[おもいつき] [ほーむ]

おもいつきのきろく

1999.09

[最近のおもいつき]
[08],[07], [06],[05], [04],[03], [02],[01].1999
[12],[11], [10],[09], [08],[07], [06],[05], [04],[03], [02],[01].1998
[12],[11], [10],[09], [08],[07]. [06],[05], [04],[03], [02],[01].1997
[12],[11], [10]                             .1996

[ことば] [重箱の隅] [ごはん]

<宿題&予定>
(FreeBSD)PPxP/ppp応答側設定…とかゆー前にダイヤルイン設定
(ま)ガス代/bind 4:8 シグナル対応表
(わ)クッキー/リブポイントキャップ/ひも?/DC 9V 100mA 外+
neo2199
SOEKI

1999-09-30(木)

 クスリ、効きすぎだよ。

_/_/_/_/_/

1999-09-29(水)

 引きずってる。

_/_/_/_/_/

1999-09-28(火)

 腰痛で休み。

 昼、焼き蕎麦。

 KDD 支払い。

 晩。焼肉。

_/_/_/_/_/

1999-09-27(月)

 君のニャは,

 にらたま、オクラ入り。

 夜、部屋を掃除してて、棚を移動しようとしたら、腰を痛める(古傷)。動けない。

_/_/_/_/_/

1999-09-26(日)

 ステーキ。ジャガイモとフノリの味噌汁。

_/_/_/_/_/

1999-09-25(土)

 the brilliant green の今の曲って、今までとだいぶ違うね。

_/_/_/_/_/

1999-09-24(金)

 ひさしぶりに(^^;朝食。トースト,スクランブルエッグ,オレンジジュース。

 昨夜の「ワンダフル!」,今朝の「はなまるマーケット」と,あれ?さすがに TBS ばっかりか, ま,昼の「笑っていいとも!」(フジテレビ)もか,で, 映画の宣伝に出てきている広末涼子。う〜ん,目の下の皺とか…(^^;。 このコも大人になってきて,キビシクなってきてしまってるのか。 中高生の時期がピークなタイプだったのかなぁ?。インフォネクストとかの TV CF に出てた頃の絵は,けっこうかわいいと思ってたんだけど。 今年前半の早稲田進学絡みの話が原因?での人気ダウンは知ったこっちゃないが (私学の特例入試で,商売っ気があったからといって,それが何だというのだ?), なんかオーラっちゅうか,光ってないっていうか。 大人になると駄目な顔立ちとかいうほどでもないのに。 …数年後は,トレンディ,じゃなく,昼ドラマとか,なんとかサスペンスとか,橋田ドラマとか, に,出てたりするかもしれんな(^^;。 映画がコケた場合,広末もそうだけど,東宝,大丈夫か?。 しかし,クローズアップの絵を見ていて,なんか,誰かに似てきている気がする (悪い意味ではなく)。あぁ,誰だろう?。思い出せない。

 昼ご飯は,スパゲッティを茹でる。ペペロンチーノ風にしてくれる顆粒(^^; とオリーブオイル。

 「山手線の回転寿司」。 回転寿司ってのも,仙台発祥だったっけ?。仙台は食べ物,まずしいからな。 10 年くらい前に北海道で学生してたときには,回転寿司なんて,行こうとも思わなかったけど (回らない鮨でも,安くて美味しいとこはいっぱいあった), 関東来てから,たまに行くようになったな。そこそこ美味しいとこもあるし。 どうせ,東京じゃ,まともな値段でまともな海胆やイクラは食べられないんだし。

 HOTWIRED JAPAN「従業員のコンピューター使用状況を 監視するソフト(上)」。監視する建前ならいくらでも建てられるだろうけど, 馬鹿で不毛なことには変わりない。こんなことにコストをかけるくらいなら, もっと有効な使い道があることは言うまでもないし, そもそも,そんなことが問題にならないような環境なり,意識付けなりは, 管理サイドが馬鹿じゃなければ可能なはずだ。 …っていうか,「管理サイド」って,マネジメントな人達?。 そんな人達にまで使えるソフトだとすると(^o^;,それはそれですごいかもしれない。

 なめこの味噌汁。久しぶりに,豚バラ肉を昆布出汁で煮てみたり。

_/_/_/_/_/

1999-09-23(木)

 朝起きて,カップラーメン(我ながら珍しい)。洗濯 1 ロット。 昼近くなってから出かける。懸案の(^^;上野動物園へ。

 買うだけ買って,ほとんど読んでなかった「パソコンで絵をかく」(奈和浩子著 講談社発行 ブルーバックス B-1194 ISBN4-06-257194-3),読み始め。

 電車の中。なんだかシンナー臭いなぁ。まさかプラモデル作ってるやつがいたりするわけじゃなく, 2つ隣に座ってるコがマニキュア塗っているのであった。なんで電車に乗ってからやってるんだか。 しかし,速乾性のやつって,エナメル系塗料じゃないものだったりするのかな?。

 車内広告。PAQA ってどんなゲームなんだろう?。 絵を見ると,「ウゴウゴルーガ」のテレビくんみたいなんだけど。 「松苗あけみ」って名前もひさしぶりに認識。「ぶ〜け」とか昔,読んでたなぁ,そういえば。

 上野駅公園口横の店で,ランチセットなお昼ご飯。

 ジャイアントパンダ,アジアゾウ(おばあさんゾウもまだまだ元気),ニホンザル,バク とか見てから,西園へ。ゾウガメ,超信地旋回。小獣館には,今日はプレーリードッグいないみたい。 カバ,本日サービス中。それから,今年の夏にオープンした両生爬虫類館(Vivarium)。 サンショウウオとかカエルとかヘビとかトカゲとかはいいけど,なぜアロワナ?(^^;。 まぁ,パンフレットを見ると,水族館の歴史的後継,って感じではあるから,そゆこと? (やっぱり,以前,上野にも水族館あったのね)。東園に戻る。

寝るホッキョクグマ見上げるホッキョクグマ

 ホッキョクグマは,今日はボール遊びしてくれない。 ヒグマは,うろうろしたり,ドアの覗き穴を覗き込んだりしたり, はやく部屋に戻りたがってる。ドールのとこのソフトクリームは相変わらず濃い(^^)。 ドールは,ぐるぐる回ってる。トラも大サービス。めずらし(^^:。 やっぱり,上野のプレーリードッグは太り気味だと思う。

 ヨドバシカメラ。お,SHARP MT-300,もう展示されてるのだな。 ゲームの方の店も覗いてみたけど,PAQA は見当たらず。売り切れたのかしらん?。

 うず潮で晩ご飯。鰯や鯵がうれしい。

_/_/_/_/_/

1999-09-22(水)

 やっぱり昨夜の肉の脂身多すぎだったか?胃がちょっとだけもたれてる感じ。(-_-;

 BIGLOBE への某契約内容変更申込み、投函。 どうでもいいけど、郵送料受取人払いにくらいしとけよ>けち BIGLOBE。 未だに書類とかの注意書きが「まるで親方日の丸」なのは、

体質だからしょうがない

にしてもだ。

 N501i のバッテリ残量が少ないのには気づいてたけど,621S もそうだとは認識してなかったぞ。やば。

 ユーザ先直出。-[常磐緩行線]-[営団千代田線]-国会議事堂前。 あ〜ぁ、やっぱり雨止んでないか。

 ZiLOG eZ80

 どうやら、e-one は色を変えて出てくるようだ。 逆にいえば、これで仮処分の対象じゃなくなるくらいだと、 処分の理由自体がそもそもアヤシイともいえる。 Apple が(5 色じゃなく)24 色とかで出してくると、どうなるんだ?(^o^)。

 下水道料金支払い@東京三菱。

 NEC「WindowsCE 対応の高速RISCマイクロプロセッサの発売について」。 これを使った H/PC マシンに積まれるのは、Windows CE の次期バージョンになるのかな。

 ZDNet Japan「ビクターの Inter Link を取り巻く厳しい市況」。 どうして、SHARP Telios はそれなりに売れてるのか?ってのも不思議。

 The FreeDOS ProjectFreeDOS Info Page が日本語。

 フレンドリーシステムズ の CryptoSock。SSLeay の Windows 向け C++ ライブラリ。

 TidBITS-J#497/13-Sep-99 「米陸軍、Mac OS ベース WebSTAR に移動す」。 まぁ,はしゃぎたい気持ちもわからんではないけど(^^;。 「Less capable systems」って書いてる W3C の「Q3: Are some operating systems more secure to use as platforms for Web servers than others?」とか, コマンドシェルもリモートログインもできないから,って書いてある「Q84: Are there any known security problems with WebStar?」も,決して「誉めて」いるようには読めないんだけどなぁ(^^;。

 「妻の放屁癖について」 は,東芝のユーザサポート問題事件のパロディ?。いや,本気なのかもしれないけど。(^o^;

 Penbex の PDA「DigiPad」。独自 OS?。 そんなことして,アプリケーションは揃うのか?。 (どうでもいいけど,どうして .tw な Web サイトって,結局アルファベットしかないとこでも, やたらデカイ画像を貼りまくってたりするのだろう?。 このへんは,大陸側の人達にも共通する気がするが)。

 i-drive.com

 そういえば大蔵大臣だったっけ?の宮沢喜一氏,「<宮沢蔵相> バブル経済批判に「後からの批判は納得していない」(毎日新聞)」だってさ。 いや,まぁ,当時,尻馬に乗ってた輩だのに批判されてるのは納得できんかもだけど, 「俺のせーじゃない」ってのも,どうかと思うなぁ。

_/_/_/_/_/

1999-09-21(火)

 午前中は念の為、半休にして寝てようと思ったら、 隣の保育園が運動会の練習とかで、うるさくて眠ってられない。うがが。

 午前中、10:00〜11:30 くらいの間に、N501i に非通知なコールが 16、17(この日は 2 件)、21 と(これ以前のは着信履歴を消したので不明)。 気に入らないので、非通知コールは拒否する設定に戻しておく。 しかし、なんで平日に限られているのだろう?。

 RtCon 3.61.237。

_/_/_/_/_/

1999-09-20(月)

 だうん。夕方にはご飯を炊いて食べるとこまで復帰。

 i 主任@仕事場からメール。22 は直出で打合せか。22日っていつだ?明後日か。

 iMac と e-one の区別も出来ないとは、東京地裁、えらく消費者を馬鹿にしてる。 デッドコピーならともかく、あれだけ違うものについて、そういう判断をするなんて。 …ひょっとして、裁判官、「信者」なのか?(まさか、ね(^^;)。

_/_/_/_/_/

1999-09-19(日)

 *BSD Diary Links。 こんな風にモニタされてるのもたいへんかも?。

 PocketSphere/PocketWeb Mobile Software Solutions って、「Site unavailable.」なまんまだぞ。

 晩ご飯は,レトルトのカレーと,スープ(葱,若布,卵)。

 二日間ばかり、メールを引き取らないでいたら、案の定、山、だな。

_/_/_/_/_/

1999-09-18(土)

 やー(^^;,ひさしぶりに「朝ご飯」を食べたなって感じ。 ご飯は昨夜のうちにタイマセット済み。昆布をうるかしておいた鍋で, 若布とほうれん草と大根葉の味噌汁。もやしのおひたし(鰹節と七味と醤油)。納豆。

 BUFFSHOP。 まだ,メールニュースの登録は始まってないみたい。

 WeMail で [環境設定]-[本文ヘッダ] の一部が編集できないのは, 仕事場 PC ローカルな問題らしい。うがが。

 「モバイル」関連情報とかで URL がまとまってる?のがあったので眺めてみる。 「エルミタージュ秋葉原」PDA価格情報。 680 が 108,000yen ってのは高くないか?。「Mobileしま専科」。「まさお屋」の Around the PDAs。 電車内で計算機とかを使う場合には,事故と周囲との両方に気をつけないとね。

 「タモリと木村拓哉」で,タイトルがアレ風だから, ちょっとだけ期待してたんだけどなぁ,の「今夜は営業中」(NTV)。キャスティングだけ。 アタマ 2/3 くらいのメイキング風ドラマは,深夜ならともかく,なレベル。 後半のバラエティはまぁまぁ面白かったんだから,これだけで 90 分作ってくれればよかったのに。 二人で料理対決,でも,よかったかもしれない。

 WeMail32、1.94。

_/_/_/_/_/

1999-09-17(金)

 雨。駅までの途中のポストに XJ1560J ユーザ登録葉書と WORLD PC EXPO 99 アンケート投函。

 プログラミングの世界。 書いてるのは、東京大学の学生なのかな?。Turbo C だの Turbo Pascal だのって、 無条件に無料なんだっけ?。

 GET_DS7。 富士フイルムの DS-7 からケーブル転送で画像を持ってくる Perl スクリプト。

 (PC)-UNIX Application Mailing List (bsdap-ML)、subscribe。

 COMDEX Japan '99、事前登録。 仕事場の proxy - firewall 経由では駄目っぽい。どういう認証の仕方なんだろう?。

 WeMail の [環境設定]-[本文ヘッダ] で、「返信」と「転送」がエディットできないのは、 わたしの仕事場 PC ローカルな問題だろうか?(「通常」は変更できる)。 他のマシンででも確認してみようと、共有スペースの PC を見てみたら、 ネットワーク変更に対応されてないわ(アドレス、デフォルトルート、DNS etc.)、 WeMail のバージョンは 1.73 とかだわ、訳の分からん設定は入っているわ、 で、すっかりやる気を無くす。…知らん、こんなの。マシンは可哀相だが、 そこまでやってあげる必要もなかろう。私物マシンで確認することにしよ。

 Free Solaris プロモーション。っちゅう訳で申し込んでおくか。ありゃ、USA な SDC か JDC に登録しないとないのね。日本のには登録してるけども、あっちにはやってないな。 登録して、Free Solaris Promotion for Non-Commercial Use から申し込み。おっと? 「500 Internal Server Error」。Servlet がコケたとか言ってる(^^;。申込み集中してるのかな? やっぱり。手数料・送料で $49.50。航空便に $24.50 もかかるからか。むむ。 しかし、フォントの問題とかどうクリアしたんだろう?興味のあるところだ。

 NTT 東日本のニュースリリース「市内定額型割引サービスの提供に 関する認可申請について」。 「i・アイプラン」だぁ?。「あいあいぷらん」と読む訳じゃなかろ?。 1,200 円/月で 3,000 円分まで、もしくは 3,000円/月で 7,500円分まで。 しかし、結局 INS64(とライト) のみで併用できる割引もエリアプラスのみ。 やっぱりわかってないらしい。

 Windows NT から Windows 98 にファイルをコピーしたら、更新時刻が 2 秒狂った?。MSKK KB「[NT] NTFS から FAT へのファイルのコピー時に日時が変わる」 ですな。FAT のタイムスタンプは 2 秒(偶数秒)単位なのでしょうがない。

 Web サイト格付けセンター。 まぁ、大きなお世話、といえなくもないけど(^^;。 ちなみに、このサイト自体の URL を入れてみたら、エラーになった。おやや(^_^;。

 米軍が Web サーバマシンを Windows NT から MacOS に(暫定的に)置き換えた話(例えば、ZDNet Japan「米陸軍サイトが「セキュリティ強化」でMac OSサーバへ移行」)って、要するに、Macintosh を買って WebSTAR を動かす金はあっても、 Linux やなんかの設定できる人間がいない、ってこと?。W3C の報告を言い訳に使ってるけど、 所詮、誤魔化しでしかない。特権・非特権の区別の無い OS をサーバに使うなんてね。 「軍」がそんなに甘くていいのかしらん?。

 仕事場は定時で引き揚げて,アキバ。結局,電気なものは何も買わず。 羽衣で B セット(ラーメン,餃子,エビチリ,ご飯,杏仁豆腐,漬物)。 ついでにデパート内で,ナッツだのインスタントなパスタだの,買う。

_/_/_/_/_/

1999-09-16(木)

 「噂の眞相」1999/10月号(噂の眞相発行 雑誌01807-10)。

 Windows CE の特定の動作設定を変更するのに便利な SmallTweak が 1.9 になったそうなので貰ってくる。アニメーションオフ設定時のアラート表示、 IME オン/オフキーに「Ctrl+変換」追加、フォントキャッシュサイズの最大値変更機能。

 エレクトロニクスショー。 今年は 10/5〜9@幕張メッセ。とりあえず、事前登録。

 だから、買うだけ買って結局切り離すってどういうことなんだか?(^^;の 「3Com(R) Announces Plan To Build Two Distinct Leadership Companies In Networking And Handheld Computing」。 や、ま、そーいうことなんだけど、さ。で、U.S.Robotics が 3COM に買われたあとで、 Palm の開発者達が独立して始めた Handspring が出すという PalmOS な PDA「Visor」、やっと発表。10月発売?。 見かけはほとんど PalmIII。色はともかく、もう少しすっきりしたデザインにできなかったのかなぁ?。 ま、現物を見るとまた印象違うのかもしれないけど。しかし、$149.99 ってのは、かなり安い。 日本語版とか出るのかしらん?。出なくても、PalmPilot 以来の日本語環境でどうにかなるんだろうけど。 本家 Palm Computing の Palm Vx もそろそろ?<CNET Japan「パームから新機種、 Palm Vx発売は10月」。Palm V のメモリ拡張版ってとこか。

 Mexia とワンダースワンが繋がるらしい<「バンダイとトミー、 ワンダースワン用カートリッジを開発・発売」。それ以外にも繋げたりするようになると面白い。 Mexia は PC とパラレルポートで接続できる(っていうか、それしかない)。 ワンダースワンはどうなんだっけ?。ゲーム機と PC とかを繋げられるようにするには、 ゲームソフトのコピープロテクトとかの問題もあるから、難しいのは承知。

 日販の 本やタウン。書籍の検索は、Books.or.jp(本をさがす) を使うことが多いけど、 これもいいかもしれない。TRC(図書館流通センター)の ブックポータル なんてのもある。

 ライジング・ネットワーク。 Apache 1.3.6/mod_perl 1.18 を FreeBSD で。オン・ザ・エッヂ が構築?。

 BizTech「Win 98 SECOND EDITION日本語版に不具合多発、修正プログラムは10月に」。 どこまでテストしてからリリースしてるんだ?ってなことは、既に「毎度のこと」なので、 真っ当なユーザなら、買ってはいても様子見してると思うんだけど、どうやら世の中には「人柱」 を率先してしまう人が少なくないらしい。

 どわ(@_@;。NEC IP38X シリーズ製品のご紹介。なんで、50 が無いのか?…って、競合多くて出せないか。

 飲み,…じゃないな(^^;基本的に,食べ,だな,の予定は,お流れ。 ま,仕事が理由だからね,しょがないでしょ。またそのうち(って,だいぶ先?), 都合が合うときにでもお知らせください,ですな。

 日経 BP から郵便?。WORLD PC EXPO 99 のアンケート。XJ1560J のユーザ登録葉書も書いておかなきゃないし、ついでだから書いてやるか。

 XJ1560J のファームウェアバージョンは、ATI4 だかので見ると、2.01.xx。 こないだ拾ってきたバージョンアッププログラムの中に TD201.* ってファイルが見えるから、 これがその数字に対応すると想像されるので、あえて適用する必要は無いようだ。

 貰い物の SANYO の電話機、αLCR 機能を止めるやり方は、 一昨日ダイエーでデジカメメモしてきた KENWOOD の取扱説明書の通りでおっけ。 自局番号を登録する前にαLCR の停止をしてしまったが、自局番号を登録した途端に、 LCR のランプが消えた。これでいいのだ。

 あぁっと,9/13 の「S レジスタって octal だったっけ?」は, 勿論のこと,マチガイ(^^;。decimal。で,V.8 って,どんな規格だったっけ?(懲りないやつ)。

S32 Connection bit mapped operation
1 V.8 Call Indicate mode
2 Enable V.8 mode
4 Reserved
8 Disable V.34 modulation
16 Disable V.34+ modulation
32 Disable x2 modulation
64 Disable V.90 modulation
128 Reserved

_/_/_/_/_/

1999-09-15(水)

 えらく風が強い。雨はまだまだだけど、これで降られた日には、 傘なんかさしてられなさそうなので、出かけるのを躊躇。

 18〜19 は、板橋区立熱帯環境植物館 は、開館 5 周年とかで入場無料らしい。高島平?、どやって行けばいいのかな。

 朝、バタートースト。昼はたこ焼(電子レンジで温めるだけの)。 夕方は、作る。蜆の味噌汁。秋刀魚の塩焼き。茄子味噌(茄子・玉葱・大蒜の芽・豚挽肉を炒めて、 味噌・豆チ醤・醤油・大蒜すりおろし・七味唐辛子・唐辛子の合わせ味噌で味付け)。

_/_/_/_/_/

1999-09-14(火)

 リュックが重い。(^_^;

 9/13 付け NetBSD-current doc/CHANGES (Revision: 1.1676)。 「sh3: add kernel code for NetBSD/sh3 port. [itojun 19990913]」。 といっても、SH3 な Windows CE H/PC で動いてたりするわけではない(NetBSD/hpcmips とは別筋らしい)。でも、NetBSD/sh3 も巡回閲覧に追加、かな。いつ、どうなるかわからんし。 しかぁし!、ブレインズの mmEye って、わぁ、こ〜ゆ〜の作ってるとこもあるのだ〜。すごいなぁ、いいなぁ。

 KDD「001番市外電話料金の値下げ等について」。 「2.最低料金制の導入」は、ちょっと、ががぁん、だな。「1円電話」じゃなくなっちゃうのか。

 あぁ、「ロ−マ人の物語」8 巻が出てる。今日は買わないでおこう。

 晩ご飯は、ちりめん亭で、膳。

 XJ5560J へのヴァージョンアッププログラム適用(TC202→TC205)、 借りたマシンでは、何事もなく完了。なんでじゃ?(^^;。 …先に Libretto 20 で試してみればよかったかな。 ま、これで「Disable x2 modulation」してみて、どうか、だな。 しかし、それで問題が解決してしまったら、こないだの XJ1560J ってなんなんだ?>じぶん。 だいたいにして、(ラベルは「x2」のままにしても)V.90 になっていたものだったからよかったけど、 x2 から V.90 にした XJ5560J と BIGLOBE のアクセスルータ?の相性を疑っていたのに、 同じ Megahertz の MODEM を買ってくるってのが、自分の行動ながらわからん(^^;。 V.90 でないとすれば K56flex のを買うってんなら、「事象の切り分け」にもなろうが。

_/_/_/_/_/

1999-09-13(月)

 08:00 前くらに地震。震度 3。

 転送を頼んでおいた配達記録郵便、受取り。

 WindowsCE FAN のサーバ、 ディスククラッシュでダウン中、らしい。 CE 3.0 SP1 の件、どうなったのか気になるんだけど…。(^^;

 なぁんで、ユーザに見積りとか届いてるかの確認だのを SE がしなきゃないのさ?。 ちゃんと働けよ>営業。

 精神年齢鑑定ver2.0。 精神年齢は 51 歳で、幼稚度 40%、大人度 74%、ご老人度 55% だそうだ<わたし。 「お兄さん役を努めてしまう」「小学校中学年並みの幼稚さを持って」いる「立派な大人」で 「いつものんびりな老人」…って、なんじゃそりゃ(^^;。

 (社)電気通信事業者協会 の統計を見ると、 DDIP は東京だけで、ドコモ PHS 全体よりも加入者数多いんだなぁ、やっぱり。 こりゃ、稲盛会長がどうだとか言わなくても、サービス規格統一はたいへんかも(^^;。

 BizTech「「誰でも買える価格を優先、大きさは妥協も」--iBook開発者に聞く。 「ノート全体の市場に占めるシェアは25%程度」なサブノートは「ニッチ」らしい。ほんとか?。 Mac のマーケットの方が遥かに「ニッチ」じゃないのか?(^_^;。

 ポケットモンスター金・銀の予約,9/23 10:00〜。

 トロ。IQ 193,734pts,11days。ばいばい。パルた、こんにちは。

 土曜日に若松通商@幕張で買ってきた XJ1560J は、どうやら V.90 対応済みらしい。 で、XJ5560J の調子がいまひとつなのを思い出して、3COM Japan の「V.90ヴァージョンアップサービス」から XJ5560J 用のヴァージョンアッププログラム(v9556ja.exe)を拾ってきて、 書き換えてみることにする。…っていっても、Libretto 20 はお出かけ中なので、 Windows 95 で PC カードスロットがある機械といえば、今は ThinkPad 530CS 7FD しかなくて、 しかも大抵、LAN と SCSI のカードが刺さったまま。LAN カードの方は「ネットワークログイン」 を切ればいいとして、SCSI カードはなぁ(^^;、ちょっと難しい。 珍しく駄々をこねる 530 を宥め空かして、どうにか PC カードスロットを空けた状態に。 やっと、v9556ja.exe を使える。と思ったら、10% ほど進行したところで、転送エラー。 pfwin /all で書き直してみても同じ。むぅ(-_-;。XJ5560J もほかほかどころか、 あっつくなってしまってる。んー、こりゃ、別の機械で試してみた方がいいかもしれない。

 XJ5560J のヴァージョンアッププログラムが展開した中に、AT コマンドの一覧が。 じーっと見たら、ん?S32 レジスタが「Connection bit mapped operations」。 で、「32 = Disable x2 modulation」か(もっと前にチェックしとけよ>じぶん)。 x2 と V.90(K56flex と V.90 でも同じか)だと半端に技術が重なってるからなぁ。 試しに x2 を止めてみるか。ATS32? の戻りは「002」、んじゃ ATS32=34。 …って、あれ?S レジスタって octal だったっけ?(^^;。ATS32=42 か。 しかし、どうやら、ネゴシエーションは、多少よくなったかもしれない。 実際のシーケンスを追っかけてみた訳ではないけど。後日調査、かな。

_/_/_/_/_/

1999-09-12(日)

 昨夜眠る前に,朝風呂ってのもいいよなぁ,とか思ってたのに,すっかり忘れてて, 思い出したのは,シャワーだけ浴びて出てきた後。(^^;

 忘れてた(^^;ので,電気代支払い。危ないあぶない。

 大蒜醤油の残りが少なくなってきてるので,仕込み。新しく作ってもいいんだけど, ま,注ぎ足しでもいいかな。大蒜と唐辛子と醤油を追加。最低でも一週間はは寝かさないと。

 晩ご飯は,鰹とヤリ烏賊のサクを買ってきたので,それで刺し身。

_/_/_/_/_/

1999-09-11(土)

 そこらで買った梅干がやっぱりいまひとつなので, 親に送ってくれるように頼んでおいたのが,今日届くはず。佐川急便 で送ったとかなので, Web サイトで問合せ番号入力してチェックしてみる。お?「輸送中」だ。

 昨日買ってきた MODEM を使ってみる。っていっても,こないだ借りてきてたのも, 同じ XJ1560J なので,純粋に動作確認なだけかも(^^;。 …しかし,V.90 とか言っても,結局,実際にはいくつでネゴ取れてるんだか。 時折,「詰まる」ような感じになるのは,うちの回線の問題なのか,ISP との問題なのか。 そういえば,このアパートのガスメーターとか,回線使ってるタイプじゃあるまいな?。

 さて,荷物の状況は変わってるかなぁ?と再チェック。 おぉ,「配達中」になってる。ついでにメールも引き取っておくかぁ。 …とかやってたら,チャイムが。「佐川急便です〜」。来たか。 あれ?荷物ふたつ?。片方は実家から。もう一方は…,OpenView の評価キットか(^^;。 仕事場持ってってやってみよう。

 洗濯 2 ロットくらい。

 親からの段ボール箱には,梅干以外にも,塩漬けの紫蘇の葉,梅酢漬けの茗荷とか。 あと,缶のゲータレードとかジュースとか。なんで,明治のアップル 30 が入ってるの?(^^; (メダルはピカチュウとスリーパーだった)。サッポロビールのビヤビスケット, ビール納豆?なスナックとかも。

 紫蘇の葉の香がよくて,これでご飯が食べたくなった。ひさしぶりに炊く。 でも,味噌汁はインスタントだけど(^^;。 紫蘇の葉は,ふつう漬けると黒くなっちゃうもんだけど,これはずいぶん緑だなぁ。 どうやったらこうできるのか,あとで聞いてみよう。

_/_/_/_/_/

1999-09-10(金)

 右腕に押すと痛いとこがあるなぁ,とか思ってて,でも,なんだかわかないでいた。 う〜ん?よく見ると,少し青くなってる?。どっかぶつけたか。

 某提案。そっか,ルータからの WAN 向けの口は X.21 でいいんか。 上に載るプロトコルも TCP/IP だけでよい,と。 そしたら,仮に作成しておいた構成のケーブルやルータの OS だけでどうにかなるかも (ダイナミックルーティングプロトコルについては,要調査>じぶん)。 あとは,電源周りのバックアップとか考えて,現状でわかる範囲のネットワーク図を, 来週早々にでもデカせるようにしよう。

 午後から WOLRD PC EXPO 99 へ。 (今年はそんなに見たいものがないかもしれない?)。 おねーさんとかも行くのかと思ってたんだけど,どうやら皆忙しいらしい(^^;。 ま,会場で,勝手にうろうろしたり,見入ったりするには一人の方が都合よかったりするのだ。 しかし,そーいえば,昼前から出かけて,マリブダイニングのマハラジャでカレーなランチ, とかの作戦もあったなぁ。失敗。

 京葉線快速,昼間にしては異様に混んでいる。 この客,ほとんど PC Expo 行きか?。…ほんとにそうだった(^^;。

 しかし,この手のイベント,タダ券の入手,そんなに難しいことでもないのに, どうして毎回,きちんとダフ屋が出てるんだろう?買うやつがいるのか?不思議だ。 一応,平日だけあって,ワイシャツ&ネクタイとかスーツ姿(暑くないのか?)のオジサン, オニーサンもいっぱいだ。あ,オネーサン達もいるか。 未だにこの手ので(一見フツーの)オネーサン達だけのグループを見ると違和感があるあたり, わたしの思い込みというか,差別感というか(^^;,反省すべきか。 いい加減,PC 関連も業界関係と趣味の世界から脱してきているのかもしれないんだし (そんなこと信じてないけど)。

 とりあえず,XJ1560J が 5,000yen 弱で売っているとかの情報を得ていたので,ホール 1 へ。 T-ZONE か 九十九か?と思ってたら,結局,若松(^^;。箱無し 4,980yen(税込み)。

 「の〜みそこねこね」コンパイル。ぷよまんとか売ってる。頑張れ〜。 饅頭とかキャラクターグッズじゃなく, ソフトウェアを展示や販売のメインに出来るようになるといいね。

 新潟キャノテック。 DATA IMPRESSION は今回の展示では端っこにちょっとだけ?。しかも,このデモ画面, 現行のやつと違わないか?。 パニオンなオネーサンじゃ,メインの展示しか知らないかもしれないし,なので, スタッフなオニーサンを捕まえて聞いてみる。案の定,展示してある DATA IMPRESSION は, 次期バージョンのもので,WWW ブラウザから見られる,とかになるらしい。 iCruze や iGeti に並んで,コミュニケーションパルも置いてあったので聞いてみると, とりあえず,現行バージョンでも,制限付きながら,コミュニケーションパルでも使えるそうだ。 次期版のリリース時期は来年春頃を目指しているところだけど, 現時点では,現行バージョンからのバージョンアップサービスや, そもそもの販売方法も未定だそうだ。

 日本IBM。 メインの展示は,当然ながら,Netfinity と WorkPad,それに Via Voice。 生モモの背中を見かける。すぐに隠れてしまったので確認できなかったけど、 PostPet の Via Voice のコーナーに「じゃんけん大会」とかの張り紙があったから、妹かな?。 兄じゃ,じゃんけんできなさそうだもんな(^^;。 WorkPad の展示は、最近,携帯電話で流行っている?ペイント(元々は,ネイルペイントの応用)とか。 PHS モジュールの展示は無し?。去年は Wearable PC とか,未来を期待させるものもあったのだけど。 ま,誰でも興味を持つような話題は,どうせメディアで取り上げられるに決まってるから, わざわざこんなとこまで出かけてきて聞くなら,そうじゃないものについて,だ。 PC Expo に合わせて発表されてる製品にしたって,普通のコンシューマー向けのなら, いくらも待たないで店頭で触れるようになるんだし。 で,質問。「CrossPad の展示が無いようなんですけど?」。 …どうやら,CrossPad の日本語版は既に流通在庫分しか無いらしい。将来も未定のようだ。

 PC Expo なのに、 なんでアップルが出展してるんだろう?。

 NTTドコモ。 ここでも,なんでここまで来て Scooper とか見なきゃないのだか?(^^;。 「お近くのドコモショップ」とか無いですか?>オジサン。…は,ともかく。 PC Watch とかでもレポートされていた「携帯電話 or PHS内蔵 PC」。 NEC 製のは見られなかった(見なかった)けど,東芝のは「でかいリブレット」だな。 しかし,携帯電話とか PHS とか,通信関連の規格・技術の進展は,まだまだ早いと思うが?。 いつまで PDC なのか,PIAFS の規格は?。 そんなものを「内蔵」されてしまったら,「陳腐化」したらどうする?。

 SOTEC。 WinBook BIRD X の展示のとこで質問「Trim ってもう後継出ないんですか?」。 やっぱり,デスクトップなら 99,800yen とか出来るけど, ノートだとハイエンドなところを狙わないと,大メーカとの戦いではつらいらしい。 答えてくれたスタッフの人も実は Trim ユーザなのだそうで,本当は残念なとこらしい。 そりゃ,広い LCD,発熱量&消費電力の大きな CPU じゃ,サブノートじゃなく, せいぜい薄型ノートの形態が限度なのかもしれないけど, BIRD X の 1.9kg ってのは,重過ぎると思うのだけどなぁ。 三菱電機じゃなく,シチズンあたりに作って貰う,なんてのはどうでしょうか? ってのは,その場では思いつかなかったけど,真面目な話,出来ないかしらん?。

 ビクターの InterLink。 …このキーボード配列,わたしには駄目かもしれない。ESC が左上に無いなんて。

 日本 HP。 ここでも,おば…もとい,オネーサンなスタッフを捕まえてみる。 Jornara 680 の日本語版の Windows CE は,現行で最新版であることを確認。他の日本語 Windows CE H/PC 3.0 機も同じことだけど,米国版の 3.0 より後の修正も含んだ上での 「日本語版」なはずだから,これは当然の回答。 仮に CE 自体のバージョンアップがあった場合の対応は, CASIO や NEC がやったように ROM 交換などを考えているそうだ (620LX でも対応しようとしたのだけど,無理だったとのこと)。 今後のサポートは「Web サイトで情報を出していく」。 「買ったときには,パッケージにユーザ登録ハガキとか入ってないですよね?」と質問。 「今,Web で登録を受け付けてます」。それは知ってる。登録済み。 今後,ちゃんとその登録とかを生かして,情報提供していって欲しい。

 お仕事的には,ビデオキャプチャカードとかもチェックしたかったんだけど, I-O DATA とかの展示も少ない。カノープスはそもそも出展していない?。

 プレナに寄って,BEAUX-ARTS でマグカップ買ったり。 ここの本屋もけっこう大きいんだけど,探してる本は見当たらず。 そもそも「角川選書」って,どんな体裁なんだろう?。 …自力で探すの諦めて,どっかで注文するか。

 有効期限が今日までなので継続定期券購入。…って、しまった。 土日は使いそうもないのに、期間内に継続買うと、連続でしか買えないのか。

_/_/_/_/_/

1999-09-09(木)

 「990909」なんかで止まるようなプログラムなんて、そんなにあるのか?。

 ♪ぶぅぶぅばぁがぁ、ぶぅばぁがぁ〜♪。「ぶーばーがー」は、すっかり、 動物紹介番組じゃなくなったのだなぁ。ふつうの?粘土アニメだ。

 朝の電車の中で、ThinkPad 760EL を使ってる人を見かける。かっこいいけど、重くない?(^^;。 キーボードが ASCII 配列なのか。って、760EL って米国版しか売ってなかったかも。

 忘れていたけど(ぉぃぉぃ)、仕事場 Unix サーバ 2 台のブロードキャストアドレスの表示がおかしい件、対処しておく。コマンド一発。 ifconfig が計算(というほどのものでもないか)してくれるのでらくらく。 ネットマスクの bit が連続していないような変態ネットワークでどうなのかは知らない。(^^;

 …ん?外部からの逆引き、出来とらんじゃないかぁっ。確認してみたら、手続き中、らしい。 「どれくらいかかるんですかぁ?」「2 週間くらいかかるって言ってるらしい」。

「5 分」の間違いじゃないのか?

 ま、5 分は無理にしても、システム部門からその上に、とかの手続きが 2 週間もかかるなんて、 まるでお役所仕事だ。ゾーンの委任をするだけなのに。「審査」でもするのか?。まさか。

 日経BP Find'X : Ruby

 Windows CE には hosts ファイルが無くて、ホスト名と IP アドレスの対応は、 レジストリに「\HKEY_LOCAL_MACHINE\COMM\Tcpip\Hosts\」に 名前とアドレス(16進)で書かないといけない。レジストリエディタからやるよりは、 NetSetCE の hosts 設定とか使う方が安全ではあるだろう。

 Apache for Win32 の 1.3.9、 まだ持ってきてなかったので、取ってきて、インストール…する前に、現状の 1.3.6 での proxy の設定変更を試しておくか。

 Jornada 680 の「HP バックアップ」でフルバックアップを採ろうと思ったら、 (48MB の CompactFlash を使ってるというのに)空き容量が足りないと怒られてしまう(^^;。 とりあえず、要らないアプリケーションを消してバックアップは完了したけど、 ん〜、それなりに管理しないと、やっぱり駄目か。というわけで、Tillanosoft's Windows CE Station の Software Downloads から SpaceFinder を貰ってきてインストール。ん、便利かも(^^)。 っていうか、CE 付属の Explorer がもうちょっとマシならいいのだ、ほんとは。

 ハローマートで食料を仕入れてきて,(またもや)ホットプレートな晩ご飯。 牛肉,もやし,ツルムラサキ。それにトマトとサニーレタス。

_/_/_/_/_/

1999-09-08(水)

 N501i に 2 日連続でコールだけの着信。「番号非通知」。なので、非通知着信は拒否に設定。

 一昨日、個人割当の PC の管理情報を出させられたのに、結局、更に上の方のお達しで、 ださださのインストール済みチェックソフトウェアを使うことになったらしい。 ActiveX 経由じゃない単独実行版もあるみたいなので、まずは、そっちを拾ってきてやってみる。 …なんで、コマンドプロンプト開くのさ?(-_-;。それにドライブ毎に嘗め回してる? (ここで既に、レジストリを見てる訳では無さそうなことが想像できるね)。 スキャン結果のファイルを見てみると、どうやらフリーウェアはリストアップされていないようだ。 っていうか、モノによる?。以前 n くんが言っていたことでもあるんだけど、 レジストリに登録されているものでもプログラムファイル自体にあるものでもない 名前でリストアップされてるものがある。ってことは…、「辞書」ですな。うわー(-_-;、 ほんとにださださ。しかも、その検索キーときたら…。 少なくとも外部には出せない代物だと思うな。恥ずかしすぎる。…ActiveX 版も、結局、 実行するプログラムは同じ。せめて、ActiveX 内でどうにかするように作らないかなぁ。

 日経 BP の eiga.com でも、THE MATRIX の特集。

 NEC ホームエレクトロニクスの スキャンショット」。 PDA としての機能はどうなのかしらん?。ただの画像ビューアじゃ、商売にならんと思うが。 時刻表とかをデジカメで撮ってメモ代わりに使う、なんてことは、わたしもたまにやるけど、 そういう用途だけだと、えらく狭くないかい?。

 Frequently Asked Questions Pocket WZ EDITOR Version 2.0

 How to.ComSun の StarOffice のダウンロードページ。む? regist のとこから進めないぞ?。あとで再度トライしてみるしかないか。

 PC Watch の WORLD PC EXPO 99会場レポート「目から鱗!? カセットデッキで再生できるMP3プレーヤー」って、これも、なんとゆーか、すごいかも?。 でも、これを持って歩くんなら、素直に単体のを買った方がいいかも。(^^;

 北川工業の スマートキーボード

 The GNU Privacy Guard(GNUPG) の 1.0.0 が 09/07 付けでリリースされていたようだ。「Windoze」版は、「experimental release」。

 CEmonster の Updates にある WinCE 3.0 Service Pack 1。 「This sevice pack will enhance the following applications for all Windows CE H/PC Pro devices: Pocket Access, Pocket PowerPoint, PocketWord, Pocket IE and Inbox.」とあるので、 日本語版にも適用できるもんなら適用したいとこなんだけど。でも、MS の Download Free Updates to Your PC Companion には、2.0 用はあっても 3.0 用は無いように見えるんだよな。 CEmonster のファイルの出所って?。

 H/PC を赤外線リモコンにするソフトウェアってないかなぁ?って、某所で質問して、 教えてもらった SkyCommnader、 試してみよ。…あら、PC 側からインストールしないとないのか?。

 立替交通費の分をおろしてきたので?、「正しいHTML4.0リファレンス&作法」 第 2 版(ビレッジセンターHTML&SGML研究チーム編 ビレッジセンター発行 ISBN4-89436-111-6)。「色名称早見表」なんて付けなくてもいいのに(^^;。

 これ以外に、先週末から探してる本、この本屋にも無いみたい。 ので、ダイエーの中のにも寄ってってみる。 …やっぱり無いか。しょがない食料でも仕入れて行くことにする。 今日も作る気合いはないので、お惣菜コーナーでロースカツと牡蠣フライ、あと、野菜ジュース。 冷食の焼きおにぎり。そだ(^o^)、エアコンのクリーナーも買ってってみるか。

 牡蠣は好きなんだけど、どうしてこー、出来あいの牡蠣フライって、 封を切ってから一晩置いてしまったトマトジュースみたいに、元気がないんだろう?。 それに、なんで添付品(^^;が「マヨネーズ」なんだ?。

牡蠣フライにはタルタルソース

に決まっておろーが。

 エアコンの洗浄剤も買ってきた。ふだん居る部屋は、エアコンの下にベッドがあったりするので、 まずは隣室ので実験。洗浄剤が垂れてきてもいいように、下にシートを敷いておく。 エアコンの取扱説明書にはドレンパイプが出てると書いてあるんだけど、 室外機のとこには見当たらないので躊躇していた。ま、実験して駄目だったら、その時考えよう。

 SkyCommnader、インストール。 リモコンからコマンドを学習させてやってみる。うちの TV は NEC 製の 10 年以上前やつなんだけど、 操作できるぞ(^-^)。…だから、なんだ?、と言われても困るが。え〜っと、蕎麦屋の TV のチャンネル選択権、とか(ぉぃぉぃ)。

_/_/_/_/_/

1999-09-07(火)

 今日は直出じゃないぞ(^_^;。あ、ポケステ忘れた。

 Windows NT の修復ディスクを作ろうとしたら、FD に入りきらない?…FAQ かもしれない<「[NT] Err: システム修復ディスクがいっぱいです」。ハードディスクを使うか、 保存する情報(Sam. Security.)を削るか、どっちかしかないのだ。 起動に問題があるときにハードディスクが参照できるんだろうか?とか、 削ってしまった情報はどうやって復旧するんだろうか?とか、 疑念を抱いてしまうようであれば、Windows NT を使ってはいけないらしい。

 やっと日本語版「修整プログラム」が出たようだ<「"Virtual Machine Sandbox" 問題の修正プログラム」。仮想マシンの外部(ディスクリソースだのなんだのに Applet がアクセスできてしまう時点で、

そんなの Java じゃない

って気もするけどね(^^;。…え〜っと、NT(x86) 用の IE4 を選んで、と、 ダウンロードサイトは(例によって)「USA - ConXion」しかないのね…、「次へ」、 あ?「Can't locate remote host」だ?「mssjus.www.conxion.com」って見つからない?。 なんじゃそりゃ?。試しに仕事場ネットワーク外のネームサーバに聞いてみると、教えてくれる。 仕事場ネットワーク内部の名前解決、どっかおかしいらしいな。ふぅ。(-_-;

 Linux World Expo 事前登録。 …えぇ?プリントアウトしろって?。

 日経 Java Review Vol.38「ISIが「WebPDA」を提唱」。 「次世代形態端末」ってミスタイプは恥ずかしいぞ。 ま、それはともかく、リアルタイム OS 上で PersonalJava が動いて、無線 LAN サポートで、 って PDA は、なかなか面白いかもしれない。問題はアプリケーション、だね。SII の TiPO も、そこが苦しいとこだったし。

 SONY PCG-C1XE。 購買意欲をそそらないんだよなぁ。そこそこ小さいし、無駄なギミックもあるし、 なによりポインティングデバイスがスティックだし。もっと惹かれてもいいはずなんだけど。

 PC Gaz「松下電器産業「Let’s note A1R」」。「無線 LAN」なんてことは、松下の Let's note のページにも書いてないぞ。 仕様のところにも「ワイヤレス通信 PIAFS64K 自営標準第 3 版」って書いてある。LAN って何のことだかわかってるのかしらん?。おそろしく広義な意味では間違っていないかもしれないけど ま、日経 BP だからね。

 id-ee の「静冷台 for Slim Notes」。 どんなのかな?。

 ほっとテック の「パソコット」。 Windows NT だと使えないのかな?。ま、使えなくてもいいんだけど。(^^;

 TechWeb 「NSA Builds Security Access Into Windows」。「MS のプログラマの不注意で、全ての Windows にNSA が使うアクセスコードが組み込まれていることが明らかに」。 MS は「Microsoft Says Speculation About Security and NSA Is "Inaccurate andUnfounded"」と否定している (ZDNet にも「「Windows に米政府用の“第2の鍵”」の指摘をMSが否定」の記事)。 どうなんだろうね?。一方、HOTWIRED WIRED NEWS「監視ネットワーク 『エシュロン』を監視する」によると、Lotus Notes にも NSA 用の back door があるそうだ。 う〜ん、疑い出すと…、ソースコードの公開されていないものは、みんな同じか。

 Windows 2000 のテストサイト、クラッカーのアタックを受ける前に、落雷で?ダウンした後、 どうなってるのかというと、とりあえず、まだやってるそうだ<CNET JAPAN「ハッカーらがWindows 2000の挑戦に応酬」。意味ないよなぁ。

 ファストフード店にインターネットアクセス可能な端末を設置する、ってのは、 だいぶ前に思ったことあったけど、米国の Burger King じゃほんとにやってるらしい<ZDNet「ポテトと一緒に インターネットはいかが?」。客単価は低いだろうし、回転よくしないとないから、 居座られることになるのは問題かもしれないけど、これはこれで売りになると思うんだ。

 わっはっは(^o^;。そー認められたら認められたで、困っちゃうんだけど<HOTWIRED「マイクロソフト社 のセキュリティーに非難集中」。MS の Windows Script program manager の Peter Torr の発言として、

「ウィンドウズ9xの話ならやめておいてほしい。 今まで、ウィンドウズ9xが安全だと(真剣に)主張した者は誰もいなかった」

だとさ。おいおい。

 Psion の 7

 WeMail 1.93。 「マイナーバージョンアップ」ってとこかな?。

 なんだか焼き魚が食べたい気分になったので、帰り道、ハローマートに寄る。 できれば、秋刀魚がよかったんだけど、見当たらず。時間的な問題?時期的な問題?。 「刺身用」のラベル付きの鰯が、なかなか元気そう。これにしようか。 ナガノトマトのトマトジュース、牛乳、トマト、レタス、稲荷寿司とかも。

_/_/_/_/_/

1999-09-06(月)

 月曜日直出は 3 週連続かな?。-[常磐緩行線]-[営団千代田線]-国会議事堂前。 う〜ん、アドレスの設定とか、間違いは無さそうなんだけどなぁ。 なんであんな配送エラーになったんだろ?。

 永田町-[営団有楽町線]-。某所は、この土日で IP アドレス&ドメインの変更があったので、 机にある PC と X 端末の設定変更。っていうか、X 端末はそもそも TFTP boot が出来ないので、 その diag プロンプトからの設定。あ、 boot だけじゃないや、RGB だの フォントだの XDMCP だのも変えないとないのか…。あぁ、めんどう。PC の方は Windows NT なので、 アドレス変更してから、reboot。インターフェースの down/up じゃだめなのよね。 ださ。Windows だもんね。しょがない。

 でもって、実験用 RAS ネットワーク構成とかのも直さないとないな。 がー、どんなのだっけとメモを見るためにログインした Unix サーバ、telnetd の反応悪いと思ったら、 resolv.conf が書き換わってないじゃん。しかも、なんじゃ、このブロードキャストアドレスは。 サーバの設定変更したんなら、それくらい確認しといてよ…。 たしかに,見るツールによっては正しいアドレスにも見えるけどもさ。 このマシンの sendmail.cf も書き換わってない。しょうがないので直しておく。 ブロードキャストアドレスは,表示だけの問題なのかどうか,モニタしてみないと分からんな。

 共用サーバ(Windows NT Server)の調子もいまひとつ。この際, FreeBSD とは言わないけど、Linux くらいにはしてもいいんじゃなかろか?。 個人使用の PC はともかく、サーバ用途として Windows な機能って使ってないんじゃない?。 ファイル共有とプリンタのスプール(spool って IBM 用語だな)くらいなら, Samba で何の不自由があるのかしら?。…てなことをぼやいても,今はどうしようもない。 っていうか,「こうしましょう」って言い出すことの費用対効果なメリットを見出せない。 例えば,既に Samba の設定自体に面白さを見出せるほどアマチュアじゃないし, ふつうに使える環境を作ったからといって,それがどういうもの・ことなのかを 理解してもらえるとも限らないし。要するに,つまらないのでやらない。

 …はいはい。個人割当の PC の管理情報っすか。出せますよ,すぐにでも (何も,こんなバタバタしてるときに)。ま,こんなこともあるかと予想して, だいたい書いてあるからいいけど。何にしても,「責任」を任せるのなら, それに見合った「権限」もあるってことを理解して貰いたい。…ま,無理だろうね。 期待していないので,失望することもない。

 んむー,DNS 的に移行処置されてるのは,基本的に MX だけなんだなぁ。 A は無理にしても,せめて CNAME してて欲しかったなぁ。 ま,「やってなかった」ということは,「できなかった」ってこと?。

 定時でさくさく帰るつもりだったけども,そのためのタイミングなとこで, メール転送設定のエラー対処に付き合うことに。や,s 主任に「お助け」できるのなら, できる範囲のことをすることに不満はない。しかし,常時稼動なマシンなのに, sendmail.cf どころか,resolv.conf も,というか IP なネットワークの設定変更すら こなせてないのがあること自体,びっくり,だよな。 っていうか,そういう「落ち」がある(コンピュータじゃない)「システム」って?。

 ま,ぶーぶー言っても何も解決しないので,テクニカルというか下っ端エンジニアとしては, さくさく書き換えるのが吉(^^)。問題を意識・理解できない人を相手にしてる時間があったら, さっさとその問題自体を無くしてしまった方が気が楽。 手間をかける意味がある相手ならともかく。

 腹減ったので帰還。週末に届いてた配達通知付郵便の不在票,転送先を書いて投函。 電車は座れず。晩ご飯つくる気合いないので,コンビニ弁当買って帰る。

 「どこでもいっしょ」。ポケピに教えるコトバで,じぶんのイメージできる範囲が えらく狭まってることに気づかされるね。なんて狭い世界で生活してるのかしらね(-_-;。

 「エアコンマスク」取り付け。多少とも効果があれば,めっけもの。 フィルタは小さ目の S 型を買ってきたのだけど,うちのアパートのナショナル「エオリア」91?92?年式 には,ちょっと小さいみたい。もひとつ大きいサイズ(って,その 2 つしかハンズには無かったけど) を買った方がよかったか?。

_/_/_/_/_/

1999-09-05(日)

 冷食のピザとか食べてからお出かけ。池袋。

 東急ハンズ。入り口のとこで,トミーの Mexia の先行発売(?)。 あえて「先行」で買うほどのものでもあるまい(^^;。 あれ?でも,たしか,オンライン予約は完了,だったかな?。 光ファイバは,そのうち買って, シェービング用の粉石鹸、ブラシ、カップ(というのかな?)とか買う。 あと,エアコンのフードに付けるフィルタも。ゼオライト&光触媒とからしいけど,効果はどかな? (「エアコンマスク」(有)メルテック 台東区竜泉3-33-1 TEL:0120-563777)。 1F で,日立の TV CF の「この木なんの木」の木,モンキーなんとか,を売っている。 買わないけど。

 木村コーヒーで、バタートーストと紅茶のセット。 さくらやで「どこでもいっしょ」。あんまり安くはないみたいだけど、 ポイントもあるし、ま、いいか、って感じ。

 モスバーガーで、フレッシュバーガーとポテトとオレンジジュース。

 うちの SCPH-7000 だと、ポケットステーション内のメモリの全 DELETE とか可。 やっぱり、某所の SCPH-1000(だっけ?初期型のやつ)のメモリスロット、 ちょっとくたびれてきてるんじゃないかしらん?。

_/_/_/_/_/

1999-09-04(土)

 動物園にでも行こうかと思ってたけど、天気がアヤシそうなのでやめ。 昼くらいには「東京 23 区に大雨警報」とかになっちゃったから、正解だったかも。

 カルピス「特撰バター」なバタートーストの朝食。

 大蒜、シーチキン、卵、唐辛子で、茹でたスパゲティを炒めて、 あと、玉葱と葉大根のスープ、で、昼ご飯。

 「乗り換え案内」の Windows CE 版って、「JR トラベルナビゲータ」よりはカシコイ?。 使ってみなきゃわかんないよなぁ。

 近場におかいもの。

 ブロッコリと人参を温野菜に。浅蜊のすまし汁。カルビ肉をフライパンで焼いて、 肉汁と即席大蒜醤油(大蒜と生姜の摩り下ろし、醤油、七味唐辛子、豆チ醤)でソース。 ご飯がススムくん状態で、またもや、おなかいっぱい(^-^)。

_/_/_/_/_/

1999-09-03(金)

 なんとなく早く起きてしまったので、早く出てみる。この間の打合せの帰り道で、 k マネージャに「まだまだ朝も暑いですよねぇ」とかぼやいたら、「定時出社とか、 早く出ればいいんだよ」と言われてしまったので、そのお試しも兼ねて、かな(^^;。 …多少は涼しい(時期的なものもあるにしても)けど、それより、駅や電車の混み具合の方がつらい。 でかいバッグを持ち込むなら、網棚にでも載せろよ>馬鹿。昨日の西船橋駅ホームみたいに、 座り込んで煙草燃やしてるお子様集団は見ないけど(そりゃそーだ by オーキッド博士)。 やっぱり「オフピーク通勤」の方が正解な気もしないでもない。 ま、なんにしても、今週初めて、直通で仕事場まで来たわけだ。

 Perl CGI Sample & Link。参考になるかも。 CGI/SSIのコレクションルーム なんてのもあるのか(ほとんど「リンク集」?)。

 Kennel-うろおぼえの会。 「ひとりごっつ」の松本人志のようなあじわい?(^^;。

 World Wide アブノーマルチェック2。「World Wide」っていっても、日本語だけなよーな?(^^;。 あとでやってみっか。

 NDI(日本電素工業株式会社)のInternetAccess 2000。 メールサーバ内蔵ルータ?。「ハードディスク等の駆動装置を搭載していない」とあるから、 Flash メモリとかか?。OS はなんだろう?。っていうか、ここまでやってるのを「ルータ」 って呼んでいいのかどうか(^^;。そういや、 rt100-users ML でも、「RT に SOCKS を」とか言ってた人がいたなぁ。「ルータ」に SOCKS ねぇ。 わたしにはわからん発想だ(^^;。

 某ユーザ、土日にビル停電があるので今日の 18:00 にサーバシャットダウン。 とりあえず、待機、だな。18:15 過ぎまで待って、特に連絡もないので、引き揚げ。 どっちにしても、月曜日はそのユーザのとこへ(また)直出だし。

 帰りの電車、Zaurus Pocket(かな? Color かも)に携帯電話を接続して、立ってる人が。 京葉線って、駅間離れてるからスピードもそこそこだと思うんだけど、 どこまで通信可能なのかしらん?。

 「塩野七生『ローマ人の物語』の旅 コンプリートガイドブック」(新潮45編集部著 新潮社発行 ISBN4-10-354016-8)。

 晩ご飯は「ちゃんこ江戸沢」で、ちゃんこ定食(大関)。おなかいっぱい(^-^)。

 「どこでもいっしょ」を入れたポケットステーションを触らせてもらう。 ん〜、「人工無脳」ですな、これは。

_/_/_/_/_/

1999-09-02(木)

 7:00 過ぎに京葉線で回送電車の車両故障があったとかは、聞いたような気がするけど、 2 時間近く経った後でも、まだ全然復旧してないとは思わなかったので、嵌まる。駅前探検倶楽部 首都圏JR運行情報 でも見ておけばよかったか?(これの SS 版はこっち→首都圏JR運行情報」)。 -[武蔵野線]-西船橋-[営団東西線]-東陽町-[都営バス]-。東西線も混み合っていたけど、 バスが更に(-_-;ぎゅうぎゅう。バスが揺れると、隣のお姉さんの肘が当たって、いてて。

 昨日の打合せからの資料修整項目、ひとつ忘れてた(^^;。ま、図中の一部の実線を点線にして、 あと、矢印追加、くらいなんだけど。

 やじうまWatch 99/09/01。「破れたハートを売り物に」って、甲斐バンドすか?(^^;。

 Moco。 「携帯電話対応モバイル・フリーメールサービス」だそうだ。 広告がどれくらいの量になるか、だなぁ。

 Khana Pina

 PC Watch「プロカメラマン山田久美夫のIFA 1999レポート ソニー、 MPEG-2ベースのMDビデオカメラを公開」。「MD DISCAM」。MD DATA は死なず、ってか?。 ま、これは「MD DATA2」だけど。Ethernet 経由でのアクセスが可能、ってのはいいかも。 …ネットワークの設定はどうするんだろ?。DHCP だろうか?。や、それじゃ、 Windows 95/98 しかないとこじゃ駄目だから、やっぱり固定的な設定をするための画面とかある?。 それとも、ISDN ダイヤルアップルータとかにあるような「(少なくとも当初は)192.168.0.1 決め打ち」で、あとは WWW ブラウザから設定、とかだろうか?。テープではなく、 ディスクというランダムアクセス可能(なんだよね?)を使う利点を売りにできるかな?。 デジタルスチルカメラの MD DATA 版は、SHARP のも SONY のも、それほどヒットしなかったけども。

 Windows CE 用の PDF viewer、ねぇ。あるのかなぁ?。試しに,PDFzone.com で探してみる。…よくわからん。明日にしよ。

 電話越しに,Windows 9x の「Microsoft ネットワーク共有サービス」の設定の説明。 ん〜(^-^;,「仕事」でやってたら,高いよ?。

 Moco のメール読み上げサービス, 爆笑してしまった(^o^)。「ゼンジー北京 女性版」かぁ?。 数字とアルファベットの連続があったときに,それを数値(Message-ID を「なん億なん千」) って読まれる(^^:とか,「98A3」を「きゅーじゅーはちあんぺあ」とか。 ま,テキストの音声読み上げって技術も,むずかしいところではあるのだけど,ね。 それはともかく,けっこう使えるもののような気がしてきたぞ< Moco。 ここで貰えるアドレスからの転送ができたり,あるいは,ここの設定を i-mode からじゃなく, 例えば PC の WWW ブラウザからも変更できたりすると,もっと使い出があると思う。 要望,出してみようかな?。

_/_/_/_/_/

1999-09-01(水)

 夜中の内に BIGLOBE のディスク容量追加。quota を確認したら、すぐに変更・更新されてる。 まぁ、それくらいはさくさく動いてくれないとね。

 風が吹いてるので過ごし易いとか、TV の天気予報コーナーではほざいていたようだけど、 すっかり晴れてるので、日差しが強いぞ。あっついぞ。 -[常磐緩行線]-[営団千代田線]-大手町-[営団東西線]-飯田橋。 飯田橋の駅から訪問先まで歩く間も、直射日光との戦い(^^;。9:55 にビルの前、 って待ち合せの約束なのに、10:00 直前になっても来ないなぁ、 …と思ったら、向こうは中で待ってたり。説明して、質問・追加注文を受けて、分担を確認sして, 引き揚げ。飯田橋-[営団有楽町線]-。もう夏休みって終わったんじゃないの? その割に子供(中高生くらい?)がやかましい。声のボリュームが壊れてるのは、 オバサンと支那の方々くらいでいいよ。

 ひこぼし、おりひめを捕まえることに成功?。NASDA には、まだ記載が無いようだけど。

 結局、8 月中に Soliton の InternetTools for CE を買いに行くことはできなかったので、 試用版はアンインストール。むむ〜(-_-;。

 オカヤ・システム ThumType。 これもすごいなぁ。でも、「親指」っていうよりは親指の「爪」じゃないか?(^^;。

 ポリタンクが黒くなってどうする?(^_^;<Power Mac G4。まぁ、先代のポリタンクじゃ、地味な仕事場には置きづらかったかもだけど。

 AJANTA からのメールには、30%の割引券。

 コペルニック Lite、お試し。 例えば日本語ページの検索をすると、 iNET Guide(旧CSJ Index)Dragon SearchExcite JapanFreshEye SearchgooHole-In-Oneinfoseek JapanNETPLAZANTT DirectoryYahoo! Japan 等から一括で検索することができる。 進捗状況を棒グラフ表示してくれたりするのもたのしい。

 CERT の New CERT PGP Key

 Apache HTTP server、1.3.9。Win32 版 も出ているなぁ、どしよ。

 WU-FTPD Security Update。root 特権が取れてしまうことが有り得る bug への対処。

 white neon が「世界最小 Linux サーバ」なら、 Nazo Computer 3gou は、 「愛知県最小」だ(これが FreeBSD の世界での「オリジナルサーバ」だと、 ラックマウントとか FA 用筐体の利用とかになっちゃうような気がする(^^;)。

 BizTech「「東芝問題」 の論争再燃で露呈した闇」。なにをいまさら。所詮、「日経ビジネス」(とその読者)なんて、 こんなことを、今頃「議論を重ねた方がよいのかも」なんて言ってて済む連中なのか。

 茹で饂飩、韮、卵、シメジの焼き饂飩な晩ご飯。

 フリップフラップSuper超頻之家。 「究極のスケルトンケース」って、ほんとに語義通りの「スケルトン」(^^;。 っていうか、そもそもこれ、「ケース」なのか?。 日清カップヌードル スケルトン のカップは透明なだけだけど(当たり前だって(^^;)。

 日立マクセル「コンパクトアイ maxellプリンM1」。んー、なんだぁ?このデザインは(^^)。TOMY の Mexia ほどは安くないにしても、デジカメって、 もうこういうのも出てくるようになってきたのだな。

 日本サンマイクロシステムズの Developer Program に登録すると送られてくる「Solaris Developer Connection NEWS」の 1999.09.01 No. 00-010 によると,Adobe Acrobat Free Reader 4.0 の Solaris/SPARC 対応英語版に日本語フォントパックをインストールすると, 日本語の PDF も読めるようになるそうだ。他の OS 用のはどうだろう?。

 PGP for Windows CE にも Windows CE 用の PGP は「There is no Windows CE version」。Windows CE & HP DOS Palmtops Central!! には?。

_/_/_/_/_/

[最近のおもいつき]
[08],[07], [06],[05], [04],[03], [02],[01].1999
[12],[11], [10],[09], [08],[07], [06],[05], [04],[03], [02],[01].1998
[12],[11], [10],[09], [08],[07]. [06],[05], [04],[03], [02],[01].1997
[12],[11], [10]                             .1996

[おもいつき] [ほーむ]