。しかも低めの価格。やっぱり人気ない?。 でも,かんじんのポケットステーションは、やっぱり無し。 ダイエーのおもちゃ売り場も見てみた。 こっちはワンダースワンが売り切れ。「GUN PEY」も売り切れ。

 光合成してるのは、珊瑚じゃなく珊瑚と共生している藻類じゃなかったっけ?。 研究者が「珊瑚礁の」炭酸ガス固定能力と言っているのに、 ナレーションでは「珊瑚の」になっているのは、いかがなものか?(^^; >TV朝日「たけしの万物創世紀」。

 ひさしぶりに、怪しいWebサイトとか見てみたり。 どこの国だかわからんドメインがけっこうあるなぁ。 IANAの割当表でも手元に置いておくべきだな。

_/_/_/_/_/

1999-03-08(月)

 寮費は25,000yenで決着した模様。う〜ん、しょうがないか。

 最近のいくつかの仕事、返答待ち、調整待ちなのばっかりだったから? いきなり開発なのが降ってくる。7月中旬までを目処に、 機能設計〜詳細設計〜製造(プログラム書き)〜単体試験〜社内試験まで。 最近は「構築」だの「提案」だのばっかりだったからなー、「開発」できるかしらん?。 でも、「現地試験」とかまでは参加しなくていいみたいだしな〜。 う〜ん、しょうがないか。

 IDOの「プロバイダへの接続サービス」。 これ自体の通信料金は(コミコミプランSの場合)、 「曜日・時間帯・距離に関係なく一律15円/分」。で、KDD NeWeBの「ダイヤル1」の料金 が、全日一律12円/分(初期登録費用500円・基本料金無し)。DIONの「べつべつコース」 だと、全日5円?。う〜ん、どっちにしても20円/分以上か。ってことは、やっぱり「DA・RE・DE・MOインターネット」 を使うのが正解かぁ(結局、モバイル師匠の言う通りだ、さすが)。

 「ポケットムームー」。 PlayStationからPocketStationにゲームをロードしてプレイ。 そのスコアを(PlayStationで)「ムームーコイン」と交換。 稼いだムームーコインを使って、「ゲームショップムームー」で、 ムームー星人から新しいゲームを買うことができる。 とかゆーものみたいです>師匠。

 ワンダースワン(Web上の情報サイトは「WonderSwan Web」)。 この時期に、モノクロ8階調のFSTN反射型LCDで出してきてるとこが面白いよね。。 電源投入時に最大音量になっているのがヤって話もあるけど、 これは、スタートボタンを押しながら電源投入すれば、無音で設定画面になるので、 それで回避できるみたい。横井軍平氏の遺作というのが無くとも、全体によくできている と評判もいいようだ。あ、「GUNPEI」は、「落ちモノゲーム」みたいです>師匠。

 てっちゃんの世界のひとつ。「常磐線 掲示板」。

 HOTWIRED JAPANのWired Newsの記事「フランスのもつれたウェブ事情」。 Estelle Hallydayというモデルさんが、フランスの無料Webサイト上のあるWebページに 自分のヌード写真があったことに腹を立てて裁判を起こし、その判決が、 コンテンツ制作者ではなく、そのサイトにチェックの責任があるとしたため、 サイトのプロバイダがサービス停止に追い込まれたというもの。 当然のように、その類のコンテンツはフランス国外のサイトに逃げ出したようだ。 試しに、「Estelle Hallyday」をAltaVista に引っかけてみたら、「ファッションモデル」じゃなく、「その類」らしいページばかりが いっぱい引っかかった(いや、その先にはアクセスしてないので、ほんとに「その類」かは わからないけども、URLとかにそれ系の名前が見える)。 ということは、Estelle Hallydayさんの怒りの原因は、ちっとも解消されてないわけだ。 また、「その類」じゃないコンテンツで利用してた人達にとっては、 国内のプロバイダがサービスを提供してくれなくなることで、きっと、 えらく迷惑してるだろう。プロバイダ自身も困っているに違いない。 結局、誰もシアワセになれなかったというわけだ。 いったい、どうしたらよかったんだろうね?。

 「ざうまが9号」 に、MT-200のGUIカスタマイザの話が。既に、モバイル師匠から教わってたNIFTY FMOBILEだったかのと同じ話。って、「まると」氏のとこだから当り前か。 とりあえず「反転色」を「255:153:0」から「153:153:0」にしてみた。 ちょっと見やすい?。それにしても、やっぱり「コミュニケーションパル パラダイス」は、watchしておく必要ありかしらん?。

 スタンリー・キューブリック監督が7日、亡くなったそうだ。合掌。

 TTCNのダイヤルアップIP接続サービスも そこそこ安いかもしれない。

 ZDNNの記事「S幹部, 「Linuxの難点」を語る」。Linuxの開発モデルには難点があるというのは、 その通りだけど、難点が無い開発モデルなんてものは無い。 「数百万ドルのテストラボ」とやらを持っていても、バージョンアップ毎に かえってバグを増やしていくどこぞの製品もあることだしね。 「すべて統合によって実現される」のが正しいかどうかもわからないけど、 「統合」するにしても、その実現方法に欠陥があるなら、話にならない。 フリーソフトウェアについても、 「だが私は,こういう将来ビジョンを信じることはできない」のか。 「フリー」というのを「無償」のことでしかないと思い込んでいる間は、 フリーソフトウェアがなぜこんなにあるのかを理解できないことだろう。 だいたいにして、Linuxみたいな開発や配布のスタイルが全てだと思ってるようじゃ、 「オープンソースソフトウェアがどうこう」なんて話す資格もないと思うのだけどね。

 1週間ばかり触ってなかったPowerShot A5、中身をクリアしておこうと起動したら、 バッテリ警告(^^;。とりあえずクリアはしたけど、帰ったら充電しておかねば、だな。

 サンシャイン国際水族館、 メイン水槽がリニューアルされてたらしい。行ってみるかな?。

 MSKKから「Windows98 西暦2000年問題修正プログラム」。 ま、仕事場でも個人持ちでも、Windows 98なマシンは無いから、どうでもいい。

 「OPEN DESIGN」No.31(CQ出版社 雑誌02241-4), 「タイム・リーパー」(大原まり子著 ハヤカワ文庫JA595 早川書房 ISBN4-15-030595-1) 購入。「OPEN DESIGN」誌ってこんなに高かったっけ?。

 ISIZE Club e のメンバーカードが届いている。ISIZEの「My」なページは登録してみたりしたけど、 こんなの申し込んだっけかなー?と思ったら、なんのことはない、Club IBMからだった。

 もじらの4.51 が出たらしい。

_/_/_/_/_/

1999-03-07(日)

 ご飯を炊いて,買い置きの牛タンスープに葱の千切りを加えたのと, 烏賊塩辛とか。かなり手抜き。卵とかほうれん草とかくらいはあったから, ちょっと炒めものでもすればよかったな。反省。

 F1オーストラリアGPの中継をバックに聞きながら,昨日に引き続き,部屋の片付け。 んー,ハイベッドの下,カラーボックスをあと2個くらい,押し込めるか。 とりあえず,給料日にでも1個買ってきて,順々にやってみよう。

 「プチメールマネージャ」って,IDOブランドのPCカードとのセット品としてしか, 入手できないのか。つまらん。IDOブランド以外のカードででも, 接続可能機種としてカタログに載っていたりするのだから, ソフトウェアだけの販売なり配布なりがあってもいいと思うのだけどな。 なんとか圧力かけられないかな。まぁ,メッセージサービスが蓄積型ではないし, PCとかから使えても,あんまりうれしくないのかもしれないが。

 あや?「Xi」のTIME LIMITEDモードでの師匠のスコア、 やっぱりセーブされてなかったか。

_/_/_/_/_/

1999-03-06(土)

 ひさしぶりにオムレツを焼いてみたり(しかも,卵4個)。 しめじとワカメと小松菜の味噌汁。

 某所のIDO PLAZAに行く。知り合いの解約した529G(こーゆーのを「白ROM」 と呼ぶようになると,立派な「廃人」な気もしないでもない)を持っていったのだけど, 「スペアにしておいたらいかがですか?」と言われて,あっさり, そこのタダ端末に変更。526G(京セラ)と527G(SONY)のどっちかか。 操作はSONYのジョグダイヤルの方が使い易そうなんだけど,なぜかあっさり, 526Gを選択してしまう(^^;。TH18Kと(バッテリ以外は)同じ機械なのにね〜。 番号入れるのに,ちょいと時間がかかるみたいなので, 近くのシャノアールで時間潰しして,も一度寄って,受け取り。 契約手数料サービスなので,アタマのお金はぜんぜんかかってないので, 「買った」とかいう感覚なし(^^;。 ま,これで,TH18Kは,さっさと解約してしまえるわけだ。

 コミコミプランだと「Dレート」が使えないのか,うかつ。 でも,「プロバイダへの接続サービス」とかいうのを使って,KDDのNeWeBか,DDIのDIONに繋ぐ, もしくは,インターキューとIDOの提携サービス 「DA・RE・DE・MOインターネット」とかいうのを使うか,すれば, それなりに安くできるってことを,「モバイル師匠」に教わる(^^)。 これなら,いいかな。

 晩ご飯は,すかいら〜く。

 モバイル師匠の「ポケモン緑」カートリッジを預かって, 自分の「ポケモン青」と通信交換。なぁぜか,ポケットとカラーが手元にあるので, カートリッジさえ預かればいいのよね。 んーと,以前,交換であっちに行っていたコイキングを戻すことにして, こっちからは,レベル20のピカチュウを出すことに。

_/_/_/_/_/

1999-03-05(金)

 朝、サムソナイト・リュックにゲームボーイを放り込んで、 おっと電池入ってないから、単3を2本も入れて、出る。 おややぁ?551S、バッテリ切れか。 と思いきや、電車の中でMT-200でメール引き取ろうと思ったら、 TH18Kもバッテリ切れる。やっぱり液晶真っ黒なのはまずいなぁ。 MT-200に繋いで使う分には、電話機の液晶表示なんて、 MODEMのネゴシエーションが終わったかどうかくらいなんで、 ま、いっかー、と思っていたんだけど、 バッテリ残量の目盛りが見えないのは、どうしようもないもんな。

 セコム情報システムから佐川急便。 中身は、チラシ2枚と、「ネットワークの構築と運用」(鈴木優一著 丸山学芸図書発行 ISBN4-89542-145-7)。そういえば「プレゼント当選」とかのメールが来てたかも。 仕事場宛で助かった。

 NEWS.COM(C|NET JAPAN)の記事「新しいOSで Linux事業の強化に乗りだすコーレル」。Corelは、Linux向けアプリケーションを 作るだけでなく、LinuxのCorel版のディストリビューションも作ってしまうらしい (またひとつ増えるのね(^^;)。自社製アプリケーションの動作を保証するのには、 対象のディストリビューションを指定してしまうのが多いけど、 これもひとつの方向ではあるんだろう。 でも、自社版ディストリビューションでしか動かない、とかになると、 かえって客を少なくすることにもなりかねないけど(それに、それだと、まるで MSの商売になってしまうし(^^;)。 まぁ、CorelがWineをチューンして、公開してくれるってのなら、かなり歓迎。

 CiBELT_Qubeって、 どっかで誰かがやってそー...でもないか(^^;。

 朝日新聞に、浅見賢氏へのインタビュー記事が載ってたそうだ。 「電網最前線 Silicon Valley Report」というコラム?「FreeBSD開発者の 浅見氏に聞く」。マスメディアがFreeBSDを取り上げるなんて、 どういう風の吹き回しだろう?(^^)。 でも結局、「vs Linux」なとこにまとまっちゃうのね。 そーゆーもんでもないと思うのだけどなー。

 「女性*BSDユーザ友の会」?というのが出来たそうだ。「L*BUG」は、 「Ladies' *BSD User Group」のアクロニム。で、「女性」「BSD」で PccketBSD を連想するのは、わたしの思考回路の問題(^^;なんだけど、 う〜ん、知り合いが(たぶん)遊ばせてるDOS版MobileGear for Docomoとか、 使えるなら、やってみてもいいかなぁ。でも、赤外線もパラレルも使えない、 使えるのは内蔵MODEMだけ(しかもエラー訂正なし)じゃ、 どやって他のマシンとインターフェースとるのだ?。 ATA Flashカード自体で、しか、ないのかしらん?。

 「だんご3兄弟」大ヒットで、「紅白当確」?なんて話もあるそうだけど、 そうすると、速水けんたろう as うたのお兄さん、茂森あゆみ as うたのお姉さんが、 紅白に出るわけだよね。この3月末で「おかあさんといっしょ」降板なのに、 なんかヘンなのぉ(^_^;。しかし、いくらCDが売れてるとはいえ、 NHK自体にいったいどんな儲けがあるのかと思っていたら、 キャラクターグッズのライセンシーの申込みが殺到してるらしい (窓口は、子会社NHKソフトウェア)。 「串にささっただんご」に顔を描くだけだから、何にでも使えそうだしな。 お、そうすると、違法コピー商品とかも出やすいのか。 あと、串を固めのプラスチックかなんかで作ってしまって、幼児の事故に結びつく、 なんてのも有り得るかしらん。

 寮費(会社がアパートを借り上げて、うちらを押し込んでるのだ)、倍?。 おいおい、そりゃー、ないでしょー。2部屋使っていいよ、って言われてもなー。 こっちから「狭すぎるから、2部屋使わせて」って言い出したんならともかく、 そっちの都合で2部屋割り当てるんだったら、フルに2部屋分払わせるなんて、 ちょっとスジが通らないよぉ。

_/_/_/

 18:15で仕事場引揚げ。電車をホームで待っていると,放送が。稲毛海岸あたりで 「架線にビニールがひっかかったため,10分程度,遅れが出ております」 ということらしい。「春一番」だったみたいだから,そーゆーこともあるだろーねー。 でも,でもでも,「かせん」じゃなく「がせん」って聞こえたぞ?。

「架線」=「がせん」

 「がせん」は,業界用語でしょ。その後の車内放送でも「がせん」だ。むむ?。 車掌が次の到着駅の名前を間違って放送してしまったときのような 他の乗客からのザワツキが無かったのは,おそらく,訛ってるだけだと解釈してるのか。 ま,まさか,みんな「がせん」だって知ってるわけじゃないよね?。

_/_/_/

 しまった。CD-Rは忘れないで持ってきたのに,シリアル番号忘れた。 がが〜ん。

 晩ご飯は,遅くなってしまったので,作るのは挫折して,イトーヨーカドーで, 寿司だの鮪ブツだの蛸サラダだのと,アルコールとを買ってきて済ます。 それでも,とりあえず,ほうれん草のおひたしくらいは作る。

_/_/_/_/_/

1999-03-04(木)

 出がけに腹痛を起こして、玄関先でかがみ込んでしまった。うずくまる、か。 落ち着いたとこで仕事場に電話して、休み。おっかしーな。 そんなヘンなもの食べた覚えもないし、最近は仕事場でのストレスも そんなでもないはずだし(-_-;。

 夜、販社に電話して、TH18Kの解約、6ヶ月しばりが前提だけど、 「故障してるんならしょうがない」と言質を取った。ので、週末にでも解約するかな。 次の機械はツテを頼って、IDOの526Gか527Gか529G?。

 「ウィダーインゼリー」のTV CFで木村拓哉が犀に追いかけられてるのは、 お台場の橋かな?。

_/_/_/_/_/

1999-03-03(水)

 モモの節句。

 昨日一昨日となんか、「脳圧高い?」ってな感じ(どんな感じだ?(^^;) だったけど、今日は、まーまー。

 ガス代払い込み。やー、さすがに2月はガスだいぶ使ってたのだなー。

 そーいえば、今日は「だんご3兄弟」のシングルCD発売だ。 初回出荷80万枚?。そりゃ、確実にミリオンヒットになるなぁ。 INTERNET Watchでも「ネットでもブレイク!? 「だんご3兄弟」について知る」なんていう「集中企画」 (まるで「お父さんのためのワイドショー講座」だな)。

 仕事場PCに繋がってるSCSI HDDのどれか(540MBとか270MBとか、 「ほとんどジャンク」?(^^;でも現役)に入れてもいいかな?とか思って、Plamo Linux のWebページとか見てみる。「Software Design」誌(技術評論社)のとこにも、「Plamo Linux 1.3の記事の サポートページがあるのね。しかし、PC-98x1用は、LANボードの対応がC busのみ なのかー。EGY-98とかCNET98とか、手元にあることはあるんだけど、 元々PCIに刺さってるEtherExpress100互換のを殺さないと、 たしかIRQの割当にコケちゃう記憶が(^^;。どっかに1台余ってないかな。

 MSKKの「技術情報」の「Reviewer's Guide Microsoft Windows NT 4.0 Server/Linux サーバーオペレーティングシステム評価ガイド」って、 ほとんど全部「Reviewer's Guide Microsoft Windows NT 4.0 Server/UNIX サーバーオペレーティングシステム評価ガイド」 の焼き直しにしか見えないんだけど。 でもって、このアタマ悪いとしか思えない比較表について、「違うでしょ」 って指摘が、「「UNIXとMicrosoft Windows NT Server 4.0の比較文書」修正版」にある。 ま、なんにしても、何に使うの?とかが決まらないと、評価なんてできんのだ。

 CNET Japanの記事「49.7日後に Windowsがクラッシュ?」。Windows 9xを走らせたままにしておくと、 49.7日後にハングアップするという話なんだけど、 これって、Windowsプログラム書いてる人から聞いたことあるような気がする。 何かのリソース不足になっちゃうってのだったか? それとも、単にタイムカウンタが馬鹿だって話だったか?忘れた(^^;。 ま、そもそも、Windows 9xをそんなに長いこと走らせておく人もそうそういまい、 という話もある。

 ひさしぶりに「ナンバー」誌465(文芸春秋発行 雑誌26582-3・11)。今年は,BARが面白そうだ。

_/_/_/_/_/

1999-03-02(火)

 SHARPのWindows CE H/PC Pro日本語機「ハンドヘルドPC HC-AJ1」ことTelios、WebページにあるGIF絵で見ただけだけど、 さすがに液晶の表示はきれいみたい。TFTだしね。重量は810g、か。

 Yahoo! Japanに、ブルーナ.ディック ってディレクトリがあるのは気がついてなかったなー。

 Windows NT Service Pack 4、やっぱり泣かされている人が多いみたい。 日経BPのWindows 2000のサイトにある「NT Security SP4対応状況リスト」を見るだけでも、アプリケーションの対応は まちまちだし、「Service pack 4 の落とし穴」(宮井祝善氏)を見ると...。

 Yahoo! Japanの今日のオススメから、factory KUMA。ちょっと重い。

 FFFTP、 1.60。

 Web Catch 03/02号で 「今日のイチ押しサイト」に紹介されているから見に行ってみた「Express PCギョーカイ Watch」。「パソコン業界を鋭く斬る」なんて紹介されてるから、 けっこう期待したりしたんだけど、まー(^^;、こんなものなんですかね?。

 同じくWeb Catch 03/02号の「オススメ!情報 Catch」で紹介されている「NEC KOKYO ひろば」の 「技術コラム Linuxで構築する部門サーバ」第3回「Windows NT VS Linux」 も、なんだかなー、な感じ。「教われば教わるほどわからなくなっていく、 玄人と素人の差が極端なUNIXの世界」って、あのさー、技術を身に付けるとき、 「教わろう」なんて姿勢じゃ、Unixじゃなくたって駄目じゃないのかなー?。 聞くべきことは聞かないといけないけど、自分で学ぶってことをしないとぉ。

 カシオから文字電話が出るのか<新製品ニュース「Me-Tel(メーテル) PM-C101」。こいつは蓋付きなのだな。東芝「TEGACKY」/トミー「手書きpipi」より、 ちょっとだけかっこいい?。

 帰りの電車の中で,「メタルカラーの時代 4」読み終わり。 5巻もサムソナイトリュックに入れてきて正解であった(^^)。小学館のWebサイト(ここも, イントロが長い上に重め(-_-;)の検索の「著者名(全角カタカナ)」に 「ヤマネカズマ」で引っかけると,「文庫版 メタルカラーの時代」は5巻までしか出てこない。 あれ?6巻くらいは見た気がするのだけど?(^_^;。 それはともかく「お父さんの技術が日本を作った!」(茂木宏子著)という 山根一眞氏が監修した「メタルカラー」関連の本も出てるみたいだ。 要チェック,かな?。

 おぉ、ガス代、払うの忘れてた。明日、郵便局行かねば。

 「メタルカラーの時代」の4巻は,4部構成の冒頭第1部が阪神淡路大震災関連の話。 技術立国日本の技術者の話を書いてきた「メタルカラーの時代」にとっても, それこそ大事件だったわけだ。それにしても,神戸製鋼の高炉復旧の話にしても, 建設中だった明石海峡大橋の話にしても,部長だの所長だのの肩書きの人が, 「部下を死なしちゃいかん」と,自分が危険な現場に向かっていったのだね。 そんな行動見せられたら,そりゃ,ついていっちゃうよなぁ。 復興委員会委員長の下河辺淳氏の話で面白かったのは,(震災に直接関連しないけど) 「駐車場なしに都心の道路計画やる馬鹿がいる」と吉田茂に言われた話。 学生運動のデモ対策に,「デモの動員力の限界を予測して,それ以上に広い広場を作れ」 かぁ。吉田茂って,やっぱり,すごかったんだなぁ。 さらなる機動隊の動員とか,そんな程度だろう?大抵の馬鹿の発想なら。

_/_/_/_/_/

1999-03-01(月)

 おぉ(@_@)、そーいえば、先週録画した分の「ポケットモンスター」 、見てないな。

 昨日の武蔵野線の事故、どこに書いてあるんだろう?。 全国紙な新聞サイトとかだと、関東ローカルなニュースってどこみたらいいの?。

 朝の電車で「メタルカラーの時代 3」読み終わり。 「ソシアル・デザイナー」って肩書きはどうかしらん?だけど、泉眞也氏の 「産業を資本や労働力ばかりで見てしまいますがね、 実際は一人一人の人間が担っていくものなんですよ。」は同感。 というか、当たり前のことなんだけどね。 カネや紙切れを「転がして」いても、結局、何も生み出せないのだ。 目先のカネ勘定しかできない人達には、けっしてわかるまいが。 あー、しかし、帰りの電車の中では何を読めばいいのだ(^^;。

_/_/_/

 日経Linuxのコラム「データベース・サーバーとしてのLinuxの実力を探る」。 なぁんとなく、なんだかなー?なコラムではある(^^;。 で、コラムのテーマとは関係ないことなんだけど、第1回の記事中に 「今回はサーバー用途なのでSVGAの800×600あればよいと割り切り」だって、 あぁ、この人も「SVGA」を画面解像度を表すのに使ってる。 「ktermでpingを使ってTCP/IPの動作を確認」って、pingじゃ 右半分(IP)のテストにはなるかもしれないけど、 左半分(TCP)のテストにはなりませんですが?。 「X Window Systemのログインまで60秒である」。 「Xのログイン」って、そりゃなんじゃ?(想像はできるけど(^^;)。

 第2回の記事では、LinuxでのディスクI/Oが遅いとか書いておきながら、 そのまま、InterBaseのインストール体験記へ。「約○○秒」なんて、 数字を出してくるんだったら、こっちの原因を先に解明しないと、ねぇ。 「徹底的に動かし倒す」とかタイトルつけてて、 でも「その1」だから、こんなものなの?。う〜ん。

_/_/_/

 PowerShot A5のCompact Flashに入ったままだった絵を取り出しておく。

[鷹栖町トマトジュース] 「(株)バイオアグリ・たかす」のトマトジュース「北海道完熟トマト」 (北海道上川郡鷹栖町南2-2-1 tel:0166-87-5032)。

[ストナリニ車内広告] 「ストナリニ」の車内広告。TV CFで使ってる噴水サトちゃん、 どっかに公開で置いてくれないかなぁ?>佐藤製薬。

_/_/_/

 う〜ん(*_*;、まだ3月だよねぇ?早くも「新学期しーずんおきまり」なメールを、 あちこちのMailing Listで見かけるなぁ。 「わかったフリ」「わかったツモリ」ってのは、 人にモノを聞くときには、最悪の前提になりかねないんだけど...。

 なんとなく、クッキーとか食べたくなった。

 ダイエーの中の本屋で,「文庫版 メタルカラーの時代4」(山根一眞著 小学館文庫R や-1-4 ISBN4-09-402194-9),「文庫版 メタルカラーの時代5」(山根一眞著 小学館文庫R や-1-5 ISBN4-09-402195-7)。

 NTTに支払い。あれ?テレジョーズ→タイムプラス移行は, いつからだったかな?。

 SHARPや日立からもWindows CE H/PC Pro日本語版機が出るみたいだ。 日立のはタブレット型?。Palmsizeじゃなくて,H/PCなの?。でも, そんなものより,PFUのBossaNova の方が気になる。133MHz駆動のStrongARM1100で,JBlend1.1を走らせる携帯マシン。 業務用としてだけでなく,ぜひ一般コンシューマ向けの作りこみをやって欲しいぞ。

_/_/_/_/_/

[最近のおもいつき]
[02],[01].1999
[12],[11], [10],[09], [08],[07], [06],[05], [04],[03], [02],[01].1998
[12],[11], [10],[09], [08],[07]. [06],[05], [04],[03], [02],[01].1997
[12],[11], [10]                             .1996
[おもいつき] [ほーむ]